• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SNSを監視されています。訴えることはできますか?)

SNS監視で解雇される可能性あり?訴えることはできる?

NAYAMINAKUNAREの回答

回答No.7

インスタで顔付きだから特定されてるんですよ。こんな公私混同なら私なら、辞めますね。貴女と身バレしてるわけですし、今は、まだスクショ程度でしょうが、エスカレートすると思いますよ。私なら、アカウント停止を自分でします。特に社長の悪口は気を付けないとあなたのが、分が悪くなるからです。 インスタや疑わしいツイッターも一時的に辞めて、しまえば、気になりません。社内に貴女を嫌っている人間がいる。解雇されたら、内容によるんじゃないかな。訴えても、貴女は順当な主張が出来ますか。明らかなストーカーなら、すぐに訴えるべきです。社長は○○でバカだとか書いてたのをスクショされたなら、あなたに、勝ち目はありません。

mofumofu9625
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。

mofumofu9625
質問者

補足

まず、顔写真付きではやっていません。 内容も、どこにでもあるような内容ばかりです。 タピオカミルクティーおいしー!とか、そういうくだらない呟きの中に、仕事でムカつくことがあったわー、ぐらいの毒吐きでした。 それが公私混同と言われるなら全員SNSできなくなりますね。 社長はバカだなんて書いていませんし、例えとしても、そんな暴言を書いたわけではありませんので、元々がつまらないことなんです。 それを、スクショして社長に送った人がいたから騒動が大きくなり、社内で孤立させられました。

関連するQ&A

  • SNS運用とは?

    SNS運用について質問です。 勤務している会社のSNS運用を依頼されそうで困っています。 InstagramやTwitterのフォロワーを増やしたいようですが、やり方がまったくわかりません。 勤務先で自分が最年少ということもあり依頼され、他の人は疎いか忙しくて関与できない人ばかりです。 なにをどうすればよいのでしょうか 勉強法などがあれば教えてほしいです

  • SNSをしてない人の生活が知りたい

    TwitterやインスタやtiktokなどのSNSをせず、 LINEも会社やリア友や家族のみなど、 完全にネットの活動をしていない人は、一体どんな生活を送っているのか気になります 僕ら若者世代はSNSは生活必需品みたくなってますので…

  • SNSを使って仕事の営業をしたいです。

    SNSを使って仕事の営業をしたいです。 自営でハウスクリーニングをしています SNSから仕事の営業をしていけたらと思っていますが私はSNSについては知識がありません。 Facebook、LINE、Instagramとかが使えると聞きましたが方法がわかりません。 どのようにしたらよいでしょうか? 参考になるサイトや書籍もあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 私の友人は、あるSNSで有名人になってしまい、住所や顔写真もネット上で

    私の友人は、あるSNSで有名人になってしまい、住所や顔写真もネット上で晒されて、他のユーザーの派閥に陥れられて、嵌められた形で別なSNSを強制退会になりました。その別なSNSの派閥連中から、また別なSNSで登録したものの、そのSNSでも派閥連中は捨てアカウントで監視しているので、足がつかないようにハンネをちょくちょく変えます。 よく彼女は『ニート』とか言ってますが、実際は住所や写真をネット上で晒されてしまったので、街に出ることも出来ずに会社も辞めて家に居る、というのです。街に出るだけで有名になったハンネを言われてストーカーされるっていうのです。 彼女が今いるSNSで派閥連中に陥れられず、悲しい思いをするのは見たくないし、私もそのSNSをやってるので、何か私が出来ることはありませんか?

  • SNSを辞めて

    SNSでの人間関係に疲れて、FacebookとInstagramを去年辞めたのですが、twitterも最近辞めました。 ですが思ったよりもtwitterを利用していたためか、やらなくなった途端に自分に趣味ややりたいことがないことに気が付きました。 ふとした時に呟きたいな…となったり、SNSをしていない人は情報などどこで集めているのだろう?と考えたりします。 LINEは連絡手段で使っているのですが、頻繁に連絡を取るのは主人や実家の親くらいで、一日一日が何もなくただ過ごしているようで無駄に感じてしまいます。 障がい持ちの主婦で、子供もおらず仕事はしておりません。 現在障がい者手帳を申請しているので届き次第職に就きたいなと思っております。 SNSをやっていない主婦の方は家事以外で普段どんな事をされていますか?

  • SNSで頑なにいいねしない人を気にしない方法

    SNSで頑なにいいねしない人を気にしない方法 私はインスタをやっています。 何人かフォロワーの中で、頑なにいいね押さない人達がいて気になってしまいます。その人達はネットで知り合ったわけではなく、会社や学校などで知り合いました。出会いがネットなら、いいねしないのもわかるのですが、リアルで知り合いフォローも相手からされています。 ストーリーは毎回見る。だけどいいねやコメントは絶対にしない。 私の投稿がそんなに魅力的ではないのか?と思ったり無視されたりするのではないかと思ってしまいます。 ならSNSを辞めればいいとも思ったのですが、重要なコミュニケーションツールになっているので、それはできなさそうです。 気にしない方法があれば教えてください。

  • メール監視されてる?連絡しづらい。

    メール監視されてる?連絡しづらい。 大手企業の営業の人に内密に相談する必要があって、個人の連絡先のメモを渡したら、その会社のメールアドレスから連絡が来ました。 軽い相談をするはずだったんですが、仕事の話ではないため、メールを監視されるのが怖くて、個人の連絡先を渡したんです。でもそれを悟ってもらえませんでした。こっちがクライアントですが、その人の上司から私の上司に報告されたら、すごいトラブルになりそうで怖いです。 だから、まだ返信は出来ていませんし、相談もしていません。その営業の人からは変な人に見られています。 メールは監視されていますよね?

  • SNSについて

    以前mixiに入会していましたが、Aさんを入れるとBさんも、となってしまったり、入会しているというだけでミクトモになって、という人もいて、指定したグループにだけ日記を読んでもらう機能などもついたみたいですが、なんだかそれも変なような・・・・疑心暗鬼になってしまいそうだし、気持ちが悪くてやめました。 それ以来、SNSには気持ちが悪いイメージが強いのですが、facebookなどの需要も伸びています。 いつの間にか、使っていない人の方が少ないように感じる事も多くなってきて、 お店も積極的に参加してFacebookに入会する呼びかけが多いですが、何か良い点があるのでしょうか。

  • SNS

    SNSをやっているのですが、彼女が私のコメントを検索したり、私のリストの会社の人をフォローしたりして、監視されている気分です 会っている時間の合間にレスしたのを見られて、突っ込まれるのも疲れます(私にはレスくれないのになど) こういう経験されている方はどう対処していますか

  • Instagramのフォロワーになる方法

    ツィッターやフェイスブックなどSNSは全くやっていない無知なおばさんです。 最近、Instagramをはじめましたが、やり方が全く分かりません。 とりあえず、お気に入りの人が始めたので、その人のフォロワーになりたいのですが フォロワーになる方法が分かりません。 と、言うより、フォロワーって何?って感じです。 ネットで検索しても、そこから説明してくれてるサイトってなくて… SNS全く初心者でも分かるようなサイトご存知の方、または、SNSに詳しい方 使い方、教えてください! 宜しくお願いします。