• ベストアンサー

株の売買益の所得について。

sebleの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

所得ゼロというわけではありませんが、分離課税として基本の所得には加算されません。国保税も上がらない。 その代わり、税率も高めなら控除もほぼゼロです。住民税は源泉で取られています。復興特別税も。 >デイトレや専業主婦の方など大金を稼いでる人 極めて少数派であって、まあ、そういう人にだけは有利ですね。日本に何人いる事やら。

80908090
質問者

補足

ありがとうございます。 専業トレーダーも申告は不要ですか? 税務署に問い合わせたら法的には問題ないとのことでしたが。 調べたら租税特別措置法というのがあり専業トレーダーは源泉徴収していても申告しなければならないとありましたが、良くわかりません…

関連するQ&A

  • 国保税の所得割で株益と事業所得を損益通算できる?

    国保税の所得割は、「基礎控除後の総所得金額等」で計算すると説明されています。 総所得金額等の計算で、株式譲渡益と事業所得のマイナスを損益通算できますか? 例えば、株式譲渡益80万円(一般口座で確定申告)、事業所得30万円の損失(青色申告で確定申告)、の場合の総所得金額等はどうなりますか? (1)80万-30万=50万 (損益通算できるが青色申告控除は事業所得がマイナスの為に使えない) (2)80万-30万-65万=0円(損益通算できて青色申告控除も使える) (3)80万円 (損益通算できない)

  • 給与所得、事業所得、株式譲渡益などの通算損益

    給与所得、事業所得、株式譲渡益などの通算損益について質問です。 「損益通算とは、その年の各種所得の計算上、「不動産所得、事業所得、山林所得、譲渡所得」の金額に損(赤字)が出た場合、この損失額をほかの各種所得の利益から差し引くことができます。株の売買益は譲渡所得になりますので、損益通算をすることができます。」 とあります。 給与所得 事業所得 株式配当金 未上場株式譲渡益(社内株式など) などを想定しているのですが、これら全て通算損益することができるということでしょうか? 明確に理解ができておりませんのでよろしくお願いします。

  • 株の確定申告

    今年、特定口座で株式を始めました。 あと数ヶ月で今年の利益に対しての税額が確定すると思うのですが、給与所得者で住宅ローン控除を受けている場合の損益通算はできますか? 昨年の確定申告では住宅ローン控除で所得税は全額還付されています。来年の確定申告で株の売買益を戻す方法があればご指導願います。 現在5万円ぐらいの利益がでています。

  • 譲渡所得について

    証券会社には、株式は特定口座で源泉徴収ありを指定しています。確定申告の際の計算が煩わしいと思ったからです。 譲渡所得は、株式の売却損益と他の資産の譲渡損益との損益通算はできない、ということは知っています。 今年(2005年)、ゴルフ会員権を譲渡し譲渡損が発生しました。また、株式は譲渡益が発生しています。もしゴルフ会員権の譲渡損が発生しなかったなら、株式については源泉で取られっ放しで確定申告をしなくてもいいのでしょうが、他の譲渡損が発生していますので、譲渡所得上での損益通算はできなくても、株式の譲渡益分で源泉された分については、証券会社が発行した取引報告書を申告書に添付して申告し、今年で最後の定率減税20%(最高25万円)の恩恵を受けられる(源泉分が還付される)のではないか、と思い、税理士の先生に立ち話できいてみたら、株式については申告しない方がいい、とおっしゃっていました。理由は、株式の譲渡益は所得税7%(国税のみ)と既に減税になっているのだから、ということでしたが、私としては何となく腑に落ちません。また、先生もこれについてはあまり自信がないらしく、後日詳しく調べて下さるとおっしゃっていました。 ここで質問です。 1.このケースでは株式の譲渡益の申告はした方がいいのでしょうか、しない方がいいのでしょうか?またそれはなぜでしょうか? 2.税務署が発行している「所得税の確定申告の手引き」によれば、多額の譲渡損がある場合は申告書Bではなく税務署に用意してある「損益の通算の計算書」に記入するように、と書かれています。ゴルフ会員権はこちらの用紙に書くとすると、株式は(もし申告するとすれば)これとは別に「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」に記載するのでしょうか?ただ、そうすると、譲渡所得としては結局株式とゴルフ会員権とを損益通算してしまうのと変わらないような気がするのですが。

  • 配当所得について

    配当所得について教えていただきたく質問させていただきます。 (何度も質問してしまい、申し訳ありません。) H23年にさかのぼって損益通算をしたいと思っておりますが、いろいろ 調べているうちに株式の譲渡益と配当は別物のように思えてきました。 譲渡益と配当は損益通算ができるけれど(配当を「申告分離課税」で申告した場合のみ)、 一方で配当を申告することによってその利益が給与所得に加算され、結果として 追加の税金が発生するのでしょうか。 総合課税や分離課税などの説明を読んでいるのですが、いまいち理解できずに おります。 教えていただければ幸いです。

  • 不動産所得の損益通算について教えてください!

    賃貸しマンションの赤字分を、給与所得と損益通算して、毎年還付を受けておりました 今年は退職金が入りましたので、マンションの借入金を一括返済して、その分を赤字計上しようとしたところ、退職金も損益通算の対象だと聞きました その対象金額は、退職金の支給額(手取り?)でしょうか、それとも退職金の特別控除後の課税対象額を通算に使うのでしょうか? また、宅地つきの住宅を譲渡し譲渡益が発生しましたが、新規購入した住宅へ入居したため、「特定の居住用財産の買換えの特例 」が適用されることとなりそうですが、その譲渡益も通算の対象になるのでしょうか? 闇雲の状態ですので、どなたかアドバイスをいただけますでしょうか もし、損益通算で黒字になってしまうなら、確定申告の手間が徒労になってしまいますので、よろしくお願いいたします

  • 不動産物件の売却益の損益通算

    確定申告で賃貸していた物件を売却したときに、その売却益は所得税の計算で損益を通算できますか? たとえば、 不動産賃貸収入が1000万 物件売却益が500万 合計だと1500万になりますが、1500万から所得税が計算されるんでしょうか? それとも、別々になりますか?

  • 会社員の妻の所得(株式売買益を申告)

    会社員の妻の所得(株式売買益を申告)がいくら以上になれば、自分で社会保険を支払わなくてはいけなくなるのか?

  • 株の売買益と加給年金

     配偶者が、今年、仕事をリタイアして、厚生年金の受給を開始しました。配偶者は、昭和23年生まれです。加給年金ももらってます。私は、現在無収入て゜す。この状態で、わたしが株取引で、売買益を得ると税金を引かれますよね。でも同年に株損益をだしたら、通常、確定申告でその分の税金を取り戻せるはずです。でも無収入の私が、確定申告をすることで、加給年金には、なんの影響もないのでしょうか?

  • 株式の売買益と確定申告

    確定申告の時期が近づきましたが、去年、株を買って売って少しの売買益をえました。総合課税を選んでいたので、確定申告をやろうと考えていますが、この売買益は 確定申告の欄の雑所得に記入すべきですか、それとも 配当のところに書くべきでしょうか? また添付すべき書類は証券会社から送られてきた書類(それには売却時の額しか載ってない)だけでよいのでしょうか?経験者の方、宜しくおねがいします。