再チャレンジ、エジプト分数について

このQ&Aのポイント
  • p(n)=24n+1 p(n)=4xyz-y-z
  • p(n)=4xyz-y-4z
  • 6n+f=ab(4f-b-1) (3)
回答を見る
  • ベストアンサー

再チャレンジ、エジプト分数について

 p(n)=24n+1  p(n)=4xyz-y-z (1)  p(n)=4xyz-y-4z (2) (1)について計算すると 24n+1=4xyz-y-z 4w=y+z+1 とおくと 24n+4w=4xyz 24n+4w=4xy(4w-y-1) 6n+w=xy(4w-y-1) ⇒ 6n+f=ab(4f-b-1) (3) (2)について計算すると 24n+1=4xyz-y-4z 4w=1+y とおくと 24n+4w=4xyz-4z 6n+w=xz(4w-1)-z 6n+w=4xwz-xz-z ⇒ 6n+f=u(4fs-s-1) (4) ここで、KとHを示しておきます K=F[(4f-b)-(6n+f)/ab](5) H=F[4sf-s-(6n+f)/u〕 (6) Fは自然数に対応する関数でたとえば、 U=F{1,2、3.5、6,7.5}の時には U={1, 2, 6 }となって、自然数以外の数を とりはぶく関数とします。それ以外は 普通の自然数の関数です。 次に ab*K=ab*(4f-b)-(6n+f)  (7) u*H=u*(4sf-s)-(6n+f) (8) K-1=(4f-b-1)-(6n+f)/ab (9) H-1=(4sf-s-1)-(6n+f)/u (10) ab*(K-1)=u*(H-1)+(4f-b-1)*ab-(4sf-s-1)*u (11) ここで、(K-1)*(H-1)=0を想定しております。 {K≠1、K=4f-b-1⇒ab=6n+f、H=1} (12) 前の(12)を証明できればいいのですが。 (11)より ab={(4f-1)s-1}*u という等式を代入してみましょう  {(4f-1)s-1}*(K-1)=(H-1)+(4f-b-1)*{(4f-1)s-1}-(4sf-s-1) {(4f-1)s-1}*{K-4f+b+1}=H-1 K=4f-b-1⇒H=1 K=1を満たす自然数a,b,dが存在する場合、K=1となりますので、自然数解 は存在する。ある意味あたりまえです。では、K≠1の時はどうでしょう。 この場合、計算してみるとK=4f-b-1をみたせば、H=1となり、もう片方の 関数の自然数s,f,uが存在する場合となる。これは、Kの解が存在しないとき Hの解が存在するということです。すなわちHとKのどちらかの式を満たす 数はnがどのような数であろうとも解が存在することを意味するものではない でしょうか。 6n+f=ab

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.4

元の証明を使って 409=4xyz-y-4z となる整数x,y,zが存在する事を証明してといっているのに その証明方法はそうではないしょう? 409=4xyz-y-4z となる整数x,y,zが存在する事の証明 に元の証明を使えないという事です 元の証明は ab={(4f-1)s-1}*u の仮定で K≠1 の時 K=4f-b-1 をみたせば H=1 といっているだけで 無条件に K≠1→H=1 となるといってはいません したがって ab={(4f-1)s-1}*u K=4f-b-1 となる a,b,f,s,u,K が存在する事を証明しなければ証明した事になりません

koolergoal
質問者

お礼

 なんだか、自分でも正しいのか間違っているのか わからなくなってしまって、滅入ってきてります。 もう一度、出直してきます。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.3

その証明方法は 直接H,s,f,uを求めているだけで 元の証明の方法とは違うのでは? K≠1の場合に H=1,となるs,f,uが存在するという 事を証明していないではないでしょうか? n=17 p(n)=24*17+1=409 にだけしか通用しないではないでしょうか? 409=4xyz-y-4z となる整数x,y,zが存在する事の証明 に 元の証明を使えないということですね K=4f-b-1 となるK,f,bが存在するかどうかも分からないのに K=4f-b-1 を仮定している箇所 ab={(4f-1)s-1}*u となるa,b,f,s,uが存在するかどうかも分からないのに ab={(4f-1)s-1}*u を仮定している箇所 とても証明しているとはいえません

koolergoal
質問者

補足

正しいかどうかはわかりませんが頑張ってみましょう。 409は24*n+1の素数だと思いますが、 409=A*y-B*w とすると A=4xz-1,B=4 A,Bは互いに素であるので A*y-B*w=24*n+1 の解y,wは存在する。 y=4*a-1,w=bを代入すれば問題なく使えるので、 b=1として、a=a*b=aを代入すると (4xz-1)*y-4z=24*n+1 は、z=1の時に存在するのでは? 自信がありませんが。

  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.2

では n=17 p(n)=24*17+1=409 のとき 409=4xyz-y-z となる自然数x,y,zは存在しないので n=17 の時 6n+f=ab(4f-b-1) (6n+f)/(ab)=4f-b-1 1=4f-b-(6n+f)/(ab) となる 整数a,b,fは存在しないので 409=4xyz-y-4z となる整数x,y,zが存在する事を証明してください

koolergoal
質問者

補足

H=7s-(6n+2)/u u=1とします。s=6m+3、n=7m+3を代入します。 H=7*(6m+3)-2*3*(7m+3)-2 H=42*m+21-42*m-18-2 H=1となりました。 m=2より、s=15、n=17です。

  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.1

「 ここで、(K-1)*(H-1)=0を想定しております。 」 の箇所 (K-1)*(H-1)=0は証明すべき結論なので 結論を仮定する事になり (K-1)*(H-1)=0を仮定すれば (K-1)*(H-1)=0が成り立つのは当然なのです K-1=(4f-b-1)-(6n+f)/(ab) K≠1の時 K=4f-b-1 ab=6n+f となるf,a,bが存在するとどうしていえるのでしょうか?

koolergoal
質問者

補足

 K、Hが満たすべき式が最初はわからなかったので、 等式を利用して、後ろからたどっていった結果そのよ うになりました。それと、「想定」と書いたのは結論を そのようにイメージしてくださいという意味で書いた ものです。 K=4f-b-1 abc=6n+f ←少し修正します。すみません。 存在の証明は、a,b,cは、2と3以外の素である数 でないと解が満たされないのでf=2,b=5を想定 しています。厳密な意味で証明したわけでは ないのですが。

関連するQ&A

  • エジプト分数問題:修正文

    式1: P + z = 4y(xz-1) 式2: P + a = (4ab-1)(4c-a-1) Pは 24n+1 (nは自然数) 型の素数であるとする。   式1の導出:L=4xyz-4y-z    M=xz-1 のとき 4/L=1/xyLM +1/xyL +1/yM が成り立ちます。     そして、P=Lとおいて式を変形すれば式1が導かれます。   式2の導出:  4/P =1/(6n+k) +1/H +1/J 4/P-1/(6n+k)=1/H +1/J P=24n+1 とおき、 (4k-1)/(24n+1)(6n+k)=1/H +1/J ここで、HとJを変形して (4k-1)/(24n+1)(6n+k)=(4k-d-1)/Pdm(4k-d-1)                                                      +d/Pdm(4k-d-1)                6n+k=4kdm-dm(d+1) から      k=c、d=a、m=b として4を両辺にかけると         24n=16abc-4c-4ab(a+1)                  =(4ab-1)(4c-aー1)-a-1                24n+1+a=(4ab-1)(4c-a-1)                P+a=(4ab-1)(4c-a-1) となる。       素数Pに対して z を動かして式1の解(x、y、z)      が存在するか確かめる。もし(x、y、z)が存在するなら素数P            は単位分数分解の解が存在する。       もし、式1の解が存在しないのなら、aを動かして式2の解            (a、b、c)が存在するか確かめる。もし存在するなら素数Pは      単位分数の解が存在する。もし、式1と式2の単位分数分解の      解が存在しない場合、そのことを私に教えてほしいのです。        一応素数Pがどれぐらい3つの単位分数の解が存在するか      調べてみたのですが、少なくともPが1000以下の場合には      解がすべて存在することが調べて分かっています。知りたい      のは式1と式2を同時に成り立たせない素数Pがあるかという      ことが知りたいです。もし、すべての素数で反例がないことが      分かったのならエジプト分数の予想は正しいことになります。      ただ、多分反例が見つかると本人は思っています。      P=937 の場合(例1)     z=3、P+3=4y(3x-1)=940=4・5・47        P+3=4・47・(3・2-1)    (x、y、z)=(2,47,3) なので解が存在する。          P=1009 の場合(例2)               a=3、P+3=(12b-1)(4c-4)    1012=4・23・11=4(12b-1)(c-1)    (a、b、c)=(3,2,12)、(3,1,24)    が成り立ち P=1009 も解が存在する。

  • エジプトの分数問題。どうしても解きたい。

    4abc-b-4c∈K , 4abc-b-c∈H , x*y∈T , x≠1、y≠1 Tは素数以外の数で可解集合とする。 ここで、P+k=4abc-b-c∈H とすると 1≦c=4m-k≦4 とする。 P+3=4ab(4m-3)-b-4m+3 , P∈K P+6=4ab(4m-6)-b-4m+6 , P∈K P+7=4ab(4m-7)-b-4m+7 , P∈K P+ 12=4ab(4m-12)-b-4m+12 , P∈K ここで、15n+aの形の関数を考える。 すると 15n+1∈K、P+12 15n+2∈K、P+12 15n+3∈T、3 15n+4∈K、P+7 15n+5∈T、5 15n+6∈T、3 15n+7∈K、P+7 15n+8∈K、P+3 15n+9∈T、3 15n+10∈T、5 15n+11∈H 15n+12∈T、3 15n+13∈H 15n+14∈H 15n+15∈T、15 ここで具体的に15n+1=pを計算してみましょう。 P+12=4abc-b-c=(4ac-1)*b-c b=n+1,a=2,c=2 P+12=15n+15-2=15n+13∈H P+12=4ab*4-b-4∈H P=4ab*4-b-4*4∈K このように計算していくと15n+aは解けることになります。 自信はないのですが。 また、わけわからないことを言って迷惑をかけています。 先に謝っておきます。どうもすみません。 本人はこんな簡単に解けるはずはないと思っています。

  • 順列・数え上げ

    よろしくお願いします。 ここに下のような390個の文字があります。 (A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M がそれぞれ10個ずつ、 N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z がそれぞれ20個ずつあります。) この390個の文字から235文字を選んで一列に並べる方法は全部で何通りありますか。 A B C D E F G H I J K L M A B C D E F G H I J K L M A B C D E F G H I J K L M A B C D E F G H I J K L M A B C D E F G H I J K L M A B C D E F G H I J K L M A B C D E F G H I J K L M A B C D E F G H I J K L M A B C D E F G H I J K L M A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z N O P Q R S T U V W X Y Z 以下、私が考えたことを書きます。 この390個の文字から235個の文字を選ぶ組み合わせの総数は、 (Σ[k=0~10]x^k)^13*(Σ[k=0~20]x^k)^13 を展開したときのx^235の係数ですから、 23463540513956137996043929988 通りだということは分かります。 この23463540513956137996043929988 通りのそれぞれについて235個の文字 の順列(同種のものを含む順列)を数え上げれば答えは出ると思いますが、これは あまりにも大変な作業です。 何かよい知恵はないでしょうか。

  •  エジプトの分数問題が解けたように思えるのですが。

     エジプトの分数問題が解けたように思えるのですが。 4/n=1/a+1/b+1/cとすると4/(2^n・3^n-1)の形にできる数は解くことが出来ると一般にわかっているのですが2^n・3^m-1=p(pは素数)とすると、pは必ず解ける集合CS(n、m)に含まれることは解っていません。       OOOOOO           ?             ↑          ↑             2q         2q+1  2^n・3^m-1の形に解ける集合CS   2q+1はCS(n,m)集合に含まれるかどうかはまだ解らない     まずはpは解かれていない最小の素数とします。また、p以下の素数はもう解かれていて2^h・3^k-1の形になることが解っているとします。      p=2q+1=2^h・3^k-1      2q=2^h・3^k-2      q={2^(h-1)}・{3^k}-1    q<pですのでCS(n,m)に含まれます。  CS(n,m)集合に含まれているということはqはh、kのある自然数によって表現可能です。ということは、p=2q+1=2^h・3^h-1という形の素数にはh、kは必ず存在します。ですのでpも2q+1も解くことができます。  あとは解くことができるかどうかわからない最小の素数をpとおいて、数学的帰納法を用いればすべての素数を解くことができます。  

  • ディオファントス方程式とエジプト分数問題の証明

    4/P=1/(Pab)+ 1/(Pac)+1/(abc) 4abc=c+b+P P=4abc-b-c 4/P=1/(Pacd)+1/(Pabd)+1/(abc) 4abcd=b+c+dP dP=4abcd-b-c 6n+f=ab(4df-d-b) , P=24n+1 h=24n+1 P+k=Q、h+k=Q P∈ 4abc-b-c Q∈4def-e-4f P≠4abc-b-cが成り立つときQが必ず存在することを示す。 kは最小のものをなるべく考える。 (1)h+1=4abc-b-c , c=3 の時 h=12ab-b-4=(12a-1)b-4∈ Q aが1の時、11で割ると7余る数が存在する。 (2)h+2=4abc-b-c、c=2の時 h=8ab-b-4=(8a-1)b-4∈ Q aが1の時、7で割ると3余る数が存在する。 (3)p=4abc-b-c が成り立つときは  解が成立して解ける場合なのでこの場合は考えない。  P+1=Q、h+1=Q a=1,b=8n+1,c=1が必ず存在することを示しておきます。

  • エジプトの分数問題が解けた?

     あまり説明が上手ではありませんが、証明してみましょう。 素数以外の数は必ず解けるので素数が解けることを証明します。 まず、P が素数だとすると P = 12n+1 以外の素数はすべて解けるので 素数は p = 12n+1 とします。  L = 4ab-a-1  M = 4ab-a-4  N = ab-1 とすると 4/L = { 1 / abL } + { 1 / ab } + { 1/ bL } 4/M = { 1/ bNM } + { 1/ N } + { 1 / bM }  となります。確認してみてください。 p は L = 4ab-a-1 で解けない素数とする。その場合、p=12n+1 とすると M で必ず解けることを証明する。 [ L = 4ab-a-1 ≠ p =12n+1 [ M = 4ab-a-4  p = 12n+1 = 4ab-a-4  b = n+2  4an+4-a = 12n+1 = p  a = 3 、b = n+2 となりとけるので    4ab-a-4 で解ける。以上です。 何か質問がありましたら受け付けます。

  • エジプトの分数問題が解けたかもしれない。

     あまり説明が上手ではありませんが、証明してみましょう。 素数以外の数は必ず解けるので素数が解けることを証明します。 まず、P が素数だとすると P = 12n+1 以外の素数はすべて解けるので 素数は p = 12n+1 とします。  L = 4ab-a-1  M = 4ab-a-4  N = ab-1 とすると 4/L = { 1 / abL } + { 1 / ab } + { 1/ bL } 4/M = { 1/ bNM } + { 1/ N } + { 1 / bM }  となります。確認してみてください。 p は L = 4ab-a-1 で解けない素数とする。その場合、p=12n+1 とすると M で必ず解けることを証明する。 [ L = 4ab-a-1 ≠ p =12n+1 [ M = 4ab-a-4    p = 12n+1 = 4ab-a-4 b = n+2  4an+4-a = 12n+1 = p a = 3 、b = n+2 となりとけるので    4ab-a-4 で解ける。以上です。 何か質問がありましたら受け付けます。

  •  再投稿:エジプトの分数問題が解けたように思えるのですが。

     再投稿:エジプトの分数問題が解けたように思えるのですが。 4/n=1/a+1/b+1/cとすると4/(2^n・3^m-1)の形にできる数は解くことが出来ると一般にわかっているのですが2^n・3^m-1=p(pは素数)とすると、pは必ず解ける集合CS(n、m)に含まれることは解っていません。       OOOOOO           ?             ↑          ↑             2q         2q+1  2^n・3^m-1の形に解ける集合CS   2q+1はCS(n,m)集合に含まれるかどうかはまだ解らない     まずはpは解かれていない最小の素数とします。また、p以下の素数はもう解かれていて2^h・3^k-1の形になることが解っているとします。      p=2q+1=2^h・3^k-1      2q=2^h・3^k-2      q={2^(h-1)}・{3^k}-1    q<pですのでCS(n,m)に含まれます。  CS(n,m)集合に含まれているということはqはh、kのある自然数によって表現可能です。ということは、p=2q+1=2^h・3^h-1という形の素数にはh、kは必ず存在します。ですのでpも2q+1も解くことができます。  あとは解くことができるかどうかわからない最小の素数をpとおいて、数学的帰納法を用いればすべての素数を解くことができます。

  • 新たに挑戦。エジプトの分数問題

    エジプトの分数問題が、解けたような気がするので、再度挑戦します。  e*P(e,f,g,h)=4*e*f*g*h - h - f (1)  Q(a,b,c)=4*a*b*c - b - 4c (2) わかりやすくするため、式を変形する。P()=Q()=24*n+1とする。 4*e*f*g - {(24*n+1)*e+f}/h=L=1 ? (4*b - 1)*a - {(6*n+b)/c}=K=1 ? 適当に値を代入して、L=1またはK=1に になれば、等式が成り立ち、解が存在するだろう。 なので、L≠1の時に、K=1とすることができることを証明する。 それにより、(1)の式の解がないとき、(2)の式に必ず解が見つけることが できることを表す。  4*e*f*g - {(24*n+1)*e+f}/h=L e=4*b - 1,f=1 とおくと  4*(4*b - 1)*g - 1{(24*n+1)*(4*b - 1)+1}/h=L  4*(4*b -1)*g={(24*n+1)*(4*b - 1)+1}/h+L h=4m とおく  4*(4*b - 1)*g={(24*n*b+b - 6*n)/m}+L ここで式を変形してKを代入する。 (4*b - 1)*a - (6*n+b)/c=K (4*b - 1)*a={(6*n+b)/c}+K a=4d とおくと  4*(4*b - 1)*d={(6*n+b)/c}+K 4*(4*b - 1)=[{(24*n*b+b - 6*n)/m}+L]/g =[{(6*n+b)/c}+K]/d nがどんなときにもK=1になることから、  {(24*d*b)/(g*m)} - {(6*d)/(g*m)} - {6/c}=0 (3)  {(d*b)/(g*m)}+{(d*L)/g} - {b/c}=K (4) (3)より  {(4*d*b)/(g*m)}={d/(g*m)}+{1/c} {d/(g*m)}*(4*b - 1)={1/c} {d/(g*m)}=[1/{c*(4*b - 1)}] (4)より  {d*(b+L*m)/(g*m)} - {b/c}=K [(b+L*m)/{c*(4*b - 1)}] - {b/c}=K ここで、Lが1以外の時にK=1となる数 b、cが存在する、たとえば、 L*m=(b+c)*(4*b-1)-b とおけば {(b+c)/c}-{b/c}=1=K となり、K=1とすることができる。 少し厳密性がありません。いい加減な証明です。

  • 3重積分の発散のオーダーを教えてください。

    S_n=∫_{-1→1}dz∫_{a→n}dx∫_{a→n}dyh(x, y, z), ただし a>0, n>0, h(x,y,z)=(zx^2y^2)/{f(x)f(y)E(y)^2}(1/E(x)+1/E(y)){1/L(x,y,z)}, f(x)=√(x^2+c^2), c>0, E(x)=x^2/(2m)+f(x), m>0, L(x,y,z)=(x^2+y^2+2xyz)/(2m)+f(x)+f(y) とします。 n→∞のときのS_nのオーダーを求めてください。よろしくお願いします。