• ベストアンサー

文章の書き方で悩んでいます

次のような文章を書いています。 項目A ○○万円(前年比x%増)、項目B △△万円(同y%減)、項目C □□万円(同z%)、・・・ この中で、例えば、項目Bが前年と同じ値だった場合、どのように記載するのがスマートでしょうか? (同 ±0)? (同 変化なし)? どうぞ、お知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.1

同 増減なし 同 増減 0

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「同 増減なし」が自分では一番しっくりくるように感じたので、この表現を使わせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

±0

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「前年同期比」の計算方法を教えて下さい。

    某社の中間財務データを見ていたのですが、前年6,173,875円  本年6,318,852円となった業績推移について、前年同期比2.3%増と記載されていました。この2.3%という数字はどうすればでるのでしょうか?    前年1,013,345円  本年719,870 前年同期比29.0%減 についてもお願いします。

  • 頻度因子について

    化学が全く専門外の者です. アレニウスの式 k = Aexp(-E/RT) のAの意味について質問です. 正反応が非常に遅い発熱反応である X + Y → Z を,温度を固定して平衡状態まで行う場合, 速度定数は一般に次のように書けると思うのですが, 正反応 k1 = Aexp(-Ea/RT) 逆反応 k2 = Bexp(-Eb/RT) 質問(温度を一定に保つ場合について) (1)AとBは同じ値なのでしょうか? AとBの値が違う場合, (2)AとB(物質の衝突頻度)はそれぞれX,Y,Zの何と何の衝突の頻度を意味するのでしょうか? 反応開始時にX,Yだけが存在し,反応が平衡状態に達した時X,Y,Zが共存する場合, 反応の最中にX,Yは減少し続け,Zは増加し続けると思うのですが, (3)AとBそれぞれの値は,反応中にX,Y,Zの存在比が時間とともに変化する事で,   A,Bの値も時間とともに変わってくるのでしょうか? もしA,Bの値が時間とともに変化するならA,Bを時間と存在比で表した一般式がほしいのでが... 解答の程,よろしくお願いします.

  • C#で文字列の置換えをするには?

    お世話になります。 C#で文字列の置換えに悩んでいます。 このAの文字列の各項目に値を入れていきたいのですが方法がわかりません。 具体的には、  A = "x__y__z__" があり、それぞれのx、y、zに値を入れます。例えば、  X = "12"  Y = "34"  Z = " 1" があり、結果的には  A = "x12y34z 1" なるようにしたいのです。最初は  A = "x" + X + "y" + Y + "z" + Z を考えていたのですが、そうではなくて左から2カラム目と3カラム目の間にXを・・・というような感じにしたいのです。 そこで皆様の知恵を拝借したいと思っています。 どういうコマンド(関数?)を使えば良いのでしょうか?

  • エクセルで変数の組み合わせを変えて値を導く方法

    例えば z(x,y)=x+2y でx=1~100、y=1~100に変化させて z(1,1)=3 z(1,2)=5   ・   ・   ・ z(100,99)=298 z(100,100)=300 というようにzの値を求めるにはどのようにすればよいでしょうか。

  • グラグの作り方(至急)

    一つのグラフに4つの項目をいれようとしています。しかしx軸の値はいいのですが、y軸の値がA項目は0から100でB項目は0.01から1までで、折れ線グラフで書くとB項目が平行線のようになってしまい変化の様子が分かりません。だから、y軸を増やしたいのですがやりかたが分かりません。どうか至急教えてください。

  • 集団内の自然交雑で分離比が変化しない条件

    AA:Aa:aa=x:y:zで存在している集団内において 自然交雑が行われる場合、配偶子比から次世代の遺伝子型の分離比は AA:Aa:aa=(2x+y)^2:2(2x+y)(y+2z):(y+2z)^2  となるので 次世代の遺伝子型の分離比が変化しないのはx=z、 すなわちAA:Aa:aa=1:k:1と表せる集団内においてのみ ということでいいんでしょうか?

  • どういう論理?

    3種類の金属A、B、C、を適当に組み合わせてできている。合金X、Y、Z、がある。XはAとBからなり、その「重量比」は4対1、YはBとCからなり、その「重量比」は3対2、ZはAとBとCからなり、その「重量比」は2対3対5である。さらにXをxg、Yをyg、Zをzg混ぜ合わせて合金を作ったところ、A、B、Cを  「同量」(重さでない)含む合金が出来た。このとき、x対y対zは?  という問題で条件よりABCの分量が等しいので 8x+2z=2x+6y+3z=4y+5zとしてみました。{ここで「zを定数とみて」x、yをzで表してみると、x=12分の7z、y=12分の5zとなり、} 「x対y対z=12分の7z対12分の5z対z=7対5対12」 となるらしいのですが、文の{ }で囲んだ部分の「zを定数とみて」はどのようにみたら良いのかが解からないいので12分の7、12分の5という数字がどうして出てくるのかが解かりません。どういう理屈で、どういう論理でx=12分の7や5zになったのかだけ解かれば良いので、おしえてください。一応関数はまだ習ってませんが、自分でかなり予習したので、y=ax2乗までなら理解しているとして説明してください。

  • 3つの文字の方程式から比を出す方法がわかりません。

    3つの文字の方程式から比を出す方法がわかりません。 問)0でない3数x,y,zの間に 3x+2y-3z=0 , 2x-6y-13z=0の関係があるという。この時x.y.zの比を表せ。 どう考えればいいのでしょうか? x=なんちゃら や y=なんちゃらにすると必ずZが出てきて xとyの比は出るんですが、そこから Z の比は出せるんでしょうか? 根本的にやり方が違うかもしれませんが回答お願いします。

  • 文章

    比重1.2の液体Aと比重1.0の液体Bを適当にまぜて、比重1.06の液体を作りたい。 AとBの体積比をどのようにすればよいか (A:Bの体積比で答える)ただし、混合による体積の変化はないものとする。 A1cm^3にたいしてBをxcm^3入れるとすれば、混ぜ終わった後の体積は1+x、重さは1.2+xについてよくわかりまえん

  • 指数関数の連立方程式

    比を使った高校生の指数関数の問題なのですが、 参考書などを見ても全く解けず困っています。 x+y+z=12 2^(x-14):5^y=5^2y:10^(z+5) このような連立方程式でx,y,zの値を求めようとしています。 対数をとってみたのですが、うまく解けませんでした。 未知数が3つなのに、方程式2つで解けるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。