• 締切済み

人間の欲について

人間って生きている上で色々な欲求が生じますよね。もちろんその中で応えられないものもあります。しかし、どんな小さな欲求でも全て応え続けたらどうなってしまうのでしょうか? 例えば〇〇を食べたい、〇〇をしたい、といったものはそのまま対応します。掃除や洗濯のような頼めばやらなくていいものでもやりたいというならやらせます。というようにその人の要求に応えます

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10652/33421)
回答No.5

似たような実験をやった人が外国でいます。働きたいといえば働いてもらい、休みたいといえば自由に休ませ、旅行に行きたいといえば好きに旅行に行かせたり、好きなことを(法的にオッケーな範囲で)好きなようにやらせたそうです。 そしたらどうなったか。最初はみんな張り切って色んなことをやったそうですが、やがて「好きなことを好きなだけできる」となったら張り合いがなくなって活動が低下していったそうですよ。 モチベーションの維持には「やりたくても思うようにはできない」っていうのが重要みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1129/8967)
回答No.4

どんな人でも頭の中の世界では実行しています。幸いなことに外の世界なことではありません。しかしそれを外の世界のことと仮定したら当然おかしなことになるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.3

体を壊して死ぬ・・・可能性があるやもです 痩せたいけど食べたい・・・矛盾の結果、食べて吐いての拒食症 つまり、全ての欲求を満たすには魔法でも使わない限り無理なので、あとは心と体を壊すしかないかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2070/7727)
回答No.2

 わがまま放題に育った人は我慢を知らないので自分で墓穴を掘る結果になり、苦労するだけです。私が子供の頃は魚肉が主流で豚肉や牛肉は高級品でしたから、たまにしか食べられませんでした。今のように毎日、豚肉や牛肉が出る時代になると、贅沢だと感じますよ。  欲求と言いますが、世の中には異常性欲者がいますから、どんな欲求も実現していたら、恐ろしい事を始めるのではないですかね。死刑になった宮崎勤のように、女の子の裸の写真を撮ったり、異常性行為をやるのが許されたりしたら、怖い世の中になりますよ。  今の世の中はインターネットが普及した結果、情報に関しては自由になっているので、昔に比べると開放感がある世の中になっていますが、物質的な欲望に関しては制限が多くて、自由では無いと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2067/4916)
回答No.1

三大欲求だけになってしまうのでは? 何をしても簡単に叶えられてしまったらきっと意欲が無くなって 寝たい、食べたい、Hしたい。 これだけしか残らないでしょう。 人間が何かをするのは結果的にはこの3つの為です。 生きていくために食べたいからより良い環境で働きたい。 良い異性を見つけて性行為をしたいから自分を良く見せたい 満たされた眠りにつくために多くの喜びを体感したい。 異性を惹きつけるために美しさや楽しさやお金や地位を望む。 安心して眠るために不安を遠ざけ、精神的に満たされたい。 もちろん細かい部分ではやりがいとか喜びを求めるでしょうけど 結局のところこれらに結びつくのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間は睡眠欲が一番強い??

    私は、三大欲求で睡眠欲が一番強いと思うのですが 三大欲求でなくても、一番人間が逆らえないのは 何なのでしょう?かなりの飢餓状態なら食欲でしょうが 、そうでないなら睡眠欲が一番強いと思うのです。 痛みとか、空腹とか、寝れないほどもっと強いものが あるのでしょうか? 眠いと何もできません。寝ることしか考えられません。 お腹が空いていても、眠いのが勝ちます。 人間の中で一番強い欲求は何でしょう? どうしてそれが一番強いのでしょう? 理由を教えて下さい。

  • 人間の5大欲求は、食欲・性欲・睡眠欲・物欲・承認欲

    人間の5大欲求は、食欲・性欲・睡眠欲・物欲・承認欲求だそうですが、6大欲求だと次に来る人間の要求は何ですか?

  • 犬はなぜ人間になつきますか

    犬を飼ってます。 犬はなぜ人間に あんなにも過剰に「可愛がって!」と要求するのですか? 犬が指導者・主に仕える本能を持つ動物であることは知っていますが それは犬の集団の中のボスに仕えるということですよね? 部下の犬がボスの犬に対してはしゃいだり「可愛がって!」とアピールしたりする愛情欲求は しないような気がするのですが なぜ人間に対してあんなにも愛情欲求するのでしょうか。 人間側が犬を可愛がって、愛情表現というものを教えたからですか? 動物の行動学に詳しい方教えて下さい。

  • 人間の三大欲求は食欲、睡眠欲、性欲と言いますが、自

    人間の三大欲求は食欲、睡眠欲、性欲と言いますが、自分は食欲と睡眠欲と排泄欲が人間の三大欲求だと考えています。なぜかというと、性欲がなくても人は生きていけるからです。みなさんも同じ考えですか?

  • 人間の欲

    こんにちは。 私は現在ドイツに住んでいます。こちらに来てから学校で友達ができなくて、全て英語での勉強にもうんざりしています。 しかし、残り1年ちょっとで卒業できるので、それまでの辛抱だと自分に言い聞かせ、なんとか毎日独りで頑張っています。 このようなつらい状況に初めて立たされた私は、友達の大切さ、日本の良さなどを思い知らされました。今は日本で普通に暮らせるだけで幸せだと考れます。 しかし、テレビを見たり、日本の友達のメールを読んだりして時々イラッときてしまうことがあります。 それは、友達もおり、日本語で勉強でき、日本語で話せることができ、何不自由なく暮らしているのに、「毎日が同じでつまらない」と言ったり、「学校が面倒だ」と愚痴ばかり言うのです。 確かに私も日本にいたころはそのようなことを言っていましたが、ドイツにきてそのような考えは一切持たなくなりました。 そして、改めて人間は「欲」の塊だと気付きました。上ばかり見て、ちっとも下を見ようとしません。戦争、病気、事故で命を亡くす人々も沢山いるのに。 なので、私はこちらで時々学校が嫌になったときも、「生きているだけで充分幸せなんだから、どうせならもっと楽に考えて気楽にいこう」という気になります。 ぜひ、皆さんにも、「人間の欲」というものについての、意見を聞いてみたいと思います。

  • 人間の幸せとは欲を叶えること?

    キレイ事を抜きにすると人間の幸せとは自分の欲を叶える事なのですか? ここで言う欲望とはいわゆる金欲や色欲です お金持ちになっていい女を抱いて人からチヤホヤされたい、というのが人間が最も叶えたい幸せなのでしょうか? 人の為になる事をする、全てに感謝して生きる、その瞬間瞬間を楽しむ、物事に集中している時間が多いこと、なんて言うのは本当はそれらを叶えれなかった人間がすがれるようにと用意されたガス抜き程度の詭弁なのでしょうか? そうは思いたくはないのですが、私は成功は手に入れた事がないので、よく分かりません しかし一回病気になった人の方が健康のありがたさが分かるのと一緒で、一回成功したことのある人の方が、普通の幸せを噛み締める事が出来るのであれば、やはり成功者のほうが幸せに近いと思うのですがどうでしょうか? 幸せは自分で決めること、というのとは違う視点での話しでお願いします

  • 何かを求めてはいけない人間ですか?

    人間平等ではないのは知ってます。 ですが、人にはそれぞれ幸せや欲求があり、それを求め、生きてると思います。 私は生まれて物心がついたあたりから生きることが嫌になったり、疲れたりします。 自分の顔、能力、学力… 恋愛、受験、友人、就職… うまくいきません。 周りが楽しく、幸せなのをずーとうらやましく見てきました。もちろん努力はしました。努力が、必ずむくわれるとは限りません。 私は何かを求めてはいけない人間なのかな?あまりに酷すぎると思う時があります。 このまま何も求めず、ただ生きてることだけをしていればいいのかな?と思います。 こんな私にこれからの人生の生き方を教えてください。

  • 高尚な人間なのかずるい人間なのか

     自分は、人に見返りを求めないようにしてきました。人に要求しないで人には思い遣ってきました。自分としてはそうありたいと、人に優しくしたいと思ったからでした。でも正直無理をしていて、とうとう苦しくなってしまい、それをある人に話したら、見返りを求めている偽善者だと云うような事を言われました。でも、そんなに非難されるようなずるい事をしたんでしょうか。  確かに無理をしていたというのは、それが純粋な行為じゃないという事になるかもしれないけれど、だからと言ってその行為の動機が相手からの見返りを期待しての事だとは必ずしもならないと思います。  自分にゆがんだ利己的なところがあると考えた時に思い浮かぶのは、人に要求しないで無理するのは、自分を過大評価して上から見下ろして「してやっている」と優越感を得るような傲慢な行為をしているという考えです。  だから人に自分を要求出来ない。おくゆかしいようで、実は傲慢であるのかもしれない。  僕が苦しいのは、他の人より高尚な人間だからでしょうか。それともずるい人間だからでしょうか。  

  • 何故、人間には羞恥心があるのか?

     人間のすべての感情・文化の根源には本能的欲求からの枝葉によって作られていると私は考えているのですが、どうにも解せない問題があります。  人間にはどうして「恥」という文化があるのでしょうか?。  性的なものを隠したりしますよね。  あれはどうしてでしょうかね?。  人間の本質的な要素なのに

  • 人間どうしてこういう性質なのでしょうか?

    人間すべてがそうとはいいませんが、普通の人は自分より下の状況の人を見ると、手を差し伸べる代わりにいい気味だと嘲笑い、上を見ればそれはそれでこき下ろしたり嫌がらせをしたくなる。 自分が見て来た中ではそういう人が多いように思いました。人間の本能でしょうか? または競争を煽る世の中の影響でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • バージョンアップのインストール時に発生したMicrosoft.netFrameworkのセットアップエラーについて解説します。
  • バージョンアップのインストール時に発生したMicrosoft.netFrameworkのセットアップエラーの解決方法をご紹介します。
  • バージョンアップのインストール時に発生したMicrosoft.netFrameworkのセットアップエラーの対処法はこちらです。
回答を見る