• ベストアンサー

メインSSD交換

現在、メインで74GのSSDを、サブで500GのHDDを使っております。 さすがに74Gだと空き容量が1Gとかになってきてしまい、ラップトップにも関わらす、使用できません。 そこで、起動時間は気にならないのでSSDを、サブでHDDをメインで使いたいのですがデータを引き継ぎながら可能でしょうか? 出来ればデータを消さない形でやりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

ただ、Microsoftストア経由のアプリで、手動でインストールしたのは、削除して、最初からドライブを指定しないと行けません。止む得ない場合との事なので、こういう場合もあると、、。参考までに。。

その他の回答 (10)

回答No.10

2台あって1台は残り1GBだと言うなら、もう選択余地がないような気もします。USBメモリを仮想メモリにして分類し、アプリを移動し、ディスクのクリーンアップを実行しては如何でしょうか? 1、コンピューターの管理を開く。 2、〃操作にある他の操作のVHDの作成を開く。 3、〃場所、USBメモリのドライブに適当な名前を付ける。OK。。 4、容量固定が安全ですが、USBメモリをほぼ専用にするなら可変容量もありです。 5、〃ディスクとして作成されるので、例えばディスク3だとして、初期設定では初期化されていません。このグレーの項を右ないし左でクリックするとプロパティがでます。ディスクの初期化をする。 6、〃MBAないしGPTを指定しますが、出来たならば、容量のホワイトの項、バーの所を右ないし左でクリックし、新しいボリュームを作成します。 7、PCにドライブが表示されます。 8、設定-システム-ストレージ-その他のストレージ設定-新しいコンテンツの保存先を変更する-新しいアプリの保存先を指定します。 9、設定-アプリ-アプリと機能-任意のアプリを移動する。 10、他のファイルかないか、ディスクのクリーンアップを実行する。 です。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.9

自分ならもう一台の購入とかも 視野に入れ、 ソフト環境をそちらに 移しますけどね。 (新品じゃなくても 中古でもいいので) だって、 一台のみだと データの移動も難しく 数日の間はパソコンも 使えなくなる状態にも なりかねません。 それとSSDはほぼ S-ATAなので どんな物でも 接続は可能ですが、 ノートパソコンは 大きさや形状さえ合えば そこだけ気にすれば 交換は可能ですし、 後はリカバリーとかを どうするかぐらいです。 まあ、結局は 大きなお金で 時間を取るか もしくは 小さなお金で 時間をかけるか の違い程度です。

回答No.8

複数台でネットワーク構成するならば、写真を置くパソコン、動画用などのパソコンなど、、。ネットワーク上に容量の大きなHDDを置いて管理するのも手です。割高ですが、、。 何が容量を喰っているのか分からないのでノーコメントですが、複数台パソコン(中古でもオフィスなど用のパソコンなら間に合うはず)がオススメです。

hamumohe86
質問者

補足

パソコンはノート型も有るので使い分けをしようかと思います。が、残り1ギガなのでどうしたものかと😅

回答No.7

そこを変に弄るとアプリなりソフトなりが起動出来ないです。ややこしくなります。設定かコントロールパネルからアプリを削除したりします。※再度インストール出来る場合のみ。 オフィスは2~3GBくらいあるみたいです。 別案ですが、パソコンをもう1台用意し、そちらをアプリ主導にして、今あるパソコンはそれ以上アプリは書き込まない様に使われてはどうでしょう。。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.6

>メモリーみたいにSSDには種類はあるのでしょうか?自分のパソコンに付いている種類とかを、知る方法はあるのでしょうか? おそらく(と言うか間違いなく)SATASSDと言うタイプのものです。たとえば下記。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-NAND%E6%8E%A1%E7%94%A8-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-A55%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-SP256GBSS3A55S25/dp/B075R4T536/ref=sr_1_1_sspa?s=computers&ie=UTF8&qid=1550909778&sr=1-1-spons&psc=1 パソコンの仕様書を見れば分かります。分からなければメーカーに聞く。手慣れた人なら自分で交換できますが、出来なければどなたか慣れた人に頼めばいい。

回答No.5

ちなみに、タブレットPCで64GBですが、言われる通り20~10GBしか余裕がありません。Windowsのバージョンアップも手動ですし。。 また、microSDカードも64GB付けてますが、それも残り数GBです。 250GBは欲しいなと思いますが、余計なお世話ですが100GBを越す使い方はヘビーユーザー並みです。 データ使用割合から提示されれば妙案もあるかと思います!

回答No.4

Windowsの起動時間やアプリの起動時間は無視できるとの事ですが、ハードウェアの構成はどうなっていますか? 例えば、CPUなどがかなり古く更には1~2スレッドくらいとか、そもそも起動時間を無視したも同然とか。新しいCPUや構成ではSSDのままを推奨します。 想像力に欠けますが、データを消さないとはソフトウェアも同じですか? データ(画像や文書や音楽ファイル)というのはアプリなどソフトウェアをCドライブ以外に逃がせば74GBあれば十分にも思えます。。

hamumohe86
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 今でもほとんどDドライブに動かしたりしておりますが要領がもうありません。 プログラムファイルが二つあります。86とついてるものとついてないものです。おそらくこれが要領食ってます。これはけせないですよね?

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.3

最近ではSSDも容量も大きく(256GBや500GBなど)なり、また、価格も 安くなりましたので、SSDをパソコン専門店や家電量販店にて入手して、 交換することをお勧めします。 交換前に旧SSDのシステムを含めてコピーし、新SSDに復元して交換し ます。ただし、交換するには、注意事項や所定の手順などの注意が必要 です。また、交換用パーツと入れ替え用ソフトの購入が必要になります。 詳しくは、下のURLをクリックして参考にしてください。 なお、PCに詳しい友人がいれば、相談して取り込むことをお勧めします。 「HDDからSSDに交換・換装!コピー・クローン方法解説!」 https://pssection9.com/archives/19749854.html 「古いPCのHDDをSSDに換装したら高速PCが誕生!【交換方法を解説】」 https://www.omg-ox.org/entry/ssd

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

HDDを丸ごと外付けHDDにコピーしておく。クローンが便利です。そうして置いてSSDのイメージバックアップをHDDに復元する。後は外付けHDDのバックアップをHDDの空いたスペースとSSDに書き戻す。いずれにしろこの方法は500GBのバックアップデバイスが要ります。これ無しには出来ません。 それよりも、SSDをもう少し大きいものに換装したら如何ですか。その方が無理がないし、SSDの性能も活かせます。移行も容易です。250GBで4000円ぐらいの安いものです。私ならそうします。

hamumohe86
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 メモリーみたいにSSDには種類はあるのでしょうか?自分のパソコンに付いている種類とかを、知る方法はあるのでしょうか?

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0002/05/news001.html HDDをフォーマットして Cドライブにマウントさせれば解決 もしくは 一時ファイルをD移動

関連するQ&A

  • SSDの交換について

    SSDの容量をもう少し大きいものへ交換しようと考えています。 サイト等を見るとなにやら難しいことが書いてありますが、こんな感じで交換をしようと思っていますがどうでしょうか? 現在のSSD 容量120G→250Gくらいへ交換 現在のSSDのデータを内蔵のHDD(2TB)へ一時コピーにより移行。 現在のSSDを250Gへ交換後、HDDへ移行していたデータをSSDに再度戻す。 これらの手順で交換作業を考えていますが、何か考えられる不具合とかあるでしょうか? なにぶん素人のため、アドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • SSD交換作業

    今使っているパソコンのSSDがそろそろ容量が一杯になりそうです。 そこで、もう少し大きい容量のSSDに交換しようと考えております。 SSDのほかにHDDも付いています。 SSDは現在120Gのものを250Gにしようと思っています。起動ドライブはSSDとなっております。 どんな作業が必要になるかアドバイスをお願いします。また、初心者につき簡単に説明がいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • SSDは本当に速くなりますか?

    こんにちは。 追加で購入するのをSSDにするかHDDにするか迷っています。 パソコンのシステム領域をHDDからSSDに変えても、 起動のみが速くなってほかは大して変わらないというのを見かけました。 起動の時間はそれほど気にしていないので、だったら同じ値段で容量の多いHDDでいいかなという感じです。 起動以外でもSSDとHDDでは差が出てくるものなのでしょうか?? 購入する予定のHDD、現在使っているHDDともに2.5インチです。 SSDはキングストンの120GBで安いものがあるのでそれに、LINUXのOSを複数入れようかと考えています。 用途やスペック等と一応書いておきます。 OS:Linux Mint CPU:G1620 メモリ:4GB 用途:ネットと音楽再生(音楽データのために容量がほしいです。)

  • SSDの交換について(SAMSUNG SSD)

    中古のSAMSUNG SSD 850EVO 120GBが安く手に入ったので、今使用中のSSDと交換する予定ですが、交換するならどちらがいいでしょうか? あとSamsung MagicianのラピッドモードってC、Dドライブどちらの方が効果ありますか? 今使用しているSSDは以下の通りです。容量にはどちらも120GBで十分足りています。 Cドライブ:CFD販売 TOSHIBA製SSD採用 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 128GB CSSD-S6T128NHG5Q(OSメインで14000時間起動) Dドライブ:インテル Boxed SSD 335 Series 240GB SSDSC2CT240A4K5 (ソフトウェア+データメインで18000時間起動) DドライブのWriteが300MB/sなのでDでしょうか?なお交換して余ったSSDは実家のPCで使用予定です。

  • SSD導入について

    SSDを起動ドライブにして、データ保存用でHDDを使うのが流行ってるようですが 雑誌に、SSDを起動ドライブで使うには128GBもあれば十分を書かれてありました。 実際、SSDにWindowsを入れると、どれくらいの容量を使うのですか? それと、今私は、メインドライブ(HDD)にWindowsとアプリケーションソフト(複数)入れてますが 起動ドライブをSSDにしたら、アプリケーションソフトはHDDにインストールするやり方でよろしいのでしょうか?

  • HDDからSSDへ交換

    PCのHDDの容量が750GBなのですが、使用料は120GBの状況です。このPCのHDDをSSDに交換をしたいのですが、SSDの容量は240GBでデーターの移行を含め、問題ないでしょうか?EaseYS Todo Backup Freeでデータ移行をします。よろしくお願いいたします。

  • SSD+HDD

    PCを自作する予定なのですが、 SSDだけだと予算が膨らんでしまうので、 HDDと一緒に使用したいと考えております。 OSをSSDに、それ以外の保存データはHDDへと 思っています。 SSDの購入は初めてですしSSDの容量や、SSDを選ぶ際の 注意点など教えて貰えたら有り難いです。 OS自体は20Gあれば十分だとどこかのサイトで知りましたが、 30G程度のSSDで良いの?もうすこし容量あったら幸せ?など 考えてしまって・・・ HDDには動画編集や写真、その他様々なデータを入れたいので、 それに見合う1TBのHDDの購入を考えています。 回答お願いします。

  • HDDをSSDに交換して起動のスピードアップしたい

    Win7のデスクトップ型のPCを早いころにWin10にアップグレードして使用してきましたが最近起動に2分以上掛かるのでHDDをSSDに交換してみようかと思いますが、HDDの容量が500GBで、これをSSDの240GBに落としても大丈夫なものでしょうか? 外付けHDDがありデータはほとんどそれに保存してあります。 又、HDDはそのままでSSD240GBを取り付け起動用にするということは可能でしょうか?

  • HDD→SSDに交換

    現在使用しているノートPCのHDDが300GB、 そのうちCドライブが278GBで空き領域が232GBあるのですが、 250GBのSSDでも大丈夫でしょうか。 HDD→SSDに交換した方々のブログを見てると PCのHDDと同じ容量、あるいはそれよりも容量が多いSSDを購入されているので、 PCのHDDより少ない容量のSSDにすると不具合が起こったり 換装できなかったりなどといったことがあるのでしょうか。

  • SSDについて 

    SSDですが、仮のノートパソコン最大メモリ32Gのを利用すると 初めからSSDの容量をかなりつかうときいたことがあるのですが、 仮にSSD1個だけのパソコンを買う場合ですが、現在HDD1個のノートパソコンを利用していて500GBのHDDに対して現状133GBを利用しているのですが、 このHDD133GB利用している現状でSSDのパソコンでメモリ32Gを利用する場合ですが、256のSSDだとギリギリでしょうかね・・・・? SSDは容量が大きくなると速度も上昇するみたいですが、この計算だと512の方がいいのでしょうかね・・・? もともとSSDでめもり32GでみてSSD256に対してどのくらいSSDを利用するかで残りいくつかですが SSDが256に対して150のこれば133GB現状利用でギリギリですが、しかしギリギリだと動きも遅くなりそうですし、今後いろいろ使用していけば133が150GBは使用されると思いますし このようなケースだと512SSDを買うのが無難でしょうかね・・・?容量上がり速度y体感速度も上がるとみてですが