原作知らないとアニメは語れない!?

このQ&Aのポイント
  • 最近のアニメは、原作を知らないと語れないと言われますが、それは本当でしょうか?アニメと原作は別のものとして考えるべきではないのでしょうか?アニメ派としての意見をお聞かせください。
  • アニメと原作は異なる表現手法を持っています。アニメは絵や動画でストーリーを表現するため、原作とは異なる要素があるのは当然のことです。原作があるからこそ、アニメならではの魅力を楽しむべきではないでしょうか?アニメ派の皆さんの意見をお待ちしています。
  • アニメから小説への転移もあります。原作とアニメは別々の世界であり、それぞれに個別の楽しみ方があると思います。原作があるからこそ、アニメも小説も魅力的なのです。アニメ派の皆さんのご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

原作知らないとアニメは語れない!?

新しい質問を立ち上げました。 今回は、よく耳にする私なりの解釈の疑問を、皆様にお尋ねしたいと思います。 最近のアニメは、原作。と、呼ばれる物が存在するらしく、その原作を知らないと、アニメは語れないと言われています。 本当に、そうと言えますかね? それが、私の今回の疑問であり、ご質問でもあります。 私は、アニメはアニメ。原作は、原作と分けて考えています。 なので、原作どおりにストーリーが進まないのが当たり前であり、また、若干のキャラクターの設定の違いも当然だと思っています。 つまり、私はどちらかというと、アニメ派なので、原作があろうと、アニメのストーリー、アニメのキャラクター重視の見解を常々持ち合わせています。 なのに、原作を知らないやつが、その作品を語るな。 とか、よく言われます。 原作がすべてと思う気持ちもよくわかりますが、アニメのすべてが、原作どおりに勧められたら、アニメ化した意味ってないような気がしなりません。 同じストーリーなら、元々ある原作を読めばいいわけで、アニメの場合、原作では描写しずらい点を絵で、動画として表現するわけだから、原作と少し雰囲気とストーリーが異なるのは致し方ないと思います。 その逆に、アニメから小説へ転移した作品もあると思います。 原作=アニメは、はっきり言って、私の感覚では成り立たないと思っています。 原作はあくまでも原作としての世界であり、アニメ化された世界とは別。 また、その逆に、アニメ化はあくまでも原作を元に映像化されたオリジナルではない。 が、アニメ化には、原作にない独自の別ルートの世界がある。 よって、原作とアニメ化は、切り離してその良さを、楽しむべきではないだろうか。 と、皆様のご意見をお待ちしたいと思います。 ここはあくまでも、アニメ派として、原作があるけど、アニメ化の方を一押し。 される方のご意見を是非とも聞かせてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

そう、アニメと原作は別です。 だから一方しか知らないなら一方だけで話しましょう。 「作品そのもの」について語りたいならどちらも知っておくべきです。 まあアニメには独自のよいポイントも多くあるのでいいんじゃないですか。 そんな意地の張り合いで仲間になれるかもしれない相手とケンカするなんて悲しいね。 オニメオタクと言われて子どもに石投げられてた時代からのファンより。

others44
質問者

お礼

折角、回答頂きましたが、鋭いご指摘があり、このご質問には、問題があると思うので終了させていただきます。 でも、同じ意見。同じ見解を御持ちみたいなので、ベストアンサーとしてお選び、終了とさせていただきます。 ラッキー。ですね。 でも、難しいですね。受け止め方で、色々と変化する人間の意志って。

その他の回答 (1)

  • nera001
  • ベストアンサー率11% (16/143)
回答No.1

>ここはあくまでも、アニメ派として、原作があるけど、アニメ化の方を一押し。 される方のご意見を是非とも聞かせてください。 つまり自分と同じ人の意見だけ聞きたいですー。って事だね? それはさ、意見というより賛同だよ。 投稿内容も見たが、原作派の言い方もあれだが、結局自分もその原作派と同様に頑なだよね。

others44
質問者

お礼

あいゃー!!ごもっともです。すみません。 大失敗でした。すぐに、取り消しします。 そんな事では、トラブルを引き込むだけ。 ご指摘、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 原作を超えたアニメ

    原作がマンガ、小説限らず、アニメ化された作品の中で『これは原作を超えた!』と思われる作品ってありますか? なかなか原作を超える事って難しいと思います。 原作のイメージそのままで原作を超えた物、または原作とアニメは違う作品のようだけどどちらも秀作、という物でもかまいません。 あ、あとオリジナルキャラクターがいい味出してるアニメも心当たりがありましたら教えて下さい。

  • 原作を超えるアニメ

    最近のテレビアニメについてどう思いますか? 現在放送されているアニメのほとんどが漫画が原作であり(最近はゲームからも多いかな?)正直つまらないと感じています 人気のある漫画を手当たりしだいにアニメ化しちゃっては、原作に話が追いついてしまうと中途半端な最終回にしてしったり、オリジナルストーリーがあったとしてもぜんぜん面白くないし、キャラが壊れちゃってるわで最近のアニメには失望しています。 もっと原作の漫画などに頼らず面白いアニメオリジナルの作品を頑張ってつくってほしいものです。 そこで思ったのですが原作の漫画やゲームよりもアニメ方が面白かったと思える作品はありませんか? 最近はアニメを見ることが少なくなってしまったので面白い作品があれば見てみたいと思いますw

  • ギャルゲー原作のアニメで「最も長い作品」は?

    タイトルの通りの質問なのですが、どの作品になるのでしょうか? カウント方法の解釈などによっても多少違ってくるでしょうから、条件を次のようにします。 (1)原作のレイティングは不問とします。 (2)ここでいう「長い」とは「期間」ではなく「話数」のことです。 (3)数シリーズにわたって制作された作品は「シリーズ合計の話数」で計算するものとします。ただし「シリーズ間でストーリーが連続していない(設定の変更等でつなげることができない)」場合はは「別の作品」と見なします。 (4)「原作がシリーズ化されて、かつそれぞれアニメ化されている作品」は「別の作品」と見なします。ただし「主な登場人物が同じで、かつ(3)の条件を満たす作品」は「同じ作品」と見なします。 (5)スピンオフ作品あるいはクロスオーバー作品にあたるものは除くこととします。 ※ちなみに「最も長い作品は『D.C.』である」というのをよく見かけるのですが、この作品は(3)の後者に引っかかるような気がするのですがどうなのでしょうか?

  • 萌え系アニメについて

    萌え系アニメについて 問1 異性のキャラクター重視(萌え重視)アニメばかりいい加減にして欲しい。 ストーリーで売れと思いませんか? 誤解しないでほしいのですが、 私は、萌え系の作品は見ないといっているのではありません。 萌え系でもおもしろければ見ます。 このアニメは萌え系じゃないから見ないという人と 萌え系だからこのアニメは見ないという人は同レベルだと思います。 異性のキャラクターが、かわいいうんぬんよりもストーリーやメッセージを見て欲しいとおもいませんか? けっして、キャラクター重視がいけないと言っているわけではありません。 キャラクターを見て楽しむのもアニメの楽しみ方の一つとしてアリだとおもいます。 私自身もこのキャラクターはかっこいいとか美人とか見とれることもありますし。 ただストーリー重視の私としてはストーリーを見て欲しいと言いますか。 問2 萌えキャラ(美形男子、美少女)が出ている作品でもストーリーやメッセージ性が強い作品は多いです。 (例えば、コードギアスやガンダム00) そういう作品には性欲をかきたてる萌えキャラは出すべきではないと思いませんか? なぜなら、萌えキャラばかり見てストーリーやメッセージ性をそっちのけにしてしまう可能性があるからです。 女性が好きそうなストーリーや世界観でも美少女が多数登場すればイベントやファン活動は美少女狙いの男性ばかりだったり。 男性が好きそうなストーリーや世界観でも美形男子が多数登場すればイベントやファン活動は美形男子狙いの女性ばかりだったり。 逆転現象が多すぎです 私は、決して 男性は女性向け(ラブロマンスや魔法少女など)を女性は男性向け(ロボットものなど)を見るなといっているわけではありません。 イベントに来たりファンを自称するなら、異性のキャラを見て萌え~とか行っている人ではなく、ストーリーや世界観が好きだ、メッセージが考えさせられるから好きという人(男女問わず)にイベントに来たりファンを名乗って欲しいです。 とにかく一番言いたいのは 逆転現象ばかりうんざりです!!!!!!

  • 原作からかけ離れた二次創作

    私はアニメの二次創作をしています。創作をしているうちに、キャラクターが好き過ぎて、次第に主人公の子供の頃や住んでいる土地などを勝手に想像して自分なりにそれを書くようになりました。しかも最近では勝手にイメージして書くことの方が面白くなってきました。そのためか、一見、原作とは別物というか、原作のファンからしたら、いっそオリジナルで書けばいいのにと思うような創作になっているのではないかと思います。 かといって、オリジナルの作品として見てみると、原作のキャラクターの容姿や言動を元にしているので、原作が好きな方が観たら「これは○○のアニメと似ている」「パクリ?」などと思うのではないかと思います。 どちらにしても中途半端な状態なのですが、このような二次創作なのかそうではないのか自分でも分からなくなってしまった作品について質問です。 「原作のキャラクターが好き」という気持ちで書いたのであれば、出来上がった作品が原作のイメージと離れてしまっていても、その作品は二次創作物の扱いにしておいた方がいいのでしょうか? それともキャラクターを一から作りなおして、オリジナル作品を目指した方がいいのでしょうか?

  • 原作作品をもたないテレビアニメについて。

    原作作品をもたないテレビアニメについて。 . 2つ質問します。 ・多くのテレビアニメは漫画や小説あるいはゲームなどの原作をもとにして作られますが、そうした原作をもたない、アニメ製作(制作)サイドで構想されたアニメ作品は、何か一般に呼称がありすますか? ・それらのアニメ作品を一覧で見られるサイトなどを知っていますか?知っているなら是非教えてください。(自分でも調べてみたのですが、1つ目の質問のとおり何と検索すればよいのかわからなかったものでして。) よろしくお願いします。

  • 原作を捻じ曲げてアニメを完結させる意味

    漫画原作のアニメを見ていると、 原作ではなかった設定を入れてくる(そのせいで「この先○○があるけどそれやっちゃって良いの?」とかなったり)、 ストーリーをそのままは進めず捻じ曲げて進め、無理やり完結させる、 というのが多いような気もするのですが。 それはなぜなのでしょうか。 原作に忠実にやってほしいと個人的には思っていますが、多少の変化は仕方ないっていうか良いかもなと思うのですが。 これからの物語に重要な設定を捻じ曲げたり、ストーリーを変えて無理やり完結の形にしたり、というのが、よく分かりません。 何かメリットがあるのでしょうか。 それよりは、なるべく原作通りにしていて、その中でもキリが良さそうなところで終わらせて、「続き読みたいなら漫画買って読んで」みたいなことにすれば、良いと思うのですが。 そうではなくても、原作気になって漫画買う人も沢山いますけど。 何故なのでしょうか?

  • 原作ファンの方へ。アニメ『十二国記』ってどうですか?

    『十二国記』は、アニメ版のみチラリと観たことしかありません。その印象だけで言うと、「絵が妙にNHK的 (優等生的) で、無難にやってるな」という感じが否めませんでした。 原作小説は、遠からず読むつもりでいます (今年の読書予定にラインナップしています)。 そこで、原作ファンの方にお聞きしたいのですが、皆さんの目から見て、アニメ『十二国記』のできはどうでしょうか? そして、以下の私の傾向を見て、アニメは私にとって観るに足る出来と考えられるでしょうか? (あるいは、アニメが先で原作が後なら気にならないかも、という意見もありますね) 私自身は、もうとにかくやたらめったら多くのアニメ作品を観てきましたので、なるべく良い点を探そうとして観るタイプだと思います。特に脚本や作画 (絵の綺麗さだけではなくて、動きにどれだけ気を配っているか) を重要視しますが、仮にそれらにキズがあっても、何か「これは!」という部分があれば、好きになれる方です。 小説原作のアニメ作品についても、アニメとして見るべきところがあれば評価する、原作の変更に関しては、「根幹となる部分」さえはずしていなければ良し、という立場です (もちろん、作画的に受け付けないものもありますが)。 参考までに、小説原作→アニメ化された作品に対する、私の評価を少しだけ挙げておきます。 ◎完成度自体に満足、ないしは換骨奪胎した意欲と結果に納得できた作品 ディズニークラシカル作品、『アルプスの少女ハイジ』、『母をたずねて三千里』、『赤毛のアン』、『家なき子』、『宝島』、『未来少年コナン』、『巌窟王』、『涼宮ハルヒの憂鬱』、映画『時をかける少女』 ○アニメとして十分楽しめたので、多少の不満には目をつぶれるくらい好きな作品 『キノの旅』、『マリア様がみてる』&『~春』 (3rdシーズンはイマイチ) 『灼眼のシャナ』1&2 (劇場版は期待はずれ) 『スレイヤーズ』 テレビシリーズ (原作未読。映画版は×) △こきおろすほどではないが、見るべきところが少なかった作品 『星界の紋章』&『星界の戦旗』、『ゼロの使い魔』1&2 ×原作のキモをはずしてるでしょ、と思ってしまった作品 映画『ブレイブストーリー』 (宮部みゆきの個性が感じられません) 『図書館戦争』 (絵はキレイだが、キレイなだけ) こんな感じです。いろいろなご意見をお待ちしています。

  • 「SAMURAI DEEPER KYO」のアニメと原作について。

     お邪魔します♪何気に見ていた深夜枠のこのアニメ、楽しめたんですが、最後はあんまり納得行かないカンジだったです。。まあ、原作はまだ続いているわけだし、それは十分承知なんですけどね(=_=;)  最近私は原作を知らずに(読まずに)アニメだけ見たりするんですが、(原作とアニメのギャップに悲しむこともあまりないしネ。。)この作品は私の勝手なカンですが、原作の方がよさそうです。。(読んでないのに(死))  両方とも経験(?)した方、そうでなくてもいいんですが、よければこの作品について一言お願いします。ちなみにアニメの声優さんの配役はバッチシだった気がするんですが・・。

  • 昔のアニメと今のアニメの違い

    日本のアニメ事情に詳しい方に質問です。 今でこそアニメって、オリジナルと原作に限らず1クール12、13話ぐらいで完結しますよね。 一昔前(十数年前?)のアニメ(特にジャンプ系のアニメ)では、年間を通して休まず放送していたり、何だったら、原作に追いつかないように、途中途中で関係ないアニメオリジナルのストーリーを挟んで、なんとか放送を維持しようとしていましたよね。しかもアニメのクオリティーを維持しながらです。 それが、ここ数年ではバッタリ見なくなってしまった。もしかしたら私が知らないだけで、実はそういったアニメがまだあるのかもしれないが、今のところ、殆どのアニメが1クールで終わるのが当たり前になってしまったのは、どういった事情が考えられると思いますか? 長期連載作品でも、いくつかのクールに分けて小出し小出しで放出するじゃないですか。 あの「ワンピース」でさえ、新世界編に入ってから、オリジナルのストーリーを挟むことなくずーっと原作通りに進んでいるような気がします。それもそれで、アニメのスピード調整が凄いなと思います。 教えてください。

専門家に質問してみよう