- ベストアンサー
他部署の業務を押し付けられ続けて困っています
- 3年前から隣の部署(電話オペレーター)の業務を人手不足だからという理由で手伝わされるようになりました。
- 困っているのが自分の本来の担当業務もこなさなければいけない為、「今日は難しいです」と断ると、「何で入れないの?」と責められ拒否権が無い事です。
- 更に今月からその隣の部署が分割され、半分が総務を扱っている部署へ、半分が私の所属している営業の部署と統合されたのですが、私の名前も勝手に無断でその一員へ加えられています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>明確な管理者が居ない状況がずっと続いています うーん、これはもう、身体を壊さないうちにとっとと転職した方がいいかもしれない案件ですね。全体的なマネジメントが崩壊している気配があります。 まあ「オペレーターの業務を最優先して」という業務命令なのであれば、それ以外の案件は全て「できません」「無理です」とリソース的なオーバーフロー状態である事をアピールしつつ、体調不良等の理由を駆使して転職活動でしょうか。 ちなみに数分間の離籍でも叱責されるという事は、当然ですが業務に支障をきたす命令であり、またトイレ等の生理的な部分にも制限が課される事にも繋がるので立派なパワハラです。 https://roudou-bengoshi.com/roudoumondai/3591/ シフトの制限や休暇申請の件も含めて、最終的には弁護士その他機関に話を持っていけそうな雰囲気です。 まあその前に、「これこれこのような指示を受けており業務に支障をきたしている。また数分間の離籍への叱責や、シフトの制限などはパワハラに該当すると思える。弁護士への相談も考えているが、まずはこの業務命令は妥当なものだと会社は判断しているのか」と言う風に上の上に投げたいところですね。 他の支店の社員さんには相談できる雰囲気のようですので、そちら経由でも何でも、何とかできるといいのですが。
その他の回答 (6)
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5162)
マイナスに捉えるからキツク感じるんじゃないのかな。 ポジティブに考えようよ。 仕事が出来ない人に仕事は頼まないでしょ? 仕事が出来るから仕事を頼まれるんだよ。 9割 自分の業務じゃない仕事を任せられる事もあるってことは 本来の業務に補助必要が無いからなのでは? 色んな部署の仕事を覚える機会じゃん? 頼まれるのは断れないからじゃなく 質問者様じゃなきゃ出来ないから とかさ そんな風に考えられると 辛くないんじゃない? いっその事 オペレーターの仕事もおれに任せろ♪ クレーマーもおれに任せろ♪等と言えるようになっちゃえば 色んな意味で頼られる存在になれるじゃんw 嫌だと思えば全てが嫌になる。 そこで働くのであれば そこのやり方に従わなくてはならない部分 もあると思うんだよね。 ならば ネガティブに考えるよりポジティブに考えていく事だよ。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1845/3565)
>>お手洗いに行く回数を減らす事と、それを理由に離席する時間を短縮するように求められた事が有りました。 完全にパワハラです。 相談するかとっとと退職するかはともかく、そのままの環境で働き続ける選択肢はないですね。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1845/3565)
直属の上司の方の指示が明らかにおかしいですね。 根本的にマネジメントが出来ていないというか、もはや放棄されている状態です。 業務量やシフトの件をまとめて、上司のさらに上役に相談すべきだと思います。 それでもラチがあかないなら、転職サイトに登録ですね。
お礼
そうですね。 他の回答者様へのお返事にも書かせていただいたのですが、 オペレーターの部署の管理者にあたる方が異動されてからは明確な管理者が居ない状況がずっと続いています。 私の直属の上司が異動されてきてからは、その方が自主的に兼任でそこの管理もされているようなのですが。。 どうにも現場の社員さんの意見や考えが聴いてもらえないのもあり、退職者が相次いでいます。 何年も四人欠員している状態で、その穴を私で埋めたいそうなのですが、とても無理です…。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
これからは、社内での、アナタ様が関わる 会話は全て録音して(できれば動画も撮って) おきませんか。 で、とりあえず、そちらの地域の 弁護士会が開設している無料の 電話法律相談にアクセスして、 事情を説明して、どうすべきか 訊いてみましょう。 パワハラの有力な証拠がゲットできた時点で、 弁護士さんと相談して、トップマネージメントを 訴える訴訟を起こしましょう。 キッチリした証拠が有れば、 パワハラ裁判は確実に勝訴できます。 パワハラが原因でPTSDになった という診断書を得ておくことも 大事です。それがあれば、パワハラの 当事者を訴えて、慰謝料をゲットする ことが可能です。 慰謝料をゲットしてから、 次のステージに移りましょう。 とにかく、 有力な証拠を収集することが 大事です。 Good Luck! Ciao.
上司が容認しているなら問題無いでしょ。 他部署の仕事をしてはいけないなんてルールが貴方の会社にありますか?
お礼
電話オペレーターの部署の直属の上司や管理者というのがおられず、私の直属の上司が兼任で自主的に管理をしている状態なんです。 ですので、一方的に押し付けられているような状態で…。 他の社員さんは一切他の部署の業務はされていないのに、私がそれメインみたいになっているから困っています。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5253/13739)
まず、貴方の直属の上司に相談をすべきです。 本来の仕事である営業補助の仕事に支障をきたしている事を説明し、電話オペレーター業務の責任者と仕事内容について調整してもらいましょう。
お礼
すみません。 説明不足でした。 電話オペレーターの責任者というのが私の直属の上司なんです。 元々電話オペレーターの責任者にあたる方が管理等を担当されていたのですが、その方が異動してからは電話オペレーターの部署が無法地帯みたいになっていました。 で、私の直属の上司が異動されてきて、いつの間にかそこの管理も自主的にされるようになった…という現状です。 兼任されているような状態です。 その上司に何度も説明をして改善と調整を求めているのですが、「何で出来ないの?」と聞く耳を持ってもらえません。
お礼
お手洗いで思い出しました。 直にではなく別の上司を通してなのですが、 お手洗いに行く回数を減らす事と、それを理由に離席する時間を短縮するように求められた事が有りました。 回数も時間も他の社員さんに比べて多いからという理由でした。 一応数分で戻るようにはしており、その旨も伝えたのですが、「減らせないようなのなら何かの病気だと思うので、すぐに病院へ行って診断書を書いてもらって提出して」と言われました。 他の社員さんは誰もそのような事は言われていないそうです。 同じ部署の社員さんと、オペレーター部署の社員さんに話してみた所「主さんて別にそんなに何度も離席してるように見えないけど?」と言われました。 これもパワハラにあたるのでしょうか?