ソフトの導入での責任問題について

このQ&Aのポイント
  • ソフトの導入に関して、ソフトの仕様が要件に合わないという問題が発生しました。
  • 私が導入を推したわけではありませんが、部長からの提案により導入されたソフトです。
  • ソフトを使ってみると不一致が多く発生しましたが、私だけに責任があるのはおかしいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

権限のない者からの責任の押しつけにつき一般論を

ソフトの導入にあたっているのですが、そのソフトの仕様が要件に合わなそうなという話となると某主任より「いやもうそれ、責任問題になるぞ」などと脅してきます。 私がそのソフトを難としてでも導入したいと推したわけではありませんよ。 最初に「これはどうか」と提案したのは部長です。 その後話の流れでそのソフトに決まったようなので、体験版を私が使ってみて、「良いだろう」となり、本購入にいたったのです。 購入して本格的に使ってみると、そういう不一致が色々出てきたわけです。 まあ確かに「体験版で試験したものが問題点に気付くべき」という点がないこともないとは思います。 でも1ヶ月という期限付きでしたし、他の業務もあるわけですし、そこまで深く突っ込んで調査なんてできません。 普通に考えて、私だけに「責任」があるなどおかしくありませんか。 人事権等ある人の発言ならともかく、主任程度の発言であれば無視で良いですか。 今までの私のこのサイトにおける質問で分かる私の背景といったものは置いておいて、あくまで一般論はどうかご意見下さい。 よろしくお願いします。

noname#241153
noname#241153

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2554/11360)
回答No.1

こういうときは評価項目表なんかを作って、上司の決済を得て評価を完了とします やりたいことができるかどうかを試す項目を含め、チェックした結果を記載します なのでこのような手続きをしてあれば決済をした人の責任となります そのような手続きをしていないなら、一体何を評価したのかわかりません 肝心のことができないなら評価したことになりませんし、よっぽど特殊な条件を満たさないと言うだけなら責められることはないでしょう

noname#241153
質問者

お礼

だといいです。

その他の回答 (4)

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.5

>普通に考えて、私だけに「責任」があるなどおかしくありませんか。 たしかに質問者さんだけに責任があるとは思いませんがでも質問者さんに全くないとも思いません。 前回の質問で、質問者さんは下記のように書いています。 >他社のソフトを当社の業務に導入しようと、数年前から進めています。 私が担当してきたのは、 ・ソフトの選定(体験版で課内デモンストレーション) ・営業部と先方を東京本社に集めて先方よりデモ(東京出張) ・再度体験版で調査 ・本購入後、実際にソフトで実現することの具体的な仕様作成(ここが上手くできない)・東京本社に研修で来ている海外子会社社員に、ソフトの使い方を説明。(東京出張) ・海外子会社社員からのソフト使い方や、仕様のQA対応。 ・海外子会社社員の設定した各機能のレビュー 十分「選定の責任者」なのでは? すくなくとも数年前からやっている仕事なら体験版での1ヶ月という期限が理由になると思いません。 更にいえば、 >最初に「これはどうか」と提案したのは部長です。 その後話の流れでそのソフトに決まったようなので というのも厳しい。 質問者さんは書いているように「ソフトの選定」を担当したのでしょう? 選定って・・・多くの中から目的・条件などに合うものを選び定めることですよ? なんとしてもコレ!というものを探しだすのが仕事だったのでは? そうしたら、部長のお勧めだけじゃなく他の多くのソフトからを候補を選ぶことが仕事だったのでは? 決定ではなく選択肢の提案という意味で、です。 それを部長推しだけをみてたなら駄目ですよ。 だからこの質問文からでは責任0とは言えない。 別の仕事もあるとか一ヶ月の期限も理由にならない。 日数がより多く必要ならそれはそれで申請する話です。 >他の業務もあるわけですし、そこまで深く突っ込んで調査なんてできません。 これも言いわけの理由にならないからです。 それと前もお伝えしたんですが、 >人事権等ある人の発言ならともかく、主任程度の発言であれば無視で良いですか。 これねえ、前も言ってましたがそういう思考をやめたほうがいいです。 というかこういう思考をやめるべきです。(絶対) 結局まえと同じような事をずーっとおっしゃっている。 無視していいですか?無視していいですか?何度、同じことを書いて居るんでしょうか?質問者さんは社会人としてずれてますよ。 一般論として、主任程度というけど質問者さんが主任以下なら主任のことを無視するのは大きな問題があると認識してください。 これはどういう状況であろうとも大きな問題です。 最近思いますが質問者さんは自分で居場所を狭めているとしか思えないです。 仕事のことよりも自分について考えてみれば如何ですか? 自分の人間として欠けている事に目を向けてみてください。 それを見ないでいるのは問題の放置でしかない。 あとこれ、ここじゃなくリアルの友達に相談してみてはどうでしょう? お友達に相談して「だよな!おかしい主任じゃん、無視でいいよ!」というお友達のこたえが想像できますか? ちょっと落ち着いて考えてみましょう。 質問者さんがすべき仕事は何だったのか。 それはきちんと遂行できたのか。 何が足りなかったのか。 何が問題なのか。 質問者さんのせいにする主任にも問題はあると思いますが書いてある通り、「体験版で試験したものが問題点に気付くべき」が時間が理由ならその時間を調整しなかったのはやはり何かしらの責任があると僕は思います。

noname#241153
質問者

お礼

そういう考えは何とかしますし、責任0とまで思いません。でも100ではないでしょね

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.4

一般論として,うーん自分だったらと変換すると。 購入するかも知れない高価なソフトを試してみてくれ。 という時点で地雷臭がしますよね。 自分がある程度人望があって,かつ信頼感があったとしても自分が気が付かない部分を今回の様に言ってくるやつはやはりいるはず。 それを思うと,できれば皆さん一度は使ってみてください。 とデモ使用ができるような環境を作る。 予め回覧(メール)などで使用して感想を述べてくださいとお願いしたり,逆にあとから問題になるといけないのでそれぞれ自分の使い方でテストして下さい。といったアナウンスをだして,誰もしなければそれはしない方が悪いという状況をつくっておくということは,私はセーフティーネットとしてやるかな。 と思って読みました。 まあそこまで自己防衛しなくても,責任問題になればそれなりのエクスキューズもあるでしょうし,主任の脅しがどういう意味をもつのか不明ですが,理不尽に責任を押しつけて貶められることは社会では良くあることなので今後気を付けないとね。とは思います。なので責任問題はなってからではないと実際には無視して良いのかわからないし,無視してもいいけどその前に手を打てることは打っておくのは自己防衛。 体験版ですべてのことに気が付けというのはおかしいと思いますがどの程度調べろと言われたのか確認できてないのであれば,その点は一般論として甘いので,次回からはどの程度自分に責任が振って掛かるかは予想した上での行動が良いかと。

noname#241153
質問者

お礼

立ち回りは重要ですよね_・・

noname#252888
noname#252888
回答No.3

■一般論として貴方だけが責任を取るなんて状況は滅多に無い。 絶対ないとは言わないけれど、暴走級の事をしたとき。今回はそのレベルではない。 ■一般論として主任の発言を無視して良いなんて無い。 「話が通じないから無視する」なんていうのは「説明するスキルが有りません」という自己紹介。 ■一般論として「期限が短かった(1か月あったのに?)ので不具合が有っても仕方がない」なんて言い訳は有り得ない。 「次も同じ乗な状況だったら同じようにミスするかもしれません」という宣言に聞こえる。 悪いのは貴方だけではない。 貴方の判断に対して決裁を承認する人間が居るはず。 「○○(貴方)が言っているから」程度で決済をするのがおかしい。 導入に至る評価を貴方が行いその結果を上司に報告して上司が判断するのが一般。 それを行っていないのなら、貴方の怠慢であり、上司の怠慢。 観点が洩れていたのなら貴方のミスであり、その観点が洩れている事を指摘できなかった上司のミス。 うちの会社ならこういった事を電子上で行っている。 ■一般論として何故今回の件が起こってしまったのかを分析する。 そして次は起きないように再発防止を図る。 ■一般論ではないけれど「人事権の無い人の言う事は聞かない」なんて発想はやめた方が良い。 結局人事権のある人は貴方より役職が高い主任の情報を信用するので貴方が損する。 未だに期限も設けていない転職がこのままウダウダと伸びた場合、貴方よりその主任の方が先に人事権を得る可能性が高いのだから、将来損をする。

noname#241153
質問者

お礼

そのソフトがそういう仕様なら、このやり方でやれとまた無茶ぶりをされてきたところです・・・。 また、無視というのは改めていきたいです

回答No.2

質問者さんの仕事に対する責任感と認識がおかしいです。 [一般的な事]として 「主任程度の発言なら無視していいですか?」 こんな行為を会社で行うなら、クビになる覚悟があるならやってみてはいかがでしょうか。 職務命令違反、職場の秩序や規律を乱す等の理由で質問者さんが何らかの懲戒処分を受けるかも知れません。 それが「一般的な会社の対応」です。 しかし、他の社員をおじさんおばさん、主任程度とかよく見下すコメント書いていますが、質問者さんこそ、現役の学生、新卒、後輩から見れば、 「一流大学出たくせに、仕事の能力が低い、もう10年も会社に在籍しているくせに、未だに役職に就くどころか左遷対象、もう30半ばの使えないオジさん」 と見られているかもしれないですよ。

noname#241153
質問者

お礼

承知しました

関連するQ&A

  • 営業支援システムの有効活用方法について

    社内で営業情報システムを導入しようとしています。問題山積みで (1)営業が日報を書く文化がない(かれこれ50年) (2)マネジメントすべき部長連中が必要性を感じていないのに、導入だけ賛成している。 (3)事務一般を忌避する風潮があり、それを上席者が一切叱責しない (4)売上が並じゃなく低下しているにもかかわらず、誰も責任を取らない上、対策もない (5)そのような上司を見ている部下も当然それに習い、スキルが下がる (6)数字に弱い (7)仕事の手法を変えたがらない (8)システム導入に表向き賛成している部長連中がその使い方がわからないと相談してくる (9)システムを入れてもどうせ使わないと、導入に賛成している部長連中が平気で言う。 以上のような環境でどのようにシステムを導入し、上手に使いこなす事が出来るでしょうか?SFAを導入し、運用に苦労した方のお話等、このようにして営業が変わった、システムを受け入れられたと言ったご体験をお持ちの方からのご意見・ご助言を頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 隠蔽されるパワハラ、どう対処すべき?

    謀上場企業にいます。私の部署は女性だけの特殊な部署で、部屋も仕切られていて、他部署との交流がほとんどありません。 そこで、私のチームの主任(40代)が、感情のコントロールができないらしく、仕事のやりとりでも自分の機嫌で接してくるので困っています。 特に社歴の浅い人や若い人にはその傾向が強く、挑発的な口調や気分を逆なでするような言い方をしてきます。 気に入らない人とは業務上必要でも話もせず、連絡物なども嫌いな人を飛ばしてほかの人に回す始末。 また、提出物をその人がチェックする(主任なので)のですが、嫌いな人にはどうでもよいことでもいちいち突っ込んだり、企画ごとなくそうとしたり、変更しろといったり、けなしたりします。 彼女のそのような行為を部長(この人も女性)は、見てみぬふり。以前、ほかのメンバーがついに堪忍袋の尾が切れ、部長に主任の乱暴な接し方や業務上の問題について相談したものの、 「人それぞれ性格が違う」 「みんな一生懸命なだけ」 「こんなにみんな一生懸命で、それがすれ違うことって悲しい」 的なことをいい、まさしくお殿様の高みの見物。 乱暴な主任自体は、相談をもちかけられて逆切れ&泣きべそをかき、「やめたい」と言ったものの、部長は続投を希望、現在に至ります。 この相談の件があって、主任の乱暴さはいったん収まり、相談者のメンバーとも和解しました・・・が、また、最近乱暴さが出始め、なんとなく私がターゲットになっているみたいです。 訂正箇所や練り直しの指示を人前で「わかりにくい、わけわかんないの消してくれる?」というような言い方で指示したり、 急にやってきて「~~の書類をだして」といい、急いで探していると 10秒もしないうちに「早く出して!!」と怒鳴られました。 (探しながら「すみません。しまいこんだようで。。」などといっているにもかかわらず) コピーをとっているときも、早くどけ、というようなことをいわれたこともあります。 また、彼女がもつ荷物(紙袋2つ)を1つ持って、と頼まれたところ、異様に重いのでスキをみて彼女の袋をのぞいたら、彼女の袋には荷物が1個しか入っておらず、9割以上の荷物を私の袋に入れてわたしていました。 彼女は今でも、何かあればだれかれかまわず怒鳴り、「はぁ?」「なんなんですかそれぇ?」といった口調で挑発します。(もちろん目上の人にはしません) 部長に相談したいのですが、また以前のようにまるく収めるだろうと思うことと、言うだけ無駄かな・・・と思いながら、結局一人でストレスを抱え込み、精神科で薬をもらっています。 部長に言ったほうがいいでしょうか? それとも、みなさんでしたらどのような解決策を考えますか? 部長については、前回の相談のときの発言や、日々の言動を見ていると、 ・主任に無理な仕事をお願いしているフシがあり、それを主任がこなしているので、主任の甘えを容認していると思われる(主任がその仕事を投げてしまうと部長が困る) ・「問題」が起こったとなると、部長の上の上司に知られたときに、責任を問われるのを逃れようと思っている (部長はその上の役員陣を結構怖がっているみたいです。「問題」などなにも起こらず、業務にまい進している・・・ということにしておきたいみたいです) ・部長自身がほかの主任(主任クラスが複数います)から反発を受けているフシがあり、主任クラスで常に部長の見方をするのがこの乱暴な主任一人 ・・・など、部長と乱暴な主任の癒着が見られます。 また、乱暴な主任については、平素の印象は ・社内に友人が一人もいない(ほかの主任クラスとも話しているところをめったに見ない) ・機嫌がいいと大笑い、浮き足だってトイレで用を足しているときにも話しかけてくる始末 ・おとなしい人、気に入っている人は褒め上げ、割と普通に接している(といっても仕事で直にかかわらない人ばかり。仕事でかかわっている人には怒鳴ったりします) ・チームの人全員にどことなく距離を置かれている ・・・といったところです。 私もかかわりたくないのですが、今業務上チェックをしてもらうのがこの人。以前、堪忍袋が切れた人も、この人にチェックを受けなければ成らなかった人です。 人前でいびったりするのは本当に腹が立ちます。 通院するほどストレスになっているのに、上記のような現状から部長にもまだ言っていません。 いずれ辞めたいのですが、数ヶ月先になると思うので、現状どうしたらよいと思いますか? 長文にてすみません。 アドヴァイスをお願いします。

  • 『言葉に責任を持つ』とは具体的に…?

    『常に自分の言葉に責任を持って発言している』と自信を持ってる友人が居ます。 詳しく聞いてみたところ、 『放った言葉を後悔しないこと。 他人の気持ちまでは関知しない。 凹んでも、最悪それで自殺しても、その人の解釈の問題』 …だそうです。 ある日その人と喧嘩したとき、 『いつもこう言ってたよね?』のように言ったら、 『揚げ足取り』と返されました。 そして、以前は『何も解ってないね』と私を蔑んでいたのに、 『解らないのは悪いことではない』と急に優しくなった点も理解できませんでした。 《言葉に責任を持つ》 …私は『発言を忘れないこと』『矛盾がないこと』も含まれると思ってたので、 若干腑に落ちなかったです。 人の考え方は他人の言動一つで一瞬で変わることもあり得るので、 矛盾ではなく単なる心変わりなのかな、とも思ったのですが… 3週間経つのに、未だに心が晴れずにいます。

  • 初心者でも簡単に作れる動画編集ソフトありますか?

    パソコンはそれなりに使いこなせますが、動画編集をやったことがありません。そこで、お勧めのソフトありましたら教えてください! できれば無料版(体験版でもok)がいいですが、有料版でもokです。 本格的にやるわけではないので、基本的なことができるのがいいです。 【したいこと】 ・動画のカット、装着 ・音楽の導入 ・画像の導入 ・できれば、いろいろな拡張子に対応しているもの

  • 体験版】Kaspersky Internet Security

    【体験版】Kaspersky Internet Security をダウンロードして今使っているのですが 一つ気になる点があります。 この体験版をいれてからファイル共有ソフト【CABOS】の起動に結構時間がかかり 起動まではするんだけど30秒ぐらいフリーズしてしまいます まってると使える状態になるんですけど、、不便で… もうそろそろ購入を考えていますが、 NOD32とか違うソフトにすればこの問題を解決できるのでしょうか? お願いします

  • 当方では質問・回答に責任を持てません。

    わたくしの質問・回答・お礼・補足は基本的にOKウェーブ などの団体のご都合で改編・修正・削除等されます。 なのでわたくしの過去の質問・回答に対して当方では責任を 持てません。 わたくしの語った事では無い事も、あたかもわたしが語った かの様に言われますし、そのほかいろいろあって、 回答者に、質疑・回答の責任をあなた(質問者のわたし)が 持てと言われても、逆にどうしろと言うのでしょう? NTTが大元であると言え、やはり民間団体のOKウェーブに 維持管理をさせているわけで、その民間団体の利益となる 様に、情報が改ざんされるわけで、だから、わたしに発言の 責任を持てと言われても、それはOKウェーブの考える 質疑内容なので、それをわたしに責任を持てと言われても、 大変困るところなわけでして。 確かに、元の文章はわたしが作りましたよ、 でもかなりの部分でわたしの意に反する修正を受けていますので。 皆様の質疑もそう言った面が強いと感じませんか? 【質問】 それでもわたしに過去の質疑の責任をわたしに持てと言いますか? 思うところ教えていただけると幸いです。 改編されたわたしの情報で、お前のここが間違っている、 あそこが間違っている、言われても理不尽さを感じるわけでして。 ならばこのサイトを利用しなければ良いだろ?と言うのも ごもっともな意見なのですがね。 あぁ、「Yahoo!知恵袋」とはまた別の「教えて!goo」の問題点を、 今わたし、感じています。

  • Windos7アップグレード時のライセンスについて

    Windows7のデュアルブートを考えていますが、以下の条件でライセンスが問題なく使えるでしょうか。 ・手持ちのOS  WindowsXP MEC DSP版  WindowsXP Pro アップグレード版  WindowsXP 2000 アップグレード版  WindowsXP NT4.0 ・購入予定のOS  Windows7 アップグレード版 手順 1 WinMCEの導入 2 WindowsXP Pro導入   Win2000/NT4のライセンスは消失 3 XP Proに対して7を上書き なるべく手元のライセンスは潰したくないので、これよりスマートな方法があればご教授頂ければと思います。 また、ライセンス要件はクリアしていると思いますが、懸念点があればご指摘願えますでしょうか。

  • ライティングソフトのついての質問です。

    現在、windows XPを使用しています。購入時初期からRecordNowDxがインストールされていました。ライティングソフトを追加しようと思い、nero5.5の体験版をインストールしましたが、正常に導入できませんでした。正規のneroのソフトの導入は可能ですか。 また、リッピングソフトの SmartRipperやCladDVD RXなども導入できますか。

  • 体験版使用後の製品版導入について

    例えば、ウイルスバスター2007の体験版を使用して、 使用期限が切れた後もしくは期限切れ前に、今度は ノートン360を入れてみたとします。 双方を使ってみた結果、最初に入れてみたウイルス バスター2007を導入しようということになった場合、 ウイルスバスター2007の優待版を購入して、上記作業 を行ったPCに入れることは可能なのでしょうか? 優待版は体験版を利用した人も利用できるとありますが、 一度PCから削除し、今ではノートン360の体験版が 入っているという状態のPCにウイルスバスター2007の 製品版が入れられるのかが心配です。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。 尚、複数のPCへの導入を検討しているため、選択肢は上記2種 のウイルス対策ソフトを考えています。 また、導入対象の複数のPCに於いて、上記の体験版ソフト の変更を行っているとします。

  • 「自己責任」という異常性

    危険地帯に自ら足を運び捕まったという点で危機管理不足が主張されるのは一理あります。 ですが他人の死に対して無関係の第三者が偉そうに「自己責任!」と首を突っ込んで叫んでいる状況はあまりに異常ではないですか? 他人の死を自己責任と断じるということは、私にとってあなたが死のうがどうでもいいと言っているのと同じことなのに、にもかかわらず「あいつの死は自己責任!」と声高に叫ぶ必要がどこにあるんですか? 死んでもどうでもいいのになぜそこまで執着して自己責任を言い続けているんですか?誰に向かって自己責任という言葉を聞いてもらいたいと思っているんですか? 思いっきり関心あるくせに檻の外から今にも殺されようとしている人を眺めて、それを見ながら「自己責任」と必死で叫び続ける人の異常さを異常と思えないこと自体がおかしいということに気がつかないのでしょうか。 邦人が殺されればそれはもはや個人の問題ではなく外交問題です。それほど重大な問題だというのに問題のレベルを当人の自己責任かどうかでしか見れない日本人が冷静人を気取って発言してること自体が問題の本質をわきまえていないから世界に恥をさらしているんですよ。 外国からそのことを指摘されてもそれに反論したり無視したりして自己責任を主張し続ける人間は日本の品位をわざと貶めており、売国奴といっていいかと存じます。 自己責任かどうかはどうでもいい些末な問題なのにいつまでもそれにこだわり続けるしか脳のないあたりが皆さんの民度やレベルの低さを如実に表していますね。 斜に構えて冷静なふりを気取るのがかっこいいとでも馬鹿な日本人は本気で思っているのでしょうか?

専門家に質問してみよう