• 締切済み

1歳の子供へプレゼントをいただいた場合のお礼

先日、夫の母から家庭菜園の野菜が送られてきました。 食べきれないから、といつも送ってくださり、とてもありがたくいただいています。 今回はその中に夫の妹からということで、1歳の息子へお洋服のプレゼントも同梱されていました。 事前に夫には妹から連絡があったそうなのですが、 どうやら親戚がデザインを手がけているものらしく、 特にお誕生日でもないのにいただいてしまいました。 おそらくわざわざ購入してくださったものと思います。 お尋ねしたいのは、夫の妹へのお礼についてです。 夫の母にお礼の連絡をした際に、妹にもお礼を言いたかったのですが、 あいにく都合が合わず。 私がお礼を言っていることは妹に伝えておくよと、母が言ったので、直接私からは何もしていません。 実は、妹の個人的な連絡先を知らないのです…。 夫はまだ妹にお礼の連絡をしていないらしく…。 このような場合は私が夫に連絡先を聞いて妹に直接お礼の連絡をするべきでしょうか。 それとも夫から連絡してもらう方が良いのでしょうか。 夫に聞いても「大丈夫」と、頼りになりません…。 妹は実家暮らしですが、帰省の際も会えたことはほとんどないため、 まだ数えるほどしか顔を合わせたことがなく、 どうしたものかと思っています。 新米母で恐縮ですが、ご教授いただけますと助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17645/29468)
回答No.2

こんにちは 今年帰省されるのなら タオルハンカチとかちょっと使えるものを 差し上げたらいいと思います。 勿論、お菓子でも構いません。 その時には、お母さまにも似たようなものを 買って差し上げたら喜ばれます。 帰省の際のお土産とは別途に考えてくださいね。 帰省されない場合は 見繕って送ったらいいのではないでしょうか?

andante82
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

夫から連絡してもらう方が良いのですが、夫の母にお礼の連絡をし、妹に伝えておくよと言われたのでしたら、妹に直接お礼の連絡をしなくても、それで十分です。

andante82
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 義兄弟からのプレゼントのお礼の方法

    海外在住で出産後、初めて子供(1名で2歳)をつれて日本に帰っています。 今は実家で息抜きをしています。 県外の主人の実家へ行った際に、義兄弟から以下のようなプレゼントをいただきました。 ・弟夫婦1(子供3人います)→5千円程度の洋服                   食事に連れて行っていただいた(義両親分も込みで全員で1万円程度) ・弟夫婦1のお母さん(義弟の奥さんのお母さん)→3全円程度の洋服 ・弟夫婦2(子供3人います)→3千円程度の洋服 ・妹夫婦1(子供2人います)→3千円程度の洋服 ・ まさかこのような贈り物をいただくと思っていなかったのと、滞在先の義両親の家に みんなが集まることも分かっていたので、私の方からは 両親宅への手土産(皆で分けれるようなお菓子や名産品)をいくつも用意し 義姉妹へは住んでいる海外で購入してきた お菓子(箱入りで千円程度)だけを持っていきました。 滞在中に撮った写真とお礼のお手紙をそれぞれにお送りしたいと思っています。 このような場合、プレゼントのお返しをお渡ししたほうが良いのでしょうか? お送りするとしたら、こちらも相手のお子さん(計8名)分でそれぞれ 3千円程度のもの(合計24000円分)を用意すべきでしょうか? それともこちらの名産品をお送りするほうがよいのでしょうか? こういうことには不慣れなもので、どうしたものかと悩んでいます。 ぜひアドバイスをいただけましたら助かります。

  • 祖母へお礼の電話

    結婚4年目の主婦で一児の母です。 主人側の祖母からよく野菜やお米などが送られてきます。 送られてきた時には主人からお礼の電話をしており、 私は1~2ヶ月に一度お会いするので、その時に 「いつも色々と送ってくださりありがとうございます」と お礼を言っていました。 一昨日、旦那だけが実家に帰った際に実家のそばに住んでいる祖母から野菜を頂いて帰ってきました。 本日、義母と話していた時に「あの野菜は、おばあ様が持たせたものなのよ。おばあ様にお礼の電話しておいてくれる?」 といわれました。 いつもお礼の電話をしていなかったのもいけなかったですか? 今更電話でお礼を言っておかしくないでしょうか?

  • お盆に帰省しますか?

    私たちはコロナが東京と並ぶ程流行っている地域に住んでおり、 夫の実家は感染者が数人しかいない地域です。 このお盆に夫の祖母の初盆がありますが、 帰省した方がよいのでしょうか。 夫は今帰省するのは迷惑行為になると言うし、 6月頃に一時落ち着いていた時に帰省した際に、 夫の両親もコロナが流行っているので初盆は帰省しなくてもよい、と言っていました。 しかし、最近になり夫に対し、 一応日時の連絡と、夫の妹は帰省するという知らせがあったそうです。 夫の母は息子に会いたいだろうし、 孫の顔も見せてあげたいけれど、 夫の妹もコロナが流行っている地域に住んでいるので、 正直、気になります。 お婆さまの初盆のお参りをしたい気持ちと、 コロナのことで悩んでいます。 子供が小さいので、帰省するなら家族一同です。 皆様でしたらどうされますか。

  • 父親入院で母が。。

    わたしは関東在住。実家は北海道です。父が心臓の手術をして入院中です。8/31に父が倒れ手術の9/24まで仕事を休み帰省し母の世話と父の入院に必要な事務手続き等をやり帰って来ました。母は一人では無理なので病院の地元に居住の妹宅へ現在預かってもらい連日見舞いにも連れて行ってもらっています。10月に入ってから2回帰省し母とホテルに宿泊して父を見舞い帰って来ました。妹へは母から1ヶ月分の生活費として5万円渡しました。わたしは妹に感謝しています。 先日母から妹へ母を預かっているお礼として何かするべきだみたいな事を言われました。もしそれが出来ないのであれば、仕事を辞めて母親の世話をするべき的な事を言われたのですが・・・ 今までに妹へは果物(¥3000)や妹の夫へというつもりでお酒(¥3000)を渡しました。 今仕事を辞めたらわたしの生活が出来なくなるので辞めるのは厳しいです(わたしには夫がいないので) こういった場合、妹へお金でお礼をするべきなのでしょうか・・

  • 不用品を譲ってもらう場合。すべてもらわないと失礼?

    夫の実家に電車で帰省した際、 義母が着なくなった洋服、使わない食器、じゅうたんなどの不用品を並べて 「いるなら持って行ってね」と言ってくれました。 じゅうたんは大きくて持って帰れそうにないし、 宅配便で送ってまで必要な物ではなかったため、 お礼を言った上でお断りしました。 そうしたら、帰る日になって夫が断固じゅうたんを持って帰る!と言い出しました。 「他の物は貰っておいて、これだけ貰わないと言うのは失礼だから」という理由。 私としては、不用品を譲ってもらう場合出されたものすべて貰わなきゃ失礼だなんて・・・夫と義母は親子なのに?!と 納得できませんでした…。 義母も「結局それも持って帰るの?」と驚いている風でした。 帰路、夫が無理して持っていたのは明らかでしたが 私にはどうすることもできず・・・。 今後もこういうことがあったら 無理をしてでも持ち帰るか、 はたまた何一つ貰わない主義に転向するしかないものでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供を助けてくれたご家族へのお礼方法

    どのカテゴリーで質問して良いのか分からなかったのですが、こちらにさせて頂きます。 先日、子供2人を連れて商業施設へでかけた時に、下の子が重症のけがをしてしまい、 私は何もかも放って、急いで下の子の介抱をしていると、たまたま近くにいた看護師さん家族が、 介抱の手伝いや救急車の手配、上の子の相手、荷物の管理をしてくれました。 私1人だったので本当に助かりました。 救急車に乗るまで必死で手伝ってくれて、別れ際に連絡先を聞いたのですが教えてもらえず、 「気にしないでください」と名前すら教えてもらえずにいました。 介抱中に、うちの子の体が冷えないよう看護師さんのお子さんが衣類を貸してくださり、 病院に着いてから借りたままになっていることに気づきました。 救急車が到着するまでの間の敏速な介抱が良かったのか、うちの子は入院する必要もなく、 当日家に帰ってくることができました。 重症のけがをしたことには変わりありませんが、けがの部分以外は元気です。 けが当日に病院に商業施設の責任者さんが来た際に、介抱を手伝ってくれた方のお子さんの衣類を 借りたままになっているし、きちんとお礼をしたいので連絡先が知りたいと伝えました。 その日の夜、商業施設の方から連絡がありました。 看護師さん家族が、うちの子の具合を心配して連絡先を申し出してくださったようで、名前と電話番号 住所を知ることが出来ました。 その時すぐに電話をして、一先ずお礼を言い、貸して頂いたお子さんのお洋服を必ずお返しする旨も伝えました。 改めて電話でお話ししても、とても思いやりのある誠実なご家族だと胸が熱くなりました。 今は、けがをした下の子の通院で毎日出かけているのと、上の子の入園準備でバタバタなんですが、 きちんとお礼がしたいと思っています。 教えて頂いた住所がうちから30分くらいのところなのですが、直接お礼にお邪魔するとしたら、 お時間を作っていただくことや家に行くことで逆に気を遣わせてしまうことになるのかなと思ったり、 衣類とお手紙とお礼の品物を送付するのでは、失礼にならないか。 こんなに人に感謝したことがないと思うほど感謝の気持ちがいっぱいなのですが、 どのようなお礼が1番良いか考えています。 同じようなご経験のある方や、介抱のお礼をされたことがある方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 義兄へのお礼

    妹が姉を通さずに義兄に直接連絡を取りお礼を言うのは非常識なのでしょうか? 先日、姉夫妻に夫婦で晩御飯をごちそうになりました。 その日、帰ってから姉には直接電話でお礼。 しかし、実際に支払いをしてくれたのは義兄であることと、姉が主人に(本人には悪気なく)非難めいたことを終始言っていたことに対してやんわりと間に入ってくれていたこともあり、義兄には失礼ながら翌日にメールでお礼をしました。 非難の内容は、主人の稼ぎが悪いとか、その割りには家族サービスがなってないとかそういう内容です。ちなみに、私自身は姉にそういった愚痴は言ったことがなく、姉の過剰な思いやりと思い込みでのことです。 そうすると、姉から激怒の連絡が入りました。 「妹が直接お礼をするなんて非常識!姉の私を通してお礼するのが常識で、おかしい!!」 と、大激怒。姉が気を悪くしたのは事実なので 「私の気遣いが足りなかった。ごめんなさい」 と言いましたが 「謝って許されることじゃない、どこの世世界に直接義兄にお礼の連絡をする妹がいるの!常識で考えておかしいでしょう!あ私(姉)を通してお礼を伝えておいてが常識でしょう!!」 と、全く謝罪も聞き入れてくれません。 私としては、姉の非難に対して、同じ夫の立場として主人の立場を考えて間に入ってくれた義兄に直接お礼を、と思ったのですが。 やはり、異性である以上、義理の兄でも直接お礼を伝える手段をとるのは非常識なのでしょうか?? ちなみに、私が直接お礼を伝えたのがわかったのは、義兄が姉に「妹ちゃんからメールでごちそうさまでした。言伝てだけど、妹ちゃんの旦那さんからも気遣いありがとうございましたって言ってたって内容のお礼が来たよ」と伝えたからです。 当たり前ですが、主人の味方になってくれたことへのお礼であり、姉が非難については触れず、単に「お義兄さんの気遣いがあり、主人とも楽しく食事ができたと話していました。ありがとうございました」といった内容です。 やましいことは一切ありません。 ちなみに、姉夫妻は40代後半、私たちは30代後半で10才近く歳の差があります。 やはり私の対応が子供で非常識だったのでしょうか?

  • このような場合のお見舞金の額

    次のような場合、お見舞金の額をどうすればよいのでしょうか。 昨年、父が入院しました。その際、母の妹の嫁ぎ先より3万円をお見舞金としていただきました。他の親戚よりも額が多いので母に聞いてみると、「妹とは幼少のころから他の兄弟たちよりも気が合い、今でも時々おこずかいをあげているから、そのお礼もこめているのでは?」とのこと。そして・・・今年になり現在、その妹の夫が入院しています。3万円をいただいたのだから同じ額をと思ったのですが、それではまるで「この3万円を返すよ」というようで失礼になるような気がします。どうしたらよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 子供は母親が引き取る事が出来るでしょうか?

    私の妹なんですが結婚して4年になります。家族構成は夫・夫の両親・子供(男1歳6ヶ月)家族で飲食店を営んでいます。嫁いだ先が大変な所で義父が気分次第で切れてしまいます。義母・夫も義父が切れない様に気を使い妹が悪者になっている状態です。なかなか子供が出来なくて(それでも2年位ですが)その事で義父に「中絶したことがあるんじゃないか?」と言われたり、子供が出来て初めて産科に行ったときも「産婦人科に慣れている」などと言われました。出産の時も2週間で実家から連れ帰されすぐに店の仕事をさせられました。子供は儀父母が付きっ切りで母乳も止められ妹が子供を抱っこすると儀母の機嫌が悪くなり洋服も儀母が買って着せる状態でした。一度家出をしましたがすぐに儀父母に連れ帰されました。離婚を決意しましたが子供は絶対に渡さないと言われました。儀父母は話し合いの出来る相手ではありません。妹は子供は手放したくないといいます。裁判になった場合妹が子供を引き取れるでしょうか?

  • 義父へのお礼

    義父へのお礼 いつもお世話になります。 無知な私にお力を貸してください。 私は、去年結婚して、実家から離れたところで夫と子供と暮らしています。 去年の年末に、実の父が他界をして、今度初盆になります。 ところが、私の住んでる地域柄もあると思うんですが、母は初盆と言ってもかしこまったことはやらないようです。 ただ提灯とお花を添えて、静かにお父さんを迎えよう、といわれました。  私と夫はお盆に実家に帰省しますが、他の親戚は遠い所に住んでるため、集まりません。 本当に家族だけでお参りして終わり、という感じです。 ところが、義父がお盆に私の実家に来てくれる予定をしていました。 私たちが住んでいる夫の地域は、お盆はすごく丁寧にやります。 お花もスタンド花を親戚から何基も集まり、仏壇を飾り、親戚がスーツで集まり、お酒や料理をふるまいます。 お寺さんもいらっしゃいます。 そして、地域の人が太鼓やらなにやらもってみんなで初盆の家を練り歩いてくるので、この人たちにも料理や酒をふるまいます。 そういう地域ですので、義父は当たり前のように実家に来てくれる予定をしていたんだと思います。 ところがうちでは何もやりません。 それを母から電話して一言お礼とお詫びをしてもらおうと思ったのですが、「あなたが言っといて」と言われました。 義父も、「あったら行かなきゃと思ってただけで、ないならいいよ。電話もしてもらわんでいいよ」と言ってくれました。 私は、予定してくれていた義父がありがたいのですが、こういう場合は何か品物でお礼をした方がいいんでしょうか? 言葉で「ありがとうございました」と言えばいいんでしょうか? 若輩者ですいません、教えてください。

専門家に質問してみよう