• ベストアンサー

終わり

浮気性の彼がずっと好きでしたが、 仕事が忙しくなりまともに彼と 合わない日々が続きふとよく考えると 何が良くて一緒にいたのか分からなく なりました。毎日朝電話だけしてきますが、 生存確認なのか、とりあえずいつかのための つなぎのためなのか。 そんなことに少々悩むこともありましたが、 こんな恋を経験したことすら最近後悔を してきています。 皆さんはこのような経験ありますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2258/15014)
回答No.3

有ります。どこが好きだったんだろうと、ふっと思って、ものすごい 勢いで冷めて・・・ 彼にしてみたら、何でそんなことになってるか解らないって状態でしょうね。 「というわけで、別れて下さい。」って いきなり言われたらね・・・ ある日、突然、目が覚めたみたいに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.2

うんうん わかります。 けど、別れれば良いじゃないですか?なぜ、彼と一緒にいる必要があるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.1

自分で撒いた種。拾うのは自分。浮気性の異性との付き合いを拒絶してきた、経験無しの男から。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠恋中、相手にしてあげられることって?

    初めましてm(_ _)m 同じ関西圏ではありますが、隣県同士で遠恋(中間恋?) 一ヶ月目です。 年の差16歳のカップルで、私=38歳、彼=54歳です。 隣県ですから、そんなに遠いわけではありませんが、 今まで毎日のように一緒に居た人ですし、 遠恋になってから、仕事の休みも合わない上、 お互い簡単に休みをとれない職についていますので、 なかなか会うこともできず、私的には どこか遠い外国にでも 行かれてしまったかのように思えてならない日々です。。 毎日 電話は しているものの、なかなか会えないので 寂しい日々ですが、近くに居る時なら 彼の喜んでくれそうなこと 色々 できましたが、 離れてしまった今、何をしてあげたらいいのか‥。 遠恋をしてる皆さんは 離れていても 相手が 喜んでくれそうなことや、相手のためにしてあげられることで、 どんなことをされていますか? もちろん、遠恋中に 彼(彼女)と久々に会った時に 喜んでくれそうなこと、相手のために してあげられることでも かまいません。 遠恋なりに工夫しているような出来事など、どんなことでも 構いませんので、教えてもらえませんか? いくつか 私なりにも考えてみましたが、 ピンと来るような これといったものが思い浮かびません。。 何もしてあげたらいいのか分からないまま、無駄に月日が 流れていくのもイヤですし、気持ちが離れていくのも イヤなので、他力本願かも知れませんが、皆さんのアイデアや 知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • つわりが早いと終わりも早いということはありますか??

    現在6週5日目ですが、3週からつわりに苦しみ、吐きづわりは今週とっても激しくなっています。 人それぞれだとは思いますが、つわりの始まりが早いと終わるのも早い・・・ということはないのでしょうか?早く始まった方でそのような方がいらっしゃれば体験を教えていただけますととっても励みになります。 外回りの仕事をしていて、毎日朝が来ると憂鬱で泣きたくなるのです。こんな日々から抜け出したいのに・・・いつ終わるともわからないつわり地獄にぐったりしています。

  • もう終わりにしたい・・・

    はじめまして。 私は20歳の学生です。 現在、付き合ってもうすぐ1ヶ月になる人がいるのですが、その人と別れたくて悩んでいます。 その彼とは夏休みに実家に帰省しているときに友人づたいに知り合いました。7歳年上で、運送関係の仕事をしている人です。見た目もイカツい感じで、話によるとヤクザに憧れを持っているみたいです。以前、付き合っていた彼女の浮気が発覚した際は、蹴り飛ばして別れた過去があるそうです。 彼には毎日のように遊びに誘われていて何日かは遊んだんですが、あまりにもそれが毎日続くのと、まもなく私の学校が始まり一人暮らし先に戻らなければならなくなったので、 彼「明日も遊ぼうよ」 私「もし本気で付き合うとかそういうつもりなら遊ぶけど、私があっちに戻ったら何となくバイバイみたいのは嫌だから、そうならもう遊ばない」 というような会話をして、それから付き合うことになったのですが、いざ付き合ってみると価値観の大幅なズレに段々と気付いてきてしまい。。 年齢的なことからか、結婚する前提だという話をされたり、一日何度も電話がきてご飯は何を食べたかなどいちいち話さなければならなくて正直きついです。それをきちんと嫌だと言っても冗談にしかとってくれません。この先長く付き合っていくには、見ている方向があまりにも違いすぎると思いますし、何より自分が彼のことを本当に好きではないのだと思うのです。 もう終わりにしたいのですが、どういったらいいのか、やはりこわいというのもあって悩んでいます。やはりきちんと会って話をするべきでしょうか。 電話がくるたびビクッとなる自分がいて、毎日つらいです。みなさんのお知恵を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 終わり

    今まで遠距離の彼女について質問してきた者です。 今回、もうこれで彼女とは終わりかもしれません。 事の発端は、彼女が私と連絡を全くとっていないときに「毎日ラインしている。相手は嫌じゃないだろうか」「電話の着信音好きな人からかかってくるのだけ変えた」「朝起きたら隣に好きな人が居た。夢じゃなかったら良かったのに。」などといった投稿をSNSで見かけました。 これを見た私は、以前似たような事があったのですが、今回ばかりはおかしい。と思い 同じSNSに愚痴を吐いていたのです。 それを彼女に見られて(彼女に対して当てつけの気持ちもありました。)『言いたい事があるなら、言え。』と言われたので 『発言した内容が以前よりあからさまになっていて、流石に怪しい。』 と言ったところ、返事もなくこちらが電話をかけても出ず、折り返しの電話もありません。今のところは『電話で話したい。連絡して。』で途切れています。 さらにSNSもブロックされてしまいました。 しかし、私が彼女に『言いたい事あるなら言えばいい。他に好きな人ができたなら言えばいい。ズルズル続けても意味が無いし、しんどい。』と言ったところ ラインのタイムラインに「てかなんなの。ウザイ」と書いてありました。 しかもその一つ前の投稿に彼女のSNSの友達が居たのです。 正直なところ、新しい子はその子なんだろうと思いました。(彼女は私が初めてSNSから個人的な連絡交換をした人と言っていましたし。) やはりもう修復不可能でしょうか。 私の文の書き方からおわかりになったでしょうが、完全にこちらが悪いとは思えません。 言いたい事があるなら言えばいいと言った彼女自身がわざわざこちらに見えるように愚痴を吐くのもそれに該当するのではないでしょうか。 それに、どうしても彼女は新しい子と付き合っているようにしか思えないのです。 私には彼女が核心を突かれて逃げているように見えてしまうのです。腹立たしくもあるのですが、情けない話、やっぱり私は彼女の事が大好きで もっと真摯な対応を取るべきだったと後悔しているのも、また事実です。 それに、彼女の別の投稿で 『浮気をしたことがある?』という質問に対して、『無い』 『最近泣いたのはいつ?』という質問に対して、『この前』 と言っていたのが、都合のいい考えですが、私に向けて言っているのか、とも思いました。(しかし、それはその投稿を見た人が回す形式なので、新しい子が投稿したのを見た。という可能性もありますが。) 時間をかけて、ゆっくり元に戻るか 見切りをつけて、新たな道へ進むか とても悩んでいます。 好きにならなければ良かったな。とも思いました。 この悩みを取り除いてくれとは言いません。 ただ誰かに大丈夫。と言われたいだけなのかもしれません。 しかし、私はもう一度二人で笑い合いたいのです。他愛ない会話を、幸せをもう一度、感じたいのです。 どうか皆様、この軟弱者にお力添えお願いいたします。

  • もう終わりかな…

    昨日誕生日でしたが彼からはなんの連絡もなく… 一昨日、 明日おめでとうと言ってねとメールしてたのになぁ… 最後に会ったのは3日。いつも通り普通に過ごしていつも通りバイバイして特に変わった様子はなく。 その時に、誕生日一緒に過ごしたいけど、彼からお祝いするの少しずれるかもと言われたのもありますし、ずっと彼の体調や腰の具合がよくなくて、休みはゆっくりして欲しいから、電話でいいって言いました。 最後に電話した5日もいつもと何らかわりなく。 ただ仕事を辞めるかもみたいな話はしてましたが。 彼はセールスドライバーの仕事のためかなり朝は早いし、夜も12時回ることがしょっちゅうです。なので電話が1週間ないときもあるので特に問題はないのですが、誕生日ぐらいは電話欲しかったなぁ。と思って… 仕事にはかなり参っているみたいです。 仕事辞めるのきっかけに私とも終わりたいのかな… 考えすぎだとは思いますがなんだか落ち込んでしまいました。 誕生日などに私がこだわり過ぎてるのでしょうか。前はお正月に連絡なくなり少し怒った事がありましたが。 私は今待つだけしかできないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 黙祷の終わりは?

    取引先の担当者の方が突然亡くなりました。数日前まで一緒に仕事をしていたので、亡くなった翌日に朝仕事の前に黙祷を捧げる事にしました。職場の皆で一緒に行ったのでスタートは「黙祷」で良いのですが、終わりは何と言えば良いのでしょうか?一応「直れ」と声を掛けたのですが、この話をしたら妻からはおかしいと言われました。どう終わらせれば良いのでしょうか?

  • 信用のない付き合いに苦しいです。

    私には、1年半年付き合ってる彼氏がいます。何回も浮気され、嘘をつかれ、だけど許してきました。逆に私も浮気(彼氏と迷ったくらいの恋)の経験があり、彼氏に言ったら殴られたり、蹴られたりして、別れたくないと言われて、結局彼氏のところに戻りました。それから優しくなった彼に安心し、お互い話し合って改めて頑張ろうとなり、ここまできています。だけど、お互い許してきても、過去のことで喧嘩になったりすることも多く、そんなんじゃ先がダメになると思い私は過去を忘れて思いやりを持って接してきました。だけど彼は毎日疑ってきて、バイト先で本当に働いてるか確認の電話をしたり、写メを送ってなど、そんな日々です。今は男性と連絡を一切取ってないのに、毎日毎日疑ってきて、してもないのに疑われることに苦しくてたまりません。だから別れを決意しました。そしたら、他の男と連絡取ってるから俺と別れたいんだろと最後までそんなことを言われて…。 確かに私も過去に浮気をして彼が信用できないのはわかっています。私も同じなのにとか思っちやって、我慢してるのに、とか思いながら悩んでいたらストレスの原因で円形脱毛症になりました。もっといい男性はたくさんいるのかなと考えてしまうこともあって、幸せな時もあるけど、辛い時の方が多いです。彼と別れた方が幸せなのでしょうか?

  • 終わりを考えないと続けていけないです。

    終わりを考えないと続けていけないです。 今年の4月から、専門性の強い仕事の課に配属になりました。同じ仕事を担当するのは、私以外、男性ばかりです。毎日勉強しながら仕事をしていますが、分からないことはまだまだ山ほどあります。 配属されてから、仕事を早く覚えるためにもどんどん窓口や電話に出て問い合わせ対応しています。分からないことがあれば、その都度「申し訳ございません、少々お待ちくださいませ」と席を立ち、先輩に訊いて覚える、の繰り返しです。先輩達もそう仕事を覚えてきたのだと思います。 ただ、とにかく問い合わせされる人の場合によってどういう答えを出すのか本当に様々で(それだけ多種の回答の可能性があるのでマニュアルは作れない、だから頭の中に入れて身につけていけ、というのが実際です。)、紛らわしくややこしい事例も多いです。そのため度々、自分の答えたことが間違いであったと発覚したり、説明が不足していたことが後から分かったりします。そういう場合にはもちろん謝罪するのですが、相手がどなただったのか分からず、結局ウソを教えたきり・・・ということも度々あります。 先輩方もこうした経験はしてきたし「終わったことは仕方がない。この間違いを二度としなければいい」と言います。ただ、扱っているのはお金に関することであるし、私自身が相手の立場に立った時、間違えられたらものすごく腹がたつと思うのです。だからそうした失敗をするのは、相手にものすごく申し訳ないし、こんなに分かっていない私がたとえ職員の一員だからと言って対応していていいのかと苦しくてしかたないです。 仕事の内容的には学校で勉強を何年か積んでいる人もいるような、専門の知識がたくさん要る仕事です。問い合わせしてこられる方には、攻撃的に次々法律的なこと専門的なことをつっこんでくる方も多いです。どうしてもしどろもどろになると対応を先輩に代わっていただきますが、もう仕事を始めて半年以上経つので最近はなかなか変わってもらえず、お客様に「いちいちお待ち下さい、と言うな!お前も金もらってる職員だろうが!」と罵倒されることも。もちろんその通りですし、イライラするお客様の言い分はもっともです。 どんな仕事であっても失敗を繰り返しながら覚えていくことは分かっています。でも、今は毎日が苦しいです。3年経てば先輩並みには知識がつく、と思う一方、今年度が終わったらもう仕事をやめようと思わなければ続けていけません。仕事の帰りにもう飛び降りてしまいたいと思うことがあるし、仕事に行く道すがら消えてしまいたいと思う日も多いです。あと3年続ける、という気力がどんどんなくなっていくのです。終わりを考えないと続けていけないのです。 同じような境遇にあったことのある方、どう仕事を乗り越えてきたか教えてください。

  • もう終わりでしょうか?

    今とっても悩んでいます。 私は結婚しています。 彼も既婚者です。 月に1度か2度しか会えませんが 最近は毎日朝昼帰り電話してきてくれて話して お互いに高めあい良い関係でした。 でも彼の奥さんは異常に彼の行動を束縛して 携帯もいつも盗みみするし どんな時にも夫婦は一緒であるべきという考えです ので彼が一人で出るのは容易な事ではありません。 土曜のお昼でも 彼はそんな奥さんに息がつまり癒しを求めて いたのでしょう。 昨年そんな奥さんに二人の事がばれて 一度は私から別れをいったのですが今年また つきあいだしました。もう一つシークレット 携帯をもち(車の中に隠してあるのです) 彼はなんとかタバコもやめてデート代を ためたりしてくれていたのです。 一昨日ついに「5連休だから一日くらいあえないの? あなたが変わりたいっていってるんだったら良い機会だから 一緒にいるのが苦痛の奥さんとばかり いないって日も作ったらいいんじゃない?」 っていってしまいました。 彼はその前に腰痛で2日くらいやすみ久々出勤の帰りに電話してきてくれたのに。。。 もちろん休んだ日も車まで行き電話くれましたが。。 話してるうちにだんだん声のトーンが落ちていってしまいました。 「またメールするねって」いってくれたのですが 今日になってもなんにもありません。 腰痛が悪化したかとも思いましたが ここまで音信不通だったことはありません。 パソコンは毎日みてるはずですし。 このまま消えていってしまうのでしょうか? 私は「もう苦しめるような事はいわないわ~。」とあやまりのメールいれたのですが・・・ 私は返事を待っているだけしかないのでしょうか? もう彼の心は戻らないのかしら? 私の存在でいつも癒されているっていってくれてた のですが・・・

  • これって終わりなんでしょうか?アドバイスお願いします。

    遠距離中ですが、彼の父親が入院して、今彼が父の代わりに仕事をしているそうです。 最後に電話したのは先週の土曜です。そのとき彼はひどい風邪を引いてました。16日までは毎日連絡がきていました。そのときのメールでは「最近疲れより、毎日がきつい」という内容でした。あまりからだが丈夫なほうではないので心配していました。それから、17日以降、まったく連絡がなく、18日に電話したら「電波の届かない場所にあるか、電源がはいっていないためかかりません」というアナウンスが流れます。今日の夜一回かかったのですが、でなくて、その後またつながらなくなりました。 考えられる要因としては、 1、父親の手術(手術するといっていたので) 2、父親が危ない 3、彼自身が倒れた 4、浮気 かなと思いました。 こんなにずっと電源がはいっていないのはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品ix6830のインク補充型のインクを充填した際、インクランプの×点滅が消えない場合、どのように解消すれば良いでしょうか?
  • インク補充型のキヤノン製品ix6830で、インクランプの×点滅が続いて消えない状態が続いています。この問題を解決するためにはどのような対処法があるでしょうか?
  • キヤノン製品ix6830のインク充填後、インクランプの×点滅が終わらずに消えない状態が続いています。これを解消するためにはどのような方法がありますか?
回答を見る