• ベストアンサー

大人の男性に聞きたい。年下の上司を好きになった!(長文です)

wadaismの回答

  • ベストアンサー
  • wadaism
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.1

あなた自身のバランス感覚だと思いますよ。 好きな気持ち=プラス(+) それにまつわるリスク=マイナス(-) +と-のバランスが、あなた自身、何処でとれるか? 内緒の恋は、・・・ 最高ですよね☆ 狭ければ狭いほど恋のボルテージは上がっちゃいますからね。 とは言え、まずはもっともっと彼の事を知ること。 彼にあなたの事を知ってもらうこと。 そういうコミュニケーションが足りないように感じますね。 告るとか、告らないとかの前の段階を飛び越して考えちゃってはいませんか? あなたの中で上手にバランスを取ってみてください!☆

supercar-1
質問者

お礼

前向きなアドバイスありがとうございます!私の中だけで盛り上がっているのかもしれません... >まずはもっともっと彼の事を知ること。 については、確かに何気ない振りして観察を続けようと思ったのですが、それが結果として「嫌い」になっちゃったら「今までの私の想いはなんだったのだろう?」と。 それと自分に対してのインフォメーション不足が逆に自分をアピールできる原動力になるのではないかとも思っています。 ぶっちゃけ彼氏が欲しいだけなのかもしれません。それが彼だったなら...という妄想ばかりが膨れる毎日でございます。妄想と現実のギャップにどう気付くかが今後の課題でしょうか? 告るのは週明けになると思います。 3年振りなので緊張する~(●´д`●)

関連するQ&A

  • 異動する上司へメッセージ

    転職して約1ヶ月になります。 配属された先の上司が今月末で異動することになり、 各自メッセージカードを書き渡すことになったんですけれども、 どのようなメッセージを書いたらいいか悩んでいます。 (言葉遣いなど) 上司は、部署は変わるようですが、同じフロア内で頻繁に顔を合わせることがあるようです。

  • 上司のことで困っています

    20代後半 独身女 事務員です。 50代既婚上司のことで困っています。 ランチを時々一緒に行っていたのですが、言葉や態度がセクハラじみてきて、 部下として好かれている以上の感じがして受け付けられなくなりました。 それとなく距離を取っていたのですが、上司が察してくれないので上司の上司に相談しました。 上司と二人の時に面と向かって「貴方の言動がセクハラじみてて怖い」とは怖くて言えないし、二人きりで仕事以外のことを話すことは苦痛でした。 上司の上司に取り計らってもらい、上司は私に避けられている理由を納得したようでもう二度と誘わないと言ってくれました。それが今月頭です。 セクハラ発言はなくなりましたが、その後フロアに二人きりなったり評価面談で二人になると「オレはお前のことで異動になるかもしれない」「オレはいついなくなるか解らない」「ほんとごめんな、そんなつもりなかったんだけど」「女の子をいじるって怖いなぁ」などと言ってきます。「一度謝って下されば十分です。そんなに何度も謝らないでください」と言ったのにしつこいです。うっとおしいです。 一番困るなのが「普通にしてくれ」と言われることです。 仕事の話はします。以前よりむしろ丁寧に接しているつもりです。 「普通にしています」と言っても納得した様子はなく、この繰り返しです。 こちらの努力も察してくれないだろうかと思います。 今の仕事はやめたくはありません。最低でも一年は続けたいと思っています。 上司は「異動があるかも」などと言っていますが今の部署が特殊な部署なので上司の上司は「上司の変わりはいない」と言っていました。 私がやめない限り、ずっと同じ部署だと思います。 愚痴じみていますが 体験談やアドバイスなどありましたらお願いします。 読んでくださってありがとうございます。

  • 上司とのトラブル

    先日入社したばかりの新入社員です。 入社前にトラブルを起こしてしまいました。 メーカー(小規模)勤務の営業です。 先日ちょっとした飲み会がありました。近い部署どうしの集まりです。そこでの出来事です。  そこである違う部署の上司から「嫌いな色は?」と突然聞かれました。 私はなにか占いみたいなものかな?と思い、 「ブルーです」と答えました。暖色系が好きなので・・・    するとその上司は「現業を馬鹿にしてるな」と怒り出してしまいました。どうやら「ブルーカラー」の意味で伝わってしまったようです。その上司は現場の責任者です。が、もちろんそのような気持ちは私には本当に微塵もありません。私など大卒といっても親の金で学歴を買っただけなので・・・・  私は反応に困ってしまい、何も言えなくなってしまいました。 その態度が油を注いでしまったようです。  その上司に顔を殴られてしまい、鼻血が出てきました。その時はなんてことを言ってしまったんだろう・・・と思い、何回も謝り、また、そのような気持ちはまったくないことを必死に伝えました。  顔面の痛みが激しく、鼻血が止まらず(かなり出血してました)、ともかく異様な空気でした。少し意識が朦朧としていました。    誰かが救急車を呼んだようで病院に運ばれることになりました。診断の結果、鼻の骨が折れていました。  私の父が同業で自営をしており、そのことが話に上がったことがある。と(怒らせてしまった上司ではない)直属の上司に言われました。それが良くないということまでは言われませんでしたが。その上司は殴ったことを覚えているそうです。酔っていなかったそうです。  乱文ですみません。なんか訳が分からなくて、どうすればいいのか分かりません。パニックに近いです。会社にどのような顔で行けばいいのでしょうか。私が殴られ恫喝されている間、周囲は知らん顔をしていました。ショックです。    私は赤色が情熱的で好きです。やる気の色なので。その反対の色を適当に言ってしまったばっかりにこんなことになるとは思っていませんでした。そのこと以外では研修など上手くいっていました。  どのような顔で会社に行けばいいのか分かりません。この状況を打破するために皆様のアドバイスを頂けたらと思います。

  • 彼似の上司から告白された

    初めて質問します。 私は26歳で彼氏がいます。 職場には、彼氏に似た上司(独身)がいます。 顔ではなく性格が似ています。 私はすっごく上司を尊敬していますし、ステキだなぁって思っていて・・・ 顔というか性格が似ていて、彼氏がもう少し年を重ねたら あんな風にステキになったりしてーwなんてのんきに考えていました。 そしたら・・・昨日の飲み会の帰り、上司にキスされて 好きって言われました・・・ ただびっくりして何もいえなくって 終電だったのでそのまま電車に飛び乗って帰ってきてしまいましたが あこがれていた上司から告白されて嬉しいかったです。 (上司は私に彼氏がいるかどうか知らないと思います。) でも彼氏がいます。二股するつもりありません。 でも憧れだった上司に告白されて舞い上がっていて 上司と付き合いたいな、って思う気持ちもあります。 だから彼氏と別れようか、とか思ってしまったり 生意気なこと考えてしまったり。 どちらにしても結論をださなくてはいけません。 こんなとき、どうやって結論を出せばいいのでしょう? そんな私が選ぶなんてたいそうなこと考えるのもどうかと思うので 彼ともわかれ、上司の告白も断るという選択もあるのかと思うと それが1番いいのだと思いますが、踏み切れない自分がいます。

  • 41の独身で他部署の上司を本気で好きです。

    41の独身で他部署の上司を本気で好きです。 上司は見た目は小柄ですが若々しく凛々しい感じです。性格はマシンといわれるほど淡々としています。でも上司は私のことを(自分でも思いますし、周りの人からも言われますが)、目をかけてくださっているようです。 元々同じフロアで仕事をしていただけの、他部署の上司なのですが、私が異動をしたので業務電話だけの仲になってしまいました。異動すると伝えた日には寂しくなるけど、何かあれば電話してきてねと言ってくださり、異動日には(会議が私のビルであったので)私の部署に来てくださいました。直属の元上司ですら来てくださらなかったので、本当に嬉しくて抱きつきたいくらいでした。 これまで恥ずかしくて、携帯を教えてとか昼を食べましょうとか言えず、何年も恋愛していなかったので私は干物になっています。どうしたらいいかわからないですし、上司も人付き合いがあまりうまくないように思います。いつも一人でいて40過ぎて独身だからかゲイ疑惑もありますが、私の前ではいつも頼りになる男性です。ちゃんと答えが返ってくるし、褒めると照れてテンションが上がります。いい大人なのにキュートだなぁと思ってしまいます。 仮に上司も何かしら好意を持っていたとしても、年齢差が気になっているんじゃないかと思います。若いからいろいろ吸収しなさいと言われたことがあり、私は10くらいしか違いませんよと言ったのですが、さびしそうな顔をして横に首を振られました。 告白したいですが仕事に支障が出ると嫌です。でも、付き合いたいのですが、どうしたらいいでしょうか・・・

  • 上司の態度について相談です。

    上司(30代前半の男性)と言っても派遣の私は直接上司と一緒に 仕事をすることはなく、席も離れているので、 基本まったく接することなく毎日を送っています。 たまに話しかけられても、チラ見するような流し目 (私の言動を伺うような目)で私を見ます。 先日、用事があって階下のフロア(違う部署)で作業をしていると 「あれー?なんでこんなところにいるの~?」 という声が聞こえてきました。 聞いたことある声だな、と思っていると にこにこしながらボスが私が座っている席までやってきました。 「ちょっと作業があって・・・」って答えると 「君は本当におもしろいなあ」と笑いながら去っていきました。 突然のことで状況がよく飲み込めず、まあいいや、 と思って作業をしていると、また「はははー」と笑いながら 私のところにやってきて自分の部署のフロアに帰っていきました。 そのときに余程いいことがあったのかもしれないけれど、 普段とのギャップの違いに驚いてしまいました。 上司は部署のみんなのことを本当に見ているみたいで 私が席を立ってコピーをとったり、FAXをしているだけでも 振り返ると上司がじーっと見ていたりしています。 (派遣だからさぼってないのかチェックしているのかもしれませんが) 先日の飲み会のあとでは、握手を求められ、よくわからないまま 手を出していると、その光景を不思議に思った周りの人が 「どうして握手するんですか?」と言うと 「○○さんとは普段話さないしね」みたいなことを言ってました。 握手ってそういうときに使うものなのかな? と思ったのですが、多分私に対してそんなに悪い態度を 持ってないんだと思うんですけれど、 階下でのあのにこにこ顔と、普段のちら見の態度のギャップが すごく気になって、どう距離をとっていいのか よくわからないんです。 考えすぎなのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 憧れの人

    会社の同じフロアに憧れの男性がいます。 ただ、同じ会社でも部署も違うし、 共通の仕事もないので 話したことはありません。 (むしろ、私の顔は見たことあっても 名前は知らないと思います。) 彼と仲良くなるにはどのようにアプローチすれば自然なのでしょうか? 私は既婚者なので深い関係になるつもりはありませんが、 普通に、おしゃべりできるようになれれば・・・と考えています。 どなたか、経験談やアドバイスよろしくお願いいたします!

  • 新入社員で結婚 上司はよんでいいの?

    はじめまして 私は昨年の春に入社した会社員(23)です。今年の五月に結婚することになりました。結婚式は普通にするつもりです。そこで悩んでいることがあります うちの会社では一年間研修生として扱われ短期間で色々な部署を転々として研修をすることになっているので直属の上司というのがいません。 配属はされているのですがその場所に自分はいないので配属されている上司ともあまり話したことがありません。さらに今年の四月から配属が変わるので上司がまたかわってしまいます。 そこで今配属されている上司に結婚の報告をしたときに「招待するなら次の上司を呼びなさい」みたいに言われました そこで悩んでいるのですが、まだ話をしたことのない上司に招待状をだしてもいいものなんでしょうか?会社には身内だけですると言おうかとも思ったりしています。長文失礼しました。 よいアドバイスがあればお願いします

  • 転勤前は、前の事務所に挨拶周りをするものですか?

    30歳男です。 初めての転勤となりました。 上司と私の二人しかいない部署なんですが、部署ごと地方に移されます。 この場合、転勤前は今の事務所の各フロアに挨拶して回るべきなんでしょうか? 上司も転勤なので、一緒に挨拶周りするんですかね? まあ上司は各フロアに顔が利いているので、一緒に行くのであればその方が気は楽ですかね。 頭だけ下げておいて、しゃべりは上司に任せちゃえば良いので・・。 でもなんかくっついているだけの息子みたいですかね・・。 また、菓子でも配った方がいいんでしょうか? 夏休みに海外旅行に行った際も、このサイトで「お土産に菓子を配るべきか?」という質問をしたのですが、結局配りませんでした。 自慢しているみたいで嫌だったからです。 私の他に海外まで行った人はいなそうでしたから・・・。 でも今度こそ配るべきなんですかね? 皆さんの会社ではどうですか? お待ちしております。

  • 私のせいで?(長文になります)

    職場での人間関係についての悩みです。 去年の出来事なのですが、当時同じ部署にいた2年目の女性が私に苛められてうつ病になったので会社を休職したいと申し出て一年の休職を経て職場復帰しました。今は部署は別なのですが、フロアーが同じという事で顔を合わせています。 まず私から苛めを受けて・・のことなのでが、はっきり言って苛めたつもりはありません。逆に注意をする事があったら気を使って指導していました。彼女は影で私の事を使えないヤツだっと言っていたらしいです。その話を聞いた時はとっても頭にきて、仕事以外では話をしなようにしていました。そしたら上司から呼び出され、彼女の話を信じ私を異動させると言われました。上司にも呆れてしまい、そんな上司の下では働きたくないと思いましたが、結局異動はありませんでした。彼女が休んでいる間は上司は私のご機嫌取りのような態度を取ったりしていました。上司の方は気にしないようにしてます。 そして4月1日に彼女が出社してきたのですが、「お陰様で体調もよくなり元気になりました」と直接言われました。とても複雑な気持ちでした。 彼女の顔を見る度に、嫌な気分になります。友達は気にしないように、かかりあわない様にとアドバイスしてくれますが、上司から言われた言葉が頭に焼き付いて離れません。うつ病経験が無いのでよく分かりませんが、1年ぐらいで治るものなのでしょうか?私の精神状態がオカシクなりそうです。良きアドバイスがありましたらお願い致します。