• 締切済み

海外留学経験あるのに帰ってきて語学とは関係ない仕事

その人が何の仕事しようが勝手ですしほっとけという感じはありますが 外国に行った経験があって英語やその国の言葉もわかる、外国の友だちもいるのに日本で全然関係ない仕事をしていた場合、もったいないと思いますか。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

 もったいないと思いますか。  いいえ、もったいないと思いません。

回答No.4

そうかもしれないですね。 それを言うなら、 日本の大学で「哲学」「人類学」「日本史」「フランス文学」などを勉強して、 そういう大学での知識を活かせないで、一般企業で働くのかも不思議ですけどね。 ちなみに私は海外で20年生活していて仕事をしていましたが、 日本語を仕事で使ったことはなく、英語のみでした。 日本語を使わないのをもったいないとは思わなかったです。 それに、日本語も英語も話せる「便利な通訳」になるのが嫌でしたしね。 通訳は私の仕事ではないし。。。

noname#252679
noname#252679
回答No.3

もったいないとも思いますし、そうでないとも思います。 今、語学とは関係ない仕事をその方はしているわけですよね。 例えば、仕事では語学ができてもコミュニケーションが苦手であれば、その語学力は活かせないですよね。 他の得意な分野の仕事をした方がいいこともあります。 あとは今、在学中に留学することは珍しくなくなりました。 その方が、何の目的で留学したかにもよりますよね。

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.2

全然関係ない仕事とは何を言っているのか分かりませんが、一見関係なくてもその仕事の中で語学を活用できる場面は多くあります。単なる英語屋ではなく、専門性を高めることに価値を持つ人は多数いると思います。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

留学の目的は人それぞれ(語学習得、人脈作り、人生としてのスキルアップ・・)なので、結果として語学を身に付けたからと言って、そういった系の仕事をしなければいけないということはないでしょう。 ただ、語学習得目的で留学しておいて、帰国後に関係ない仕事に就いたならば「なんで?」「何しに行ったの?」と思うでしょうね。

関連するQ&A

  • 海外在住の方、留学の方へ

    ちょっと質問なんですけど… 長い間海外に行って日本に帰ってきたときに 友達や家族などと話しているときに とっさに外国語(行っていた国の言葉)が出てしまうってことはありますか? それとも自然に日本語がちゃんと出てくるものなんですか? 例えば…英語だったら 「うん!」っていうのを「yes!」って言ってしまったりなど…。

  • 日本語ができない

    この質問がここでいいのか分かりませんが・・・・。 私の友人の友達に外国人の男性がいます。 1・来日10年近く 2・奥さんは日本人 3・仕事は英語が主体らしい 4・白人(北米系) で、日本語がしゃべれません。 旅行や一時的にきてるのならいいのですが、長くその国で暮らしてるのになんで言葉覚えないのでしょうか? 正確には、覚えようとしないのですか? 日本なら英語だけでも十分暮らせるし、相手が会わせてくれるから(白人の特権ですか?) もちろん日本語堪能な方もたくさんいますが たま~にこんな外人見かけますね。 この心理はどうゆうものなんでしょう? 日本人が外国に住むなら、がんばってその国の言葉を覚えるでしょう。 その方がその国の人たちともっともっとコミニュケーション取れるし、文化も理解できるしね。

  • 仕事以外の外国語を学ぶ動機って?

    日本人で外国語を使って仕事をする人って少数と聞きます。また外国語を英語しか知らないため、外国語が本来は好きであっても習得してみようという人は少ないと思います。 仕事外で外国語を学びたい動機って、 認知症が下がる、その国の文化に興味がある(ポップスや映画など)、好きな旅行地があって使いたい。 日本語以外で世界のニュースを知りたい。 こんなのが思いつきますが、実際こんな感じなのでしょうか。

  • 海外経験が長い人との恋愛について

    今の彼女(31)の事なのですが、 20代の時に6年間海外に住んでいます。 当然、英語はペラペラで、今でも向こうの 友達とはメール等でかなり仲良くやっているみたいです。 付き合って3ヶ月ぐらいになりますが、 コンプレックスなのでしょうか? いまだになんで、俺みたいな純日本人(英語が全く話せないという意味で)と?? という不安がぬぐいされません。 もちろん、過去に外国の人ともおつきあいはあったようで、多分全然タイプが違うと思うんですが・・・ 海外生活長かった人が、そういう経験が全くない人とつきあうってどんな感じなのでしょうか?

  • 海外でお仕事探し

    日本で職務経験がなくて、でも英語が結構堪能で 英語圏の国の求人で職を見つけて働くことってできるんですか? 実際 そういう経験者で今も楽しく暮らしてるよっていうひとががいたら教えてください! 海外で働くのに日本で働いた経験ってそんなに重要なんでしょうか? やる気だけではだめなんですかね。。。

  • 海外経験のある方アドバイスをください。

    将来の選択で悩んでいます。私は高校の頃からwestern culture(特にアメリカの映画や音楽)に興味があり大学時代5ヶ月間米国留学しました。卒業後金融関係に就職し人間関係と仕事内容に疲れ2年もしないうちにやめました。本当はアメリカの大学院に留学したかったのですが、お金も能力もないし諦め、とりあえず早く日本から逃げ出したいと思い、去年潰れた留学斡旋会社(ご存知ですよね?)に辿り着き「あなたなら絶対大丈夫です!」というスタッフの人のうたい文句に踊らされ、勝手にワーホリの手続きを済ませたのです。もちろん親は反対しました。(私の親は考えが古く米国留学も5ヶ月だけという約束で反対を押し切って行かせてもらいました。)父は私が生まれる前ロスで働いていたこともあり海外で働く厳しさを知っていて、また、そこで危険な目に遭ったりしたこともあったので「お前なんか海外でやっていく器量は無いしどうせ行っても無駄だ。一度アメリカに留学したのにまた海外へ行くのか?どんだけお前に金つぎ込んだと思ってんだ!それに、母親が病気だっていうのにまだそんな夢見るのか?!この親不孝が!お前は大卒だし日本にだって英語が使えるもっといい仕事があるだろ?いい加減目を覚ませ!もう勝手にしろ!」と言われました。しかし、母の病気は生活に支障をきたすほど重いものではないし、日本から逃げたいという現実逃避で一度も行ったことがなかった国nzワーホリへ… しかし私の考えは甘く、ホームシックと理想とのギャップ(なかなか仕事が見つからなくて最終的には日本人の経営するお店、nz人に裏切られるetc)、予想もできない有り得ないような嫌なことが度重なって約2か月半で日本へ帰国しました。帰国した日、家族は豪華な食事で私を出迎えてくれましたが、父は私に「お前なんか別に歓迎してるわけじゃないんだぞ。また就職してちゃんと働けよ。」と言いました。運良く以前の金融関係とは正反対で外国人もいるし英語も使え自由で気楽な社風の会社に入れましたが、まだ海外へ行く夢を諦めきれないと同時にもし渡米してもnzと同じ過ちを繰り返すのでは、と自信が持てません。私はアメリカ人としか恋愛経験がない(別にアメリカ人が好きというわけでなく大学時代の友達が軍の人と付き合っていたので日本人との出会いが無かったからです。)し、日本人の友達は今現在連絡をとってこなくなったし(もう既に相手にしては友達じゃないのかもしれないです。)外国人の友達の方が多いから結局日本にいても楽しくないです。彼らは皆日本が好きで離れててもちゃんと手紙やメールをくれ私のことを気にかけてくれるから一生の宝物だと思っています。憧れだけで海外へ行ってはいけないし文化的な違いや人種差別があることも分かってます。また、ビジネスの場だと欧米人は非常にドライであるということも… 今勤務している会社と以前の金融関係は両方とも事務職なので、そういう経験を現地で活かせればいいのですが… 今は景気が悪く米国で働くことは無理ですが、もし働くとしたら米国の大学を出てなきゃいけないと聞きました。(実際は米国大学卒業しても現地就職できない人が多いそうです。)TOEFL scoreは現地就職に役立ちますか?アメリカ人の友達に日本で一人暮らしを経験しないと海外生活は大変だと言われましたが本当ですか?(実際日本で一人暮らししたことがないです。)何かを学ぶのならショービズとか音楽関係に興味があります。バンドも組みたいし(といっても日本人と一緒に組みたい外国人はいませんけれど)アメリカでやりたいことがたくさんあります。自分がしっかりしていないせいで今まで親を説得できなかったのだと思うので今度こそは絶縁されるかもしれないです。でも、今のような居心地の良い会社は滅多に無いということや、国民年金や税金など現実問題、ここ2,3年で起こると言われている食糧危機(父曰く海外にいる日本人はほったらかしにされるそうです)、実年齢(25歳女)を考えると、海外で一生働けるという保証が無いのに渡米するよりかは日本にいた方がいいのでしょうか?私文章書くの下手なんであんまり言いたいことが伝わってないかもしれないけど、こんな外国かぶれ野郎に何かアドバイスください。

  • なぜ外国人は、日本語を話せなくても許されるのですか?

    テレビなどに移っている外国人や、普通に見かける外国人を見て思ったのですが。 「日本人が外国に行く時には、一生懸命に行き先の言葉を覚えなければならない」 「外国に行く予定がなくても、英語の勉強をしなければならない」 のに、なぜ 「外国人は日本に来るとき、日本語を話せなくても許される」 「カタコトの日本語しか使えないのに日本に来れる」 のでしょう? 私は、外国人の人が下手な日本語(という言い方をすると失礼ですが)を使っているのを見ると、むしろ全部母国語でしゃべって、通訳さんをつけろよと思います。 (その通訳さんの日本語もカタコトな場合がありますが(^_^;)) また、外国人の人たちの 「私たちは○○人なんだから、日本語なんて話せなくてもいいの」 みたいな、有名な国の出身であることを自慢するような態度は、見ていて許せなくなってきます。 どんな国を出身とする外国人であっても、日本に来るのであれば、最低限の会話ができるくらいの日本語と、最低限の日本の文化くらいは身に付けておくべきではないでしょうか? あの外国人の人たちは、日本人が英語の勉強に苦しむのと同じくらい、日本語の勉強に苦しんでからこちらに来たのでしょうか…。 厳しい言い方、批判的な言い方になってしまい、本当に申し訳ありません。 皆様のご意見が聞ければ嬉しいです。

  • 医療+外国語が活かせる仕事

    高校2年生、大学は国立の看護学科を目指す者です。(志望校は決まってます) 将来は保健師の資格を取ろうと思っています。 そして私は外国語が好きで、得意です。憧れの医療の仕事と 外国語(英語はもちろん、他の言葉にも憧れる) を活かせる仕事が出来たらな。と考えています。 実際に私自身、帰国子女で5年間外国に住んでおり外国での生活で、現地で言葉が通じないことに、大変苦労しました。 そんなこともあり、私は 日本国内で、医療機関にかかる外国人さんが、より安心して治療または相談を受けられるようサポートしていきたいという思いがあります。 しかし、医療+語学を活かせる場というのは実際にどんなところがあるのか分かりません。 自分の知識はあいまいで、将来なにになりたいの?と聞かれても ぱっと医療関係!としか答えられないんです 来年、看護学科に入るのにも面接があり自己アピールをしなければいけません。 やっぱ、外国に住んでいてその時の経験とかを活かしたいようなことをアピールしたいんですが・・・ 実際、医療+外国語を活かせる仕事は、どんな場所でどんな仕事をするのか教え頂きたいです。 あと、外国で働く、暮らすことは一切考えていません。最近、保健室の先生(外国語とは関係ないけど)にも憧れていて、夢がぐっちゃぐっちゃです。。。

  • 日本語を教える仕事

    スカイプ英会話などネイティブな人が日本人に英語を教える仕事をよく見かけますが逆に日本人が外国の人にスカイプを通して日本語を教える仕事ってありますか? もしありましたら教えて下さい<m(__)m>

  • 日本語を喋らない外国人

    タイトルが偏見的な見出しになりすぎてますが、 日本人の我々は海外に旅行やビジネスに行った時もちろん生活するにしても、必ず相手国の習慣に合わしたり言葉を話そうと努力しますよね。特に身近である英語もちろんそれは当たり前なんですが、 それだけじゃなく日本に来ている外国人にも、 相手が困らないように英語とかでコミュニケーション するじゃないですか。 外国人(欧米系)の人たちはどうでしょう、彼らの自国では当たり前のように、英語とかが出来ないと相手にしないですね!冷たくあしらわれるのが現状、また日本に来ている外国人(全てがそうではない)特に欧米系の人達はどうでしょう? 日本に来ていながら日本語にに合わそうとしない人が多いですね。 私はアメリカに住んでいて、最初英語が話せなくて凄く冷たくされた り惨めな思いをした経験があります。 何故彼らはせめて日本に来た時は相手の国の言葉に合そうとわそうと しないのですか? 日本は欧米などの文化やメディやが中心に成り立ってるから。英語は 国際語って言われる程世界の共通の言葉だから。 日本が戦争で負けたから? 日本人とアメリカ人の政治や国同士のの立場をあらわしている 欧米人特有の人種的な偏見(至上主義) 国民性・民族性 最近北海道のニセコニにいき外国人(白人)の多さに驚きました。 当たり前と言えばそうなんですが彼らの殆どが日本語を喋ろうとしま せんね。 それと日本のいい所、観光地とか買い占めたり、多数の人達がやっ てくるのは良いのですが、控えめじゃなく日本語も話さなく自国の言 葉だけしか喋ろうとしない。 凄く腹立たしいのですが? アメリカやヨーロッパは別として日本に来たときぐらいは最低でも日 本語に合す謙虚さが欲しいですね。私たちも日本語が分からない人には もう少し冷たくしても良いのでは。

専門家に質問してみよう