日本の教育・経済改革

このQ&Aのポイント
  • 日本の教育・経済改革への不安
  • 教育での問題とは盗撮・横領・セクハラ・暴力・強姦・天下りなどの存在。
  • 経済での問題とは中小企業や個人経営の不安定性と国民の生活保障の問題。
回答を見る
  • ベストアンサー

これで良いのか日本

日本の文部科学省及び教育委員会の仕組を変えたい、 日本の園児・児童・生徒を教育する立場で有りなが ら、「盗撮・横領・セクハラ・暴力・強姦・天下り 等」が本当に教育を司る者なのだろうかと不信に思 います。園児・児童・生徒はその背中を見て学んで 大人になっていくのです。これで良いのでしょうか。 日本の財務省及び金融庁の仕組みを変えたい、日本 の経済、中小企業や個人経営の充実と国民の生活保 障(既婚者の子育て生活の安定と年金受給者の安定) いずれも国民が不安を抱いている問題ばかりです。 大胆な人事異動により大改革をしないと、後継者の 居ない企業では廃業する所が出ています。匠の技術 が日本から消えていくのです。将来、これで良いの でしょうか。

  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 2つの提案には賛成しますが、改革案がありません。どうすれば教育界と金融・財政の仕組みが変わるのでしょうか?それを補足してください。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

2組織制にすると良いかと思います。自民党の参議院議員から3年間の 総理大臣と各閣僚により政務を勤め、3年後自民党の衆議院議員から3 年間の総理大臣と各閣僚による政務を勤める。同じ政党の交代制を可能 にする。今の野党ではばらばらで主張も纏まらず、日本国民が混乱する だけです。この案は可ですか不可ですか。

その他の回答 (6)

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.7

>これが政府の働き方改革と言うことでしょうか いえ、政府のことは正直わかりませんが、情勢は紐解けます 今や高等学校は無料化、その政府の手は大学まで手が伸びようとしています 小中学校では、地域とのつながりを強化するようなことは教えません 本来なら、週休二日制に伴い、土曜日に学校を開放して、地域の人たちとの絆を強くする教育方針でした(いわゆる、ゆとり教育の本懐です) しかし、当時、大阪教育大学附属池田小学校で発生した小学生無差別殺傷事件により方針は崩れ、そこに高校無償化の波により、何も考えなくても高校・大学に行けてしまう世の中になってしまいました ご質問は「財務省及び金融庁の仕組みを変えたい」ですが、本懐はそこではないと思います あくまでもこれまでの情勢を見ての意見ですが、匠?の技術を消さないことが本懐であるならば、上記の理由などにより、教育制度の改革が必要なのです 理想論に聞こえるかと思いますが、中卒でも目的をもって働きながら、学問を学んだ人たちが日本経済の礎を担ったことは間違いなく、少子化の中でアホな事件を起こすような馬鹿な大卒が増えていく日本の未来は、悲しすぎます 希望を持った未来の働き手を育てずして、財務省及び金融庁の仕組みを変える意味は、正直わかりません ※教育制度と労働問題の質問をわざわざ2つ載せられていたので、てっきり求める回答は関連付けしてほしいのだと勘違いして、すいませんでした

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

中途半端な大卒よりも、中卒の方が頑張って仕事をするし、企業の方から夜間高校への 道も通学させる事ができれば、企業にとって大きな戦力になると思いますが、企業には 人手不足で予算もその余裕は有りません。中途半端な大卒は(大卒と言うプレッシャー が重い)何でも仕事が出来ると言う期待感が、中卒や高卒から一目置かれていて近寄り がたくなっているのも解ります。そのくせ、上から目線が余計に引き離している事も。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18613)
回答No.6

普通の会社員が始めてノーベル賞をもらったニュースがありました。青色発光ダイオードの研究です。修士号も博士号も持たない研究者田中耕一さんです。 彼が受賞記者会見のときに 口にした言葉 「減点評価主義の社会を変えていかないといけない」 ところがどのマスコミもこの部分は無視です。 教育関係者は全て公務員です。公務員たちは この減点評価主義の社会にどっぷりと漬かっています。それはなぜか? 減点されることなく定年まで勤めあげることができれば それまでの間 解雇の恐れもなく 高額の退職金と年金がついてくる。だからひたすら減点されないように働く。 それは具体的には いじめの問題で言うと 彼らの最大で最善の対策は 「いじめはなかったことにする」です。 記者会見の常套文句 「いじめがあったという認識はございません」 隠蔽工作をするのです。いじめられた被害者側を排除するのです。 減点評価主義の社会を変えていかないといけないというのはこういうことなのです。 それに対して 航空機の事故では 関係者の責任を問わないという原則で事故原因の調査をして 同じ事故が起こらないように対策を考えます。 一度の事故で大きな被害が発生することからできあがったシステムです。 減点評価主義がまかりとおっている間は 組織を少しいじった程度では 何も改善されないでしょう。 まずこの価値観から変革していかないといけません。 教育関係だけでなく 公務員全体のことです。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

「隠蔽・排除」これは一般国民にとって模範的な事だろうか、「人は石垣人は城」 国民の園児・児童・生徒・学生が学んだ「隠蔽・削除」が20歳を過ぎたとき、そ の矛先は政治家で有り国会で有り霞ヶ関官僚で有り、崩れていくことを解る人が、 この国日本に居ないのが悲しいです。

回答No.5

g0721475さん、こんばんは。よろしくお願いします。 回答は難しいのですが、現時点で改革にはならないかもしれません。 でも、将来的には改革の可能性も可能になるかと思います。 もし、可能でしたら参考にしてみて下さい。 よろしくお願いします。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

将来可能になる。私が生きていないとは思いますが、その前に日本が沈んでしまう のではと思います。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.3

同時に2つの質問とは、珍しいですね 前者は、免許更新制の内容を改正するべきです 例として、教員は2年間で30時間の免許状更新講習の受講・修了・申請で教員免許が更新されますが、その際に更新試験もありませんし精神疾患テストのような内在的な異常性を発見するテストも生活背景調査などもありません http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/ 後者は、色々ありますが、徒弟制度の復活とそれに対する助成金など充実が必要かと思います また、技術や精神を習得する・・いわゆる修行が、今の時代ではパワハラとかサービス残業などの枠に当てはまる社会ですから、根本的な情勢の見直しも必要です また、その修業をしているような期間に、夜間大学や通信制の大学と連携し、中卒・高卒の年齢でも、仕事をしながら学べる助成制度も必要かと思います

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

人手不足の時期、就職するのに高卒以上とか大卒以上とか言ってる場合 じゃないと思います。トヨタの自動織機では外国人社員を採用しました。 ところが、新卒の日本の正社員が外国人と仕事をするとき外国人は言葉 が通じないし仕事の理解もできない。「意味分からない理解出来ません」 結果、新卒の日本の正社員は疲れ果て会社を数名退職してしまっている。 就職難民となり半グレの仲間に入っていく、これが政府の働き方改革と 言うことでしょうか。

回答No.2

言われるとおりです。 その腐りきった官僚にしたのは自民党でしょ。 自民政権下で甘い汁をすすり、民主党政権でサボタージュした。 初期民主時代に官僚組織にメスを入れようとしましたが、自民の妨害や高級官僚の抵抗で実現できませんでした。 もし官僚組織にメスが入っていればどうなったのでしょう? 今では官僚も人事権を安部に握られ、言いなりです。 そんなクズな大人の思想を植え付けられてる子供達では、まっすぐな日本人ができるとも思えません。 自民を排除しまともな日本にするしかないのでは? 今の自民党は官僚どころか、国民の生命や財産までも売り渡してるのですから。 そんな腐った国を子供達に譲り渡すの? 官僚は政治家の手助けをするだけ。 官僚を腐らせるのも生かすのも政治家です。 ならば官僚を腐らせた自民党を排除する方が早いんじゃないの?

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

多党では無く、野党1党にする事です。それが出来なければ絵に描いた餅、 自民党に勝つには他の党と手を組み1党に絞る。それが出来なければ10 0年経っても勝てないと思います。

  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.1

これで良いと思いません まず、貴方から行動を初めて下さい 私は、寄付 他にも ささやかですが動いています

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

時間割をこなすだけの教育から、興味を持っている教科を教える、又、興味の無い者は 教師が人生に必要性がある事を説明し興味を持たせ教科を教える。つまり、人生70年 生きても本当に必要な教科は限られていて、社会人になってから覚える事の方が多い。 すなわち専門的な分野で必要な科目だけを勉強する。例えば医師でもそれ以外の事は無 知に等しい、勤務してから一般常識を覚えていくことが多い。等です。

関連するQ&A

  • 日本各地にある図書館について

    最近「図書館ってどうやって運営しているんだろう?」と思っています。 図書館はだれが運営しているんですか? もしかして教育委員会が運営しているんでしょうか? (児童書とか化学の本とか勉強になる本ばかり置いてあるから。) 日本各地にある小、中、高等、専門、大学教育機関は教育委員会が運営し、その上には文部科学省ですよね。(合っているのかな?) 図書館はどのような仕組みになっているんですか? 教えて下さい。

  • 事故や虐め永遠のテーマ

    15日10時25分、千葉県市原市の公園に、65歳運転の車が突っ込み、公園で 遊んでいる園児2名と保育士1名に怪我をさせました。 又、 園児や児童の 虐めにおいても、文部科学省や厚生労働省 そして教育委員会に学校長さら に児童相談所などの公務員機関、園児児童を教育する立場いわゆる聖職です。 なぜ、何も無かった事のように嘘をつかねばならないのか、園児児童は未来 の日本です。税金を納める若者が少ないと、全国の公務員が食べていけませ ん。ならば、公務員もお坊さんになり托鉢して歩きますか。冗談も現実にな ることが有ります。

  • 文部科学省の権限とは?

    文部科学省の権限とは? 最近、文部科学省が、朝鮮学校無償化を決定しようとしたが、政府与党がストップをかけたために、無償化の決定が先送りになったということを聞いています。 ということは政府与党がストップをかけなかったら、このまま朝鮮学校は無償化になったということでしょうか?そもそも、このような大事な税金の使い道を文部科学省が単独で決めることができるような仕組みというのはどのようなものでしょうか? 思い出すのは、例の「ゆとり教育」、「学校の週休5日制の導入」などです。文部官僚(寺脇氏など)がテレビでコメントをしていたことを覚えていますが、国民の意見、少なくとも子を持つ親の意見ををろくに聞かずに導入してしまったという記憶があります。 これによって、日本の教育レベルは低下し、子供は勉強しなくなり、塾に通わせて私立の学校に行かせるなど、親の経済的負担はとても重くなりました。 この件について、文部官僚は誰も責任をとっていないような気がします。大蔵官僚でさえ、住専への公的資金投入で国民のバッシングを受けています。 このように国民の生活の大きな影響を与えることが文部官僚になぜ許されるのでしょうか?そして、「ゆとり教育」など、日本の教育に大きなマイナスを及ぼした政策を推し進めた文部官僚は責任とることはないのでしょうか? このような仕組みだと、教育は文部官僚が好き勝手にできてしまうような気がします。 皆様はどのようにお考えでしょうか?

  • 虐め嫌なんですけど

    毎回テレビや新聞で児童や生徒さらに高校まで、虐めにより 亡くなっています。少子化担当大臣も文部科学大臣も打つ手 は無いのですか。国会議員も命をはって何とかなりませんか。 日本の教育は「めちゃくちゃ」教育委員会も校長も教師も自 分の保身と出世しか考えていない、上にも報告しない家族に も報告しない全て内々で始末し、無くなった生徒のことは隠 蔽する、これが教育たるものの心構えだとすると末恐ろしい 事です。こんな教育に日本を担う児童生徒学生を預けるわけ にはいきません。日本国が存在するための基本中の基本では ないか、なぜ教育者がぶち壊すのか、回答者の皆さん教えて 下さい。

  • 日本の学校教育は応用力や思考力を奪う?!

    日本の学校教育は応用力や思考力を奪う?! 【1】 日本の学校教育(特に国語教育と算数・数学教育)は、 児童や生徒の「創造的応用力」を かえって奪う危険性を持っていると、 あなたは思ったことがありますか? その理由も教えてください。 【2】 日本の学校教育(特に国語教育)は、 児童や生徒の「論理的思考力」や「体系的思考力」を かえって奪う危険性を持っていると、 あなたは思ったことがありますか? その理由も教えてください。 【3】 日本の学校(特に公立小中高)における教育システムには、 格差社会や階級の固定化・世襲化が進むように 意図的な工作が仕組まれているのではないかと、 あなたは疑ったことはありますか? 疑ったことのある方は、その理由も教えてください。 以 上

  • 日本の教育予算は本当に低水準なのですか?

     日本の教育への支出は国際的に見て本当に低水準であると言えるのでしょうか? こういった議論の際に「日本の教育予算の対GDP比はOECD加盟国中最低」といったデータが示されるのですが、GDPとの比を見ることにどのような意味があるのでしょうか。例えば、「学生・生徒1人当たり学校教育費」という別の指標で見ると、日本はさほど低い水準にあるとは思えません。 教育指標の国際比較(平成20年版) 第3部 教育費 18学生・生徒1人当たり学校教育費:文部科学省  http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08030520/018.htm  また、家計の負担の割合が大きいという話も聞きます。しかし、教育段階別で見ると初等教育、中等教育は平均的と言えそうです。大学などの高等教育に関しては公財政の割合が他国に比べて低いですが、すべて一緒にして議論されているように感じます。 図表でみる教育(Education at a Glance)OECDインディケータ:文部科学省  http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/index01.htm  (B3 教育支出の公私負担割合)  教育予算の水準を見る上でよりよい他のデータはあるのか、対GDP比が重要だとすればそれはなぜなのかを踏まえた上で、日本の教育費の水準について教えてください。データへのリンクや参考文献のタイトルなどを教えていただけるとなお嬉しいです。

  • 学校教育法11条改正前は体罰について言及なし?

    学校教育法11条 第11条 校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは、文部科学大臣の定めるところにより、児童、生徒及び学生に懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない。 この条文は過去3回くらい改正されているようですが、過去はどういう条文だったのでしょうか? 体罰について言及していなかったのでしょうか? それまでは体罰は容認されていたということでしょうか?

  • 少子化無償化対象外で園が経営出来ない。

    保育園・幼稚園の園児無償化が始まります。 この年齢は一番大事な時期で児童小学生3年生(9歳)までの 教育によって、善悪強弱の性格が考えが固まり、それを土台と して20歳(成人)まで成長していきます。馬鹿な大人のため に園児・児童が振り回され、無償化対象外の園が消えていくよ うな事が有っては成りません。物事が解り理解出来る年齢にな れば、苦しい体験訓練をすれば良い、何も抵抗できない園児・ 児童を国会議員や霞が関が出世のために忖度し、ダメな大人に 育てていく、あり得ない事です。日本に有る都道府県の教育大 学も改革が必要で教師の園児・児童に対する能力向上させるべ きです。

  • げんでん日本原子力研究開発株式会社って東日本大震災

    げんでん日本原子力研究開発株式会社って東日本大震災の後に出来た組織ですか? 昔からある民間企業ですか? 原発専門の下請けの請負業者ですか? それとも半国営の国民の税金が投入されている○○機構系ですか? 天下り先?

  • ニューヨーク在住の日本人に対する教育について

    この間、とある本でニューヨークに在住する日本人の子供の 教育事情について知り、詳しい現状を知りたくなりました。 自分は教育関係で働いており、今まで日本での教育ばかりに 気が向いていましたが、そういうニッチな部分を知り、 自分も何かチカラになれれば良いなと思いました。 現状はどうなんでしょうか? 来月にプライベートでニューヨークに行く予定で、 そこで時間が出来ればそういうところも見たいと 思っている次第です。 ちなみに、私が読んだのは10年程前の本ですが、そこで書いてあったのは、 ニューヨークにおける日本人への教育機関は、 1.現地校(アメリカ人が通うアメリカの教育に即した学校) 2.日本人学校(あくまで日本の文部省の規定に即して教育する日本人向けの学校) 3.補習校(1.に通う生徒が、日本の教育も学ぶために週末に補習する学校) があり、 そこでは、多くの子供が語学と3.での勉強で忙殺され苦しんでいること、 また、日本での教員経験のある教師が不足していること、 いずれは日本に帰るので、帰ったときの受験に適応できるように、塾が過熱していること、 現地との教育摩擦などが書いてありました。