• ベストアンサー

お昼寝時間のリズムを決めるには?

4ヶ月の子供がいます。 今現在、1日に2・3回昼寝をしています。 『1日のリズム』  7:00 起床・ミルク  8:00 ねんね(2時間)          10:00 遊ぶ  11:00 ミルク  14:00 散歩       (散歩の途中で30~1時間)       ※散歩前に寝るときもあります  15:00 ミルク  16:00 ねんね(1~2時間)    18:00 ミルク  20:00 お風呂  21:00 ミルク・就寝 今後成長するにつれて、午前・午後の2回の昼寝→午後1回の昼寝となっていくかと思います。そのために、今のうちから午後3時までの間にまとめてお昼寝をするように変えていきたいと思っています。今は午前中に2時間くらい寝ているので、その時間にはなかなかまとめて寝ません。なのでお散歩から帰宅後ミルクを飲んでお昼寝しています。現在はそれでも支障なく夜もすぐ寝付いてくれるので良いのですが、昼寝の時間を変えるとなると、全体的に見直す必要があるのかなって思います。見直して変えるとしたらどこをどうすれば良いでしょうか?アドバイス下さい!!    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.5

今すぐという話ではないですよね。 うちの1才9ヶ月の娘の場合は1才4ヶ月くらいまで、朝と夕方のお昼寝をしていました。 朝は7時半頃に起きます。 朝昼寝は9~10時から2時間くらい、夕方昼寝は4~5時頃から2時間くらい、 夜は8時にお風呂で8時半~9時くらいにはお布団に入るという感じです。今は夕方(3~4時から)2時間だけです。これも1回になって早まりました。 でも、これはだんだんそんな感じになってきたというだけで、 私が決めていたのは夜寝る時間と朝起きる時は出来るだけ変えないようにしていました。 子供のによって昼寝の時間は違いますから、お子さんのペースを 計っていってそれに合わせるようにお出掛けなどするといいのかなと思います。 もっと大きくなって歩けるようになると外遊びなどで多少疲れさせて 昼寝に持っていくという方法もあるとも思いますが、 なかなか親の思う通りに行かないことも多いです。 うちの子の場合、休日にお父さんがいるとお昼寝しない日がありますし。 お子さんのペースが整うと良いですね。

sinmamayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです・・今すぐというわけではないんです(笑) 昼間のねんねの時間のリズムがつくのは自然になんですね。 寝る時間と起きる時間を決めておくのは大事だそうですよね!私も決めているので、いいリズムになっていると思います。

その他の回答 (4)

  • sen925
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.4

他の方もおっしゃっている通り、今はまだそのままでいいと思います。 2歳ぐらいまでは午前寝しますよ。 午後のお昼寝を16時ではなく、もう少し早く14時辺りにして、夜は21時より早いほうがいいと思います。 ウチは2歳と5歳の子がいますが、今でも20時には寝かせています。 でもあまり時間にとらわれすぎると、時間がずれたりすることがストレスに感じたりしますので、ほどほどに・・・。

sinmamayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ変えるつもりはありませよ。これからの向けてどうしておけば良いかな?って思いまして・・。 お昼寝は現在1日3回ですが、2回目のねんねを長くさせるようにしたので、いい感じになってます。

noname#66425
noname#66425
回答No.3

うちも4ヶ月半の娘がいます。 お昼寝時間の調節はまだ早いと思います。(個人的な考えですが・・) ほんの何ヶ月か前まではほとんど寝ていた赤ちゃんです。 4ヶ月になり、寝返りをしたり足をバタバタさせたり、運動するようにはなったと思いますが、まだまだ寝ていたいと思いますよ^^ うちの娘は全くお昼寝しない日もあります。ずっと外出してる時とかかな。逆にずーっと寝てて、夜ちゃんと寝るの?って思う日もあります。 いずれにしても夜9時になればコロンと寝てます。 もう少し月齢が進んで、夜まとめて寝なくなってしまったときに考えても全然遅くないと思います♪ 私がしてることはといえば、夜寝る3時間~4時間前は寝かせないことくらいかな・・。寝かせないというか、お風呂にはいったりご飯を作ったりとバタバタしてるので娘も寝られないんでしょうけど・・・。 平均的にみてうちの娘も似たような感じです。 朝一飲んだあと2時間くらい寝て、あとは夕方1時間くらいかな。 お互い子供のペースに合わせて、臨機応変に対応していきましょう^^

sinmamayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ調節しようとは思ってはいません。これからに向けてどうしておけば良いかな?って思いまして・・。 うちの子は生後1ヶ月くらいから夜中は起きなくなりました。ねんねが大好きそうですが、3ヶ月になるころには昼間寝すぎると夜まとめて寝なくなるようになりました。 私も寝る4時間くらい前からは寝かさないようにしてますよ。そのほうが寝つきが早いですからね!!

回答No.2

まだ四ヶ月ならお昼ねの時間をかえるとか考えなくていいのではないですか? 寝たいときに寝せてあげればいいと思いますよ もう少し大きくなったら体力もついてくるから今よりは寝なくなるし それから生活のリズム 例えば:午前中に公園で遊ばせて、昼食べて寝る をつくればいいと思います でも、子育ては子供に合わせて一緒にリズムを作ってあげたほうがいいと思います 何歳になったらこうしなきゃとか、そういう事はあまり考えないでその子のペースに付き合ってあげるのが大事じゃないかな

sinmamayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の時点では変えようとは思っていません。 これからのことを考えて、どうしておけば良いかな?と思いまして・・。大きくなれば自然に昼間寝る時間が減るんでしょうね。今は1日3回の昼寝をします。

  • lentinula
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.1

「一日のリズム」を拝見した限りでは現状で問題ないと思います その子の状態にもよりますが、午後1回の昼寝に移行するのは1歳以降で大丈夫です しいてアドバイスするならば、午前寝を1時間程度に縮めてはいかがでしょう ちなみにリズムはつくるもので、最初のうちはなかなか寝なくても 習慣づけてあげるとリズムがついてくるはずですよ

sinmamayo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昼間寝すぎてしまうと夜まとめて寝ないので、ある程度時間を決めてお昼寝させています。数日前から午前寝を2時間→1時間にしました。そうすると11時にミルクを飲んだ後1時間くらいすると眠くなるようになったので、その時間帯のねんねを長くさせるようにしています。 そうしたことによって、14時くらいからのお散歩も昼寝から起きて気分転換になっているように感じますし、夕方のねんねを1時間以内にしても寝たりているので目覚めがいいです。 いいアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう