• ベストアンサー

英単語の意味を教えて下さい。

次の、さまざまな用例中の、 up  の意味を御教え下さい。 put up with catch up with Wait up! Pay up! Finish it up! Shut up! one-upping

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 次の、さまざまな用例中の、 up  の意味を御教え下さい。  「上に」の他に「てしまう」の意味が遊離できる時もありますが、up は 構成要素から全体の予想がつかない熟語に使われることが多いので、その場合には様々な用例を覚える以外の近道はありません。  ここでも文の意味を取る時と同じように、上から下へ(=大から小へ)見る方が、小さい構成要素から大きな意味に向かうやりかたより効果的です。  

kimko_379
質問者

お礼

いつも、毎度、有難う御座います。

kimko_379
質問者

補足

keep up with は、up the street とか、go up to him の up で、へ参る(まかづ の対)と同じ発想でしょうか。 その他は、完全に、でしょうか。その他のは、辞書で調べます。おおきに。 また、下記を御高覧ください。恐れ入りますが、時間が無くなりまして、テキトーにて締め切らせて下さい! https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11212318371

関連するQ&A

  • この意味って何でしょうか??

    I will catch up with you soonって送られてきたのですが、メッセージの意味がわかりません。 どのように解釈したらいいのでしょうか?教えてください。

  • come up with

    僕がDUOという単語帳を使っていたところ 【「catch up with(~に追いつく)」という意味はない】 という内容がかかれてあったので複数の英和辞典 で調べたところ「~に追いつく」と全部の時点に載っていました。 そして英英辞典で調べたらcome up with=overtake catch up with=overtakeと載っておりました。 これは一体どういうことなのでしょうか?

  • ( )に入る単語は?

    A.『その国は国際基準に従うことを拒否した。』を意味します (1)The country refused to ( follow )( the ) international standards. (2)The country refused to ( comply )( with ) international standards. どちらが正しいですか? B.『郵便為替で支払うことも出来ます。』を意味します (1)You can also pay it by ( money )(  order ). (2)You can also pay it by ( postal )(  order ). どちらが正しいですか? C.『このシートに受取人のサインをもらって下さい。』を意味します (1)Please have the ( receiver's ) sign this sheet. (2)Please have the ( recipient's ) sign this sheet. どちらが正しいですか?

  • catch up with の意味

    英検の勉強で、ある参考書で I will have enough time to catch up with you during my stay. という文がでてきました。 catch up with の意味が分からなかったので調べた所、 「追いつく、追っつく」等の意味がでました。 ですがこの英文の日本語訳をみてみると 「滞在中に近況を聞く十分な時間があればと思います。」 と書いてありました。 実際に調べたのと意味が違うのですが どういうことなのでしょうか? わかる方教えて下さい(*_*)

  • 英単語の意味を教えてください

    以下の文のhookはどういう意味ですか? if ur used to water take the water out of the toilet!! if not, grab the roll and wipe. then put the roll back on the hook! just dont let anybody see you! 以下の文のBoratはどういう意味ですか? So you are like Borat? 以下の文のstickとclogはどういう意味ですか? stick all the toilet paper u can get your hands on down the hole in the toilet. Make sure you clog the hole. Then proceed to flush. 以下の文のmaterialはどういう意味ですか? You take the material and whipe 以下の文のppleはどういう意味ですか? pple are mean!! anyways when you are done "using thhe toilet"take like...4 squares, and fold them into 1 square and wipe it across the place where you...um..."pee" or "poo" よろしくおねがいします。

  • 意味がよくわからない英単語があります。

    意味がよくわからない英単語があります。 下記の英文の中でservice-intensive technologyとあります。 capital-intensive technologyのほうは調べたところによると、 「労働力より設備のほうにお金をかけるような技術」のことだとわかりました。 service-intensive technologyとはどういう意味なのでしょうか? 以下が英文です。 Ethernet is the legacy broadband PC connection for residential broadband. While it may be suitable for LAN-equipped offices, the installation of an Ethernet network interface card is anything but trivial for the average home PC user. For broadband service providers, Ethernet represents capital- and service-intensive technology, primarily because of the truck roll that is involved in installing and configuring the customer's PC with the Ethernet-based modem. Moreover, the relative complexity of Ethernet cards makes it highly unlikely that these products will ever be widely adopted in the retail home PC market segment.

  • これは何て意味?

    ある掲示板で私が 「 日本には満足に話せない人に冷たくする(put on the chill against)掲示板をみかけることがありますけど ここの方はみな良い人ばかりですね。 大学生にもなって英語が話せないのは恥ずかしいですけど、 これから頑張って勉強します 」 と言うと、 A: 「 Just be glad you didn't major in ancient languages. 」 と言われたんですが、これどういう意味でしょう? 「古代の言語を専攻しなかった事を嬉しく思え」・・・? とか意味がよくわかりません(汗 書き込みAに対して後に B:「 >>A Shut up, or I'll put on the chill against you. 」 と続いていました。 「黙れ、さもないとあなたに冷たくするぞ」・・・?でしょうか・・。

  • catch up with 「~に追いつく」

    catch up with come up with overtake これらは全て「~に追いつく」という意味ですけど、それぞれどんなニュアンスの違いがあるのですか? keep up with keep pace with keep abreast of これらは全て「~に遅れずについていく」という意味ですけど、それぞれどんなニュアンスの違いがあるのですか?

  • put up withの意味

    「たえる」言われても、にわかにそうですかという気持ちにはなりません。 ジーニアスによれば「up to~」に「その任に堪えられない」「責任をもつ」の語義がのっています。 が、しかしです、結局「up」の守備範囲なんでしょうが、「めいっぱいきた」「もうあっぷあっぷ(笑)だ」から「~に耐えられない」と否定表現が先にあり、それが固定化されたのち否定辞はとれて「耐える」になったのだろうか。 いずれにせよ「put up with」は「耐える」の意味です、はいそれじゃ次ってふうに納得できないのです。 大西先生(NHK)のいう「イメージ」がないと、おっかなくて「使えない」んです。

  • 英文法 andとカンマの用法について教えてください

    いま参考にしているテキストにこういう文章があります。 He came up with an ingenious , sensible solution and immediately put it into practice . この文章なのですが and の前で一旦文章を区切るのはわかるのですが、それなら前の節は He came up with an ingenious and sensible solution となるのではないでしょうか? それとも and は用法が異なっても2回繰り返すことができないということで and が省略されてしまっているのでしょうか?もしそうだと前の節が不完全な文章のようにも感じます。そういうものなのでしょうか? 拙い文章ですみません。言っている意味わかりますかね? 理解できた方はもしよかったら回答をお願いします。