• 締切済み

ポイントゎどうなる??

hankakusaiの回答

回答No.3

教えて!gooではご利用頂いております会員の皆様を対象としたランキング制度を導入しております。会員 登録いただいている方々のなかで、回答した際に発行されるマスターポイント(良回答/次点として選ばれた時に発行されるポイント)を取得した方々を対象として行います。入選された方には、以下のような記念品が贈られます。 年間マスターランキング 上位3名(カテゴリー通算) * gooオリジナルグッズ * 図書券 1位 10,000円 2位 5,000円 3位 3,000円 * オリジナル記念品 月間マスターランキング 上位3名(獲得点数によって) * 獲得ポイント 300点以上の方々から抽選でお一人様 商品券5,000円とオリジナル記念品 * 獲得ポイント 150~290点の方々から抽選でお一人様 商品券3,000円とオリジナル記念品 * 獲得ポイント 10~140点の方々から抽選でお一人様 商品券1,000円とオリジナル記念品 カテゴリーマスターランキング 上位1名(カテゴリ毎 3ヶ月ごと) * 商品券(3千円)とオリジナル記念品

参考URL:
http://oshiete.goo.ne.jp/ask/howto.html

関連するQ&A

  • ありがとうポイント

    ありがとうポイントを貯めて何か意味がありますか?(ポイントの多い人ランキングがあるだけ?)

  • 教えてgooのポイントって・・・

    何の意味があるんですか? たまにポイントもらうのですが何かに使えるのでしょうか?ランキングをみたら一万ポイントとか持ってる人がいて凄いなとふと思ったんですけど。。

  • ポイントのこと

    ポイントは携帯を新しくするときなどに割引されるもののことでしょうか? 1stステージとなっているけど何ステージまでありますか?沢山たまっても頻繁に新しくする人にしか意味がないのでしょうか? 説明を見てもよく分かりませんでした。

  • ポイントをあげるときの心理

    締め切って、ポイントをあげるとき、皆さんはどんなことを思いますか? 知りたいことを的確に教えてもらえたときは、文句なく、20点、つけますね。まままあの答えだったら、10ポイントつけるでしょう。 不満足な答えだったら? 待っていても、これ以上答えが来そうもないから、このへんで締め切ろう、としたとき、その、不満足な答えに、ポイントをつけますか? 私は、よほどふざけた内容でない限り、ポイントをつけます。満足できるような答えでなくても、一緒に考えてくださったことへのお礼の意味をこめて。 いろいろな考え方があると思います。お聞かせください。 ポイントを、出し惜しみする心理についても、知りたいと思います。 ポイントは、あげても、減るものではないですね。 もらった人は、嬉しい。あげた人も、気分いい。 それなら、どんどんお礼のポイントつければいいようなものですが、実際には、出し惜しみ?する人が結構いるような気がします。

  • このサイトでのポイントのつけ方

    この(教えて!goo・OKWeb)で納得のいかないポイントのつけ方をする 人についてどう思いますか? 例えばある質問のお礼欄に「早いもの順でポイントをつけさせていただきます。」 と書いておる人がいます。また「Cさんの回答が一番分かりやすかったのですが 早いもの順でAさんとBさんにポイントをつけます。」と書いている人がいます。 Cさんの回答が分かりやすいと思うのならCさんにポイントを付ければ良いのでは ないでしょうか。なぜ早いもの順にするのでしょうか? ポイントを付けるということは良回答を選ぶということです。 良回答は良い回答という意味であり、早いもの順で選ぶのはおかしいと思います。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • ポイント?

    初めて質問させて頂きます。 板違いなら申し訳御座いません。 ポイントを稼ぐ為の回答とか、そんなにポイントが欲しいのか?って偶にみるのですが、ポイントもらうと何かイイ事あるのでしょうか? 意味が解りません。

  • ポイント

    教えてgooの良回答でもらえるポイントって何の意味があるんですか? また、どこで自分のポイントを確認できますか?

  • クリティカルポイントを超える

    「クリティカルポイントを超える」とはどういう意味でしょうか?

  • ありがとうポイントをもらって

    ありがとうポイントをもらって どういった意味があるのでしょうか。 詳しくお願いします

  • ポイント?

    よく小泉内閣の支持率が前回より15ポイント下落と聞きますがこのポイントってどんな意味ですか?

専門家に質問してみよう