• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:逮捕されないかビクビクしてます。釣り質問ではないで)

ビクビクしてる...逮捕されないか不安...状況を教えてください

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6413/19073)
回答No.7

お金が返金されて、商品も受け取ったなら詐欺罪になっていました? 返金されて受け取ったのでしょうか? また騙すつもりだった等の証言をしたらこの件は詐欺罪になるんですか? 誰がその証言をするのでしょうか? 騙すつもりだったのでしょうか? 質問は現状についてですよね。現状から外れたことを質問しても意味ないと思いますけど。

natutuname
質問者

お礼

受け取り評価したので返金されてません。 騙すつもりだった等は言っていません がどんなことが起きたら詐欺罪になるのか気になるので

関連するQ&A

  • 送料超過分返金して貰えない。

    こんにちは。 楽天フリマ商品を落札し定形外郵便+配達記録210円を指定して発送してもらいました。(以前不着になった事があるので) すると出品者が配達記録をつけ忘れて発送してしまい、配達記録代はお返しします。切手か郵便口座をお伝え下さい。とメールが着ました。 郵便口座を教えメールを返信しました。 無事に商品が着きましたので安心はしましたが、一向に返金してもらえません。たかが210円ですが返金しますと言った以上返金するのが筋だと思うのですが、どう思われますか? 評価にもその旨を伝えてあります。評価は(良い)です。再三連絡していますが返信もないのでどうしたら返金してもらえるかと思いこちらに書き込んでみました。 210円が欲しいと言う訳ではないんですが連絡ぐらいくれてもいいと思いますが・・・。出品者からの評価もありません。出品者の販売評価は105で普通が6です。 皆様、アドバイスよろしくお願いします。

  • 商品が届かなかった時の評価はどうしていますか?

     ヤフオク出品・落札共によく利用してます。  ヤフオクを利用する上で「発送方法」がありますが、私が出品する時は定形外など保証がない発送方法につきましては責任をもちません!と商品情報や落札後のメールで何回かお知らせした上で受け付けてます。  私が落札した時は出品者の方から「保証がないので責任を持ちませんが…」というお知らせを読んだ上で定形外などをお願いしてます。  このようにお互い了承を得て発送をしてますが、私が出品した時2度程落札者様から「商品が届かない」と連絡がきた事があります。私はちゃんと商品を発送してますので、とお知らせしましたが、その人達はこちら側の評価をしてくれませんでした。  私は特に評価を強制していませんが、きちんと了承を得た上で発送したわけですから…それで商品が届かないからといって評価をしない、というのは失礼な人だな~…と思っていました。  私が落札者の時は出品者に「事故など起きても責任を問いません」と連絡してますが、万が一商品が届かなかった時、評価はどうするべきか?と思いました。 ●相手は全て(良)評価。マイナスがない。 ●出品者は保証がない旨を伝えており、落札者も了承をしている  相手に非があるわけではない、でも商品が届かない場合は「良い」評価?それとも「どちらでもない」?「悪い」評価ではないと思っていますが…。  私が落札者の場合は、商品が届いて状態などを確認してから商品の状態を含めて出品者に評価をしております。  最近は商品が届きましたら評価にてお知らせ下さい、と言われる方が増えてきてますが、商品が届かないといつ・どうやって評価したらいいものなのか?と考えるようになりました。  このような経験をされた方やヤフオクを利用している方のご意見をお待ちしております。

  • ヤフオクで落札した商品が届きません。

    ヤフオクで落札した商品が届きません。 6/13(日)に落札し、即日入金、翌14(月)に出品者様から定形外にて商品を発送しましたとの連絡が来ました。それから本日まで商品が届くのを待っていたのですが、商品が届きません。 郵便事故に遭ったのではないか?と不安になってきました。 落札した商品は植物で、運良く無事に届いたとしても、一週間も経過していては、商品が無事ではないと思います。 今回は落札者としての立場でしたが、私も出品をしていますので、補償のない発送方法を選んだ落ち度はあると自覚しています。 しかしこの出品者様に対して不審に思うことがあります。 実は出品者様の住所も電話番号も、名前も知らされていないのです。 最初の連絡も落札通知を見て、落札者である私の方から先に連絡をしました。 その後の連絡で、口座番号などと一緒に、出品者様の連絡先が知らされるのかと思っていたのですが、入金後も、発送通知にも、連絡先がありませんでした。 出品者様の評価も、1000を越す高評価でしたので、評価内容が非常によいのわりには、あっさりしたコメントばかりだとは思っていたのですが、まさか連絡先を教えない出品者だとは思いませんでした。 マイナス評価も新規の方からの評価でしたので、あまり気にとめていませんでした。 以上のような事から、本当に商品を発送してくれたのかどうか?疑いたくなってきてしまったのですが、今後どのような対応をとるべきか困っています。 定形外での発送も、補償がない事は分かっていましたが、出品者様から勧められた方法が定形外発送だけでしたので、そのままお願いしてしまいました。 発送方法についてや、出品者様の連絡先を知る前に入金してしまったのは、こちらの落ち度だと分かってはいるのですが、このまま商品が届かないままで終わらせたくないという気持ちがあります。 郵便事故の調査依頼を出そうと思うのですが、具体的にどんな事を出品者側に尋ねたら良いでしょうか? また運良く商品が見付かっても、植物である事を考えると、もう商品価値は無くなっていると思われるのですが、これは郵便事故として諦めるべきでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 商品到着後に、送料を追加請求されました。

    いつもお世話になってます。 9月29日にモバオクで商品を落札しました。 送料を出来るだけ抑えたかったので、発送を『定形外』で希望し、 送料240円分と商品代をその日の内にモバペイの携帯払いで済ませ、 後は出品者の方からの商品到着を待つだけでした。 そして、本日商品が届いたのですが、 何故か宅急便(クロネコヤマト)で商品が届いたんです。 発送通知が届いた地点(4日)で、 「あれ?メール便での発送なのかな?」と思い、 メール便でも送料はたいして変わらないので 「ま、いっか…」と、その時はたいして気にしなかったのですが、 本日届いたのがメール便でもなく、普通に宅急便で送られてきたもので、 出品者の方に 「本日、商品届きました。 あの、定形外で発送を頼んだのですが、宅急便で商品が届きました。 差額分はどうしたらよろしいのでしょうか?」 と連絡しました。 そして、返ってきた返事が 「すいません。正直あの時忙しかったもんで、 郵便局に行けなかったので、コンビニで済ませたのですが、 送料があそこまでかかるとは知れず、発送した後に落札者様に報告しようか迷っていました。 お互い差額の半分負担でよろしいでしょうか?」 と来たのです。 出品者が大阪の方で、私が福岡なので、 送料は840円ほどかかっていると思います。 正直、差額分をどうするのかと聞いてしまったので 払わないといけないのかと思ってはいるのですが、 後々考えると、定形外で発送を希望したのに、 向こうの都合で勝手に宅急便で発送されたのに・・・ と思ってしまい、返事が返せずにいます。 受取通知をして、評価まで終わっていますが、 (評価は、商品が届いた地点で『良い』と付けています) 皆様ならなんと返事を返されますか? また、差額分を払い、評価を変えますか?? ご意見お待ちしております。

  • オークションの送金方法

    2ヶ月くらい前に携帯のオークションで出品をし100円で落札されました。 出品した商品はデニムのロングスカートで定形外で送料が580円と明記しました。 自己紹介で自分が出品者の場合郵便振替のみで行っている旨も記入しています。 落札後、落札者が送料が高いと言い出してキャンセルするといい落札の100円は払うので商品は処分してくれと連絡が来ました。 送金方法について郵便振替をしていしたこと数週間待ってくれと言われました。 1ヵ月後、やはり100円は郵送するので佐川の着払いで商品を発送してくれと言い出しました。 私は佐川の発送はできないことと現金を郵送されるのは嫌だと伝えて定形外でし送れないと説明したのですが、数週間後郵便で600円送られてきました。 発送を催促するメールがきて、送らないとのは詐欺だと向こうはしつこくメールしてきます。 定形外の送料で送ったと相手は主張しますが、足りないのです。 郵送で送ってきたことについて文句をいってもお金は送ったんだから商品を送るかお金を返せと言って来ました。 仕方がないので明日、現金書留で現金を送り返すことにしましたが、手数料が高いし封筒も買わなくてはならないのでかなり損です。 結局、今回は泣き寝入りの形になってしまいましたが良い対処方法があれば今後の参考にしたいので教えてください。 金額は小さいですが、自分が犯罪者扱いされたことに対してかなりの不快感があって納得がいきません。 自分は今まで悪いの評価がない状態で報復評価をされても嫌なので今回は評価はしないつもりでいます。

  • 定形外郵便で商品が来ない場合

    オークションで定形外郵便で発送してもらった場合、 住所を正しく書いているのに商品が来なかったことってありますか? 定形外郵便は保障がないみたいですが。 商品が届かなかった場合、あきらめるしかないんでしょうか? 「悪い」評価をすると返されるので意味がないですし。 出品者が商品を送っていないことも考えられるんですが。

  • オークションで定形外でお願いしたら私の携帯番号が名前の下に書いてありました。

    オークションで洋服を落札し、発送方法を定形外でお願いし、届いたらこちらの住所、名前、携帯番号が書いてあり驚きました。裏側には出品者の苗字とベストと書いてあり発送元も書いてありません。なんか変だな~と思いました。 普通、宅急便などの時は配送伝票に電話番号を書くと思いますが、今回定形外でしたので、緊急の連絡先として直接の携帯をお知らせしました。それに定形外は郵便物がなくなっても保障なしですが、でも出品者としては自分の住所など記載するのはマナーではないでしょうか?もし届かなかった時は、一応その旨お伝えしますよね?もしかしたら戻ってしまったかも?とか、考えますよね? その出品者の方は評価も悪くはなく、私は気づいた事をお知らせしていいのか迷っています。もちろん評価も、商品はとても気にっています。 ※定形外の郵便物に相手の電話番号を記載すること。 ※発送もとの住所を書かないこと。 この2件、皆さんのご意見お聞かせください。

  • Yahooオークションの評価について

    どなたか良いアドバイスを御願いします。3週間前にYahooのオークションで商品を落札しました。 取引ナビで出品者からの連絡を待ちすぐに振込みをし、定形外で発送なので取引に必要な住所 氏名、郵便番号を連絡しました。その後、出品者から「電話番号を至急連絡するように」と連絡が ありましたが、以前Yahoo取引後に訳の分からない業者からしつこくセールスの電話が来たので 「定形外での発送なので電話番号は必要ないです」と電話番号を教えるのを断りました。過去に Yahooオークションでメール便や定形外での発送の時は100回以上電話番号は書かなかったの ですが、取引ナビで連絡できるので一度も電話番号は確認されませんでした。入金後商品発送も なかなかしてくれませんでしたが、商品到着後にトラブルは嫌なので「非常に良い出品者」と評価 しました。しかし相手方からの評価の入力はされず、2週間後に評価を入力するようお願いしたが いまだに無視されています。相手の評価を、確認すると、自分以外にも過去100人中2人だけが 評価を返されていてその他98人は自分と同じように無視されています。商品説明や自己紹介で 「評価の入力はしません」などの説明があれば理解できますが、何も書かれていません。相手の 評価を「悪い出品者」に変更したいのですが、必ず報復評価が来ると思います。過去にも何回か やられました。今回のようなケースで、皆様ならばどうなさるでしょうか?玉砕覚悟で悪い評価に 変更するか、もしくは相手が悪かったと我慢するか。今の気持ちでは60%位評価を変更しようと 思っています。後で後悔するのは目に見えているのですが、我慢が難しいのです。どなたか良い アドバイスを御願いします。

  • 出品者から定形外で発送したと連絡がきたが商品が届かない

    オークションで落札し、出品者から定形外で発送したとの連絡がきたのですが、1週間たっても商品が届きません(東京~九州間)。 この出品者は、私が代金を振り込んだ旨の連絡をした後、2週間以上何の連絡もよこさず、しびれを切らしてこちらから催促の連絡をしたところ、やっと、発送しましたとだけ連絡をよこしてきました。 この出品者の他の方との取引状況を評価欄で見たところ、初期の頃は誠実に取引していたようなのですが、私が落札したのと同じ頃から、他の落札者にも連絡をしなかったり、お金が振り込まれたにも関わらず放置などしていたようです。 その落札者の中には、被害届を出した人もいるようです。 これらを見ていると、私の商品を発送したというのも嘘なのではないかという気がしてきました。郵便事故なんてそうそう起こるものでもないと思いますし。 しかし、もしかしたら本当に発送したのかもしれません。 どのようにこの出品者に言えばいいでしょうか。 ちなみに、落札時には発送方法については何も書いておらず、落札後の相手からのメールに、定形外で送ると指定してありました。

  • オークション送料の追加請求されました。長文です

    オークション送料の追加請求されました。 長文です こういう場合どうなんでしょうか? オークション欄に記載されていた発送は定形外でした。 商品を落札し、取引ナビで送料580円+商品310円=890円です。とも書いてきました。 翌日入金し、ナビで確認お願いします!と入れました。 確認取れましたので明日商品発送します!というお返事がきました。 翌日夜、タイトル・商品発送しました。と・・開いてみると 【定形外郵便では発送できず、送料が1900円掛かります】 【送料追加は可能でしょうか?商品はまだ未発送です】とのこと。 おかしくないですか?納得できません!と言いました。 発送しに郵便局へいったところ、定形外郵便では不可、とのことでした。 全部の長さの合計が90センチ以下でないとダメだそうです。 ご提案なのですが、商品代はいただきませんので送料分のご負担をしていただけないでしょうか。 残り900円と書いてきました。 発送もしてないし追加料金も掛かると言われ、はい!そうですか!とは言えません。 そちらのミスですよね?と書きましたがお返事は無く・・ この場合、払わないといけないのでしょうか? 私としても欲しかった商品ですし、諦めて払うしかないのでしょうか? 出品者 良い333と初心者でもなさそうですし・・ 最初は詐欺かともおもいました。 なんか納得もできず、今後どうナビに書き込んだらいいものか。 強く文句を言って、いきなりキャンセルされて悪い評価もつけられたくもないですし・・・ 困っています。