• ベストアンサー

ロシア女性の愛称「ジーニャ」の正式名を教えて下さい

ロシアの女性の愛称(=Intimate form)「ジーニャ」の 正規名(=Official form)を お教えください。 また、ニカライ(≒ニコライ)の愛称は、 なぜ、コーリャになるのでしょうか。その 理由 or 経緯をお教えくださいませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

1。ジーニャ  もし Xenia なら下記のギリシャ語のクセニア「客人」が語源だそうです。5世紀にいたこの名の聖人にあやかったもの。  https://en.wikipedia.org/wiki/Xenia_(name) https://www.behindthename.com/name/xenia 2。コーリャ  単に、ニコライの最初の音節を落としただけだと思います。他にも下記のように例があります。  Nikolai (Kolya, Kolenka, Kolushka, Nikolenka, Nikolinka, Nikolushka)

pipipi911
質問者

お礼

ご回答、誠に有難う御座いました。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pontereke
  • ベストアンサー率67% (23/34)
回答No.2

「ジーニャ(Зиня)」でしたら、ジナイーダの愛称形のバリエーションに入っていますが、「ジーナ(Зина)」の方がより一般的。 もしかして「ジェーニャ(Женя)」ではないかと思うのですが、それなら「エヴゲーニヤ」の一般的な愛称形です(男性名「エヴゲーニィ」の愛称形も同じ)。 人名の愛称形に理由とか法則性はないように思います。ロシア人名に限らず、例えば英名「ロバート」の愛称が「ボビー」になる理由や経緯なんてのも不明ですし、日本名でも「さちこ→さっちゃん」は一般的でも、「ゆきこ→ゆっちゃん」というのはあまり聞きませんが、その理由を論理的に説明できるでしょうか?  「ニコライ→コーリャ」とか「ヴラジーミル→ヴァロージャ」とかもそれと同じで、その言語を母語とする人々の語感による…としか言えないと思いますよ。

pipipi911
質問者

お礼

ご回答、誠に有難う御座いました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロシアの女性名の愛称を教えてください

    私は今、小説を書いていて、ロシア人のイリーナという名前の女性を登場させようと思っています。 調べてみるとロシア人の方は名前よりも愛称で呼ばれることを好むということがわかったので愛称を調べてみたのですが、一般的なイーラだけでなく、リーナ、イルーシャ、アリューニャなどいくつも見つかり、また愛称だけでなく、卑称、指小愛称、指大卑称、というものがあることもわかりました。 卑称や指小愛称の意味はなんとなくわかったのですが指大卑称の意味がよくわかりません。ロシア語を勉強していたわけでもないので、調べてもよくわからず… それぞれのキャラとの関係を表すためにも使い分けたいと思っているのですが、どの愛称が卑称かなど、わかる方がいらっしゃったら、教えてください

  • 英語名の愛称

    外国人の愛称を、出来るだけ沢山教えてください。 外国人の名前が沢山載っているサイトは見つけたのですが、愛称が沢山載っているサイトが見つからなくて困って居るので、皆さんのお知恵を貸してください。 知りたいのは、英語名の男女の愛称です。 例えば、"エリザベス→リズ、リザ・・・など"のようなものです。 "元の名前→愛称"という風に、もとの名前が何なのか分かるように書いていただけると有り難いです。 あと、男性名か女性名か、分かればスペル(特に愛称の)も明記していただけると嬉しいです。 使用用途についてですが、私は現在自分のホームページで、現代日本を舞台にしたマンガを書いており、その中に出てくる数名の外国人の名前として使う予定です。 提供していただいた情報は、私の個人のホームページに載せたり、何かのマンガの賞に応募する場合もあるかも知れません。 では、長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 丙種危険物取扱者の愛称は決まったのでしょうか?

    平成12年の12月に愛称を募集していたみたいですが 検索してもその愛称が見当たりません。どうなったんでしょうか? お判りになる方、いらっしゃいますか? http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubo/ai-form_k.htm

  • ロシアの女性はなぜ太る?

    ロシアの女性は10代は妖精、20代半ばまでは美女、その後、激太りする人が多い気がします。理由はなんでしょうか?

  • 首相官邸に愛称を付けたい

    質問ともアンケートともちょっと違うと思うのですが、とりあえずここに書きます。 米国の大統領官邸は「ホワイトハウス」、議会は「キャピトル・ヒル」、ロシアの大統領官邸は「クレムリン」、中共の政治中枢は「中南海」、南朝鮮の大統領官邸は「青瓦台」などなど、もともとは地名や建造物などを表していますが、政治中枢の場の代名詞や愛称として使われています。 日本でも街の名から、国会を「永田町」、中央官庁を「霞が関」などと代名詞的に使っています。 ところが、日本の首相官邸そのものを表す代名詞や愛称がありません。 ぜひ、キャッチィな名をお願いします。

  • 外国人の名前と愛称を扱った本

    外国人の名前とその名前の愛称を扱った本はないでしょうか? できれば、男性名なのか女性名なのか。どこの国の名前か。 などが書いてあると嬉しいです。

  • ラダという女性の名前

    こんにちは。 ロンドンでロシア人でRadaと名乗るイスラム教徒の女性(23歳)に会いました。 変わった名前だな、と思いつつも、アクセントにはロシア訛りが感じられました。 しかし、出身都市を尋ねたところ、ロシアではないとも言っていました。 後日ロシア系アメリカ人の知人に、ロシアではラダという名前(または愛称)は一般的なのか尋ねたところ、そのような名前は聞いたことがないと言われました。 ロシアではイスラム教徒は10%未満だと聞いております。ラダという女性は旧ソ連の他の国(例えばイスラム教徒の多いチェチェンなど)出身なのでしょうか? ロシア人といってもロシアには様々な民族が住んでいますし、広大な土地柄、地域によって民族の割合や文化も違うでしょう。 私はロシアにも行ったことがありませんし、同国の言葉、文化にも疎いです。 どなたか「ラダ」という(「ラナ」ではありません)女性の名前(もしくは愛称)に聞き覚えはありませんか? いらっしゃれば、その名前の女性が属する国、または民族が分かれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ロシア皇后の改名と父姓について教えてください

    ロシア皇后で外国から嫁いだ場合、結婚時にロシア風に改名して、ロシアの習慣である父姓も新しくつけているようですね。 例 ・ニコライ二世の皇后アレクサンドラ・フョードロヴナ←ヘッセン大公女アレクサンドラ・ヴィククトリア・ヘレナ・ルイーゼ・ベアトリーゼ・フォン・ヘッセン ・アレクサンドル三世の皇后マリア・フョードロヴナ←デンマーク王女マリー・ゾフィー・フレデリーケ・ダグマール ・アレクサンドル二世の皇后マリア・アレクサンドロヴナ←マクシミリアーネ・ヴィルヘルミーネ・マリー・フォン・ヘッセン ・ニコライ一世の皇后アレクサンドラ・フョードロヴナ←プロイセン王女フレデリーケ・ルイーゼ・シャルロッテ・・ヴィルヘルミーネ・フォン・プロイセン ・パーベル一世の皇后マリア・フョードロヴナ←ゾフィー・ドロテア・フォン・ヴュルテンベルグ ドイツ名マリア・アントニアがルイ16世の妃となってフランス名マリーアントワネットになるのはドイツ語からフランス語に変化しただけですが、ヨーロッパの王室ではこのように基本的に名前は変えない様です。 ロシアでは皇后以外にも外国から嫁いだ妃の名前を変えさせていますが、これはどうしてでしょうか? マリーがロシア風にマリアになるのはわかりますが、全然違う名前を与えてしまうのはなぜですか? また、ロシアの風習である父姓はどうやって決めたのでしょうか? フョードロヴナというのが多いですね。 皇后につけたロシア名も皆さん似ているようですが。由緒ある名前かなんかですか?

  • 欧米人の愛称・イニシャルで呼ばれるのは男性?

    欧米の人達の愛称の付け方には、「エリザベス」→「リズ」「マイケル」→「マイク」のように縮める形が多いように思いますが、マイケル・ジョーダンは「MJ」、10年位前の奥さんの殺害事件で有名なO・J・シンプソン氏は「O・J」など、イニシャルをそのまま愛称にしているケースも見られます。 ここで疑問なのですが、後者のイニシャル型の愛称は男性に多い、若しくは殆どのような気がするのは気のせいでしょうか?女性では見掛けたことがないのですが…。 もしそのようであれば、その理由を詳細に教えて頂けないでしょうか?

  • 「やまとなでしこ」の名にふさわしい女性

    北京オリンピックの女子サッカーチームの愛称の「なでしこジャパン」は、大和撫子(日本女性の美称)から取ったもののようです(自分の想像していたものとちょっと違いました)。 ほかに、「やまとなでしこ」の名が似合う女性に、どんな人がいますか。 具体的な名前を挙げていただくと、わかりやすいのですが。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品で刺繍する時下糸が出てくるトラブルについて相談します。試したことやエラーも教えてください。
  • ブラザー製品で刺繍する際に下糸が出てくるトラブルに悩んでいます。どのように解決すれば良いか教えてください。
  • ブラザー製品を使用して刺繍を行う際に、下糸が出てくる問題が発生しています。これまでの試行錯誤やエラーメッセージをお伝えください。
回答を見る