• ベストアンサー

この場合いくらですか?

kuzuhanの回答

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

1990円が税抜き価格であるならば、消費税は159.2円。 消費税の端数は切上/切捨のどちらでもよいとされていますので、通常は「売先有利」になるように切捨になることが多いです。 すなわち、税込み総額は1990+159=2149円(切上の場合は2150円)です。

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1.08で計算してもそうなりますね。 分かりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • この場合勘定科目はどのようになりますか?

    会計・経理関係に全く無知な者です。どなたかご教示いただければ幸いです。 値段が6,000円の買い物をして税込6,300円を支払った。 あとで値段が3,000円違っていたことがわかった。本来3,150円返ってくるはずが、店側から返されたのは3,000円だった。 この場合、消費税分150円の勘定科目はどのようになるのでしょうか? もちろん店側に消費税分も返してもらえばいいのでしょうが、 それができない場合としてどのように処理すればいいのかわからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 消費税について

    消費税は現在のところ100円の買い物をすると「5円」かかりますが、50円の買い物をすると「52円」それとも「53円」かかるのでしょうか。 また10円など安い買い物をした場合は消費税はとられるのでしょうか。 ご存知あれば教えていただけれれば幸いです。

  • 消費税と場合数

    消費税3%の国がある。この国では10000円以下の値段のうち、消費税込みの値段としてありえないものは何通りあるか。ただし、消費税を加える前にn円であった値段は1.03*nの小数部分を切り捨てた値段とする。 (1)10001/1.03=9709.7より9709以上のものはありえない。(2)1*1.03,2*1.03,3*1.03・・・・・,9709*1.03の数の列は左から順に1.03ずつ増えていくので小数点以下を切り捨てたときの整数部分はすべて異なる。よって10000-9709=291 (1)の10001ががわかりません。10000ではだめですか。 (2)の「整数部分はすべて異なる」理由がわかりません。 以上をバカでもわかるように教えてください。

  • 消費税の計算

    自分が子供の頃は100円のものは100円支払えば良かったんですが、現在は消費税がありますよね。 足し算くらいしかできない子供は消費税の計算はどうやってるのでしょうか。 親が一緒の買い物ならば「あと5円足してね。」と教えることができますが、子供だけでの買い物の場合、どう計算してるのでしょうか。

  • 消費税、みんな満足してるの?

    何かを買うとき、いちいち(税抜)の表示が書いてあり、お金を余分に出すのが面倒。 例えばお店で色々なものを買いものして、自分なりの合計の計算で1000円あれば、おつりがくると思い込んでいたら、「1069円です。」とか言われ、いちいち余分に出す。 また、消費税のせいで、お金が足りなかったこともあります。 消費税分を払わなくていいのなら、それに越したことはありませんが、私も消費税を払いたくないと言っているのではなく、いちいち余分に払うのが面倒なのです。 どうせ消費税を払わなければならないのなら、税込みの値段で書いてほしいと思います。 みんなはそれで満足しているのでしょうか?

  • エクセルで消費税額を算出する場合・・・

    表題のとおり請求書等を作成し(商品の単価にはそれぞれ 消費税は含まれている場合)合計(例、セルG20) を出します。 その合計金額から別のセル(例、セルG21)に 《内消費税》と消費税額を計算させたいのですが その場合単純に総額から算出すれば 実際には小さな数字の場合は計算が合わなくなります。 総額が420円の場合は20円となりますが、 410円の場合でも20円となります。 外税方式の場合は消費税を小数点以下は切り捨てで 対応していましたが四捨五入を併用する方がよいの でしょうか? 総額を1.05で割って、その答えを四捨五入した 金額を総額から引くのが正しいのですか? 一番正確にするにはどうすればよいのでしょう?

  • この場合は消費税を払わないといけませんか?

    消費税の対象者です。 個人事業の消費税についてですが、報酬を支払う側が税抜で計算している場合でも、こちらは消費税を払わないといけませんか? 具体的には税込み10500円の商品を販売したとき、もらえる報酬は税抜き10000円の20%の2000円です。

  • 経費の消費税

    経費を請求する場合、最近の消費税込み表示の値段に更に消費税を加算して請求するべきでしょうか。 やはり元の値段を割り出すか、消費税を0円にするべきなのか迷います。 詳しい方教えてください。

  • 消費税が5%から引き上げられた場合の疑問ですが、経済をうまく軌道に乗せ

    消費税が5%から引き上げられた場合の疑問ですが、経済をうまく軌道に乗せる為には消費税を上げることはよく理解できるのですが、素朴に疑問と感じることで、消費税があがれば物の値段が上がる。物の値段があがれば人は節約し、物を買わなくなる。物を買わないとデフレが起きる。悪循環にならないのでしょうか?消費税が上がって人は無理をして物を買えば、理にかなうと思うのですが国の考え方はどういったものでしょうか?

  • 確定申告の消費税で質問させてください。弥生会計を使っています。昨年、高

    確定申告の消費税で質問させてください。弥生会計を使っています。昨年、高い買い物があり、売上よりも 支払った消費税の方が高くなりました。消費税申告書を出して申告書の1番下が、ー30万円の支払いとなっています。この場合の仕訳はどうしたらよいのでしょうか? たとえば       仮受消費税310,000円 仮払消費税600,000円       未収入金 300,000円 雑収入   10,000円  このような仕訳でよいのでしょうか? マイナス30万円が戻ってくる消費税と考えてよいのでしょうか?教えてください よろしくお願いいたします。