ゴミを市が持っていってくれない時の対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • ゴミステーションのゴミがきちんと分別されず、市が回収してくれない場合、地区の役員が苦労します。汚いゴミを分別するのは苦痛ですが、解決策はありますか?
  • 地区の役員は、ゴミステーションのゴミが適切に分別されていないため、市の回収対象外となってしまいます。ゴミを片づける負担が役員にかかってしまう状況を改善する方法はありますか?
  • 地区の役員がゴミステーションのゴミをきちんと分別するために苦労しています。市が回収してくれない汚いゴミを片付ける効果的な方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ゴミを市が持っていってくれない時

地区の役員をしています。 ごみステーションの ゴミですが 毎週のように分別がきちんとできていないゴミが 市が回収してくれないので何袋も残っています。 貼り紙を袋にして 持ち主に持ってかえるようにと記していますが 当然のように残されたまま。記名もなし。 じゃあそれは誰が片付けるかというと 役員です。汚いごみをあさって分別するのです。苦痛でたまりません。何かいい方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

ゴミ回収を担当している市の担当部署に相談してください。 ごみは投棄された段階で所有権が離れる(※所有者が判別できない動産であるため、厳密には「誰かの所有物」扱い)ので、所有者を特定するためにそのごみをあけて所有者が判断できるものを確認することができます。 不安な場合は、所轄の警察署や市役所に相談してから行うとよいでしょう。 なので「元の所有者」に戻してあげるのがスジなので、判別できるものについては戻してあげましょう。 できないものについては、清掃局などの市の担当部署に相談して処分をしますが、このときは役員個人としてではなく、町内会等の組織として処分を検討されるとよいでしょう。

doki-dokin
質問者

お礼

まず役員や自治会と話して 市の担当に問い合わせます。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#243984
noname#243984
回答No.11

団地に住んでいた時に、 大きなゴミ捨て場の掃除をしたことがあります。 当番で1ヶ月に1回は回ってきてたと思います。 同じく、収集車が持っていかないゴミが溜まり 毎回の当番の人も、適当にしてたので だんだん、持っていってもらえないゴミが増えていってました。 もう、ゴミの山でした。 町内会用のゴミ袋45リットルが数枚あったので 遠慮なしに使って 全部、分別しました。 「なんで私が?」って思いましたし 「今での当番は何をやってたんだよー」と思いました。 すごいゴミが溜まっていたので、ゴキブリも出てきました。 ゴキジェットは持参でゴキ退治。 全部分別したおかげで、次の週は全部持っていってくれましたし、 久々にゴミステーションが綺麗になったおかげか 捨てる人のマナーも少し良くなって 置き去りのゴミも減ってきてましたよ。 ゴミ捨て場に、火曜日は燃えるゴミ、水曜日は危険物など 看板はたっているでしょうか? 捨てる場所の工夫も必要だと思います。 引っ越してからの街のゴミステーションは ゴミ捨て掃除の方が素晴らしく掃除をしてくれるので いつも綺麗です。 捨てるほうもいつも感謝をして捨てています。 私も経験したのですが ゴミがすっきり片付くと、それを片付けた人もすっきりするものです。 良いところに目を向けて掃除をしたら、 気持ちも変わるのではないでしょうか。 市の方にも相談しながら、町内会などにも相談して 回覧板で回すなど、対策も考えながら 大変だと思いますが、 少しずつ改善の方向に行けるよう、協力者を探すのも良いと思います。

doki-dokin
質問者

お礼

ごみが残って外に出されているのを見るたびに嫌な気持ちになります。それで1週間ほど様子をみて後始末しているのですが本当に嫌です 片付けると本当にすっきりしますが。 色々対策を考えたいと思います。ありがとうございました。

回答No.10

市に言って、「監視カメラ作動中」とかの看板。 認知症の独居老人とか、分別がわかりにくいとか、 やっぱり市が責任をもつべきかな? 役員にさせるのは、ほんと ひどいというか ご苦労さんです

doki-dokin
質問者

お礼

年に1回とかたまたまなら 役員と思ってしますが毎週毎週たまりません。回覧でまずはまわし 市に相談したいと思います

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.9

中身を調べて出した人の玄関前に置く。

doki-dokin
質問者

お礼

あさるのは嫌ですが 特定できそうな物を探したいと思います ありがとうございました

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.8

尻拭いは誰がしたらよいでしょうか、と、市の考えをきいてください。 市は市内のゴミは片付ける義務があるはずです。だから自治会に入っていない人も自由にゴミを出せるのです。市民に何とかするように、と任せるというのはないでしょう。 わたくしの地域でも収集できないゴミにはイエローシールを貼って置いていきます。ですが結局一週間後に持っていくみたいです。(その甘やかしが不法投棄を助長してしまうことにはなりますが)どのみち犯人が引っ込めることはありえないので仕方がありません。 どういう考えなのか、市の窓口でと直接話し合うことです。 個人ではなく自治会単位で市と向かい合うのもよいことです。

doki-dokin
質問者

お礼

そうですね 役員で話し合い 市に相談してみます ありがとうございました❗

noname#252888
noname#252888
回答No.7

袋に名前でも書くルールにしたら?

doki-dokin
質問者

お礼

名前を書くルールがあるのに そんな分別をする人は当然書いていません。今一度 ルールを回覧でまわすなどしてみたいと思います

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

私も別にお金はもらえませんが困るのは自分なのでやっています。 分別をちゃんとしない人は管理人はお金をもらっているなどと誤解している場合がよくあります。自動的に片づくと誤解していて、運悪くゴミ収集場所のそばに家がある人が嫌々最終的に分類をし直していることに気付いていない場合がよくあります。 私は中に住所氏名の手がかりがあったら、現状は自動的に消えるのではなく回収してもらえないから住民が分類し直して出している旨を書いたメモと自治体発行のゴミ分類のしかたのパンフレットをいっしょに郵便受けに置いています。 出した人がわからない場合はその置き場を利用している全ての家に事情を説明する手作りのコピーと、ゴミの分類の仕方を説明した物(東京都の場合用意されています。分類と回収曜日のパンフレットが無かったら清掃の事務所に電話すると自分のポストに入れておいてもらえます。)といっしょにポストに入れます。 分類をしない人は分類の仕方の知識が無い場合が多いから分類の情報を与えることが大事なのです。教育するわけです。老人や知的能力の不足していて補助の必要な人は申し出てもらいます。(うちの場合今まで例はない、誰か身内の人かケースワーカーが手伝っていると思われます) “公共のため”云々の正義を主張しないで、自動的に無くなっているわけではないことを知らせることでおさまります。精神がとか道徳がどうのとかではなく実際を知らないことがまず問題の発端なのです。ゴミが片づかないことが問題であってその人が善人でも悪人でも関係はありません。 その置き場の正規の取り決めの外の家から持ち込まれている場合は問答無用で出した人の家まで行って、○○様と名指しで、正規の場所に出すようだけ書いて戸口に置いて帰っています。 その家が出したという根拠(気安く公共料金の請求書などが入ってます)は手元に保存しておくといいでしょう。 取り残しのゴミが無い状態にしていることが呼び水となることを防ぐベストの方法です。

doki-dokin
質問者

お礼

もしかしたら認知症の人なのかなとも思います。特定できそうな物を探してみて 教えていただいたような対応をしていきたいです ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17605/29404)
回答No.5

こんにちは もうそういうときは仕方ないので 全員記名のゴミ出しにしてもらうことです。 もしくは役員だけではなく ゴミの片づけは当番制にしたらいいと思いますよ。 ほうきとちりとりを買って それを順番通りに回すのです。 1週間やったらわかりますよ。 その人に当たったらさすがに分別するでしょう。

doki-dokin
質問者

お礼

記名を徹底したいと思います。 一応 月当番でステーション掃除はありますが その当番は残されたごみを外に出すだけ。 後の始末は役員です。なんだかおかしな話です

回答No.4

分別のときに名前が書かれたゴミがないか探せば誰が出したかは解ります、その家に行き、ここからは録音させていただきますと言い、了承を取り録音を開始します。 貴方がこのゴミを置いていったのを見た人が居ます、回収できないゴミなのでご自分で、産廃業者に持ち込むか分別して出して下さい、さもないと警察に不法投棄で訴えるしか無くなりますと言うしかありません。 それで俺のじゃないと言った場合は、では、中を空けますが良いですねと相手の了承を得て、開封して、名前のある紙を見つけて(実際は確認済み)、で写真を取りますと、了承を得て、その場で写真を取ります。 履行しない場合は、大変かもしれませんがその人が出しに来る写真と内容物を外部から確認して、分別されていない場合は不法投棄で警察を呼ぶしか無いと思います、多分初回は警察が注意するでしょう、それ以降は不法投棄となると思います(警察と相談するしかありません) https://news.nicovideo.jp/watch/nw4011204

doki-dokin
質問者

お礼

プライバシーの侵害とか言われたらそれはそれで困るなと。難しいです。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 毎週、毎週居るんだけど燃えるゴミ!燃えないゴミの分別がつかない人が多い

    毎週、毎週居るんだけど燃えるゴミ!燃えないゴミの分別がつかない人が多いがどうしてなんだろう?その人のせいで住民みんなが管理会社から苦情を言われるし回収する市役所の方からもチラシが来てみんなが迷惑!誰が捨てているかは不明で混合袋は市役所が持って行かなく数日間はその場に置いてありいつの間にか無くなってる、袋に張り紙は張っては有るが効果はない!何か良い方法はないだろうか?

  • ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか?

    ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか? 各エリアによってゴミの分別方法は違うと思いますが、それでも最近はどこでも 燃える・燃えない・資源ゴミぐらいの分別はあると思います。 そこで皆様にアンケートです。 ゴミの分別どれぐらいキッチリしていますか? 私の住む横浜市は、燃えるゴミ・燃えないゴミに分かれておらず「燃やすゴミ」 なので、基本的になんでも1つの袋に入れちゃっています。 でも段ボール・書籍は、古紙の日に出しています。 本当は、いくら分かれていなくても、燃えるゴミは燃えるごみにひとまとめにして、 燃えないゴミは燃えないゴミでひとまとめにして、さらにペットボトルはフタと本体で 分けて出したほうが良いと思います。牛乳のパックも資源になるそうですね。 しかし、私はそれをしていません。 そこで皆様にお聞きしたいのが、ほぼ決められた通り 分類していますか? 本当に皆がそうやっているのかどうか知りたいのです。 ※私への批判はご遠慮願います、すみません。 ※あと横浜市の「燃やすごみ」ですが、燃えないゴミでも小さいものは「燃やすごみ」扱いなのですが、  本当に燃やしているのかご存知の方いましたら、教えてください。  なぜ横浜市が燃えるごみ、燃えないゴミで分けないのか知りたいです。

  • 大阪市のゴミ回収

    ゴミを中身の見えない袋で出すと回収されないとのニュースを見ました。急に発表されたとのことですが、中身の見えないゴミ袋に警告のステッカーを作る暇があったのに、何故市民に事前に通達しなかったのでしょうか?しかもゴミを分別しても回収後、捨てる場所は同じの不思議。府民が大阪市の悪口を言い出したので、大阪市がその仕返しをしているとしか思えないのですが。

  • 調布市のゴミの分別

    初めまして。この度、調布市に引越す事になりました。 管理会社さんから、調布市は分別がかなり厳しいので毎回袋を開けてチェックしてきちんとされてないと回収してくれませんと言われました。 今まで分別のゆるい地域に住んでいたので、ちょっと不安です。 回収されない場合、中身をチェックして誰が出したかわかったら厳重注意しますと言われてるので少しプレッシャーです。 私は一人暮らしで男性ですが、かなり自炊をするので、ゴミは出やすいです。 実際、調布に住まわれてる方、情報をお願いします

  • 調布市のゴミの分別

    初めまして。この度、調布市に引越す事になりました。 管理会社さんから、調布市は分別がかなり厳しいので毎回袋を開けてチェックしてきちんとされてないと回収してくれませんと言われました。 今まで分別のゆるい地域に住んでいたので、ちょっと不安です。 回収されない場合、中身をチェックして誰が出したかわかったら厳重注意しますと言われてるので少しプレッシャーです。 私は一人暮らしで男性ですが、かなり自炊をするので、ゴミは出やすいです。 実際、調布に住まわれてる方、情報をお願いします。実際に回収されなかった等、具体的な内容であるとありがたいです

  • 大阪市内 ゴミ事情

    先日、大阪市内に引っ越してきたのですが、以前の場所とごみを捨てる分別方法などが全然違い、ちょっと困っています。 そこで市内の方に伺いたいのですが。。。 ・黒いゴミ袋はOKなんですか? ・ダンボールは、何の日に出すべきなのでしょうか? (とりに来てもらうのか?) ・大型ゴミは引き取り?にきてもらうべきなのか?  わかりにくくてすいません。またこれはあればでよいのですが、大阪市内のゴミ分別の表など、どこかのHPでないでしょうか? あれば、こちらも合わせて教えてください!!!

  • 学生さんにゴミの分別をしてもらうには

    F県の大学の学生食堂で仕事をしております。 が… 学生さんがゴミの分別をしてくれなくて困ってます。 分かりやすいように、プラや燃えるもの、のみで分けてみたり、逆に細かく指定してみたり、分別して!の看板書いたり色々工夫していますが、学生さんは全部レジ袋に入れてポン、です。 食堂の者はゴミ回収の際、全てのレジ袋を開けて分別しなおしてます。 ひどいとカップラーメンの汁が入ったままレジ袋に入れて捨ててあるものもあり、終わる頃には手はドロドロです(ちゃんと汁を捨てるバケツも用意してあります)。 いい加減嫌になりますが、大学の方から分別するように、と言われたら従うしかありません。 学生さんがちゃんと分別をしてくれたら、ごみ回収の時間なんて一瞬ですが、分別の作業で30分はかかります。 学生さんの気持ちもわかります。 広い食堂内で、ごみ捨て場まで持ってくるにはレジ袋にゴミをまとめれば持っていきやすいし、ごみ箱の前まで行って分別なんかしてたら手は汚れるし。 でも何とか分別してもらう方法はないでしょうか? レジ袋を使うな、は無理です。 分別してくれるようにゴミ箱の前に人員を配置するのも無理です。 大学側に言っても、そちらで何とかしてくれの一点張りです。

  • 名古屋市ゴミ分別、ぬいぐるみは?

    名古屋市のゴミ分別で、ぬいぐるみというのは不燃ごみになるのでしょうか?

  • ゴミ 未回収

    お正月明けにゴミをだしたら1つ未回収のまま残されていました。(隣にあったゴミもその時のものかわかりませんが、うちのもの以外に2袋残されていました) 3袋出したうちの1袋は残されて他2つは回収されていました。特別、そのゴミだけ特殊なものを捨てたとかはありません。 ちなみにお正月明け最初のゴミ回収の日、燃えるゴミの日でした。回収しきれなそうだったら残していく、とかあるのでしょうか? 中身がダメだったらシールを貼られるとか調べたら出てきたのですが、特にシールが貼られていたり張り紙がされていたりはありませんでした。 どなたかわかる方いたら教えてください。

  • 神戸市の分別ゴミについて

    11月からゴミ分別収集が始まり、神戸市指定袋に入れて出さなければならなくなりました。しかし、ゴミの分別が人によって違うようで困っています。我が家ではプラマークが記載がある物は全て「燃えないゴミ袋」に入れています。でも、「燃えるゴミ袋」に入れて捨ててる人もいて、どちらが正しいのか分からなくなっています。 プラマーク記載があっても「燃えるゴミ」として捨てても良いのでしょうか? それと、指定袋ですが15リットル用を売ってるお店をご存知であれば合わせて教えてください。

専門家に質問してみよう