- 締切済み
精神的に自立してないからなのでしょうか?
精神的に自立してないからなのでしょうか? 実家(地元)に帰ると現実逃避できるというか、いま取り巻いてるすべてのことから解放された気がして落ち着くし、子供のころから見慣れた景色とかに安心します。ホッとします。このままもう向こうの生活には戻りたくないなぁ~とすら思い、後ろ髪ひかれる思いで帰ります。 地元を出てもう10年以上たつのですが・・・ 実家はこの先もずっとあるわけじゃないし、こっちで進学して就職までして結婚を考える彼氏もいて、いつまでも実家を心の拠り所にしては駄目だよなぁと思いつつ、帰れるうちに帰っておこうと思いから定期的に帰省しています。 地元(実家)がホッとするって精神的に自立してないからなのでしょうか? いい大人が、やっぱり情けないですかね。
みんなの回答
おっさんです。 いやいやそんなことはないと思いますよ! 大型連休に公共交通網や幹線道路、高速の渋滞等は個々の里帰りや旅行が引き起こしているわけですから貴方だけではありません。 ただ私が貴方の質問に飛び付いた助言は別のところにあります。 私と妻との力加減(優先順位)も有ったのでしょうが、、、結婚当初間も無く子供が出来たことも有り、私の実家より妻の里帰りを優先にした時がありました。 私から言わせれば、義実家の敷地手前までは「〇〇家」つまり私の姓の人間なのですが、敷地内に入り、門を跨いだ瞬間に「旧姓の娘」になるんです。 私の事は放置された状態で「●●●ちゃん!元気だったぁ!?」等の親子、姉妹の会話が始まり、孫を取られ、、、「私は如何すればいいの?」状態!? 義母、義姉と如何でも良いような会話が永遠と続き、家族を囲んだ食事の時も「口に合わないかもしれないけど、遠慮しないで食べてね!」って、「じゃー遠慮なく!って、婿が大皿の采を取れるわけないじゃん!」妻が隣にいて取り皿に盛ってくれることなく、、、。 男性はこんな時、「二度と来るもんか!」と思いますからね。 帰省してから妻には何度か注意、警告しましたが、恐らく私の言っている意味が分からないのだと思います。 ある時、とうとう切れて、確か義実家の近くのショッピングセンターへ行っている時でしたか、会話も面白くないし、妻には改善する気も無いようだったので、妻と子供を置いてひとりで帰省した時がありました。 既婚男性連中とこんな話をした時、案外同じような境遇に遭っていることを知りました。 ですから、今は良いと思いますが、彼氏を連れて行く時や家族で里帰りされる時は、相手の配慮を忘れずにお願いいたします。 何だか最後は、私のお願いになりましたね。 ゴメンナサイ。。。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
故郷がある人は恵まれています。心の拠り所があると冒険していても一回休みとかできますよね。 故郷のない帰る場所も家族もいない人もいます。難民みたいなものです。後戻りができないので前進あるのみ、割り切って進みます。ホームシックも許されません。だから気持ちに足枷もなく進み続けます。自分が擦り切れても進みます。 30年経つと進んだ距離に差が出ます。親と家族を大切にするのはいいことです。故郷にUターンする場合もあります。でも一回しかない人生を小さな地域で終わらせるということに自分で納得できればです。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6933/20498)
ふるさとが大好きで 定期的に帰りたくなるって とてもうらやましい限りです。 先日 何気なく グーグルマップを見たら 実家がなくなっていました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9169)
環境なしに生物は生きていけません。故郷には有形のものだけでなく無形の環境要因が存在しています。環境というものは生きている限り存在するものですからあまり気にする必要はないのでは。新家庭が新しい環境になるでしょう。
精神的に自立してないからなのでしょうか? 年一回程度ならよくある話です。 それがしょっちゅうとなると、それは自立していないと言うか、依存です。