• 締切済み

伝道の具体的方法

そもそも自分の宗教を人々に布教したいと思った宗教者は、どのような方法をとったのでしょうか? インドでいま仏教信者が増えているようですが、私が目撃したのは日本山妙法寺の僧侶は毎日ウチワ太鼓を叩いてスラム街を回っていました。 キリストやマホメット、ブッダ、親鸞や日蓮、毎日街に出て人々に教えを喋って伝えたということでしょうか? ものみの塔もモルモン教も各家の戸を叩いて布教に努めていますが、やはり人々に直接喋って行くというのが基本的な布教のやり方のように見えますが、個人的にユニークな布教方法を取った宗教者はいるのでしょうか? 今はネットの時代ですが、ネットで発信すると自分と同じ考えを持った一部の人しか共感してくれないように見えます。より多くの人に自分の考えに共感してもらいたい場合、やはり昔の伝道者が取ったような地道に直接人々に喋って行くという方法が良いように思うのですが・・・先ずは昔の伝道者は具体的にどのようなことをして広めて行ったのかを知りたいので教えて下さい。

みんなの回答

  • ixeih
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

秘教と顕教は2色の1つ玉じゃなく、空に見える月・太陽と、地球の海中の浮遊物、てな感じで掛け離れた別もんなんだけど

rsemq819nl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • モルモン教の数目当ての伝道について

    モルモン教の宣教師に会ったことがありますか?二人組で、外人が多く、自転車に乗っています。 30年前、東京の多くの場所、特に府中の辺りでモルモン教が数目当ての布教活動を繰り広げました。 1978年から1981年にかけて、以下のようなことが行われました。 ●親の承諾を得ないでバプテスマを受ける(モルモン信者になる為に体中水につかる儀式)人 が多く現れた。 ●教会の教えや守らなくてはいけないルールをきちんと教えられずにバプテスマを受ける人が多くいた ●信者になるには自分の住所を宣教師に教えなければならない。しかし、それを嫌がる人もいた。そういう人に、モルモンの宣教師は 嘘の住所を書かせたこともある。後にまじめな宣教師が来てその住所へ行ってみたが、空地やビルになっていて、真相を知ったまじめな宣教師はとても混乱した。 ●ひどい時は宣教師と会ったその日に、又、3日後や一週間後と言う風に、とても短い期間でバプテスマを受けるケースがあった。 ●バプテスマを受けた後、一度も教会へ集ったことのない、幽霊信者なる人がたくさんいた。 ●多くのバプテスマを報告した宣教師たちは伝道本部(布教活動の拠点、多くがアメリカ人で責任はは当時アメリカ人の男性)に招待され、Aランチ、Bランチなるものをごちそうになった。 ●府中の学校では、先生たちが”モルモンの宣教師たちは危険なので近づかないように)と子供たちに注意をした。 ●他の場所でも、学校の新聞にモルモン宣教師の危なさが載った。 ●このやり方はおかしい、と抗議したモルモン教信者が何人もいた。教会の上層部に手紙を書いたが、それが上まで届かなかった。 ●中には、ひどく抗議したモルモン信者がいたが、その人は破門された。 ●この一連の失態を引き起こした張本人は当時、新しく七十人として派遣された菊池長老だったが、 彼はこの数目当ての布教活動を推し進めただけでなく、抗議の声が上がるとそれをひねりつぶした。 ●私の祖父は当時宣教師の話を聞いていたが、面接で落第した。教会の教えについて理解していなかったからである。(この時面接をした宣教師は立派だと思う。)しかし、当時祖父の住む担当の責任者だっ人がもう一度面接し、祖父が”息子が信じてる教会なら信じます”と言ったことで、祖父はバプテスマを受けることになった。あまり良くわからない人に浸礼を授けてしまったのである。これも隣の地区でバプテスマが増えていたのでそれからくるプレッシャーからきたものだろう、と私の父は言っていた。 ●地元の信者たちは信者になった人で教会に来ない人たちに電話をしなければならない。これは 大変な作業だった。ある時、12歳の男の家に電話して、親に怒鳴られたという。勝手に浸礼を施したというので親はひどく怒っていた。 ●こんなおかしい布教活動をやめろ、と宣教師たちに抗議した信者もいたが、宣教師たちはまったく聞かなかった。 ●私の友達のアメリカ人でモルモンの監督をしていた人がいる。彼は当時韓国で宣教師をしていたが、そこに菊池長老が現れてはすごいけんまくで ”東京を見習いましょう!もっと、もっとバプテスマを!”とはっぱをかけた。 ●東京の宣教師たちがこのやり方を伝授する為に日本の色々な所へ行って話をしに行ったそうだが、 これを聞いておかしと思った宣教師たちもいた。 ●ビルの部屋を借りて小さい 支部 というものをつくり、宣教師たちは学校の前で放課後待っていて、出てくる生徒たちを片っ端からそのビルに引きずり込んだ。 ●これよりひどいことがイギリスでも行われ、たくさんの人が傷ついて教会を去った。 ●私の知り合いでこのことで心が病んでその後、何年も教会に行けなかった人がいる。 ●実はこのような布教活動は、フィリピン、ニューヨークのフラッシング、もちろんイギリスでも行われた。当時、そこに住んでいた人から私が直接聞いた話です。 私はこんなにひどいことが行われたと知り、ショックでした。それでモルモン教の代表者、モンソン大管長という、預言者、並びにその下にいる12使徒と言われる人たち全員にこのことを訴えて、教会はこれを信者に公表し、反省し、又、公に謝罪すべきでは?と頼みました。答えは、菊池長老のしたことは悪いことだったが、教会は公には謝罪しない、ということでした。  菊池長老に直接手紙を出したところ、全く反省の気持ちはなく、それどころか私には彼のことをとやかく言う権利はない、と言ってきました。 私はこの教会が本当に唯一真なら、いや、もし唯一真でなくても、真実が少しでもあるなら、謝罪するのが当然だと思います。誰だって間違いを犯す、でもそれを悔い改めるのが必要だ、と私に教えてくれたのは教会だからです。なのになぜ、それをしないのでしょう?それどころか、一部の指導者たちは私はサタンの影響を受けていると言いました。中にはそんなことは知らないと白を切る人もいました。  どうして?真実を大切にする教会ではなかったのですか?    皆さんはこの事実についてどう思いますか?他の宗教でもこうなのでしょうか?上に記したものは、私が直接今でもモルモンの信者である人たちから聞いたことです。でっちあげはありません。 又、このことで何かご存じの方がいたら教えて下さい。他の記事とだぶっていることもあるかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 宗教はなんで諸刃の剣を選ぶのでしょうか?

    何かを与えてもらいたいから 何かをささげるって おそらく人間の本質とかそういう 無意識なのかもしれませんが そろそろ考え直すころなのではないでしょうか? 新興宗教もほとんどの宗教が何かを求めます 神道のように「何にもあげないよーーだから自由にね」 って考えはないのでしょうか? 宗教は何かご利益がないとダメなのでしょうか? キリストさんもアラーさんもブッタさんも大作さんも隆法さんも 後めんどくさいので書きませんが そろそろ人を責めずに 何にもないけどいい?ってスタンスで布教したほうがいいのではないでしょうか? それが心理だと思いますがw

  • 救われるにはお金が必要?

     ある新興宗教の信者と話す機会がありました。奇跡を授ける儀式ににお金が要ると言うので(私は受ける気はありませんが)、こう批判しました。  「あなた方は貧しい人々こそ救いの対象だ、とよく言っています。それなら、一切お布施を受け取らずに布教すべきじゃないですか?ブッダが弟子から金を取りましたか?イエスが辻説法をしたように、どうしてフリーで教えを授けないのですか?金持ちは救うが貧乏人は救わないのでは、宗教の意味が無いのでは?」するとこう相手が答えました。  「現世でお金が無くて救われない人には、それなりの理由があるのです。前世で悪いことをしたとかね。だから現世で救われないのはその人の業(ごう)なのです」  だいたいこんな意味のことを言われました。なんとなく言い訳のように聞こえたのですが、みなさんはどうお考えですか?

  • 結局の所、宗教の意義とは何でしょうか?

     宗教とは頼れる自分を確立する為の手段のような気がするのですが、どうも自分自身漠然としています。 みなさんは宗教の意義をどう受け止めて、どのように実生活で実践されているのでしょうか?  それから布教活動とはどのような目的で行われているのでしょうか。教えを広め共感者を増やすことであるのか、もっと先を考えた深い目的が持たれているのかが知りたいです。

  • 宗教への献金

    私の両親はモルモン教会の熱心な信者です。 モルモン教会の信者は規則が厳しいし、たくさんの献金をするし、信者が教会へ払う犠牲が大きいと よく聞きます。モルモン教信者が求められる献金と犠牲は次の通りです。  ●全ての収入の十分の一を教会へ捧げなければならない。  ●日曜日は教会へ行き、3時間(大人も子供も)の集会に出席しなければならない。  ●教会に入ると無料でボランティアの責任を引き受けなければならない。ピアノの伴奏、日曜学校の教師、監督として地域の信者の面倒をみる、活動委員、宣教活動等。  ●全てのふさわしい男子は19歳になると自費で2年間、布教活動に行かなければない。費用は 男性で200万円、女性で150万円程です。(女性は1年半、行きたい人のみ)  ●緑茶、紅茶、コーヒー、その他カフェイン入りの飲み物は絶対に摂取禁止。アルコール飲料も一切だめ。煙草もだめ。  ●毎月教会の出している雑誌、リアホナを買って読む義務がある。聖書の他にモルモン書、教義と聖約という本も買う必要がある。  ●子供たちが小さい時から ”この教会は真実であることを知っています”と言うように教育されることが多い。  ●日曜日は買い物や遊びに行くことは禁止。仕事もなるべくしないようにと教えられる。  ●モルモン教会だけが ”唯一真の教会である”と教えられる。信者は極力信者同士で結婚するようと勧められる。もし伴侶や子供たちが他の宗教に入ったり、モルモンをやめたりしたら、あなたは天国で彼らとは一緒に住むことは出来ない。  ●ホモセクシュアルの人々は罪びとであると教えられる  ●モルモン教だけが天国へ行く道なので、それに改宗しない人はどんなに人の為に尽くしたとしても、例えばマザーテレサであっても天国の一番上に行くことは出来ない。(もし彼女が死んだ後でモルモン教に改宗していれば話は別) このような規則があります。もちろん、これに従わない人もいますが、(信者以外の人と結婚する、日曜日に買い物する、仕事をするなど)その人たちは後で天国の一番上に住むことは出来ません。 そこでモルモン教会以外の宗教を信じている方々にお聞きします。  皆さんの通っている宗教では、どれくらいの献金や犠牲を払うようにと求められますか? 又、気持ちの上ではどうでしょうか?子供たちには必ず親と同じ教えを教え、道をそれないように教えるようにと指導を受けている、又は伴侶や子供たちには自分でどうするか決めるようにと指導者から指示されている、とか。教祖の言うことは絶対に従わなければならない、とか、教祖が言うこと全てに従わなくてもよい、とか。 ”うちのお布施はひと月にたった300円だよ”とか、”うち宗教も布教活動を週に2回やらなければならない”とか、なんでもいいので、参考までに教えて下さい。

  • お布施を多く求める宗教ってどれ?

    モルモン教は信者に全財産の十分の一を教会へ納めるように言います。 それをしないと天国へ行けないと言います。 毎年、十分の一を完全に納めたかどうか面接を受けるのです。  十分の一を払っていれば、まず、大丈夫。自分の妻や子供に虐待していようが、 嘘をつこうが、毎週教会に集っていなくても、何もとがめられません。 私の父をはじめ、多くのモルモン男性が家族に虐待を繰り返し、教会はその多くを見て見ないふりしています。私も父に虐待されました。リーダーたちは、誰も助けてくれませんでした。これはモルモン教会の抱える大きな問題だと思われます。    さて、モルモンはこのほかにすべてのふさわしい若い男性に布教活動へ 行くようにと言います。これには2年間で200万円かかります。  他にも、断食献金を払います。毎月一回の断食で家族で3000円くらいでしょうか。  日曜日は仕事をしてはいけません。 又、女性は働かないように、もし働く女性がいるとしたらそれは 不幸なことだ、と教えます。    これより多くのお布施を強制する宗教ってありますか? もしあったら教えて下さい。

  • ブッダ 手塚治虫作 について

    質問のカテゴリが違っていたらすみません。 手塚治虫さんのマンガ、「ブッダ」を読んで思ったことがあります。 ブッダは、とてもすばらしい人であることは分かりました。しかし、奥さんとわが子を捨てて、修行の旅に出るという考えが理解できません。見方を変えると、ただの自分勝手だと思います。ただ自分の欲望を貫きたかっただけではないのかと思います。 たくさんの人々の迷う心を救ってあげたわけですが、一番身近な人(家族)を犠牲にしています。 ブッダも人の子、ということなのでしょうか? ブッダを全部読み終えて、何かすっきりしませんでした。 このことについて、どなたか詳しい方がいましたら、コメント等いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 留学で出会った人との恋愛・・・宗教についての不安

    はじめまして! 私は現在22歳(♀)の大学生なのですが、今年の春にオーストラリアに3ヶ月ほど短期留学しました。 その時にとても素敵な人に出会い、相手も好意を持ってくれました。 彼は日本人女性との離婚歴があり(子供もいる。親権は奥さん)、結婚前は日本で宣教師をしていたそうです。離婚歴や宣教師のことは会ってすぐに話してくれたこともあり、私自身全く問題にしていません。 ただ「昔はお酒を全く飲まなかった」「結婚するまでエッチできなかった」などと聞き、ちょっとした好奇心からネットで調べているうちに、彼が伝道していたのはモルモン教だということを知りました。(彼の名前が載っている資料などを見ました) 私はモルモン教についての知識が全くなかったのですが、色々調べてみると、どうやらあまり好ましい印象ではなかったです。 ただ彼は現在は教会に通っておらず、「教会の人は好きじゃない」などの発言もよくしていました。またモルモン教では禁止されている飲酒やカフェインの摂取も普通にしています。 しかし宣教師をしていたということは熱心に信仰していた(またはしている)ということなのでしょうか? 彼の人格はすばらしいと思うし、できればこのまま関係を続けていきたいのですが、あまりに熱心な信者(それもキリスト教の異端と言われているモルモン教徒)である場合、私は無宗教ですし不安があります。 今年の夏に再び留学予定で、その時までに答えを出したいので、アドバイスお願いします。 長文、読んでいただきありがとうございました。

  • 宗教の勧誘で困ってます。

    私の住むマンションのすぐ近くに「ものみの塔」の教会(施設)があります。 そのためか、二週間に一度くらいの頻度で我が家に冊子をもって勧誘に来られるのですが、数多いマンションの世帯の中で、なぜか我が家にだけ来られるのです。私には「ものみの塔」に関わるような知人はいないのですが…。 いつもインターホン越しに一方的に持参した冊子の内容について語られた後、その冊子をポストに入れて行かれるのですが、その際に私も適当に「はあ、はあ…」と答える程度で(何も宗教の具体的な信仰について肯定した返事ではなく、「こんな事ありませんか?」などという世間話的な内容についてのみに限って返答しているのですが)、あいまいな態度を最初に取っていたことが原因か?とも思い、最近はできる限り、自分の宗教全般に対する考え方や、ものみの塔の信仰趣旨に対して自分自身で賛同できないことなどを具体的に答えてみたのですが、それでも「自分の考えを教えていただいてありがとうございます。ですから一度教会へ来てみてください」とか「是非一度、(インターホン越しではなく)対面してお話しさせてください」と食い下がられ、それでも勧誘は止まりません。 「ものみの塔」がいけない宗教だとしているわけではなく、ただ私の宗教観が違うので、そのことを主張するためか、自分自身では強く拒絶した口調で伝えているつもりでも、いまいち相手に伝わっていないようで…(そんなフリをしておられるのかも知れませんが)。 もう来て貰いたくはないのですが、一体どういう風に言えば諦めてくれるのでしょうか? これ以上、頻回に来られると、逆に宗教とは全然関係のない部分で拒絶反応を示してしまいそうです。

  • なぜ宗教は尊敬しなければならないのか

    日本で宗教の話はタブーの一つだと思います。学校でもなんの議論もないままに宗教は尊敬しなければならないと教えられた記憶があります。 では、本当に宗教は無条件に尊敬しなければいけないのでしょうか?なぜ宗教はそんなに特別なのでしょうか? 僕なりに辿りついた答えは、やはり宗教は尊敬すべきである。なぜなら人々はその宗教を信じていて、そのような人々にとって宗教は自分の存在意義であり、更には自分よりも大事なものであるから。その宗教を否定することは彼らの人生を否定することにつながるから、というものです。 一方、宗教だけでなく、その人にとって大事なものはそれが何であろうと簡単に否定するようなことは言ってはいけないのだと思っています。宗教だけ特別に何の議論もなしに尊敬しなければいけないというのはやはりおかしいなとも感じています。 ただ、これはあくまで僕の考えですので、他の方々の考えもお聞かせ願えたらなと思った次第です。よろしくお願いします。