• 締切済み

KaliLinuxをインストールしたPCで、そとつ

KaliLinuxをインストールしたPCで、そとつけUSBアダプタで無線LANを構築しようと考えています。 ドライバ自体は、lsmodで確認でき、ifconfigにてwmx0として出力されますが、iwconfigでは認識されていないようです。 ちなみにドライバは、i2400mです。 ほかのアダプタはmodprobeで、接続までいたっているのですが、質問した機器のみダメです。何か他に調査すべきことはありますか?

みんなの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

次のような記事が見つかりましたが、 ドライバーのダウンロード速度がゲキ遅く相当な時間が必要です。 :>【対応OS&品質保証】WindowsXP/7/8/8.1/10/Vista/Linux/Mac OSに対応、 :>取扱説明書、18ヶ月保証を提供しており、いかなるリスクも負いません。 :>もし使用中にご懸念点と不明点の場合がございましたら、 :>お気軽にお間に合わせてくださいませ。 :>ドライバと更新ウェブサイド:https://bit.ly/2tsbuS7 http://whenbuy.jchere.com/en_US/s/gp/offer-listing/B07TBJRWJ7/ref=dp_olp_new?node=2151984051&ie=UTF8&condition=tp&field-keywords=

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.2

:>Carantee USB3.0 WiFi無線LAN 1200Mbpsという製品なんですが Windows用とMAC OS用しかドライバーは公開されていないので Linuxの場合は難しいでしょう。

参考URL:
https://wirelessdriver.net/carantee-usb-wifi-adapter-1200mbps-download-software-driver-for-windows-and-mac/
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.1

i2400mを調べてみたところ WiFiではなくWiMAXのドライバのようですけど。

mr_question
質問者

補足

Carantee USB3.0 WiFi無線LAN 1200Mbpsという製品なんですが 、子機として使用できるようです。 Wimaxの件ですが、それ以外にドライバがあるはずということで良いですか?

関連するQ&A

  • LINUXにネットワークドライバを認識させたい

    古いノートパソコンにLINUXを入れて利用しようとしたのですが、 LANアダプタがついていなかったためにUSBLANアダプタを購入しました。 LINUXのディストリビュージョンはDSL(DamnSmallLinux)4.4、 購入したLANアダプタはBUFFALOのLUA3-U2-ATXです。 もうひとつのノートにはLINUXのPuppyが入っているのですが こちらではこのアダプタを認識してくれました。 DSLの方でも認識させたいのですがどうしたらいいのかがわかりません。 googleを頼りに以下の方法を試していますが認識には至りませんでした。 ・通常の方法でネットワークアダプタにDHCPを割り当て、Applyしたのですが変更自体を記憶させられませんでした。 ・ifconfigをしたところETH0が認識されていませんでした。 ・/etc/modprobe.confのなかにはalias~の表記は見つかりませんでした。 以上のことから初心者の発想でおそらくドライバが必要なのかと思っているのですが何を入れたらよいのか、どのように見つけたらいいのか はたまたドライバを入れる行為が正しいのかどうか、わからないことだらけで困ってしまっています。 LINUX歴1週間なので初心者にもわかる説明をして頂けたら大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • USBメモリーを認識出来ません。

    突然USBフラッシュメモリが認識出来なくなりました。 前面に2個のUSBコネクターがあるのですが、いずれでも認識出来ない状態です。 ところが、bluetoothアダプターやロジクールの無線マウス用のレシーバーは認識、動作しています。USBフラッシュメモリ、無線子機アダプターは認識出来ません。 他のパソコンに挿し込むと動作するのでUSBメモリ本体の不具合ではないと思います。 なぜ、一部の機器が認識出来無くなってしまったのでしょうか? 再起動、ドライバー等の確認も行ないました。 ご教示頂ければと思います。。。

  • Linuxでのドライバーインストールについて

    Debian 7.5をインストールしたPCに、PlanexのWi-Fi USBアダプタ・USFang300を接続して使いたいと思っています。 下記のサイトを参考にRealtekのページからRTL8192DU-VCのUnix (Linux)向けファイルをダウンロードしました。 http://obdnmagazine.blogspot.jp/2012/10/tested-planex-gw-usfang300-lan-ax3a6.html ダウンロードページ:http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=53&PFid=53&Level=5&Conn=4&DownTypeID=3&GetDown=false&Downloads=true#RTL8192DU-VC ファイル名:RTL8192DU_linux_v4.0.0_5260.20120921.zip 上記ファイルを展開したできたフォルダにあるinstall.shを使ってインストールしようとするとエラーが出るので、同フォルダ内のdriver/rtl8192DU_linux_v4.0.0_5260.20120921.tar.gzを展開し、 そのディレクトリで# make。8192du.koというファイル(ドライバ?)ができたので、 # install -p -m 644 8192du.ko /lib/modules/3.2.0-4-686-pae/kernel/drivers/net/wireless/ # /sbin/depmod -a 3.2.0-4-686-pae としました。 が、その後PlanexのWi-Fi USBアダプタ・USFang300を接続してみたものの使えません。 ifconfigやiwconfigを試そうとしましたがターミナルが反応しなくなりました。(Command+Cも使えない状態。インストールしたファイルを削除したらifconfigもiwconfigも使えるようになりました) 上記の参考サイトを見るとMakefileの内容を手直ししてるのですが、やはりそれをしないとちゃんとしたドライバーファイルは出来ないのでしょうか? もしそうだとしたらどこをどうすればよろしいんでしょうか? Makefileの内容を直すことなんか私にはできません。 どなたか教えてくだされ~

  • virtualboxでゲストOSにてUSB無線LANアダプタが使えない

    virtualboxで以下の環境を構築中です。 ホストOS WinXP sp3 ゲストOS ubuntu 8.04(virtualboxイメージ) USB無線LANアダプタはvirtualboxを起動していない状態では、ホストOSで正常に動いているのですが、virtualboxでUSBに新規フィルタを設定して、マウント?でUSB無線LANアダプタを選ぶとホストOS側でプラグアンドプレイのインストールが始まり(USB.SYSみたいなの)、インストールが完了するとホストOS側からUSB無線LANの認識が消えます。 この状態でもゲストOS側でlsusbしても認識していない状態で当然、ifconfigにも乗ってきません。 ホストOSを再起動すると、USB無線LANアダプタをプラグアンドプレイで再インストールし始めてまた使えますが、ゲストOSでマウントしようとするとエラーが表示されたりします。 いろいろと手順が記載されてるページを見てみたりしたんですが、USB無線LANは特殊なのかなぁ?と思ってるところです。

  • 無線Lanが接続できるのに有線Lanが接続できない

    タイトルの通りです。 Wicd Managerを用いて自宅の無線SSIDに接続できるのですが Wicd Managerの「有線LANネットワーク」のConnectを押しても 接続できない状態です。 あと端末からifconfigをやってもeth0が表示されません。 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/091usenic.htmlを参考に modprobe epic100を実行してlsmod上にepic100が表示されても ipconfig eth0 upするとNo such deviceと返されます。 OSはLinux BackTrack4Final-JPをDVDから起動しています。

  • USB無線アダプタとPCカードではどちらが速いでしょうか?

    USB無線アダプタとPCカードではどちらが速いでしょうか? USB無線アダプタとは、ルーターの機器に関係なく付ければどのPCでも無線LAN接続できるのでしょうか?(稀にあるという互換性問題を除く) PCカードアダプタで無線LAN接続する時と速度に違いは出るんですか?

  • OSによって無線LANが接続出来ない

    家庭内無線LANを構築しています。 親機はメルコ製のWHR2-G54ですが、友人からコレガのWLUSB2GTというUSB接続型の無線LANアダプタを借りてきて接続テストをしました。 OSの違いにより接続結果に差が出ました。 ・W2Kからでは接続不可 ・XPからはOK! 違いは、XPからでは機器を認識後(専用のドライバーを指定)『XPの接続を利用』を利用しましたが、W2Kからはそれがありませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • pcがおかしい

    今日pcをいつもどうりに起動したのですが、インターネットに繋がりませんでした。 LANアダプターを認識していないためです。 デバイスマネージャを確認したところ、複数のドライバに!マークがついていました。 最後に電源を落としたのは昨日のことで、windows updataの通知がきていたのでアップデートをしました。 確認はしていないのですが、おそらくアップデートは完了したと思います。 しかし、昨日USBドライバを認識していないかと思われるようなこともありました。 だから、アップデートをする前にすでにおかしかった可能性もあります。 設定などはいじっておりません。 今書き込みをしている2台目のpcでドライバをおとして、インストールしようと思ったのですが、USBドライバを認識していないためそれもできません。 もう八方塞で困っています。回答よろしくお願いします。

  • WindowsXPのデバイスドライバのインストールで異なるデバイスとし

    WindowsXPのデバイスドライバのインストールで異なるデバイスとして認識してしまう現象の対策を教えてください。 <質問内容> USB機器を接続した際に、Windowsが異なるデバイスとして認識してしまう為、 接続したデバイスのドライバのインストールができません。 ・異なるデバイスとして認識させない方法  (※恐らくレジストリなどに情報が残っているのだと思いますが、適切な消去方法が不明です) ・新しいデバイスドライバのインストール方法  (※古い情報が残っていたとしても、インストールしたいドライバを適切にインストールできれば良いです) を知りたいというのが質問の趣旨です。 宜しくお願いします。 <状況> USB機器のドライバをインストールをしようとしています。 USB機器を接続すると、Windows画面右下のタスクトレイ部に「デバイスが接続され、ドライバのインストールを促すポップアップ」が出ると思います。 ここに、昔入れたドライバ(同類のUSB機器)が表示されしまう(異なるデバイスとして認識されてしまう)為、対象のデバイスとしてドライバのインストールができません。 対策として、以下を行っていますが改善しません。 ・別のUSBポートで試してみる ・昔入れたドライバのアンインストーラでアンインストールを行う ・デバイスマネージャで非表示デバイスの表示(非接続デバイスを含む)を行い、関連ドライバを削除 ・フリーのレジストリ整理ツールを使用して、レジストリの整理 <環境> USB機器:詳細をお伝えできません。 OS:WindowsXP

  • USB HUBについて

    USB HUB(ELECOM UH-V4SWH)とUSB LANアダプタ(BUFFALO LUA-TX)を使用し、ネットワークを構築しようと試みたのですが、USB HUBを介せず、LANアダプタをPC(NEC LaVieNX)のUSBに直挿しするとうまく動作するのですが、USB HUBをかませるとネットワークが繋がらなくなります。USB HUB(ELECOM UH-V4SWH)はコンセントより電源を供給できるタイプのものです。USB HUBを介してもLANアダプタはきちんと認識され、ドライバも問題ありません。HUBを使用できないとUSBタイプのマウス等のLANアダプタ以外のUSB機器が使用できなく困っています。原因または良い解決法をご存知の方、ご回答よろしくお願いします。