• 締切済み

会社は住民票登録の住所をチェックしますか?

177019の回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.2

会社は住民票の住所を調べるとかはしませんが、実家の住所のままで良いと私は思います。年末調整で会社から「源泉徴収票」が発行されますが、これは会社に登録した住所の区役所にも送付される為、会社にシェアーハウスに住所を登録してしまうと、住民票住所と会社に登録した住所が違うので、区をまたぐ事によって、市民税の納付に支障が出て、役所から会社に問い合わせの電話が入り、会社にシェアーハウスの事がバレて、それこそ「住所ちがくない?住民票・登録とちがくない?」など言われます。

関連するQ&A

  • 会社の交通費申請と住民票について

    会社の交通費申請と住民票について 土日は実家(住民票登録住所)にいるが、 平日はセカンドハウスから出勤していて、 交通費は「セカンドハウス~会社」と説明すれば、問題なくその区間で申請通りますでしょうか? 交通費以外の会社提出書類などは、実家(住民票登録住所)で大丈夫ですよね?

  • 住民票の住所

    住民票の住所は連続何日間、もしくは 1ヶ月中に何日間滞在している場所を登録するなどの決まりがあるのでしょうか? と、言いますのも、今回実家を出て A市→B市(同じ都道府県内)に一人暮らしをしようかと計画中なのですが、 都合により、毎週の2日は家に戻る事になっています。 この場合、住民票は実家のままにする事は可能なのでしょうか? また、今回の様なケースの場合、住民票を実家のままにすると A市に払う事になるのですが B市に対しても払わなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住民票の移し方について

    質問させていただきます。 この春から新社会人となります。それにあたって、会社に提出する書類を作成することになりました。 注意事項として、書面に、『住所登録簿と住民票の住所は必ず一致』と書かれています。 住所登録簿とは、わたくしの会社で用意した書類の事です。 私は彼氏と同棲し始めて、東京から千葉県に生活拠点を移しました。けれど、まだ住民票は東京の実家のままです。お恥ずかしいながら、東京都から千葉県への住民票を移したいのでその方法を教えていただけませんでしょうか? その際に、私が用意する必要なものと、何日くらいで移しが可能か教えてください。 あと、住民票移動は、実家にいる両親に知られてしまうのでしょうか? 無知で恥ずかしいのですが、どうか教えてください。

  • 現住所と違う住民票と失業に関して

    現住所と住民票のある県が違います。 会社には、現住所で全て申請しており、住民税も現住所です。 このたび失業することになりました。 現住所で保険等の申請をしたいのですが可能でしょうか? また住民票がある県じゃないと難しい場合に、退社まで二ヶ月弱あるのですが、 住民票を現住所に今から変更しても間に合うものなのでしょうか。 お詳しい方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 住民票の登録

    現在住民票は実家の住所にあります。 でも実際は隣県の会社で寝泊まりしている状態です。 会社は自営業ではなく、私はただの従業員にすぎません。 マンションを事務所にしているので、余っている部屋を使わせてもらっているのです。 諸事情により、近々実家から自分の住民票を移さなければいけなくなりそうです。この場合、会社の住所に住民票を移す事は出来るのでしょうか?それともやはり自分で部屋を借りなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住民票の移動と会社の交通費について

    夫と別居をして、実家に戻ります。 私は仕事をしているのですが、実家からだと少し遠くなります。 転居の為、実家からの交通費を会社に申請したいのですが、その場合は住民票は実家に移しておかないといけないでしょうか。(法的には移さないといけないそうですが、できれば移さないでおきたいと思っています) 源泉徴収票などの「住所」欄は、住民票を写していないと、以前の住所になってしまいますか? 教えて下さい。

  • 住民票の住所を確認する方法を教えていただけないでしょうか?

    タイトルの通りなんですが、住民票へ登録されている住所を確認する方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? 以前、学生の頃京都に住んでおり住民票を京都で登録していました。その後、仕事のため大阪に移りました。その際に、住民票を移したか覚えていません。(運転免許証に記載される住所は大阪の住所です。但し、免許証の住所は住民票が転籍地へ変更されていなくとも申請できるようです。) 現在、パスポートを住民票登録されている府の旅券事務所へ申請しようと考えているのですが、どちらへ申請してよいか分からず困っています。もし住民票登録の住所を確認する方法をご存知であれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 現住所と住民票の住所について

    既婚女性30代、結婚8年目の夫婦で二人暮らしです。 夫は会社経営にて様々な書類の変更が面倒ということで住民票を実家のある市においたままです。 私は職場のある現在の市に住民票があり結婚後も住民票は別の状態です。 今年の4月に私が転職することになり転居します。 その際に、夫は住民票を自分と同じ実家に移した方がいい(今後、住宅の購入を検討しておりその度に移すのは大変、持ち家に住んでいることになっていた方がいい)と言いますが、現住所じゃなくてよいのでしょうか。給与計算、交通費などの関係からも住民票と現住所が同じ方がよいことは理解しています。 夫の実家は電車で1時間程度の所にありますが、数か月に1回程度しか行きません。 時々、行く度に郵便物を確認したり、あまりに溜まると実家から郵送されてきます。 彼はそれに不便を感じていないようですが、カードや免許証などの書類も夫の実家に送られてしまいますし、新しい職場への説明も面倒なので私は新しく転居する場所へ住民票を移動させようと思っていたのですが、どのようにするのがよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 住民票のある住所と現住所がちがう。

    質問させてください。 今度引越したい物件があるのですが、 審査の際提出する住民票と印鑑証明に記載されている住所が 現住所と違います。 実家から前の住所(X市)に来たときにX市に住民票など移しました。 そこから今住んでいる所(Y市)に引越したのですが 住民票を写していません。 その状態から今度引越し予定の(Z市)に行きたいのですが、 住民票をY市に移してからじゃないと無理でしょうか? 審査や契約時に提出する住民票などの書類と、 不動産屋で記入する現住所が違うので困っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 現住所と住民票の住所が違います。

    アルバイト先に提出している住所(現住所)と住民票の住所が違った場合何か問題は浮上しますか? 私はアルバイト先に現住所のみ教えています。 住民票は違う住所です。 近々移すのですが、まだ移していないのです。 社長が、確定申告で税務署に書類提出をするから私の誕生日などを再度確認してきたのですが、 この場合、税務署に申告して現住所と住民票の住所が違った場合は違反だったり税務署から連絡がきたりしますか? ちなみに、納めなければならない税を誤魔化したり脱税などは一切しておりません。