• 締切済み

プログラミングができることで良かった事

プログラミングができる方にお聞きしたいです。 プログラミングができる事で、 「良かったなぁ」と思った事はなんですか? 仕事に関することだけでなく、実生活や人生など、 あらゆる面で、良かった事をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • iruyasu
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.8

他人と会話するのが苦痛でも出来る仕事が有って、 本当に良かった。 (技術的な裏づけのある会話なら、苦痛ではない) それで、42年間SE兼PGで食べてこれた。

回答No.7

もちろん、まずはちょっとしたプログラムなら自分で作って仕事を楽にできること、仕事によってはプログラミングの知識がないと始めることすら叶わないのでできる仕事が広がったこと、まぁ、このへんは当たり前の話ですね。 自分が一番大事と思うのは、コンピュータで出来ることと出来ないことがはっきりわかるようになったことですかね。 実際、某社のテレビCMとかのおかげで、特にAIとかいうと何でもできると思って、「これ、AIにやらせてよ」とか無茶言ってくる人とかいたり、逆に人間の仕事が奪われるとか大騒ぎしている人とかいます。でも、しょせんコンピュータにできることはどこまでなのか、逆に、どこまでならできるのか、あるはできてしまうのか、プログラミングの経験があれば、そんなことがわかるようになります。 それだけでも、例えば名ばかりの「AI」で、当たり前なことをもったいつけて詐欺的な売り込みをしてくる業者を見抜いたり、システム家さんでもいーかげんな仕事をしている人を見抜いたり、逆にうますぎる話と思えてもその理由が理にかなっていれば信じて採用したりと、要するにIT技術を「見る目」を養うことができて、それが今の世の中で一番大事な力なんじゃないかと。 ご参考まで。

  • OK_WAVE
  • ベストアンサー率17% (22/124)
回答No.6

パソコンは操作する物ではなく 自動化で作業させる物と知った

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.5

専門ではないですが、、 彼氏の役に立ちました!

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.4

>>1.論理的思考。 同じ指向の人とは話が早いが 文系の人とは全くと言って話がかみ合わない ↑ 私が壊れていいるんじゃなく ほかの人があほなことがわかった できるか できないか の質問をしているのに 答えが 不明 っていうことがよくある 2020年からプログラミング教育が始まるが https://coeteco.jp/articles/10368 プログラム言語を特定してプログラムを教えるのではなく 論理的思考教えるらしい ので 20年後には解決されるのかなぁ 後は趣味が広がった 半分リタイヤ生活してるが Arduinoが中華で安く買え https://ja.wikipedia.org/wiki/Arduino ステップモーターも結構トルクのあるものが安く買えるので 電子工作が無茶苦茶手軽になった 現在CNCフライスを製作中 3Dプリンター は 匂いが近所迷惑なので 挫折しました ランニングコストも高いし この点では中華万歳だな

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2027/5578)
回答No.3

1.論理的思考。 2.ゲームなど自分で作ったり改造したりして遊べる。(昔のゲーム) 3.簡単なアプリを自分で思い通りに作れて何かと便利(重い腰あげるまでが大変だが)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1249/2912)
回答No.2

オンラインゲームの致命的不具合の原因見付けて、運営に直させたこと。 不具合は新規でゲームクライアントをインストールすると、ゲームが起動不能に陥ると言うもの。半年くらいは放置されてたんじゃないかな? 調べ始めて1時間で原因突き止めたけど。

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.1

仕事は言うまでもないので省きます。 人生においては夢中になれる時間が持てる出会いだった事、コンピュータ化された様々な物を知らない人より深く理解できているので報道や噂の間違いに気付けること、論理的思考を鍛えられた事です。 ある意味プログラミングに限らない、知識を深める事に共通する内容ですね。

関連するQ&A

  • プログラミングについて考える事

    試験でこのような質問が出題されるらしいのですが(過去問題参照)、難しくてよくわかりません。プログラミングとはどのようなことですか?また、できればみなさんのプログラミングについて考える事も教えて下さい。

  • プログラミング?

    はじめまして。金融機関に勤める22歳の女です。 今の会社に入って2年目になります。 今日、先輩と食事をしていたときに聞いたのですが うちの会社の本部と呼ばれるところでは「プログラミング」をする部署があるようです。 「プログラミング」と聞いてどんな事をしているのかわかりませんが なぜかすごく興味を持ってしまいました。 私はパソコンを触るのは好きですし、簡単なホームページくらいなら出来ます。 (独学と言うほどでもないですがレンタルサーバーでHTMLを打って作ってました) それくらいの知識しかないですが勉強したいと思いました。 うちの会社は田舎の企業なのでPCに強い人材を求めていると 聞いたことがあるので、その部署で必要とされる人材になれればと思ったのですが そもそもプログラミングって何だろう?から始まってしまったのです… 私が行きたい部署でのプログラミングの仕事は プログラマーとしてお仕事されている方とは違うかもしれません。。 それに、お前の会社の事なんか知るかって思われるかもしれませんが 何をプログラミングしているのでしょうか? (私は入金や出金の端末のプログラミングかなと推測してます…) あとどんな勉強から始めればいいのでしょうか? 独学では難しいのでしょうか。

  • なかなかプログラミングができない

    文系大卒30歳、4年ネットワークエンジニアとして働き、SEを目指して3年大手SI屋でSEとして働きました。 大手SI屋ではプログラミングは協力会社さんに委ねることが多く、すでに社会人5年目だった私はプログラマとして即戦力にならないため、最初の1年はマニュアル作成やドキュメント作成が主な仕事でした。結局プログラミングすることもほとんどなく、そのうち小規模のサブプロジェクトリーダーなどをやったり、提案活動をさせられたりしてました。 プログラミング経験のないままこういう仕事をすることに限界を感じ、小さなSI屋に転職して半年になります。小さいながらプライマリで仕事を受けている会社ですが、プライマリで仕事を受けているとドキュメント作業などプログラミング以外の仕事がやはり多く、なかなかプログラミングができません。 プログラミングをしたければ、やはりSI屋から仕事を請けるような小さな会社に転職したほうがよいのでしょうか? もうSE業界に来て4年になろうとしているのに、未だプログラミングができない自分にいらだっています。。。

  • プログラミングを始めようと思っていますが

    「Visual Basic」と単なる「Basic」とは違うものなのでしょうか?20年くらい前のPCが普及し始めの頃「Basic」言語は一通りマスターしたのですが、それからプログラミングとは無縁の生活になりました。最近またプログラミングを始めてみたいと思っているのですが「Java 」の方が汎用性が高いとも聞きましたし、他にもいろいろなプログラミング言語があるのでどれから始めればいいのか迷っています。インターネットやHP作成に役立てたいので今のところ「Java 」を始めようかとは思っているのですが、何かよいアドバイスがあればお願い致します。

  • プログラミングの面白さ ~高校生としての進路~

    こんばんは。 高校2年生です。高校の部活でRPGツクールに出会い、変数を使ってゲームを作るにつれて、もっと高度なことがしたくなり、今は独学でC言語をやっています。大したことではないのですが、中3の時には考えられないことを今はやっています。 ですが最近、陰りが見えてきたのかプログラミングを面白いと思えなくなりました。RPGツクールに夢中になってやっていた去年と比べれば、全く活気や熱意がなくなってきた気がします。それでも最近はWIN32 APIというウインドウアプリケーションに手をだして、C言語を自分なり発展させているつもりです。今日も学校の勉強はそっちのけで、ずっとやっていました。 ですがこれも、関心事や趣味がない自分に騙して無理やりやらせているような気がします。夏休みもずっとこの調子で高校生活も半分が過ぎようとしています。今後の進路も見通しが立っていません。自分で分かるのですが、「プログラミング」は本当に好きだとやってられません。ましてやこれを仕事にしようと思うと合わないような気がします。 それでも、「いままでの高校生活で一番頑張ってきたことは?」と尋ねられたら、「プログラミングです。」になってしまいます。そうは言ってもほとんど指導の手も入っていないませんしプログラミングのレベルは低いです。 話は少しずれますが、中学生までは、「生き物」が好きでした。特に小学生のときは家中が生き物(魚類から哺乳類、もちろん両生類もたくさんいましたね~)だらけでした。低学年の時は恐竜が好きでした。図鑑を何度も見て好きな恐竜の絵を書いたりもしました。学年が上がるにつれて植物(特に実がなる樹木)に興味を持ちました。 それでいまは「プログラミング」。短い人生ですが、興味は定まることなく今に至ります。 そこで、人生の先輩に質問させていただきたいと思います。今度、どのように高校生生活をしていったらいいか。いまの趣味は無理やっているという感じがあっても続けた方がいいのか?新しいものを探すにしてもヒントがほしいです。ご自身の体験談等も聞かせていただけると嬉しいです。 最後まで読んで頂きありがとうございます。

  • プログラミングの仕事

    初めて質問します。 軽く自己紹介をしますと 25歳、男、フリーター、中卒、と内容聞いただけで悲観してしまう経歴です。 ですが、まだまだ人生を終わらせたくないと思い自分自身を再度奮起させる思いで 質問させていただきます。 タイトルの通り、ここ最近「プログラミング」と言うお仕事にかなり興味がありまして 周りの知人から、またはインターネット等から情報を収集して参りましたが やはり、中卒と言う事もあり就職はかなり厳しいとのことを伺いました。 就職の前にプログラミングは出来るのか? と思ってる方もいらっしゃるでしょう お察しの通り全くの無知者です。 ですから、一から独学で(現在ドットインストール等を見て)勉強していますが 正直なんのこっちゃって感じです。 いや、申し訳ない。 文章が乱立しておりますが 要点だけ絞らせていただきますと 1・就職する場合、最低でも高卒は必要なのか? 2・独学でプログラミングを習得することは可能なのか? 3・どの分野のプログラミングを習得すれば会社でまたは将来役に立つのか? 4・英語を習得する必要があるのか? です。 労働状況、給料、環境等の指摘はあまり求めていません。 将来が形成出来るのであれば私はそれに進もうと思っています。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • プログラミングを学ぼうと思っています。

    技術者向けのカテゴリのなか、初心者の質問失礼します。 大学の講義で初心者向けのコンピュータプログラミング講座を受講したいと考えています。 C言語について、javaについて、コンピュータグラフィックスについて、の三つの講座があるのです。 C言語についての講座は受講を決めているのですが、javaとコンピュータグラフィックスのどちらをとるか悩んでいます。 私はプログラミングについては右も左も分からないのですが、プログラミングを最初から学ぶのなら、やはりjavaを取った方が良いでしょうか? また、「社会に出て役に立つか」という面から考えるとコンピュータグラフィックスの方が良い、と言われたのですが、本当にそうなのでしょうか?javaは数年後に古くなる、ということですか? どうかアドバイス・ご意見下さい。

  • プログラミング好きですか?

    最近まで2年間プログラマー兼SEをしていたものです。 在職中SEはともかくプログラミングがあまり好きではありませんでした。 仕事時間中は集中しましたが、自宅や休日にプログラミング言語の勉強をしませんでした。する気が起こらないのです。これってやはり好きではないからでしょうか?仕事のためとはいっても毎日勉強の日々のこの業界でプログラミングを好きではない人はプログラマーとしては致命的でしょうか?技術が足りなくても好きな人のほうが伸びるのでしょうか? 漠然とした質問でわかりずらいですが、貴方様のプログラマーとしての心構えやモチベーションを保つ秘訣など教えて下さい。

  • プログラミングへの転職

     26歳です。約5年間プログラミングとは全く関係のない仕事していたのですが、プログラミング関係の仕事に転職しようと考えています。多少勉強しているものの資格がなく、プログラミングの実務経験がないと就職は厳しいようです。この場合は一度派遣社員として1年~3年経験をしてから正社員としてプログラミングの仕事に再就職した方がいいのでしょうか?

  • プログラミングを覚えたい

    個別指導でプログラミングを教えてもらったら 最短何日で仕事で使えるようになりますか?? (1) プログラミングは全くの素人 (2) ブラウザ系のソフトが作りたい

専門家に質問してみよう