• ベストアンサー

住所を知られたくない場合の品物の引き取り方。

Tomoka000の回答

  • ベストアンサー
  • Tomoka000
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.3

郵便局のサービスについて分かり易く載っているサイトがありましたので、載せておきます。    ご検討下さい。

参考URL:
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/kyokudome.html
noname#8412
質問者

お礼

URLを見ました。それによると本名をフルネームで書かないといけないようなのですが、苗字だけではダメなのでしょうか?知らない人にフルネームを教えてしまうのはちょっと怖い気がして・・・。 ちなみに先方から「住所や氏名に付いて知らせたくなければそれでもいい」といわれてますので、こちらの気持ちだけで言っているわけではないのですが・・・。

関連するQ&A

  • 郵便で品物を送るときに

    郵便で品物を送るときに相手の電話番号を書いた方がいいのでしょうか? 送る相手が教えてくれない場合は書けない事もあります。 もし不在などで受け取れなかったときに、郵便局から電話で連絡してくれるとかに使うとか、それとも電話番号の記載はあまり意味の無いものなのですか。 普通郵便の代引きやゆうパックを使います。

  • 新しい住所への郵送について

    新しい住所への郵送について 新しい住所に引っ越した場合、郵便物の郵送先の手続きに関してお伺いしたいのですが、郵便物の転送期間は1年ということを知ったのですが、毎年一年に一度転送に関する手続きを郵便局に行かなければ行けないのでしょうか?そうしなければもう届かなくなるのでしょうか。

  • 配達について 住所書き間違い

    私は友人にプレゼントをしたくて買ったものの配達を頼みました。ですが住所を間違えてしまい、郵便局から電話がありました。 私はこの電話を受けていないのでこれからどうなるかがわからないのですが正しい住所は伝えたそうです。 この場合は郵便局で住所を書き直して再び郵送してもらえるのでしょうか? またどのくらいの時間がかかるのでしょうか? 郵送曜日指定をした日から1週間が経とうとしていますが友人から連絡ないので心配です... 遅いものなのでしょうか? それか差出人まで戻ってしまっているのでしょうか。

  • 二世帯での住所について教えてください

    門扉1つ、玄関2つの完全分離型二世帯のことで質問です。 義両親との二世帯なので、苗字が同じです。 郵便物が紛らわしいので、住所に世帯番号をつけたいと思いますが できるのでしょうか? 例えば「○○市**1-2-3」という住所を「1-2-3-1」と「1-2-3-2」という風にです。 ポストは2つ設置しますが、出来ればフルネームでの表示はしたくないと考えています。 出来る場合は、どこに申し出ればいいのかなども教えてください。 よろしくお願いします。

  • ポスパケットは 郵便局さんから手渡しで品物を受け取れますか?それともポ

    ポスパケットは 郵便局さんから手渡しで品物を受け取れますか?それともポスト投函でしょうか?教えてください☆

  • 楽天で 定形外の品物が届きません。

    楽天でネットショッピングをしました。 その品物が8,500円もしていたのですが、 定形外でお願いをしてしまいました。 13日発送で遅くても16日には 届くと思っていたのですが、 まだ、18日になっても届きません。 品物の大きさはポストに入るかはいらないかで、 箱型です。配達のかたが持ち帰った場合、 次の日に届けてくれるのでしょうか? 不在通知はありませんでした。 ちょうど、お盆休み中で配達員が学生さんでした。 疑っては申し訳ないと思いつつ、 自分で持ち帰る場合もあるのでしょうか? 発送元に連絡をしたのですが、 協力はしますが、補償はダメですとのことでした。 相手は企業(四国・中国地方なのですが、フリーダイヤルもあったので)、 月間賞も取っていたので 安心をして定形外でお願いしたのですが、 まさか未着の事故がなんて思っていなかったので、 なんだかこのまま泣き寝入りをするのがつらいです。 郵便事故ってこんなにも起きてしまうものなのでしょうか? また、郵便局には連絡済なのですが、 楽天に報告したほうがいいのでしょうか? 何か、他にやるべきことがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 郵便物に差出人住所を書くのを忘れた!

    タイトルの通りです。 郵便物に差出人住所を書くのを忘れてしまいました。 こういった場合、もし先方に届かなかったら消印を押した郵便局に保管とかされるんでしょうか・・・。 オークションの品物なので、ちょっと心配です。

  • 小包の住所を間違えたのを、今気付いた。

    14日に出した小包の住所(部屋番号)を間違えたことに 今日気がつきました。 受取人はアパートなのですが、部屋番号のみ間違えました。 郵便局の追跡機能で調べたら、15日には 「不在のため持ち帰り」となっています。 このよう場合、違う部屋に不在お届け通知が入ってるのですよね? そのお部屋の人が、受け取ってしまうのでしょうか? まだ届け完了とはなっていないので、郵便局に電話すべきなのでしょうか。

  • 定形外郵便→ポストに入らない大物の場合?

    定形外郵便でポストに入らない大物を送った場合 投函時の対応はどうなるのでしょうか またポストに入らない大物を送った場合で郵送先不在の場合対応はどうなるのでしょうか? 

  • この場合、郵便物はどうなる?

    1.郵便物は封筒。 2.中身は映画のチケット。 3.相手の郵便番号・住所を記載する。 4.必要額分の切手を貼る。 5.ポストに投函する。 ただし、自分の郵便番号・住所を書き忘れた場合、郵便物はどうなりますか? A.中身チェックされた後、相手側に郵送される。 B.中身チェックされずに、相手側に郵送される。 C.郵送されずに、郵便局で破棄される。 D.上記に該当なし。 どうなるんでしょうか・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう