• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:創価大学出身の彼氏)

創価大学出身の彼氏

noname#250375の回答

noname#250375
noname#250375
回答No.14

それは出身大学を頑なに教えてくれないことです。 ⇒創価学会の会員であることを隠したいからです。  それを言う勇気が無いのです。 彼ののSNSを遡っていたら、池田大作が写っている教科書の写真が、 創価大学なのだと思います。 ⇒彼の個人情報をしらべたのですか?  彼は、それを問題にするでしょう。 調べると彼の彼女も創価大学出身でした。これで全てが繋がりました。 ⇒彼女の他に、あなたが恋人ですか?  とうなっているの? 私に子供ができたとしたら、生まれた時から創価学会に入れることはしたくないです。 あくまで子供の意思で決めて欲しいです。 ⇒同感です。でも、彼の子どもなら、彼は子供を必ず入会させます。 正直怖いです。彼とは別れたくないですし、彼の家族とも上手くやっていきたいです。 ⇒あなたは、考えが甘いです。あなたの子どもは幼児期に会員にさせられます。  「創価学会に入れることはしたくない」なら、  彼とは、別れるしかありません。   創価大学出身を隠すということはそこまで熱心な信者ではないということでしょうか? ⇒結婚するまで、隠すつもりでしょう。  結婚したのちに、告白するのでしょう。 私に嫌われたくないからでしょうか? ⇒彼の宗教を失いたくないからです。  あなたのことではないでしょう。 私もそんな理由で嫌いにはなりませんし、別れようとは思いません。 ⇒「別れようとは思いません」とは、彼にとっては、都合のいいことです。 結婚するにあたりこれから周りや私の家族がどんな反応をするのか、 彼の家族は私に入会を強要してくるのか様々な問題があると思うと将来が不安です。 どうすれば良いでしょうか? ⇒彼が好きなあなたにとっては、難しい問題ですが、あなたの道は簡単です。  別れることです。   総合的な結論 1)あなたは、自分の幸せについて、考察がとても甘いです。 2)あなたは、創価学会について、知らなさ過ぎます。 3)かれは、あなたよりも大事なものを持っています。  それは、彼が信じて居る宗教です。 4)かれは、宗教は信じるけど、あなたを信じて居ないのです。  だから、隠すのです。 5)あなたは、80年間夫婦として、暮らすということが、どんなものか知ら   ないのです。  夫婦で一番大事なもの、それは、  ・誠実であること  ・隠し事をしないこと  ・相手を大事にすること  ・相手に敬意をはらうこと 6)彼が持っていないもの、それは、  ・隠し事をしていること  ・誠実でないこと  ・あなたに敬意をはらっていないこと  ・あなたを大事にしてないこと 7)わたしに分からないこと  どうして、こんな誠実でない男をあなたは好きになるのでしょうか。 8)あなたの最大の問題点  あなたは人間を見極める眼をおもとでない。幼い。 9)もっと、人生を勉強しないと100年人生を健全に生き切るのは、  あなたには難しいです。 10)大事なことばです。  結婚することはたやすい。  でも、一度結婚すると、離婚することは、とてもとても、難しい。  特に、子供が居る場合・・・ わたしとおなじ、80数歳になったとき、人生を後悔しないようにね。 離婚騒ぎにならないようにね。今のあなたが、とてもとても、心配です。 あなたの、幸せな人生を祈ります。 80数年生きてきているおとこ

u__tan13
質問者

補足

補足させていただきます。 SNSを遡った件ですが、彼とお互いにフォローしているので特に問題はないかと思います。 彼の彼女も→誤字です。彼の妹もでした。彼の妹は大学の公式サイトに紹介されていました。 沢山のアドバイスをありがとうございます。おっしゃる通りのお言葉ばかりです。私の考えを少し書かせていただきます。 1)自分の幸せについて、考察がとても甘いです→幸せの感じ方は人それぞれですが、私は愛する人といられることが幸せだと思います。 2)創価学会について、知らな過ぎです。→知ってすぐの気持ちを書いたのでまだ勉強できていません。世間の方は創価学会のことをよく思っておらず、私のように創価学会のことをよく知らない方のほうが多いのかと思います。(ネットにある情報はどこまで本当なのかよく分かりません) 4)あなたを信じて居ないのです。→最初から全てを信じれる人はいないと思います。わたしもまだ彼を全てを信じきれていません。少しずつかと思います。 7)どうして、こんな誠実でない男を好きになるのでしょうか。→それ以外の部分は素敵な方だからです。尽くしてくれます。 8)9)幼い→私はまだ若く、貴方のように人生経験も多くないのでそう感じられていることは仕方ないのですが、私は今を精一杯生きています。今の選択が良かったと思えるのか、後悔したと思うのか、後にないとわからないところもあると思います。 様々な方から回答を頂き、少し考えがまとまりました。今後、結婚の話が出た際に彼と創価学会について話し合いをしようと思います。その時意見が合わなければ別れることも考えます。まだ付き合ってから1年しか経ってないですし、何が起こるかわかりません。結婚はこの彼としかしないと思わず、偏った考えをしないように生きていこう思います。

関連するQ&A

  • 創価学会公明党の票集め

     新興宗教創価学会が公明党を作り、そして信者が選挙活動をしています。  「票集め」は創価学会における宗教活動の一環なのですか?  私の周囲を見ても半強制のイメージを受けます。  たとえば、創価学会信者が信仰する仏様がそうおっしゃった訳ではないですよね。池田大作氏が勝手に決めたことですよね。  ということは、創価学会信者は仏様ではなく、池田大作氏を崇拝しているのですか?

  • 創価学会の教えは日蓮宗なのになんで創価学会のトップ

    創価学会の教えは日蓮宗なのになんで創価学会のトップの池田大作大先生は出家して僧にならなかったのですか? 僧でない人が創価学会の宗教のトップっておかしくないですか? なぜ池田大作大先生が僧にならなかったのかその理由を知っている人はいますか?

  • 【創価学会】の池田大作はなぜ信者から池田大作先生と

    【創価学会】の池田大作はなぜ信者から池田大作先生と先生と呼ばれているんですか? 創価学会ではどの程度の役職に就いている人から先生と名前の後ろに先生という敬称を付けられるのでしょうか?

  • 池田大作 出身地

    創価学会名誉会長の池田大作さんの出身地ってどこですか?

  • 創価学会ってなんなんですか?

    選挙前になると、普段あまり仲良くない人から話しかけられて 公明党に入れてとか言われるし、 なんか集会に誘われるし、断るとすごいしつこくて さらに断ると「地獄に堕ちろ」とか言われました・・・ 昔付き合っていた人も創価で、急に集会とかなんとか言い始めて・・仏壇とかよくわからないものがありました。 非常に薄気味悪かったです・・。 親からは、別れなさいとか言われるし・・ なんていうか、電車の中ずり広告にも池田大作なんとかとか書いてありますが、なんなんですか?何者なんですか? 創価学会ってなんなんですか? なんで嫌われているんですか? でも結構いますよね?信者・・ というか政教分離じゃないんですか? よくわかりません><

  • 創価高校とか創価大学とか

    ニコニコ動画だかに、 創価大学に突入して一人ずつ射殺していくぞ! という動画をアップして逮捕された馬鹿な奴がいることは皆さんもご存じだと思いますが。 今日質問したいことは、 創価高校とか創価大学とかは、 在校生ってみんな学会の信者なんですか。 信者でない人も入学できますか。 創価信者以外は入学の選考ではねられちゃいますか。 あと、入学すると、 何か宗教的なことを勉強したりしますか。 信者でない人が入学できるとして、 入学後にはやっぱり信者にされてしまうような洗脳はあるんですか。 あと、創価だけじゃなくて、 立正なんかもありますけど、 あの手の学校も、立正佼成会の信者なんですか。 宗教と教育ってとても興味があります。 子供のうちからすり込まれると全く疑問を持たなくなっちゃいますから、 宗教と教育には細心の注意を払うべきだと思います。

  • 中国国立大学と創価学会

    http://www.sxu.edu.cn/zncs/wsc/Article_Show.asp?ArticleID=92 まず↑のサイトをご覧ください。 創価学会会員の学者、伊井健一郎と思われる人物と 中国山西大学の幹部らしき人が会談しています。 私は現在山西大学に留学中で、私が宿泊している学生寮の 壁にも上記サイトの写真は貼ってありました。 しかし、それが創価学会会員を代表して来校した人物の写真であったとは まったく知らなく驚きました。 ある教授から、池田大作の研究科まであるという話も聞きました。 この教授は池田大作を大真面目に「哲学者」であると認識している ようでした。 山西省太原市は大都会とは言えない中規模都市ですが、 他の省にある大学でも、創価学会は触手を伸ばしているの のでしょうか?

  • 創価学会について。

    創価学会の学会員の方や又は創価学会から脱会された方に質問があります。 池田大作名誉会長という人はどういう性格なんでしょうか?この質問に関しては直接、池田大作氏に会った人しか分からないですよね。 ネットの掲示板や脱会者によると批判ばかりの話です。 悪い噂、デマは本当でしょうか? 一度でも入会すると、脱会は許されませんか? 学会員になると折伏は義務づけられてますか? 回答、お願いします。

  • 創価学会信者の結婚式概念

    特定の宗教の話だと感情的な書き込みをされる方がいらっしゃるかもしれませんが、私は宗教に否定的ではありませんし、創価学会を非難する為の質問でもありません。 ご回答下さる方は、どうか「最後まで」お読み頂いてからお願いします。 親族が創価学会信者の女性と結婚します。 結婚式は一般的なチャペル(キリスト教式)で挙げるようです。 キリスト教式とは言っても最近の日本では「これが普通」になっていますし、チャペルとは言っても「チャペル併設のセレモニーホール」が沢山ありますよね。 ただ、ここで誰もが思う疑問が出てきます。 宗教観の浅い一般的な日本の若者が「ウェディングドレスを着てチャペルで結婚式をしたい!」という気持ちはとても理解できるのですが、創価学会(に限らずキリスト教以外の宗教)に熱心な方がこれを言うのはなんだかおかしな気がします。 神社での一般的な日本の結婚式である「神前式」は出来ないのに、なぜ十字架とキリストさんの前で誓うのはアリなのか? 同じ宗教の中で宗派が別れた神社での神前式がダメと言うのは勿論理解できるのですが(神社に足を踏み入れることすら毛嫌いする方もいますからね。)、キリストはまったく違う宗教だから関係ない、という考えなのでしょうか? この疑問を熱心な創価学会信者である友人に質問してみました。 すると、「創価学会の結婚式」という決まった儀式が存在しない為このような状況になるとのこと。 お互いが熱心な学会信者である場合は創価学会の会館でお経をあげるなどする独自の挙式を行うことも可能だそうですが、基本的には「決まりは無い」のでチャペルでの挙式だってOKなんだそうです。 うーん、やっぱりいまいち納得とまではいきません。 神前式ができないのは分かります。自分が信仰している教えと違うことを教えているメッカで、そこの儀式に習って挙式をあげるなんておかしいです。 ですが、ウェディングドレスを着て十字架の飾ってあるチャペルで心の中では南無妙法蓮華経を唱えているというのも十分滑稽ではありませんか? 要は、熱心な創価学会信者でも「ウェディングドレスとチャペルに憧れる」わけで、都合良く解釈してチャペルで挙式をあげることに問題は無いとしているだけのように思います。 創価学会信者の方は勿論、この話題にお詳しい方がいらっしゃいましたらご意見頂けると嬉しいです。是非宜しくお願いします。

  • 創価学会は教義、本尊、規約を二転三転するエセ宗教

    創価学会は、信仰上最も大事なものとされる、教義、御本尊、経典などを、そのときの都合でコロコロと変えるし、言うことも二転三転していて全く信用なりません。 愛想をつかした信者が次々と脱会しています。 かつて「至高の教えを説く日蓮正宗や、日顕上人猊下は、創価学会の宝だ」と言っていたものの、両者間で軋轢が生じると一転、「日蓮正宗は邪宗であり、日顕は最大の魔である」と教義を変更。 毎週「日蓮正宗本山が雷や竜巻で滅びますように」「日顕の乗った飛行機(車)が墜落(追突)しますように」と信者に祈らせていました。 また、戸田城聖・前会長は「日蓮正宗のご本尊を貶したり、偽物の本尊を作ってはならない。ご本尊をないがしろにするようなことがあれば、身も心も蝕まれて廃人になってしまうだろう」と教えていたにも関わらず、池田大作・現会長は偽物本尊を作り、信者に配布し、日蓮正宗を誹謗しています。 前会長の教えを全否定したり、永遠の信仰としていた日蓮正宗の教えをいとも簡単に否定する創価学会は、宗教団体のふりをした非合法組織なのではないでしょうか。 一事が万事、 池田大作と一心同体と言われていた側近中の側近、山崎正友弁護士や 池田と相思相愛だった公明党委員長の矢野絢也 竹入義勝、龍年光、原島嵩など大幹部のことを使い捨てにしたうえ、「仏敵」呼ばわりして、信者に敵対心を植え付けています。 創価学会は本当に宗教団体なんですか。

専門家に質問してみよう