• 締切済み

山手線の激混み時間帯にドア前から一向に降りないバカ

ko_waveの回答

  • ko_wave
  • ベストアンサー率22% (57/254)
回答No.1

その気持ち、間違ってないと思いますし、ドア付近で動かなかったら「やむを得ず」押し出してしまいますよね。 そんな奴はマナーがわからない残念な奴だと思ってやり過ごすほかないと思いますよ。 そんな奴、数えだしたらきりがないので。

関連するQ&A

  • 数日前から

    体重がいきなり5キロほど減り、食べ物を食べても満たされず食べ物の味がしません。食感が違うだけで何を食べても同じ食べ物みたいに感じるんです。元々痩せています。 私の違う質問にもありますが、バイト先の人に告白して無視されたり、店長から理不尽な責任を負わされたりして悩んで悩んでイライラして呼吸が苦しくなったりします。 私は病気なんでしょうか?自分が甘いだけですか?

  • 山手線と京浜東北線の速度

    田端~田町間は山手線と京浜東北線が並行して走りますが、山手線のほうが早く目的の駅に着くのはどうしてですか? 朝なんかは、上野でほぼ同時に発車しても、田町に着くまでの間に、京浜東北線が1つ後ろの山手線に追いつかれるか抜かれてしまいます はじめは、出勤で外回りに乗るので、外側を走る京浜東北線(田町方面)が不利かなって思ってましたが、京浜東北線が内側を走る内回りでも山手線のほうが早いですよね? 後で気づいたのですが、発車、停車の速度が京浜東北線はゆるやかなのに対して、山手線は比較的急発進急停車です ドアの開閉も、山手線はサッサと閉めてしまいますが、京浜東北線はやや余裕を持って待ち時間が長い感じがします どうしてこのような違いが見られるのでしょうか 同じJRで同じ区間なので、走行方法も同じように教育されるんじゃないかなって思うんですが… ここでは電車の快速運転や遅延等は考えません

  • 山手線などの電車の英語の車内放送について

    はじめまして 今度中2のkoukiです。 山手線などで新型の電車だと車掌がアナウンスせずに自動放送が流れるのですがまず、日本語で次の駅名とどっち側のドアが開くかと乗り換えの放送をした後同じように英語で次の駅たとえば上野だったらThe next station is ueno.というのは聞き取れるのですがその次のどちら側のドアが開くかと乗り換えがなんていってるか聞き取れません なんていっているかわかる人は英文で教えてください。

  • 殴りたくなりませんか?

    人には普段からやたら偉そうに上から目線で説教や、やたら細かい干渉、知ったかブリ、バカにしてくる癖に、こっちがバカにすると発狂したように「それムカツクわ!」と逆切れしふだし怒鳴ってくる。 無視でもしようものならそれを理由に「マナー」が悪い等の説教攻撃が始まる。 理不尽すぎてマジでうざいんですけど。 どうしたらいいですか?

  • 山手線が好きな方、アンケートです。

    東京の代表的な電車と言えば、山手線。 私は国鉄時代に生まれながら、国鉄に乗ったことがないし、 昔の東京は知りませんが、東京生活には欠かせない足です。 知り合いに車掌がいたり、 また、関係ない別の知り合いの知り合いも、 山手線のサービス提供に関わっている事がわかり、 世間って狭いな、と思いつつも、よく山手線のお世話になります。 さて・・・ 【Q1】 どのような時に、山手線に乗りますか? 【Q2】 山手線の好きな駅は? 【Q3】 新型車両に入れ替わって、良くなったと思う場所は? 【Q4】 乗車中、何をしていますか? 【Q5】 ついうっかり、車内で眠ってしまった事はありますか? 【Q6】 山手線のどういうところが好きですか? 質問者は・・・ 1,休日に良く乗ります。通勤ラッシュ時には乗りたくない。 2,新宿駅と渋谷駅、東京駅、有楽町駅、上野駅が好きです。 3,走行音に不快感を感じなくなったのが一番です。 4,乗車中は、景色を楽しみますね。 5,渋谷のカフェで朝まで過ごした後、車内で寝てしまい、   目が覚めたら、5周していました。   時間の関係で、出場時に自動改札が閉まりました。 6,新型車両の塗装の匂いが好きでしたが、   最近匂わなくなってきました(笑) 正直、前は嫌いでしたが、新型車両に入れ替わってから、 一転して、好きになりました。 山手線の新型車両は、どの点を取っても素晴らしいです。 自動車内放送(三浦七緒子&クリステル・チアリ)も最高です。 明るく軽快なアナウンス・・・たまりません。 関係ないですが、沖縄都市モノレールの車内放送(富原志乃)も 明るく軽快で好きです。 神戸市営バスの放送も、全く別な意味で好きですねぇ。

  • 岩本町から神保町の朝の通勤時について

    今度用事があって岩本町から神保町まで初めて半蔵門線に乗ります。8:30より9:00の間だと思うのですがどのくらい混んでいるでしょうか?日比谷線や東西線のように激混みなのでしょうか?日比谷線のように列の後ろに並んでいる場合次に来た電車に乗れないということはあるのでしょうか? また合わせて神保町でのドアの開く側を教えてください。お願いします。

  • 電車の中で理不尽に押されたりされるとやり返したくなりませんか?

    くだらないことですが・・・。 電車の中で、特に混んでいるとどうしても体がぶつかったりしますよね。 今日そのような状況で、やむなく押されてからだがぶつかってしまったのですが、ひじでたたかれた上に体をおされました。 あまりにも理不尽だと思ったので、殴り返してやろうかと思ったのですが、こんなくだらないことで人生を棒に振るリスクをしたくないと我慢しました。 でも電車を降りた後も、何で自分がこんな目にあうのかと思い、 怒りが収まりませんでした。 皆さんhがこういうときどのように対処しますか? こっそりぶつかってみたりやり返すという手もあります。 無視するという手もあります。 皆さん上記のような状況ではどのように対処しますでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • すぐに「頭悪そうだね」というバカについて

    私は22歳で接客業についてて キャバクラのようなとこで現在働いています。 私はかなり堅い性格なので、割りと真面目な話題をしたり、物事を深く掘り下げて発言したりお客さんとキャバクラなのに深い話しちゃうことが多々あるのですが、 真面目な話題でまともな回答をしてるのに「頭悪そうだね」って意味のわからない返答をしてくるお客さんが居てとても理不尽な思いをしています.... 例えば、「最近、異常気象で雨が降りすぎだねー。こんなに雨降っても誰得なんだろうね?(笑)」ってコメントしただけなのに「頭悪そうだね」って変なおっさんに言われました。底辺なんでしょうか? そんな返答してくる方がバカですけど、こういう時ってどうやって返した方がいいですかね....? 喧嘩にならない程度に「え?意味がわからない。失礼だよ。語彙力ないの?笑 世間話するの普通だよねぇ?」って返したりしてます。 他には「そういう言い方をすると、相手が嫌な気分になることが分からない?そっちの方がよっぽど頭悪いよ!」とか言ったりします。取り敢えずまた言ってこないようにクレームが入らない程度に言い返してます。 そういう発言する人に限って中卒だったり、まともな仕事に就けない人だったり、ボキャブラリーや教養がない人間だったりします。 安い料金が何でもお客さんを入れてくるお店に限ってそういう人が頻繁に入ってくるのですが、今は少し高めのお店にいるのに、1週間に1回くらいは遭遇してしまいます。 他には、少し大袈裟に「そうなんだ~!」ってリアクションしただけなのに「なんかバカそうだねw」って言ってくるバカとか、 「(食べ物を)ちょっとレンジで温め過ぎちゃった冷蔵庫で冷やしてみたらちょうどいい具合になった~(笑)」って笑いながら場を和ませようとしただけなのに、「頭悪いんですか?」って本気で言ってくるんですよ。 それで「そういうこと言ってると友達なくすよ」って言い返したら「友達いないからこういうとこに来てるこんな事してる俺の方がバカだよなー!」って言ってきましたが。苦笑 キャバクラみたいな店には普通の人に相手にされないような男が来るから、そういうのに遭遇するのは仕方ないですが遭遇する度にかなりイライラします。 私は他人に興味がないのですが、ないなりに適当に合わせて盛り上がるように会話してあげてるのに.....。 結構計算するタイプなので空気読んで話題選んだりお客さんに合わせてキャラを変えてますし。 まともなお客さんはバカにせずに「面白いね!凄く楽しかったよ。また来るね!」って言ってくれます。 語彙力が無いのかバカって言ってすぐにバカにしたり、コンプレックスなのかどうでもいいことで頭悪そうって見下す人間の対処の仕方を教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 理不尽なおばさん

    最近、立て続けに理不尽なおばさんに遭遇して参っています。 ●エレベーターで一緒になったおばさん。 降り際に叩いてきた上に、ドアが閉まらないように足を挟み なにやらごちゃごちゃ言った挙句、私の自転車を蹴って去っていった。 私は音楽を聞いていたので、何言ってたのかは不明です。しかも呆気にとられて何も言ったり出来なかった。。 何かが気に食わなかったんでしょうねぇ・・・。 ●映画館で(指定じゃない)席に座っていたら、文句言ってきたおばさん。 「ここ私の席よ!パンフレットと傘が置いてあったでしょ!」と突然の先制パンチ。 私が座った時は荷物なんか無かったけど、後ろの列の人が 「落ちてますよ。これですか?」と。 あれは重さで下がる座席だから、パンフと折り畳み傘くらいじゃ落ちますよね・・。バッグ置いといても斜めになるくらいだし。 というか、パンフじゃなくてチラシだったし。 それを「あんたが落としたんでしょ!!」と散々文句を言い、挙句に手まで出してくる始末。 やることが汚いと顔も悪くなるのね、と面白い台詞まで頂戴しました。 うーん、なんだろうこの理不尽なパワー。 なんというか、私は気の強そうな顔してるし、そんなになめられる事はないと思うのですが、なんなんでしょう。 世の中がそういう風になってきたんでしょうか?特別頭の変な人に、たまたま遭遇しただけなんでしょうか? みなさんはこういう理不尽なおばさんに遭遇したことありますか? 理不尽なおばさんばなしをお聞かせ下さい。 それで、私だけじゃないんだ・・と気を紛らわせでもしないとやってられません。。。

  • 理不尽な事があると体調が悪くなる

    私は神経質な為、理不尽だなぁと感じる事が起きると、体調が悪くなってしまい、退職してしまうので困っています。(32歳、女性、事務職) 現在無職ですが、就職してもまた退職して迷惑をかける気がして具体的に活動する気がおきません。 プライベートでも裏切られたり、とか嫌な事があると大きなダメージを受けてしまいます。 最後の会社を退職して半年以上たちましたが、特に病院には行っていません。 現在の状態は、電車など狭い公共の場が受け付けられない、五欲の低下など。 親しい人とはたまに会う事が出来ます。(バスで移動) 抽象的ですが、理不尽な事があると、許せない!という気持ちが強くおこってしまい、思考が停止してしまうのです。 ある程度受け流すにはどうやったらいいのかもわかりません。むしろ突詰めてしまいがちです。 皆さんは理不尽だと感じたとき、どの様に精神安定を図っていますか? アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう