• ベストアンサー

軽自動車なんてもうこりごりだと感じた出来事を教えて

軽自動車なんてもうこりごりだと感じた出来事を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

こりごりってほどではないですが、普通車を運転している時よりは前に割り込まれることが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.10

50代♂ 逆なら有ります。 軽自動車に乗っていて、乗用車に乗り換えたけど 次は、又、軽自動車が欲しいと思っています。 乗用車は金が掛かるし、面倒くさいし、厄介だし 二度とゴメンだ。 軽だとオイル交換も出来るし、簡単な整備なら… 乗用車は知識だけ…若い頃にガソリンスタンドで アルバイトしていた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daion
  • ベストアンサー率10% (45/432)
回答No.9

昔々イチロー有る徒550CCを新車で購入。 購入時から手放すまでドアを開ける時に 強烈な静電気が走るため恐怖満開でした。 真っ暗ななかで見てみると丸で雷の稲妻。 いつ心臓麻痺なるかと冷や冷やしました。 36年間で7台乗り継いできて2台目のこと。 3台目からはマジで軽買うのを止めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.8

今の軽自動車は、昔の360ccや550cc規格から比較すると馬力もありますし、室内も広く乗り心地も装備も素晴らしいですね。 下手すれば、30年前のクラウンの装備よりも素晴らしいかもw ノンターボの軽をセカンドカーで使ってますが、加速こそ良くないものの峠も難なく登りますし、速度も出ます。なので、こりごりと思った事はありませんがあえて言うならば、長距離移動がきつい。(普通車と比較してです) 特に100km以上の走行は、きついです。 といっても、昔の軽とは比較にならないくらい快適なのですがw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osamuis
  • ベストアンサー率10% (10/97)
回答No.7

懲り懲り、と言う程では有りませんが、五名で出掛ける際には一台では法的に不可能です。1000cc(五人乗り)のレンタカーを借りるか、他の人は別の交通機関(タクシー等)を利用するしか無いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6424/19111)
回答No.6

高速道路などの事故のニュースを見たり聞いたりしたとき。 大型車にはさまれて ペチャンコ 原形をとどめていない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2208/4898)
回答No.5

>軽自動車なんてもうこりごりだと感じた出来事を教えてください 他にも回答がありますが・・・。 坂道での「走行性能悪化+燃費悪化」ですね。 ターボ付+MT仕様でも、苦しい状況でしたね。 車内空間に関しては、感心しています。 アクアよりも、車内は広いです。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

3000ccクラスの愛車を車検に出した時のこと。 代車の軽自動車で走っていると、今まで交差点を直進するとき右折車が待機していると思われるタイミングでも、無理やり右折してきます。 車線変更で、こちらの車の前に入ってくるタイミングも3000ccクラスの車だと入らないケースでも強引に入ってきますね。 軽自動車が悪いとは思っていないし、こりごりとまでは思わないのですが外見で人を判断する日本人の性格を如実に感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (199/996)
回答No.3

のぼり坂(登坂車線)でアクセルを目いっぱい踏んでも、速度が40キロしか出ず、周りの車に置いて行かれた時です。 ちなみに排気量は360ccでした。その後550ccに変わったら別世界でしたね。今の660ccは十分すぎます。でも重量が増えたので、ターボは必須です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

全く無いです。 「軽」だと割り切れば、最強ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#236053
noname#236053
回答No.1

有りません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去ログでは無くて、今現在の軽自動車の事故について・・。

    軽自動車を職場で時々利用しますが、今は無事故です。 友人達は、「幾ら各社が丈夫なフレームを考えても軽だけは・・・」と言います。  そこで! 過去に(さっきでも良いけど)軽自動車で事故して大破してる方はいらっしゃいますか?でね、「軽はもうコリゴリ」って改めて思いますか? 現在普通の形の乗用車ですが、軽自動車でも良いかな~♪と思考中です。  どこの軽自動車が一番頑丈なのですか?

  • 軽自動車の自動車税

     4月に家内の軽自動車が車検で、自動車税の納付証明書が必要なのですが、どうも紛失してしまったらしく、私も家内も車を保有して初めての出来事(トラブル)なので、困っております。  どなたか経験者やお詳しい方、何卒宜しくお願いいたします。

  • 遅い軽自動車は何ですか

    遅い軽自動車は何ですか 遅い軽自動車は何ですか。 現在発売されてる軽自動車で一番遅いのは何ですか。 軽トラックですか。

  • カッコいい軽自動車、ダサい軽自動車

    自分はFFでATの軽自動車に乗っていますが、カッコいい軽自動車、ダサい軽自動車とはどのような車種の軽自動車のことを言うのでしょうか。 その判断の根拠は何ですか。

  • 軽自動車に乗ることは恥ずかしいことですか

    自分は軽自動車に乗ってます。 軽自動車に乗らない人は軽自動車なんて危ないし恥ずかしくて乗ってられねぇとかの声を聞きますが、そんなに危なくて恥ずかしいものなのでしょうか。 自分としては維持費も安いしとても便利でちっとも恥ずかしいなどとは思えませんけど、いったい何でそんなに軽自動車を卑下した見方しかできないのでしょうか。

  • 軽自動車ですか。

    軽自動車ですか。 軽自動車に乗っていれば正しいですか。 他の車に乗っている人は間違っていますか。 軽自動車は強いですか。 他の車は弱いですか。 自分は軽自動車ですか。 他の人は何自動車ですか。 自分はどうしたらいいですか。

  • 1番小さい軽自動車

    国産の軽自動車の中で1番小さい軽自動車ってあるのですか? 外国産で軽ではない?けど、スマートとかいう車がありますよね? あんな感じの車で軽が欲しいので、よろしくお願いします。

  • 軽自動車

    アルトの価格が軽自動車の基準価格としたら 屋根を高くしたら+50万、なんちゃらカスタム としてメッキのプラスチックでごまかしたら さらに+50万価格が上がっている今の軽自動車の 価格に皆さんなんとも思わないで軽自動車を買っているのでしょうか?いくらセカンドカーでも高く感じないのでしょうか?あと少し出せばヴェゼルのHVとか買えるのに、そんな高くなった軽自動車何故皆さん買うのでしょうか? 別に軽自動車をバカにしてる訳ではありません。

  • 軽自動車、ここがもう少しこうなって欲しいなぁー

    今、軽自動車の税金を引き上げるような空気が見え隠れしています。 またアメリカは、“アメ車が日本であんまり売れないのは軽自動車のせいだ・・・”みたいなことを言っていますね。 そういういろんなことが言われている軽自動車ですが、それでも全自動車の中でのシェアは37%と、保有台数の3台に1台以上は軽なんですね。 皆さんの中にも乗っている方がいると思いますが、“ここがもう少しこうだったらいいのになぁー、こうなって欲しいなぁー”と思うことは何ですか? 特定のメーカーや車種ではなく、軽自動車全般で思うことを教えて下さい。

  • 7人乗りの軽自動車

    子供が増えるので軽自動車の買い替えを考えています。 4人乗りでも間に合うのですが、 たまに両親などが乗ることを考えると、どうしても7人乗り以上の車が欲しいところです。 経済的に普通車ではきついので、軽自動車で考えているのですが、 国産車で新中古問わず、7人乗りの軽自動車はあるのでしょうか? よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • FA06を使用している際に、SOUND MODIFYで数値を変えると、パラメーターが誤動作を繰り返し設定することも、消すこともできません。
  • この問題を解決するために、電源を落として再起動させてパラメータを消去していますが、故障が原因でしょうか。
  • ローランド製品やボス製品のオーナーの方々に質問です。FA06のパラメーターが誤動作する問題に遭遇したことはありますか?
回答を見る