• 締切済み

21歳で結婚を考える

stss08nの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.7

人生難しい:それは、そうでしょう、これは貴方様の人生試練みたいな事です 結婚をされるのに、年齢基準等は”民法・憲法読めば解るし、”両性の合意があれば、結婚が成立するだけでしょう。・・・ だとすれば、投稿者様の今の自然な素直な気持ちで、答えれば良いでしょう。 ・・・まだ、そんな事迄は、全然考えも及び付きません・・・でしたら、それでも貴方様の答えとしては、ご立派なものでしょう、良く、考えてみますとかでも グチャグチャな気持ちになるのは、何故かパニクルとかどう答えるか、どう言うべきか・・・そう言う人生で初めての衝撃問題だからでしょう、誰でも、最初は 皆様同じであり、悩んで苦しくて、同じ様なものでしょう。

関連するQ&A

  • 結婚を考えられない

    長くなります(>_<) 私は付き合って1年3ヶ月になる彼氏がいます お互い同い年で21です 同じ学校・クラスでしたが彼が家庭の事情で今休学しています 最近彼とこのまま付き合っていいのかわからなくなりました 彼と付き合う時この恋で最後にすると言われ、このまま卒業してお互い仕事に安定したら結婚したい、結婚したら子供がなど将来の事を話します 私は彼が初めての彼氏で最初、将来の事を話す彼が嫌でした ケンカして別れた事もありましたが、やっぱり彼の事が好きだと思う気持ちが強く寄りを戻しました ですが私が学校を来年の春卒業ということで就職の事を考えた時、とたんに先が見えなくなりました 自分の未来が見えないのに彼との未来などまったく見えません 最近彼と連絡とるのが嫌です 自分勝手ですがいつもより連絡をとるのを少なくしています 私はたまに、半年に1回ぐらい自分の気持ちが不安定になり死にたいと思うことがあります 自分の生きている意味など考えて気持ちが落ち込みます 今もその状態に入っていてなかなか元気になれません ですが今まで自分の未来を考え続けてました そして唯一でた想いは私は結婚をしたくないということです いまの彼氏とだけでなく一生結婚せずに自分の好きな事をし続けていたいと思うからです 私は高校生の時癌になり、手術をして取り除きましたが10年かけて治療を今も続けています これから再発する可能性もあるので私の人生は長くないと考えています だから少ない人生を思いっきり好きな事だけしていきたいのです ですが相手の家族は彼が長男で唯一の男もあり結婚していつか子供はと思っています 彼に病気の事は言っていますが、その上で私との将来を考えてくれています 本当にいい彼氏とは思いますが、私は結婚はどうしても嫌です なので別れるべきなのか悩んでいます 彼との考えが違うので、今彼の事が本当に好きなのかもわからないです このまま相手の期待に応えれないため別れるべきですか 長くなりましたが解答お願いします

  • 結婚を決める時の気持ちは?

    私は彼氏に将来は結婚したいというようなことを言われますが、 今の彼氏と結婚したら私を悲しませるようなことはしないだろうし、 良いだろうなーと思う反面、深く考えると私にはまだ考えられないというか… 踏み切れないところがあります。 結婚って、言葉では簡単ですが…実際大きなことですよね。 結婚を決めるときって、どれくらいの気持ちがあって決めますか? どんだけ好きなら結婚して良いの? 相手に嫌いなとこがあっても結婚しても大丈夫? 不安はいっぱいあって、色々考えてしまいます。 でも彼氏は真面目だし、浮気もするようすもありません。 不安というのは、この人と一生暮らしていけるかとか… この先、この人を愛し続けられるか…などなど。 こんなこと思ってしまうのは私の相手に対する気持ちが少ないんでしょうか? ちなみに私も彼氏も20代前半の社会人です。 どんな意見でも結構ですのでたくさんの意見をお待ちしております。

  • 私と結婚したくない彼

    彼氏のことで相談です。 私たちは学生時代から付き合い始め、もうすぐ二年が経ちます。 彼が23歳、私が22歳でお互い社会人です。 先日ふとした会話の中で、私と結婚するとか考えたことってあるの? と彼氏に聞いたところ、考えたことはあるけど、したくはないと言われました。私は特に結婚を焦ったりしている訳では無いですし、 彼も若く、飲んだり遊んだりすることが大好きな人のため(二人で飲みに行ったりする女友達もいます)縛られたくない気持ちも理解出来るのですが、その発言を聞き色々と考えてしまいました。 私と結婚したくない理由としては、大変恥ずかしいですが、私が掃除を怠ったり、だらしない所があるのが付き合った時から再三注意しているのに直らないからだそうです。 将来別れることになると決めている相手と一緒にいて寂しい気持ちにならないの?早く別れようと思わないの?などと聞いたら、(この先いつどこに飛ばされるかわからない仕事という事もあり将来の事は考えられないから)今が楽しければそれでいい、嫌なところはあるけれどそれを補ってくれる良いところはあると言われました。 しかし、結婚は考えられないという割には子供は小学校から私立に行かせたいとか、自分の母校に入れたいなどという話はよくしています。 彼は単に私と結婚したくないだけで、結婚願望はあるのでしょうか? 私は将来が考えられないような(うっすらでも)相手と付き合っているのは時間の無駄だし、悲しい気持ちになると思うのですが、男性の場合はそれでも付き合っていけるのでしょうか?ただ単に別れるのもめんどくさいという気持ちもある気がしてしまいます。 乱文ですいません、回答よろしくお願いいたします。

  • 結婚を決断するときとはどういうときですか?

    こんにちは. 私は今,沖縄と北海道で遠距離恋愛をしています. 彼氏と付き合いだしてから6年,遠距離恋愛には2年になります. 彼氏はもう就職していて,そろそろ私と結婚したがっているのですが,私のほうはどうにも決断できません. それというのも,相手の性格にあります.  相手は都合が悪くなると私に任せきりになるときがあって,私が得意なことなら喜んでやりますが,私も苦手だといっていることでさえ,押し付けることがあります. 「俺が支えになるから,傍にきてくれ」とは言ってくれますが,どうしても信頼が置けないのです.  そんな気持ちのままに結婚という人生の岐路を選択するのは怖いです. それに,場所は私の実家から遠く離れ,私の事を誰も知らない土地です.不安で仕方がないです. でも,彼のことは好きで,別れることは辛いです.  以前にこの気持ちを相手に話して,2,3度別れたり,くっついたりを繰り返しています.  本当にどうしたらいいのかが分からないので,ぜひアドバイスをお願いします.

  • 彼女と結婚を考えているが私の財力では心配だ

    都会の方とお付き合いをしています。1年経過した、私は結婚をと思っているが、相手は私は「ブス」だから嫌だ、また私のお金の少なさも心配して、将来に不安を抱いているようで決めかねているようだ。私も容姿はともかく相手の希望である、都会での生活を考えると現在の手持ち金では、不安を隠しきれません、ついつい弱気になってしまいますが、こんな事で諦める訳にはいかないと、彼女との人生を模索しています。彼女にとって貧乏人の私とで良いのだろうか?いやいや私しかいないと言う気持ちとの葛藤です。私60歳、彼女56歳

  • 結婚について何も考えてないって・・・

    31歳女性です。付き合って5年同棲して2年半の同い年の彼氏がいます。 彼は1年間無職でした。私はこの先の将来が不安になり「これからの事(転職、結婚)どうするの?」と話し合いをしました。私は年齢的なことも考えて結婚や出産に焦っていました。そのこともわかってくれて、彼は「結婚するなら自分がきちんと職に就いてから」と言い、それから3月に無事転職しました。 新しい職場になって3ヶ月、ふとしたことから「そろそろ具体的に結婚の事考えて」とまた私から切り出しました。彼は結婚については今度は時期を見て自分から切り出したかった様でした。ですが「じゃあ具体的に時期を考えていたの?」と聞いたら「考えていない」との答えでした。 正直何も考えていない事にびっくりしました。私が結婚したい気持ちをわかっていてくれてたんじゃないの?って。でも、私が切り出した事を機に前向きに考えようと言ってくれました。 ここまで読めばこれを機に前向きに事が進み良かったじゃんって事になるのですが、少しモヤモヤしています。 やっぱり結婚や出産など今後の事について何も考えていないなんて・・・少し自覚が足りないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?。

  • 18歳で結婚を考えるのは早いですか?

    現在18歳フリーターです。付き合ってもうすぐ二年たつ30歳の彼氏がいます。 彼氏は結婚願望が無いらしく、俺は人生で結婚することは考えてないけど、長く付き合えば流れで結婚って事になるかもしれない。・・・などと言っています。 私は今の彼氏と結婚したいです。今すぐとは言いませんが20歳になるまでには結婚し、いずれは子供がほしいです。彼は収入が少ないですが2人あわせたらギリギリやってけると思います。彼はしてませんが…私は貯金もしています。 しかし、私は家庭環境が複雑で父子家庭であり、既に1人暮らしもしています。また以前義父から虐待され、それを止めなかった私の実の母親の事が嫌いみたいで、親と付き合って行く事を考えると将来は…という気持ちも少なからずあるみたいです。 やはり結婚を考えるのはまだ早いですか? 彼を少しでもその気にさせるのはこの状況では無理でしょうか・・・

  • 結婚したい彼がいるけれど・・・

    付き合って1年の彼がいます。彼は仕事が忙しく、会うのも月に1、2回という感じです。ですが、仕事が忙しくても相手に対する気持ちが薄れているわけではないと思います。ただ、どうしても激務だと、恋愛への余力がなく後回しになっています。 私は現在20代半ば、彼氏は30代前半です。こんな私たちに「結婚」という将来は来るのでしょうか。付き合って1年、年齢的にもそろそろ結婚を考えてもよいのではないか、と私自身は思います。しかし、彼の現状を考えると厳しいのかなとも思います。 彼との結婚、可能性はありますか?また、どんな時に結婚しよう!と思いますか?男女どちらも意見をいただきたいです。ぜひ、回答をお願い致します。

  • 彼氏との結婚に迷っています。

    私には3年半付き合っている彼氏がいます。私は22歳で、彼氏は26歳です。彼氏とは「来年には一緒に暮らして、3年後には結婚しよう」と話しています。将来のことを真剣に考えていますし、彼のことはすごく好きです。でも本当にこれで良いのかという気持ちが最近強くなってきました。  なぜなら、初めての彼氏だからです。一方彼氏はとても経験豊富な人です。私も正直もっと遊びたいし、もっと色んな人と付き合ってみたいとも思います。でも別れるとなると、彼氏は本当に私との将来を考えてくれているので、その気持ちを裏切ることになりそうでコワイんです。そして私自身も彼氏の存在は大きいので、別れることが出来ません。  正直自分の気持ちが分かりません。好きだけど、もっと他の人と遊びたいと思う。彼氏と結婚したいけど、もう少し恋愛経験をしたい。そう思うのは、私のワガママだと思っています。でもこんな気持ちのままで、彼氏と結婚しても良いものか悩んでいます。 好きなんだから結婚すべきか…もっと遊びたいんなら、今すぐ別れるべきか…私はどうしたらいいでしょうか?

  • 結婚したくないですが、付き合い続けられるでしょうか

    彼氏と付き合ってしばらく経ち、倦怠期がきたのか、彼氏のことが好きかどうか分からなくなりました。 今までの「大好き!」という盲目になっていた自分を冷静に見つめ直す時期にきているのかもしれません。 私は20代で、彼は社会人2年目の30代です。 私は彼と同じ大学に通っていましたが、彼は大学を30代で卒業しました。 彼氏は年齢的にもそろそろ結婚を考える時期かもしれませんが、私は彼との結婚など考えられません。 いつかは誰かと結婚したいです。でも彼と結婚は考えられません。 彼は経済的に不安定な仕事に就いており、結婚したとしても金銭的な問題で苦しむかもしれません。 「好き」だけでは結婚は成り立たないと思っています。 彼が私との結婚を考えているかどうかわかりませんが、年齢を考えると結婚を考える時期です。 このまま付き合っても彼にとっても私にとっても時間のロスだと考えるようになってしまいました。 「大好き!」の時期が終わり、冷静に考えて彼との将来を考えるようになって、私にとっての彼がどのような存在なのか分からなくなりました。 彼のことが大好きで付き合いました。その気持ちを大切にしたいと思っています。 ですが、現実的に考えて、年齢も収入も結婚を考えると踏みとどまってしまう要素ばかりです。 こんなの勝手ですよね。 お互い好きで付き合ったのに、私が一方的に彼を拒んでいるみたいで、突き放しているみたいで、裏切ってしまっているような気持ちでいっぱいです。 「彼のために」別れるのは、自分を守る理由になってしまうような気がして、それも何か違う気がして。 辛くなって、でも誰にも相談できなくて、本当に辛くて、このままじゃ彼と向き合えない、どうしよう、と思ってご相談させていただきました。 このまま付き合っていてお互いのためになるでしょうか? 私が恋愛経験を積んでいるだけのような気がして、なぜか彼を裏切っているような気がしています。 どのような道を進んでいけばいいか分からなくなりました。 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。