• ベストアンサー

寝れない日が続いています。

寝れない日が続いています。 夜11時には寝るようにしていますが、なかなか寝れず気づけば、朝5時くらいになっています。 お散歩などして、眠たくなる環境を作っていますが、全く効きません。 一日中寝ずに起きている日もあり、しんどいです。 昼に二時間ほど昼寝をするだけで全く寝れません。 学校の補習も始まるので、どうにかしたいです。 ホットミルクなど試しても、効果なしでした。 今も寝れずにぼーっとしてます。 いい解決方法などあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6262/18666)
回答No.2

最初の回答にもある 朝日を浴びるというところ これだけはしっかり毎日継続してください。 毎朝起きたい時間は決まっていると思います。その時間に合わせて朝日を浴びます。これで目覚めホルモンが分泌されます。 睡眠のリズムのうち 朝だけをまず固定するという意味です。 夏休みが終わってもだめだったら 病院に行って相談してください。

ryuka1000
質問者

お礼

頑張って、継続してみようと思います! ありがとうございます😊

その他の回答 (1)

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1141/3427)
回答No.1

交感神経(緊張や興奮している時)と副交感神経(リラックスしている時)があります、寝る時は副交感神経を優位にしなければいけません 寝る直前までスマートホンを操作していませんか? ←一番悪い 寝る1時間前位前から部屋の照度を下げテレビパソコンは見ない 明るいものを見ていると脳が興奮状態になり寝てもその状態が続くから寝付きが悪くなります 交感神経、副交感神経を整える方法 鼻から5秒で空気を吸い込み、口から10秒で吐き出す これを5分~10分行う 体内時計をリセットするため、朝日を浴びる 軽くウオーキング(5時頃がお勧め) 朝食を抜くのは良くありません 昼寝は15分~30分にする、これ以上寝ると夜寝られないです

関連するQ&A

  • うちの子のお昼寝についてですが・・?

    5ヶ月の娘がおります。 うちの子の1日の流れは下記のようになっています。  7:00 起床・ミルク  9:00~10:00 ねんね  11:00 ミルク  12:00~14:00 ねんね  14:00~15:00 お散歩  15:00 ミルク  16:00~17:00 ねんね  18:00 ミルク  20:00 お風呂  21:00 就寝 生後1ヶ月から夜中は起きなくなりました。よく寝る子でしたが、生後3ヶ月からは昼間寝すぎれば寝すぎるほど朝の起床が早まったため、ある程度昼寝の時間は決めていますが、ほぼ1日のリズムはできあがっています。 最近になり、今まで以上に手足を動かしたり、背面ずりをしたり、まだ寝返りはしませんが体を横にしたりしているので疲れるようです。そのため、夜に眠くなるのが少し早まってきました。20時~20時半には寝かせることもあります。(←早く寝かせるのは良いことですよね。) しかしそうすると、次の日からほぼ定刻になっていたねんねの時間にズレがでてしまうのです・・。少し睡眠時間が長かった分1回目のねんねが10時くらいになり、それにより2回目にねんねしていた時間には眠くならず13時くらいになります。買い物を兼ねてのお散歩がずっと日課(←この時間帯の散歩が夜に効果的!!)になっていますが、14時前後には出るので長く寝ていられません。3回目のねんねで寝たりない分2時間くらい寝てしまうと夜にひびきます。 就寝時間が早いことに越したことはないので、このまま早めるとした場合、今までどおりの3回のねんねの時間を変えずに保つにはどうすれば良いですかね?2回目のねんねは今後に向けて、2時間くらいまとめて寝るお昼寝の時間にあてたいと考えております。 朝8時まで寝かすようにしたら午前寝がなくなり2回目のねんねでグッスリでしょうか?また、お散歩の時間帯を変えるべきでしょうか?? 

  • 6ヶ月の赤ちゃんの1日

    6ヶ月の娘の1日についてご意見を伺いたいのですが。 朝6時半頃 起きる   7時   母乳(後、ベットの中でゴロゴロ)  9時から9時45分まで散歩  10時  粉ミルク200ml(でたら母乳) 10時半 昼寝  12時半 起きる  1時   粉ミルク        後、マットの上でゴロゴロ遊び眠そうになったらベットへ だいたい、2時半から4時半までお昼寝  起きたら 粉ミルク 200ml  5時から6時半まで散歩  7時に お風呂  7時半に粉ミルク 200ml  8時 就寝  夜中12時頃 粉ミルク200ml(でたら母乳)  あとは、朝まで寝る。 起きてるときはなるべく、腹這いにしてゴロゴロさせています。 これでいいと思って進めていましたが、4日後から離乳食が始まります。 どのようなスケジュ-ルでいけばいいのか、教えていただけたらと思います。 あと、私は泣いた方がいいと思っていますが 主人が泣かせたくないようで、すぐにおしゃぶりを口に入れてしまいます。これについてもいいのか教えてください。 宜しくお願いします。    

  • お昼寝時間のリズムを決めるには?

    4ヶ月の子供がいます。 今現在、1日に2・3回昼寝をしています。 『1日のリズム』  7:00 起床・ミルク  8:00 ねんね(2時間)          10:00 遊ぶ  11:00 ミルク  14:00 散歩       (散歩の途中で30~1時間)       ※散歩前に寝るときもあります  15:00 ミルク  16:00 ねんね(1~2時間)    18:00 ミルク  20:00 お風呂  21:00 ミルク・就寝 今後成長するにつれて、午前・午後の2回の昼寝→午後1回の昼寝となっていくかと思います。そのために、今のうちから午後3時までの間にまとめてお昼寝をするように変えていきたいと思っています。今は午前中に2時間くらい寝ているので、その時間にはなかなかまとめて寝ません。なのでお散歩から帰宅後ミルクを飲んでお昼寝しています。現在はそれでも支障なく夜もすぐ寝付いてくれるので良いのですが、昼寝の時間を変えるとなると、全体的に見直す必要があるのかなって思います。見直して変えるとしたらどこをどうすれば良いでしょうか?アドバイス下さい!!    

  • 一日中ひたすら眠い。

    さいきん、一日中すごく眠いです。 昼なんて、1時間くらい昼寝をしないと 頭がぼーっとします。 夜は、1時まえには、必ず寝て、朝の7時くらいにおきます。 もう少しおそいときは、7時30くらいです。 なのに、毎日ねむいです。 勉強に集中しようとしたり、ピアノを勉強しようとしても、 30分ほどすると、ねむたくなります。けして、勉強が嫌いなわけではなく、どちらかというと、勉強は(今のところ)たのしいくらいです。 眠らないと、なにをしても頭にはいりません。 十分な睡眠をとっているのに、どうしてこんなに眠いのでしょうか? 眠気さましに、なにか食べ物で、効果的なものはありますか? 回答を、心からお待ちしてます。(そのまえに寝てしまうかも) もうすでにねむくなってきました。。

  • 生後4ヶ月。夜泣き。長文です。

    こんにちは。初めて投稿させていただくのでわかりにくい箇所もあると思いますが、よろしくお願いします。 もうすぐ生後4ヶ月の完ミの男の子がいます。1週間ほどまえから夜泣き?なのか夜中泣くようになりました。それまでは夜10時頃寝付いてから朝8時頃まで寝る子でした。 1日のだいたいのスケジュールです。 9時 起きる ミルク240 | 遊ぶ 家の周り散歩10分 11時 寝る 15時 起きる ミルク240 | 遊ぶ 16時すぎ 散歩(30~1時間) 17時30 寝る 20時30 お風呂 21時 ミルク240 22時 寝る 2~6時 起きる ミルク100 夜中泣く時間はまちまちですが、毎日必ず起きるようになりました。昼寝が長い気がするんですが、ミルク飲んで2時間程経つとウトウトしはじめて大泣きするので寝かせると、4時間ぐらい寝てしまいます。遊ぶときは話しかけたりおもちゃで一緒に遊んでいます。寝かし付けは抱っこで背中をトントンしています。寝る部屋は昼間はリビングで明るく生活音はするところ、夜は寝室を暗く静かにしてベビーベッドに寝かせています。夜中はミルクを飲めば寝かし付けはほとんどしなくてもすぐ寝ます。 変わったことと言えば、寝返りをうつようになったので、昼寝はうつぶせ寝です。夜は頻繁に見ることが出来ないので、寝返り防止クッションを使っています。それと、授乳回数が4→3になったので、1回の授乳量を200→240にしました。 昼寝のときは起こしてでもミルクをあげたほうがいいでしょうか? 夜泣きは原因不明と言われていますが、こうしたらよくなった、等アドバイスをお願いします。

  • お散歩に行くのはどっちがいい??

    5ヶ月の娘がいます。 娘はすでに1日のリズムができていて、起床時間・授乳時間・離乳食の時間・お風呂・就寝時間は定刻です。お昼寝も、午前中は9時頃からと決まっています。 最近になり夕方のねんねがなくなり3回→2回になりました。うちはお散歩=夕飯の買い物にしているので、午後お散歩と決めています。11時にミルクを飲ませ、次の15時のミルクまでの時間にお昼寝とお散歩と決めています。 (1)お散歩→お昼寝(13時~15時)の方がほどよく疲れてグッスリお昼寝できると思いますが、途中で寝てしまうと家に着いて起きてしまいそれからなかなか寝なくなります。 (2)お昼寝(12時~14時)→お散歩だと18時頃には眠さのピークになります。 娘のお昼寝の時間に合わせれば良いのかもしれませんが、お散歩の時間も決めていつも同じ時間にしておくことでリズムを保てると聞きます。そのほかのことは時間が決まっているので、お昼寝も時間を決めたいと思っています。(1)の場合、なかなか寝なくなり夕方に響くと夜寝ない。でもお散歩に行くからと起こしたりしなくていい。(2)の場合、すんなり寝付くから良い。でも寝始める時間によってはお散歩にいけない。(だいたい2時間寝るので) メリットとデメリットがあるため迷っています。 (1)と(2)だとするとどちらが良いと思いますか?どちらでもなく、15時のミルク後にお散歩にすれば良いでしょうか??15時過ぎからだとお散歩は日中の刺激になると言われますが夕方になるし意味がないですかね・・?

  • 夜中の睡眠

    1歳2ヶ月になる娘の母です。 娘は、5ヶ月ころから夜泣きが続き、今も続いています。夜泣き自体はおしゃぶりをくわえさせるか、抱っこすることですぐ収まるのですが、朝4時頃から5時頃まではずっとグズグズいっています。 5時過ぎまでは何とか寝せようと抱っこしたりしてがんばりますが、日が昇り始めると起こしてしまいます。(泣き声もレベルアップして私が耐えられないので。)ご飯を食べると機嫌が直るので、それはそれでよいのですが、8時半~9時ごろ眠くなるみたいで、寝てしまいます(昼まで)。おかげで午後はご機嫌、遊びまくるのですが、やはり夕方、早いと4時、遅くて5時過ぎには眠くなり、1時間半~2時間寝ます。そして9時ごろ眠そうにしているので就寝。 夜泣きの件で前にこちらで質問した際に、寝る前にミルクをたっぷり飲ませる、お昼まで起こしておいてお昼食べ終わりから昼寝にする(1回にする)という意見をいただき、実行しようとしましたが、さすがに5時に起きて昼まではどうしても持たないみたいで、お散歩途中に寝てしまったり、私も、起こしておく方法ももうありません。 夜遅くねたら遅く起きるかというとそうでもなく、普段9時に寝るところを10時半に寝ても朝は変わらず。 また寝る前のミルクも、もうミルクが嫌なのか、がんばって100くらい飲む程度です。 夜泣きをなくして、もっとうまくいくなら起床時間を6時ごろにしてもらいたいのですが...。もう、何から解決すればいいのかわからず、再度質問させていただきました。まずは何からはじめたらうまく行くと思いますか?よろしくお願いします。

  • うつ病による入眠困難

    うつ病による入眠困難に悩んでいます。なぜ夜は寝付けなくても朝や昼寝では眠れるのでしょう?やはり睡眠のリズムがおかしくなっているのでしょうか?今はこちらでのアドバイスに従って朝は7時に起きて昼間も寝ないようにしていますが、夜の3時まで寝付けない日が2日続きこれでは睡眠時間が足らないだろうと思い、やはり午前中二度寝しました。こういうのは睡眠のリズムを取り戻すためにはいけないのでしょうか? うつ病歴2年になりますが半年ほど前から徐々に入眠困難の症状が出始めて睡眠薬を処方されています。薬はロヒプノール2ミリとハルシオン0.25ミリ×3錠です。それでもすぐに寝付ける日と朝の3時~5時くらいまで寝付けない日とが半々くらいです。 こちらでも一度アドバイスを頂き、昼夜逆転にならないよう朝はちゃんと起き、太陽光を浴びる、アロマテラピーやホットミルクやハーブティーなど試しました。でも効果はありません。

  • 1日断食の効果は?

    1日断食の効果は? 休日に朝、昼、夕食を抜く1日断食を やってみようと思っています。 1日断食でも心身に効果が有るのでしょうか? あるのであれば、教えてください。

  • 赤ちゃんの体内時計&散歩について

    もうすぐ3ヶ月の男の子の母です。 生後1週間ぐらいからすでに、昼は結構起きて夜は寝るという感じでした。今もそうです。昼寝もしますが眠りは浅くて、夜は寝始めは寝付くのに時間がかかるし泣きますが、一旦寝ると夜中の授乳に2度ほど起きても、飲み終わったらすぐ寝ます。 これはすでに体内時計が確立されているということなんでしょうか? もしそうだとしたら、朝はちゃんと決まった時間に起こしてやるべきなんでしょうか。ずっと朝は自分から起きるまで寝かせていて、7時ごろ起きる日もあれば9時半まで寝ているときもあります。 また、そろそろ散歩を日課にしようかと考えているのですが、おっぱい(だいたい3時間おき)の後30分ほどプレイジムで遊ばせて、眠そうな顔をしたらベッドに置いたらだいたいすぐ寝てしまいます。いい感じで昼寝のリズムができているんですが、そうするとどのタイミングで外に連れ出したらいいのかわかりません。昼寝は1時間で目覚めるときもあれば、3時間寝続けるときもあります。たまたま目覚めちゃったときに散歩すればいいんでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう