• 締切済み

コールセンターの仕事について

コールセンターの仕事には、様々な分野がありますが、客層の良し悪しや業務の難易度など何でもいいので経験者の方からいろいろアドバイス、ご意見いただきたいと思います。

  • 派遣
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

様々なタイプがありますが、「飛び込み営業」「苦情受付(クレーム対応)」のようなものはストレスとの戦いでしょう。前者は受けて喜ぶ人はほとんどいません。7割はすぐに切られます。「詐欺電話」と同一視する人も少なくありません。そもそも「得体の知れない電話」には出ない人が多くなっています。後者は文句を言うために掛けてきているようなものですから、いきなり怒鳴り散らされるのはごく普通です。精神的にタフでない限り一日でへとへとになるはずです。

natsumega
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6692)
回答No.2

コールセンターには、顧客からの問い合わせに対応の電話を受信する所と、逆に、いろいろな商品等をPR・売り込みをする電話を発信する所と、受信・発信の両方どちもする所が有ります。 顧客からの問い合わせに対応する受信するコールセンターは、事前訓練をして知識を高めたり、PC上にマニュアルが有ってその通りお客を誘導すると、答えが出て終了となります。 顧客からの電話に応答すると、「番号通知」から過去の履歴も出るし、非通知や、登録以外の他の番号から電話すると、顧客情報が出ないので、出来るだけ登録の番号を聞き出します。 でも、電話に出たとたんに、顧客の第一声が怒鳴り声などでビックリして対応が出来なくなったり、顧客の無理難題や、マニュアル通りにならなくて答えが出なくて、気が弱いと退職はしたくなったり、精神的にも参ったり病的にもなりやすくなるかもしれません。 応対商況は録音されていますので、問合せの終了状況や、応対言葉遣いで指導されたり、顧客が怒り出し等の原因などの調査にします。 発信のコールセンターは、たいてい、今までの顧客の番号や、いろいろな電話番号データが用意されていて、その番号にかけるのですが、商品紹介がうまく言えなかったり、顧客に忙しいのになぜ電話をするんだと怒られたり、留守番電話だつたりします。 こちらも、応対商況は録音されていますので、商品の成約などや、応対言葉遣いで指導されたり、顧客が電話で通話をしたか留守番かなどを調査します。 商品の成約率や、顧客への電話した数等で、給料が上下することも有ります。 -------------------- 全国的に有名な大きな会社のコールセンターは、たいていは、日本全国からの問い合わせを。地方の都市で受付たり、商品PRなどをすこコールセンターもあります。 日本全国の顧客の場合は、なまりの強くて方言を多用する年寄りからの場合、電話では何を言っているのか、質問内容が分からないことも有ります。 年寄りは、地元で受付していると思っているので、遠く離れた地方都市で年で受付をしていることが理解できないこともあります。 年寄りの、なまりが強くて、分からない方言の単語などの言葉が、分からないので聞き返すと、年寄りの意固地かプライドなのか、余計に怒り出すことも有ります。 方言が強い地方の若い人は、語尾にアクセント違いが有っても、方言の単語を使っても、テレビの影響からか、比較的に発音・アクセント等は標準語で話してくれます。 私は、関東に近い単語・方言・アクセントですが、関西弁の人の受付は、電話での通話としては怖かったという記憶が強いですね。(関西弁も、日本語の「標準語」のひとつだという、関西圏に住む人のしゃべり方・意識かな・・・・。個人的なか考えです)

natsumega
質問者

お礼

公共料金系にコールセンターでオペレーターのなまりが強いところがあってびっくりしたことありますが😇 いろいろ参考になるお話、ありがとうございました。

noname#239865
noname#239865
回答No.1

あらゆる職種の中で一番離職率が高いのがコールセンターです 入社してほぼ半数の人が3カ月で辞めていきます。 (試用期間でやめていくということ) 一年以上続く人は要領がよい人で約10%しかいません なので求人も一番多いです。 この傾向はほぼどこの会社でも同じ傾向です。

natsumega
質問者

お礼

驚くほど辞める話は聞きますが、職種的にそうなのですね。 それほどストレスになるお仕事なのですね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コールセンターについて

    コールセンターでバイトをしようと思っています。 コールセンターとひとことで言っても、難易度はまちまちだと思いますが、PCのテクニカルサポートはやはり難易度は高い部類に入るのでしょうか? というのは、PCには興味もないし、全く苦手な分野だけど、自宅から近いPCのテクニカルサポートのコールセンターか、自宅からは1時間程度かかるけど、すごく興味のある、某自動車メーカーのパンフレットなどに載っているコールセンターのどちらにしようか迷っています。 みなさんならどうしますか??

  • コールセンターの仕事内容

    コールセンターの仕事内容 コールセンターの仕事内容について、 比較的、難易度の低いコールセンターの お仕事内容を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • コールセンターの仕事に就こうと思うのですが‥

    A【カード会社コールセンター】 申込み内容の確認(申込書の不備確認や在籍確認)【発信】 B【携帯電話会社のお客様センターのコールセンター】 各種手続きやキャンペーンの問い合わせ受付、 サービス内容のご案内やアンケートなどの発信業務 上記2つの仕事で迷っています。コールセンター業務は未経験です。 Aは、発信業務なのが心配ですが、内容が不備確認と在籍確認だけなのなら そんなにハードじゃないかもと思っています。 でも保険の知識を蓄えるのは大変かも知れないと思います。 Bは、窓口が分かれてるようなら、覚える内容も限定されてよいのですが サービス内容やアンケートの発信という所が、営業というかテレアポに 近いのではという点が不安です。 どちらの方が大変そうですか?自分にもできる仕事かどうか悩んでいます。 ご経験者のみなさまアドバイスお願いします。 上記以外のコールセンター業務についても色々教えて下さい。

  • 社内コールセンターのお仕事

    外資生保でコールセンターの仕事の募集しています。 社内からの受信のみなので直接のお客様からの問い合わせ・クレーム等は無いそうですが、全国の販売店・営業所からの問い合わせに答えるという受信業務のようです。 本来ならコールセンターのような電話メインの業務は気が進まないのですが、兼業主婦なので…残業なしの仕事ということで検討しています。 一応条件としては、生保経験・コールセンター経験無しでOKとなっています。 実際こういったお仕事された方の話を聞きたいので、経験ある方どんな感じなのか教えてください。 また、生保でなくてもいいのでお話聞けたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • コールセンター以外の仕事に就くにはどうすればいい?

    札幌でコールセンター以外の仕事に就くには、どうすればいいですか? 私(29)は昨日コールセンターの仕事を解雇されました 理由は言われませんでしたが、おそらく適性でしょう   私はお世辞にもコミュ力が高いほうではなく一人っ子故小さい時から友人も少なく一人で いるのが好きな対タイプでして人付き合いというものを、あまり得意とは言えない方だと思います 前の職場でも上司から「@@さん(私の名前)知識は持っているけどトークをもっと磨いた方がいい」 といわれます(何人かの人や違う職場でも言われました)   札幌は大都会ですので沢山の仕事があると思いますが中でもコールセンターは敷居が低いため誰でも 出来ると聞きます。実際高校生のオペレーターも少なくありません。 そういうこともあり「私は社会人としての経験もあるから余裕だろう」と思っていました 実際にやってみると、予想とは違い現場にデビューすることなく業務終了になることがいくつも ありました上司から私が他の人より遅いのを見て「経験不足」とおっしゃってくださっていましたが 4年近くコールセンター の経験を10社以上一か月単位の細切れで働いても現場にデビューできず 数日で解雇されることが続くと(コールセンター 以外にも私にあう仕事を見つけたほうが自分の ためになるかも)と日に日に思うようになりました   札幌にもコールセンターの他にも職はありますが大半は資格や経験者を優遇する傾向があります 加えて私は29歳ですので仕事のえり好みはしませんがコールセンターよりはハードルが高くなる でしょう 「ハローワークで職業訓練を受ければいいのでは?」と思う方もいるかもしれませんが実 は一度医療事務の職練をうけている のです一度職練を受けたら次は難しいとハロワの職員に 言われました 札幌の求人票も見てもコールセンターの募集が大半を占めていることから札幌で仕事といえばコールセンターと思い 「学生でもできる仕事だから私もできる」と思い10社以上の電話業務をしていま したが目に見える進歩はありませんでした(´・ω・`) 以上の出来事からコールセンター以外の仕事を札幌で探していますが29歳の私でも職は 見つかりますか? 私が持っている資格は 英検2級 カラーコーディネーター 普通自動車第一種免許 共済募集人資格 何か、ありましたら、よろしくお願いしますm(*- -*)m

  • コールセンターの仕事(おそらく発信)は辛いですか?

    今回、とあるコールセンターの面接に受かりました。 そこでのお仕事は既存の顧客に保険商品のご案内をするというものなのですが、今更ながらとても不安に思っています・・・ 身近にコールセンター勤務経験者がいないのでネットで色々と情報収集したのですが、「精神的に壊れそうになる」とか「研修の時点で辞める人が続出」とか不安なことが多々書いてあって・・・ もちろん「やりがいがある」などの意見もあったのですが、そういう人は受信のお仕事なのかな、と思えなくもありません。 また、研修を終えて一カ月後に再契約するということなのですが、その時点で再契約に値しない人間になってしまったらどうしようと思うと、不安で不安でたまりません>< 実際、コールセンターのお仕事って成果によって再契約するかしないか検討する企業が多いようですが、どのくらいの割合で強制退職させられているのでしょうか? また、コールセンターの発信のお仕事はやはり、精神的に辛いものなのでしょうか? 一応飲食店で接客の仕事の経験はありますが、あまりひどいクレームに対応したことはなく、それほど辛い思いをしたことはありません。 もちろん採用されたからには一生懸命頑張りたいと思っていますが、覚悟しておいた方が心構えもできるので、色々と現場の生の声が聞きたいです。 もしコールセンターでの発信業務経験者の方でこの質問を見てくださった方がいらしたら、上記の疑問の真偽や、コールセンターのココが辛いよ、的なこと、何でもいいので教えてください。

  • ◆コールセンターの仕事について教えて下さい。

    生命保険のコールセンターの仕事をしようか迷っています。受信業務で問い合わせ対応になるのですが、生保関係はとてもストレスがたまると聞きました。電話の仕事はやった事があるので抵抗は無いのですが、生保関係は初めてです。家族が亡くなって泣きながら電話をしてくるという事もあるのでしょうか? メリット・デメリットや辞めたほうがいいという意見など、なんでもいいのでお願いします。

  • 証券会社コールセンターのお仕事について

    高時給に釣られ、証券会社コールセンターのお仕事が気になっています。 先日、派遣会社(Aデコ)より証券会社コールセンターのお仕事を紹介されました。 外務員二種の資格があれば、未経験でも構わないということでした。 私は、外務員二種(本会員)の資格はありますが、証券会社は未経験です。 銀行の内部事務の経験はあります。 派遣会社のホームページでお仕事の内容を確認してみました。 、 電話による受発注・投信の相談・請求資料送付の受付・新商品の案内発信等でした。 ここで、受発注を間違えると、恐ろしいことになるのでは?? と気になりました。 未経験者でも、本当に大丈夫なのでしょうか? やはり、このお仕事は、かなり難易度高めなのでしょうか? 未経験者可の大量募集なので、そうでもなさそうでしょうか? 一般に、証券会社のコールセンターは事前の研修が充実しているものなのでしょうか? 今、独りで悶々としているので、 推測でも、構いません。 ご意見をお伺いできると、ありがたいです。

  • 生命保険のコールセンターについて

    時給以外、条件がよいコールセンター(受信)なのですが、仕事内容が某生命保険の受付です。難易度(?)が高いものなのでしょうか。お金が絡むので、大変だったりするのでしょうか。募集には未経験でもよく、研修は1ヶ月となっていますが・・・。仕事を決める上で参考にしたいと思いますので、ご意見をお願い致します。

  • コールセンターでの仕事について

     最近地元にコールセンターができ、その企業に応募しようか迷っています。  コールスタッフとしての募集なのですが、仕事内容が「市場のリサーチやクロージング業務で、飛び込み営業はなし、内勤にて様々な案内をして頂く」と書いてあります。通信業・電話回線関係のコールセンターのようなのですが。  待遇としては、各種歩合給、インセンティブ制度ありとなっていますが、いまいち意味がわかりません。また、月給もけっこういいのですが、これはどうしてなのでしょう。  また、コールセンターでの仕事はどのようなものなのでしょうか。将来性ややりがい、良い点・悪い点についても教えていただけたらありがたいです。