• ベストアンサー

アニメMIX

clotho0045の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

それってタッチに出てた、下駄はいてた人ですか……… 後半に出てきてはいたのですが、チラ見せでしたな(笑) アニメMIXの後半で、信玄袋みたいなバッグを肩にかけた……お馴染みのスタイルで出てくる……

関連するQ&A

  • MIX

    あだち充のタッチが大好きで原作を全巻持っています。 さて現在MIXがアニメでやっていますね。こちらは原作は読まずにアニメだけ見ていますが、今のところイマイチに感じています。 まだ原作も終わってないと思うんですが、そもそも達也と南はどうつながってるんでしょうか。そしてこの2人は出てくると思いますか?最終回はいつごろになるでしょう? 想像でいいので回答よろしく。

  • アニメ版『時をかける少女』の新旧ヒロインについて

     アニメ版『時をかける少女』は原作から約20年後であり、主人公・紺野真琴は原田知世さんが演じた実写版の主人公・芳山和子の姪だそうですが、実写版の和子の妹・良子がアニメ版の主人公・真琴の母親なのですか?原作と家族構成が異なるのか否かは、原作を読んでいないので、よくわかりませんが。

  • 原作知らないとアニメは語れない!?

    新しい質問を立ち上げました。 今回は、よく耳にする私なりの解釈の疑問を、皆様にお尋ねしたいと思います。 最近のアニメは、原作。と、呼ばれる物が存在するらしく、その原作を知らないと、アニメは語れないと言われています。 本当に、そうと言えますかね? それが、私の今回の疑問であり、ご質問でもあります。 私は、アニメはアニメ。原作は、原作と分けて考えています。 なので、原作どおりにストーリーが進まないのが当たり前であり、また、若干のキャラクターの設定の違いも当然だと思っています。 つまり、私はどちらかというと、アニメ派なので、原作があろうと、アニメのストーリー、アニメのキャラクター重視の見解を常々持ち合わせています。 なのに、原作を知らないやつが、その作品を語るな。 とか、よく言われます。 原作がすべてと思う気持ちもよくわかりますが、アニメのすべてが、原作どおりに勧められたら、アニメ化した意味ってないような気がしなりません。 同じストーリーなら、元々ある原作を読めばいいわけで、アニメの場合、原作では描写しずらい点を絵で、動画として表現するわけだから、原作と少し雰囲気とストーリーが異なるのは致し方ないと思います。 その逆に、アニメから小説へ転移した作品もあると思います。 原作=アニメは、はっきり言って、私の感覚では成り立たないと思っています。 原作はあくまでも原作としての世界であり、アニメ化された世界とは別。 また、その逆に、アニメ化はあくまでも原作を元に映像化されたオリジナルではない。 が、アニメ化には、原作にない独自の別ルートの世界がある。 よって、原作とアニメ化は、切り離してその良さを、楽しむべきではないだろうか。 と、皆様のご意見をお待ちしたいと思います。 ここはあくまでも、アニメ派として、原作があるけど、アニメ化の方を一押し。 される方のご意見を是非とも聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 漫画原作物をアニメ化して大化けしたアニメってありませんか?

    漫画(原作)をアニメ化して大化けしたアニメってありませんか? 例を挙げるとしたら、「ミスター味っ子」のような感じのアニメです。 原作はそれ程だけど、アニメが無茶苦茶面白いという奴です。 (注意) ●ここでいうアニメは、漫画の原作ありきのアニメです。 ●原作漫画の面白い面白くないは回答者の主観で結構です。

  • 原作とアニメ

    こんにちは~。 えーっと、今更なんですが、いいでしょうか・・?犬夜叉のアニメが好きで、最近原作も欲しいな~、と。で、聞きたいのですが、原作とアニメどちらの方が面白いですか?そもそも原作とアニメではどちらの方が面白い物なのでしょうか?(犬夜叉以外でも)よく原作の方が面白いと聞くし、アニメと原作ってもうほんとに別物じゃないですか?これって偏見なんでしょうか? 良ければお答え下さい。

  • 原作を超えたアニメ

    原作がマンガ、小説限らず、アニメ化された作品の中で『これは原作を超えた!』と思われる作品ってありますか? なかなか原作を超える事って難しいと思います。 原作のイメージそのままで原作を超えた物、または原作とアニメは違う作品のようだけどどちらも秀作、という物でもかまいません。 あ、あとオリジナルキャラクターがいい味出してるアニメも心当たりがありましたら教えて下さい。

  • アニメも漫画も面白い作品ってありますか?

    私はアニメが面白くて原作を買ったら、原作の方が好きになりアニメを全く見なくなったりする事が非常に多いです。 逆に、原作はイマイチでもアニメは面白かったりその逆もしかり・・・なのですが、両方面白くて両方かかさず見れた作品ってあれば是非教えていただきたいです。そして、見てみたい(笑。 ※メディアミックスは除いて欲しいです。アニメが始まるからそれに合わせて漫画を新連載するケース。 私の例ですが ふしぎ遊戯 アニメ→原作GET→原作派 セーラームーン 原作嫌い→アニメ見た→アニメ派 フルーツバスケット アニメ→原作GET→原作派  ・・・etc と色々ありますがどれも両方という作品にめぐり合えません。

  • アニメ寄生獣の良さを教えて下さい!

    原作がファンなので、アニメも押さえときたく見ているのですが、どうも原作崩壊すぎていつも悲しい気持ちになります。 勿論良い所もあります。 主題歌が凄く格好良いですね! それにしてもミギーは女性の声優さんなんですね。可愛いミギーだなあ(泣) アニメだけを見てる方、もしくは原作とアニメを見てる方で、ここを見たら面白いよ!ここは原作より良いよ! と、いうのがあれば教えて下さい。

  • 新アニメについて

     4月から始まる新アニメ番組で面白いと思われるのは何でしょうか!? 原作をどのアニメも読んでいないので、少し困ってます。 できれば理由も一緒に書いてください!!!

  • 原作を超えるアニメ

    最近のテレビアニメについてどう思いますか? 現在放送されているアニメのほとんどが漫画が原作であり(最近はゲームからも多いかな?)正直つまらないと感じています 人気のある漫画を手当たりしだいにアニメ化しちゃっては、原作に話が追いついてしまうと中途半端な最終回にしてしったり、オリジナルストーリーがあったとしてもぜんぜん面白くないし、キャラが壊れちゃってるわで最近のアニメには失望しています。 もっと原作の漫画などに頼らず面白いアニメオリジナルの作品を頑張ってつくってほしいものです。 そこで思ったのですが原作の漫画やゲームよりもアニメ方が面白かったと思える作品はありませんか? 最近はアニメを見ることが少なくなってしまったので面白い作品があれば見てみたいと思いますw