• 締切済み

昔の恋を「思い出」にするには?

noname#8141の回答

noname#8141
noname#8141
回答No.9

#8です。お礼いただきありがとうございました。 少し言葉が足りなかったかなと思ったので再度回答させてください。 私もSho-hukuさんのつらさはとてもわかっているつもりです。当時の私は鬱になって、いっそ死んでしまいたいくらいつらかったので。 「無視することが優しさ」という表現は誤解があるので言い換えますと「中途半端な思わせぶりな態度を取らないこと」が優しさだといいたかったわけです。(うーん、Sho-hukuさんにとっては同じなのかな) 自分が逆にフッた立場だとしましょう。別れた後も友達に戻れるならもちろんそれがいいのかもしれませんが、相手によりますよね。このまま友達として付き合っていっても彼は自分への未練が断ち切れないのではないか、次の恋に進めないのではないか(ちょっと自意識過剰な言い方ですが極端に言えばってことで)という相手の今後を考えて、あえて中途半端な縁を持たないということが別れた相手への思いやり、ということもあるんだと思うんですよ。 ただ、当たり前ですが私は貴方の別れた元彼女さんを知らないので彼女がどういうつもりなのかはわかりませんよ?^^; 「別れた後、あえて縁を持たないのも相手に対する優しさ」っていう考えだったのですが言葉が悪かったなぁと思ったので。こういう考え方もあるかもしれない程度に受け止めて頂けると幸いです。もちろん無理強いするつもりはありませんし、今回のケースがそうとも限りませんが良い風に考えた方が思い出にしやすいかな?って。 もうひとつの仮定のお話をさせてください。他の方へのお礼を拝見していて思ったことですが逆に別れた彼女を責めていませんか?もしかして彼女は思いやりでも何でもなく本当に貴方のことが好きではなく(むしろしつこいと思っていたとして)ただ単にうるさいから無視し続けているだけだとしましょう。(きっとSho-hukuさんはこう思っているんじゃないかな?なんてちょっと思いました) でもそれで冷たくされてSho-hukuさんが彼女を責めるのは少々自分勝手かなって思いました。別れたのにいつまでもしつこく連絡してくる元恋人にどうして親切にしなきゃいけないのでしょうか?縁を切りたい!と思って別れたかもしれないのに。「一度は好きあった仲だろう」というのはSho-hukuさん側の勝手な言い分ですよね。「着信拒否にすればいい」というご意見はちょっと相手に甘えすぎな気がしました。貴方が未練を断ち切れないから相手に着信拒否にして欲しいんですか?先の回答にも書きましたが本当に思い出に変えたいなら相手の連絡先を全部捨ててしまって(メールや電話や住所など)二度と連絡取らない覚悟をされるといっそ楽だと思いますよ。#7さんの回答にもありますが、相手を巻き込んじゃ駄目だと思います。Sho-hukuさんだけの問題だと思いますよ。これはあくまでSho-hukuさんが別れた彼女に対して「ひどい!冷たい!なんで無視するんだ!」という考えをお持ちの場合の話ですのでそういう感情はまったくないのでしたら申し訳ないです、飛ばしてください。 とてもつらくて悲しい心情は本当にお察ししますし、苦しい時期なのも承知の上です。でも別れた後も連絡とりたいとかメールしたいっていうのはSho-hukuさんの一方的な片思いなのでそれに対して相手が返答くれないからと言って相手を責めるのは筋違いな気がしました。(ちょっと言葉が悪くてすみません、いい表現が思いつきませんでした) さて、かなり本題からづれてしまって申し訳ないのですが、私がフラれて死にそうになった時救ってくれたのは音楽でした。矢井田瞳のHOW?って曲を何度も聴いて泣きまくって時が過ぎるのをただただ待ちました。ちょっとつらい歌詞だけどお奨めの曲です。よかったら聞いて見てくださいね! いろいろと失礼なことも書いてしまって申し訳ありませんでした。表現が悪い部分も多々あると思いますがご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 想い出に変わるまで・・・。

    僕には別れてもう2年位になる彼女がいました。(元彼女と言った方がいいでしょうか)元彼女には恐ろしく嫌われたというか、飽きられ冷められたのでもう復縁は有り得ないと思い、今は新しい恋を探そうとしています。 先日、隣り街まで買い物に行った時、元彼女にソックリな女性を見掛けました。といって本人ではなかったです。(元彼女とは住む地域が違う(他県なので)ので会う事はまずない)でもその時から何か猛烈に恋しくなりそして寂しくなりました。夢にまで出て来る始末・・・。 僕はまだ元彼女の事が好きなんだなぁとなんだか改めて実感してしまいました。でももう諦めないとって思っています。そうじゃないとこのまま思い続けても辛いし自分自身も駄目になると思うからです。(過去にすがってしまいものすごく辛い思いをしたのでもうそんな事はしたくないんです) 彼女との恋愛が早く想い出に変わる、いや変えるにはどうしたらいいのでしょうか?新しい恋なんでしょうか? ある程度の時間なんでしょうか?

  • 無念な思いのまま終わった恋を想い出にするにはどうしたらいいんでしょうか?

    前にも似たような質問したのですが。 振られてもう少しで2年位になる彼女の事を未だに引きずっています。その子とは初めて付き合った子で喧嘩もしたけれどすごく好きだったので結婚まで考えていた人でしたが、ある事から彼女の信頼を裏切り(浮気とかではないです)今はもう連絡しても無視される絶縁状態なのでもはや復縁は望んでいません。ただ、僕としては無念な気持ち・少々誤解を持たれたままなのが無念でそこを相手に知って欲しいと思うのですが向こうにしてみたら「今更何?」と思われおそらくまた無視されるのは必至なんでそれもしていません。 ただ・・・その為か僕は彼女との恋を未だに完全に思い出にする事が出来ず苦しんでおります。 彼女と別れてから新しい恋を探そうとしたり自分の趣味に打ちこんだりもしてみましたがそれでも1日に1、2回以上は彼女の事を思い出しては辛くなります。 今更言っても仕方ないんでしょうが、もっとちゃんとした別れ方しておけば、あの時潔く諦めていたらここまで引きずる事もなかったのかなと思います。 こういう無念の思いのまま、消化不良のまま終わってしまった恋を想い出にするにはどうしたらいいんでしょうか?

  • いい思い出になる・・?

    失恋から何となく落ちついてきたobrigadoです。 ある方のお話を聞いていると「今回の失恋は後々、いい思い出になるよ」と言いました。 ただ、今の私には全然そんな事が思えません。 たしかに一時期は元彼女と「頑張るから復縁したい!」という気持ちで一杯でしたが、最近元彼女に対しての怒りがこみ上げてきています。 というのも元彼女は私が一番どん底の時(精神的・経済的両方ともに)に見捨てたからです。(振った=逃げたと今は思ってしまいます。) そりゃつきあっている頃から色々あり、私にも悪い部分たくさんあるのですが、それでも一番弱っている時に見捨てられた時の気持ちは言葉に表せない位に悲しさと憤りで一杯です。 だからと言って元彼女に復讐したいとかストーカーなど嫌がらせをしようとは思いません。 ただ、「いい恋だった、いい思い出になる」とは全然思えません。 出来る事なら時を戻し、記憶を消したい位です。 私の考えっておかしいのでしょうか? それとももっともっと時が過ぎれば「いい思い出だった」と思えるのでしょうか? 皆さん、過去の恋ってすべて「いい思い出」になっているんでしょうか?

  • 忘れられない不倫の恋を思い出にするために

    私も相手も結婚しているW不倫?のような状況で手をつないだりキスしたりするだけのお付き合いだ ったのですが、時々は逢えてメールも毎日できて幸せだった時に私の妊娠がわかり一度さよならしなくてはいけなくなり一年前に別れました。 どうしても忘れられず逢いたくてダメだとは思いながら逢いたいし連絡だけでもとっていたいと先日彼にメールしました。 ですが彼からの返事は、「本当は逢いたい気持ちでいっぱいだけどそれはお互いだめなことだから逢わないほうがいいしメールももうしないほうがいいと思う。幸せを願っています」と言われてしまいました。 頭ではそうしたほうがお互いの家族のためだと解るのですが辛くて仕方ありませんm(__)m 絶対に最初で最後、一度だけ彼と結ばれたい、そうすれば二度と会えなくても大切に心の中にしまっ て頑張っていける気がするのですが、すでに一度振られてるのに抱いてくださいみたいなメールがき たらドン引きされてしまうと思いますか?? そんなお願いは自分の事しか考えていないのでしょうか↓ 逢いたい気持ちを閉じ込めてこのまま諦めてキレイな思い出にした方がいいのでしょうか。 でもそれでは今までのように諦めきれないように思えます。 まだメールはしておらずとても迷っています。ぜひアドバイスお願いします!!

  • 嫌な思い出を良い思い出に変える方法

    大好きだった彼が居たのですが、私の心ない一言で彼を傷付けてしまい、嫌われてしまい、振られてしまいました。 メールしても電話しても返事がありません。 もう2年音信普通です。 別れ方はフェードアウトされた感じで、 はっきり「別れよう」とか「嫌い」とか言われたわけではありません。 復縁は望んでませんが今でも大好きです。 ただ、嫌な別れ方をしたから、ずっとひきずってるのだと思います。 「あの時あーしとけばよかった」や「あんな事言わなきゃよかった」など。 今まで他の男性とも付き合ってきましたが、けんか別れでもキッチリとした別れ方をした人は 「こんなこともあったなー」と思い出に変えらるのですが 引きずってる元彼の事はまだ思い出に変えられません。 私の中では現在進行形と言うか、終わってない感じがします。 その大好きな元彼との付き合いでは楽しかったこともたくさんあったのですが、 「こんなこともあったなー」と良い思い出にできません。 いまだに「あんな事言わなきゃよかった」と思ってしまいます。 どうすれば、その元彼との恋愛も「こんなこともあったなー」に変えられるのでしょうか? 元彼より大好きな人を作るしか解決方法はないのですか? その元彼と別れてから二人と付き合いましたが、元彼ほど好きになれませんでした。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 不倫の恋を思い出にするために

    私(26)も相手(41)も結婚しているW不倫?のような状況で手をつないだりキスしたりするだけのお付き合いだ ったのですが、時々は逢えてメールも毎日できて幸せだった時に私の妊娠がわかり一度さよならしなくてはいけなくなり一年前に別れました。 どうしても忘れられず逢いたくてダメだとは思いながら逢いたいし連絡だけでもとっていたいと先日彼にメールしました。 ですが彼からの返事は、「本当は逢いたい気持ちでいっぱいだけどそれはお互いだめなことだから逢わないほうがいいしメールももうしないほうがいいと思う。幸せを願っています」と言われてしまいました。 頭ではそうしたほうがお互いの家族のためだと解るのですが辛くて仕方ありませんm(__)m 絶対に最初で最後、一度だけ彼と結ばれたい、そうすれば二度と会えなくても大切に心の中にしまって頑張っていける気がするのですが、すでに一度振られてるのに抱いてくださいみたいなメールがきたらドン引きされてしまうと思いますか?? そんなお願いは自分の事しか考えていないのでしょうか↓ このまま諦めてキレイな思い出にした方がいいのでしょうか。 でもそれでは今までのように諦めきれないように思えます。 まだメールはしておらずとても迷っています。ぜひアドバイスお願いします!!

  • 昔のいやな思い出はどう対処しますか

    42歳女性です。高校の時のいやな思い出に苦しんでいます。 なんとなくいいなあと思う男子に、一年の時にバレンタインチョコレートを渡しました。 するとその子は、クラス中の男子にそのことを言いふらし(その後、学年中のほとんどの男子にいいふらしたらしい)、クラスの前で同じクラブの子と待ち伏せをして、なんと私の目の前で私を指差し「ああ、あいつ!俺にチョコレートやったの!」。 同じクラスの男子に「○○(私のこと)が俺にチョコレートやった!」と言いふらしていたのも聞こえました。するとその男子は大きな声で「なら、つきあえばいいやん。やらせてくれるかもしれんぞ!」 それだけでも信じられない言葉なのに、大きな声で「○○(わたしのこと)が女らしかったら、俺もつきあってやってもいいんやけど」。 同じ教室に私がいるのに、なんてデリカシーのない人!一瞬で嫌になりました。 私はコンタクトレンズを入れていますが、レンズが痛くて目をぱちぱちしていたことがありました。その向こうに彼がいたらしく、「あいつ、俺にウィンクしよった」といいふらかしたり。そのとき、「きもちわりぃ」と言った、彼の友人の言葉までも耳に入りました。 廊下ですれ違うときも、友達とひそひそいいながらこっちをねちっと見たり。こんなことを卒業までねちねちとやられました。 今の私だったら「あなたなんかにもうその気はない」「なぜ、チョコレートひとつでここまで馬鹿にされなきゃいけないの?」ということをはっきり伝えるべき、と思うけど、高校生の時の私はどうしたらいいかわからなからず、「私ってそんなにひどいの?」と相当心に傷を負いました。 毎年バレンタインのシーズンになるとフラッシュバックされます(初めて男子にチョコレートをやったのがこれだったからなおさら)。 あのときの、みじめな自分の気持ちが蘇り、ひどいことを言われても、凛とした態度がとれず、言われるがままだった高校生の、うじうじした自分に腹が立ったり、情けなくなったり(もちろん、相手の男子に対する怒りはもっと感じます)。 思春期のときの、いやな思い出って大人になってからはどのように対処されてるんでしょうか。もちろん、今は、幸せな家庭を築いており、愛に満たされています。しかし、それとは違うところで、思春期の自分に対し、みじめさと腹立たしさを感じるのです。 毎年、バレンタインの季節が重いです。

  • 嫌な思い出は薄れ、楽しかった思い出だけが残る

    人間関係(恋愛でも友達でも)でとても嫌な思いをする時、あると思います。 二度とこの相手とは関わりたくない、そう思うほど相手を憎んだりする事、あると思います。 しかし、人間の心とは愚かで・・・ 時間とともに憎しみや怒りが薄れ、楽しかった思い出だけが蘇り、またあの頃に戻りたいと思ってしまうときありませんか。 楽しかったあの時間が恋しくなり、また相手を必要としてしまう時。 けれど、また接点を持てば、過去と同じく苦しむことになるでしょうか。 今回は恋愛の話ではありません。 通常の友達・人間関係の事ととらえてください。 抽象的な質問ですみません。 こういう気持ちになった時、皆さんならどうしますか? また相手と接点を持とうとしますか、それともしませんか。 そうする理由はなぜですか。

  • 嫌な思い出を忘れて心穏やかに生きたい

    25歳女です。 最近失恋した事から、立ち直れません。以前にもアドバイスをいただき、前向きに・・・と言い聞かせているものの、出来ません。 自分から別れを告げたのですが、つきあっていた当時とにかく喧嘩が多く、喧嘩の度に泣いたりしていたので、 別れた今、日に日に彼に対して憎しみを持ち始めている自分がいます。 ひどい時は、1日中、喧嘩の時に言われた嫌な言葉等を思い出して、 頭がどうかしそうになってしまいます。 この前は、仕事中にもかかわらず、「あの時ああ言われた」とか 「あの時ああいう態度をとられた」と事細かに思い出してしまい、 腹立たしさがこみあげてきて、仕事になりませんでした。 夜、寝る前にも、そういった事を思い出してしまい、もう終わった事なのに、嫌な思い出をひきずったままいます。 腹立たしさを抑えられない時は、彼にこの気持ちをぶつけてやりたい衝動にかられてしまいます。 それで、自分の気が少しでもすっきりするなら・・・と思ってしまいます。 ひどい女だと自分でも思いますが、彼に幸せになってほしいとか思えず、憎しみだけが増してきています。 楽しい思い出もあったかもしれないのに、嫌な思い出しか思い出せません。 もうそんな思い出忘れよう、と思っても、ふとした瞬間にすぐ思い出しては、彼を憎んでしまいます。 このままだと、本当にどうかしそうです。 過去は過去、と割り切って、心穏やかに生きていきたいのですが、 どうしたらいいのでしょうか。

  • 別れた人とやり直した事がある方

    自分自身が振られて、相手からも「気持ちがなくなった」「もう好きになることはない」と言われていたにもかかわらず、別れた人とやり直した経験がある方っていますか? どういった事(きっかけなど)で相手の気持ちが戻ってやり直したか教えて欲しいです。 自分はこういう行動をした、彼と復縁する為にこういうことしたよ~などあったら教えてください。 私は別れた元彼と復縁を望んでます。 彼からは「もう好きになることはない」と言われてますが、諦める事が出来ません。 どうかよろしくお願いします。