• ベストアンサー

増築の間取りについてご批評願います。

kana1104の回答

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (174/727)
回答No.3

風水的なものは詳しくないので、本当へダメなのかもしれませんが、案として聞いてください。 玄関上のホールの奥の壁を抜いて、廊下を横向きに1畳分作成。 その上にトイレを横向きに1畳分作成。 廊下とトイレの左側に脱衣所を縦に1畳分作成。 その左にお風呂を四角く2畳分作成。 脱衣所が小さくなりますが、全体を四角くした方がいいと思います。 脱衣所を少しでも大きくと考えるなら、廊下分を半畳にする手があります。 そもそも、土地の形、柱などの構造物、屋根の延長等、現物を見ないと判断できないものが多くあります。

hi7ga3
質問者

お礼

この限られた情報の中でお答え下さり助かります。

関連するQ&A

  • 増築間取りについて

    トイレ、浴室脱衣場を増築するにあたり図面を作りました。批評下さい。右側が北になっています。 トイレをデッドスペースに入れました。 トイレは1畳分のスペースになっていますが、実際は0.75です。(図面の変更が出来なかっただけです。)

  • 2×4建築は増築できないと聞いていますが?

    2×4建築は増築できないと聞いていますが? ツーバイフォー建築の居宅なんですが、台所を一坪分広げたいのですが、どうも、この建築物は一切、増築ができないと聞いたことがあり、思案しています。 木造2階建てなんですが、一階部分の一部が一坪ほど凹んだ建築になっていますんで、そこに増築をして、台所を広げたいと考えています。 場所は、台所と洗面所が向き合っている部分です。台所に比べて、洗面所が一坪狭いのです。 見た感じでは、クロスと外壁を破れば簡単な感じには見えるんですが、この建築方法が気になっています。 中古住宅なんで、確かにツーバイフォーなのか?もはっきりはわからなないのです。(見極める方法はあるんでしょうか?) すいません、アドバイスをお願いします。

  • 間取り診断をお願いします

    2階建てでリビング吹き抜け(6畳)の41坪の家を設計計画中です。 在来木造工法でシンプルな間取を希望しています。 日当たりは、南は十分あり、東側3m横に隣家があります。 吹き抜け部分に薪ストーブを設置希望です。 吹き抜けは南窓側に設置予定です (1)水回りをまとめて北側にもってきたのですが、 トイレと洗面脱衣室の間に0.75坪の程の空間が空いて しまうのですが、どのように利用したらいいのか迷っています。 洗面脱衣室が広いので、洗面室と脱衣室を別にして、 洗面室をその0.75坪の所にもってきては?と思うのですが どうでしょうか?他に利用方法はありますか? (2)また、北側に窓がないため0.75坪の空いた所に窓を つけるか迷っています。 または、2階の北側の壁が階段の踊り場の位置になるため 階段に窓をもってくることがいいのか検討中です。 (3)トイレとキッチンが暗くなりそうなので、 明るくするためには何か工夫できることがないでしょうか? (4)薪ストーブの前辺りに掘りごたつを設けたいのですが、 手狭にならないでしょうか?(階段の位置も含めて) (5)全体的にこの間取でよいアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか? 改善点もあれば教えてください。 よろしくお願いします

  • 無許可増築について

    おしえてください。 両親が約10年程前に母屋から廊下続きで20坪の増築を行いました。最近になり母屋を建て替えようと思い両親に相談したところ建築許可を出さずに増築した事が判りました。計画では増築した部分だけは残し新たに新築をしたいと思っているのですが、そのような事は可能なのでしょうか?それとも全部を取り壊してからでないと新規の建築許可がおりないのでしょうか?ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 二世帯増築について教えてください。

    二世帯増築について教えてください。 築10年の実家に(木造建坪53坪 現在、固定資産税は家屋年間12万円)約20坪の子夫婦が住む家(トイレ風呂台所も別)を増築したいと考えています。 幸い、敷地が広いため、20坪の家を別に建てることも出来ます。 それぞれ、税金や建築時にかかる費用など、どのようなメリットやデメリットがあるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 屋上部分に増築

    木造築11年の2階だて住宅です。6坪程の屋上があるのですが、そこに居室を増築できたらと思っています。建築時には増築は簡単と言われたそうですが、現在施工業者は倒産してありません。おおよそ費用はどれくらい掛かるものでしょうか?また2階部分(1階の屋根部分)に2坪程度を2箇所増築する場合とどちらが安く施工できますか?教えてください。

  • 増築部分を登記する

    お世話になります。 未登記増築部分を登記しようとする場合、いくらくらいかかりますか? (全体延面積15坪くらい。増築部分、2坪程度。) 家屋調査士に測ってもらい、司法書士?に建物図面を更正してもらいたいのです。 だいたいでいいので教えていただけたらと思います。

  • 道路計画が出たら増築、本当ですか?

    敷地40坪建蔽率60%に建坪20坪の家があります。 道路拡張計画で3坪ほど取られます。 補償の調査が始まる前に4坪増築して 建坪24坪にしておいた場合補償はどうなりますか。 (1)土地及び家全体の移転補償がでる。 (2)道路に取られる3坪の土地代しか出ない。 (3)(2)と増築分の取り壊し費と建築費と利益消失補償が出る。

  • おかぐらで2階に増築したいのですが可能でしょうか?

    築15年の木造平屋の家です。 今の基礎は布基礎で鉄筋が入ってないかもしれません。 今の基礎と柱を使って2階を増築したいのですが可能でしょうか。 柱と土台は105角です。 家は32坪で増築予定部分は12坪です。 既存の基礎へのホールダウン金物の取り付け方も分かりません。 建築確認を受けるのですが、どうしたらよいか教えてくだされば幸いです。

  • 増築後に建物変更登記をせずに更に増築

    かなり前に、兄が古い家の半分を取り壊して、増築しましたが、増築の登記がされていない状態です。建築確認書もあるので、現在の床面積で自分で簡単に建物変更登記をする予定でしたが、最近1畳ほどの増築した部分は建築確認も行っていないことがわかりました。この1畳に関しての、所有権証明書がないので、1畳部分の登記はできないでしょうか。(簡単な設計図はありますが。) 最初の登記の寸法に誤りもあり、登記原因は(3)錯誤、平成2年○月○日増築、平成20年○月○日増築 としたいところですが、平成20年の1畳の増築の所有権証明書がないので困っています。各階平面図等は既にあります。 昔の建物などは、確認する書類がないわけですから、それと同じで、所有権証明書にかわる資料として何かを添付すれば足りるのでしょうか? 教えてください。登記所でも聞けるとは思いますが、土日に検討したいので、宜しくお願いいたします。