• ベストアンサー

雪対策

愛知県在住なんですが免許ないので自転車通勤しかできないんですけど、ファットバイクとスプレー式のタイヤチェーンだけで雪対策は十分でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6920/20475)
回答No.1

愛知県だったら 積もったとして 昼間溶けて 夜になると凍るといった状態になるのでしょう。 降り積もった当日はいいけど 翌朝が問題ですね。 スプレー式のタイヤチェーン https://www.youtube.com/watch?v=lGbHoX5O38U 自動車には有効みたいですけど 自転車は カチカチのでこぼこ道になったときちょっと心配です。使ってみないとわからない といったところです。

その他の回答 (3)

noname#247529
noname#247529
回答No.4

どうでしょうね。 積もった雪に沈まず走ることはできるでしょうが、人や車による圧雪(踏み固められて氷になった悪路)では滑りやすいので転倒が怖いですね。 タイヤの空気圧はかなり低めにして接地面が広くなるようにしてゆっくり走る必要があるかと思います。 雪国でも普通のママチャリで走っていますが、やっぱり少なからずこけていますよ。 同じ雪道でも、年に1・2回程度10センチ以上雪がつもる程度でデコボコの氷(圧雪)となった道と、年に何度も降る地域の雪道とは違います。ご注意ください。 愛知県でも山の方と海に近い方でいろいろでしょう。 他にも 対策ができている自転車でも、雪がないときのように車道の左側を走ろうとしたら、除雪車によけられた雪で走れなかったり、歩道は人一人の歩く部分のみ人による圧雪となっていて、尋常じゃないガタガタの細い道になっていてサスペンションがないと手がしびれそうになったりします。雪道そのものの怖さや不便さとちょっと違う部分にも注意が必要だったりします。 ちなみにわたしは東北の都市部でシクロクロスバイク(ロードバイクの一種)に前後スパイクタイヤをはいていました。 チェーンに関しては頻繁に濡れるでしょうからこまめに拭いてください。 乾くときに錆びます。 愛知ですと、雪が怖いというより、雪が解けて凍った後が怖いと思います。 とくに氷点下となった朝の『日陰』を走行した時に薄い氷での転倒にお気をつけください。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

全く無理です。

回答No.2

 冬季の最大積雪60cmほどの雪国に住んでいます。  当地の高校生は,冬でも普通の自転車(ママチャリなど)で雪道を通学しています。交通量の多い車道は避けているようですが。特に冬対策などはしていないようです。校庭のザクザクの走りにくい所もまるで「ロデオ」のようにして乗っています。  当然,中には自家用車送迎に変える生徒もいますけど……。  自転車は駆動力が小さいので,ペダルを漕いでスリップ(駆動輪の空転)することはないでしょうが,ブレーキングで注意が必要でしょうね。  要するに,何も雪対策は必要ないような気がします。無積雪期と同じような性能を期待しないことが一番の雪対策でしょう。なお,寒さの厳しくない地方で降るボタ雪は,水分が多いため着雪しやすく,タイヤとフェンダーの間やその他に詰まったりして,動けなくなることがあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう