• 締切済み

至急回答お願いします!データファイルとは?

aa5462の回答

  • aa5462
  • ベストアンサー率40% (20/49)
回答No.2

USBメモリーが良いと思います。 CDだとCD-ROMドライブが無いパソコンもありますので。 印刷物は無いと思います。 封筒ではなくメールとは使わないのですか? ファイルも圧縮してパスワードをかければ問題と思いますし。

noname#238108
質問者

お礼

私もメールかと思ったのですが、違うようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • *大至急* データがプリンタに送られない…?

    今、明日提出の物を印刷しようと思い、Wordでいつも通り「ファイル」→「印刷」としたのですが、プリンタが全く反応しません。 Wordのデータがプリンタに送られていないのです。 プリンタはBrotherのDCP315CN、USBケーブルでパソコンと繋いでいます。 パソコンの画面、右下のプリンタの絵をクリックしてみたところ、“エラー”と表示されたのですが、詳細が全く分かりません。 本当に困っています。機械音痴、また急いでいることもあり、かなりの乱文で申し訳ないのですが、どうすれば無事プリンタにデータを送ることが可能になるでしょうか。 どなたか回答をよろしくお願いします。

  • 文書プリントのファイルのデータの大きさについて

    文書プリントのファイルのデータの大きさについて いまさらながらセブンの文書プリントというものを知りました。 (ネットプリントだけだと思っていました…) USBメモリなどから読み込んで印刷できるらしく、 1ファイルごとの印刷できるデータの大きさを調べてみたのですが、 はっきりとしたものは載っていませんでした。 ネットプリントだと2MBまでしか印刷できないので、大きなデータサイズの印刷ができると助かります。 印刷したことのある方、教えていただけますか?

  • PDFファイルにデータを入力したい

    OS:windows2000 つまらない質問をするなと、お叱りを受けるかも知れませんがよろしくお願いします。 確定申告をするとき、昨年までは税務署で申告用紙及び添付用紙をもらってきて手書きで記入して提出していましたが、今年は国税庁のホームページからデータを入力して印刷しました。 簡単でとても便利で嬉しいのですが、字の「へたくそ」な私には手書きでなく活字を印刷してくれる事が一番のメリットなのです。 でも、データを印刷してくれるのは申告書だけで一緒に添付する「収支内訳書」は様式だけのPDFファイルのですので、様式のPDFファイルを印刷後に手書きで記入しなければなりません。 このPDFファイルにPC上でデータを入力し、様式とデータを一緒に印刷する方法(アプリ)はありませんか?

  • イメージファイルのデーター構造について

     お早う御座います。  CDからファイルを取り出すときにはイメージファイルで取り出す、と本には書いていますが、 何故このようなことが必要なのでしょうか。  イメージファイルの内容は、色々とファイルに関する情報を一緒に書込んでいる、 とも書かれています。  しかし、USBでAのPCからBのPCにデータを移動させた場合には、同じようにこのような情報を 一緒に読み込んだり書き込んだりして移動させているのでしょうか。  何故CDからファイルを取り出す場合とUSBとでファイルの移動のさせ方が違うのでしょうか。  同じようには出来ないのでしょうか。  他の本とかで調べたり、友人に聞いてもさっぱりわかりません。  宜しくお願い致します。

  • ファイルメーカー10 住所録印刷

    ファイルメーカーで住所録を作り葉書や封筒に合うようレイアウトを作って宛名印刷しています。 ところが、封筒の場合は人数分住所データーをきちんと印刷して封筒を完成できるのですが、 なぜか葉書のレイアウトに移ると一ページ目の葉書しか印刷できません。 なぜでしょうか?教えて下さいお願いします。

  • 【至急】RPDファイルが開けない!

    初めまして。さっそく本題に移ります。 当方学校で使うポスターを RonyaSoft Poster Designer というソフトで作成していたのですが、 いざ保存してみると「このファイルを開くにはそのためのプログラムが必要です…」という メッセージが出てきてしまい、開くことができません。 ファイルの形式はRPDファイルとなっています。 このデータをUSBもしくはCDに焼いて学校のパソコンに落としたいのですが、 どうしたらよいのでしょうか? あまりパソコンに詳しくないので、 申し訳ありませんがなるべく簡単に教えて頂けると嬉しいです。 説明不足な点がありましたらお知らせください。 よろしくお願い致します。

  • 履歴書在中の封筒 至急回答お願いしますm(__)m

    明日の朝、履歴書を提出します。 家に白い封筒が見当たらなくて… 履歴書在中と書かれた封筒をダウンロードできるサイトはありませんか? それを自分で切り取り作りたいのですが… 履歴書在中と書かれた封筒がなければ、無地の白い封筒でも構いません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 出版社等に送る画像データのファイル形式を教えて下さい。

    出版社等に送る画像データのファイル形式を教えて下さい。 自主でCDをリリースするにあたり、雑誌やフリーペーパーの出版社等にCDジャケット画像のデータを送りたいのですが、ファイル形式はどのような形が望ましいのでしょうか? 現在手元にはCDジャケット印刷用のデータがあります。 今考えているのは以下の方法です。 1.印刷用データの表紙部分のみを送る(文字アウトライン済みのイラストレータのファイルと画像リンクEPSファイル) 2.ジャケット画像をJPGに変換して送る その他もっと適当な形式があれば教えて下さい。 雑誌などに紹介してもらえるよう、使いやすい形で送りたいのですが、どのような形が良いのか頭を悩ませています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • データファイルの印刷

    データファイルの印刷 72dpiの画像データをキレイにくっきりと印刷する手段・方法はありますか? 大手出版社とかは、72dpi~150dpiの画像データをキレイに印刷する手段(機械とか)・技術を持っているでしょうか?

  • データファイルを開かずにコピー、別ファイルに転記

    データファイルを開かずに、該当行をコピー、別ファイルに転記する方法を教えてください。 ・ユーザーフォームを持つファイルがあります(仮ファイル名:印刷用ツール.xls)  ユーザーフォームには、テキストボックス(番号入力用)と、コマンドボタンがひとつあります  印刷用ツール.xlsのSheet1は「印刷用シート」になっています。  印刷用ツール.xlsのSheet2は、「印刷用シート」に表示するためのデータが入るデータシートです。 ・↑とは異なるデータファイルがあります(仮ファイル名:データファイル.xls) データファイルには A列に番号 、B~D列には番号に付随する情報データが入力されています。 (例)  A   B   C   D  1  りんご 青森 150 2  いか  新潟 200 ***以下、実行したい内容のイメージです (1)ユーザーフォームのテキストボックスに番号を入力して、コマンドボタンを押す ↓ (2)テキストボックスに入力された番号と同じ番号をデータファイル.xls内で検索する(データファイル.xlsを開かずに) ↓ (3)データファイル内で検索して合致した番号行を行ごとコピーする ↓ (4)コピーしたデータを印刷用ツール.xlsのSheet2の1行目に貼り付ける(貼り付ける前にSheet2の1行目をクリアする) (後は、Sheet2のデータはSheet1(印刷用シート)で、表示したい部分だけを表示して印刷します) 宜しくお願い致します。