• ベストアンサー

2×4建築は増築できないと聞いていますが?

2×4建築は増築できないと聞いていますが? ツーバイフォー建築の居宅なんですが、台所を一坪分広げたいのですが、どうも、この建築物は一切、増築ができないと聞いたことがあり、思案しています。 木造2階建てなんですが、一階部分の一部が一坪ほど凹んだ建築になっていますんで、そこに増築をして、台所を広げたいと考えています。 場所は、台所と洗面所が向き合っている部分です。台所に比べて、洗面所が一坪狭いのです。 見た感じでは、クロスと外壁を破れば簡単な感じには見えるんですが、この建築方法が気になっています。 中古住宅なんで、確かにツーバイフォーなのか?もはっきりはわからなないのです。(見極める方法はあるんでしょうか?) すいません、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

北国の設計屋さんです。 ツーバイフォー建築(枠組壁構造)の増築には、条件があって全く増築できないわけではありません。 原則的には、既存の壁の撤去が2階床や屋根などの接合により構造上難しいのです。 窓などの開口を利用して部屋を足す事は出来ますが、既存の壁を撤去することが出来ない構造となっているのです。 在来軸組構造と枠組壁構造の見分け方 手順 1.押入れ等の天井もしくは天井改め口から天井裏を確認します。 2.在来軸組構造の場合、屋根組が小屋束105×105間隔910~1,820mm、母屋105×105間隔910mm、屋根垂木45×45間隔455mm、小屋筋違い18~21×105mmの部材で屋根組がなされています。 3.枠組壁構造のの場合、屋根組が2×4,2×6,2×8間隔455mm、と2×2の振り止め部材で屋根組がなされています。 屋根裏を確認すると在来軸組構造と枠組壁構造の見分けは、一目瞭然でわかると思います。 お近くの建築設計事務所の建築士さんに相談すると在来軸組構造と枠組壁構造の見分けをしてくれます。 私の場合、地元の方なら、この程度の判定ならサービスでやっちゃいますけど。 在来軸組構造の場合、梁組の状態で柱が撤去できない場合もあります。 所見 お近くの建築設計事務所の建築士さんに増築計画の判定相談する事をお勧めします。 中古住宅のようですので、耐震診断も一緒にやられると良いでしょう。 耐震診断には、精密診断法と簡易診断法があり、誤差は0.2くらいです。 一応の耐震補強の必要、必要としない判定は可能ですよ。 ご参考まで

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 押入れの天井から天井裏を確認するには、押入れの天井を切断などして、覗かないと不可能と思うのですが、、、?

その他の回答 (2)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

お礼の中の補足について。 メンテナンス用に天井改め口がある筈です。 浴室、洗面所、クローク等の天井に普通付いていると思いますが天井改め口ありませんか? 最低一か所ある筈ですが? 無い場合は、床下収納庫をはずして覗いてみて下さい。 正方形の材料が一つも使われていなければ、枠組壁構造の可能性ありです。 ご参考まで

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 風呂の上から確認できました。 やはり、正方形部材はありませんでした。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

2×4建築とは、2インチ×4インチの米国規格材で建築された家で、通常壁組工法で作られていますが、従来工法の家もあります。どちらにしても増築への制約はありません。壁組工法であるかの見分け方ですが、屋根まで通じる通し柱があれば、従来工法です。増築は、従来工法より壁組工法の方が容易です。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 増築自体はやはり、壁組み工法が楽ということですが、制限はないでしょうか?

関連するQ&A

  • 屋上部分に増築

    木造築11年の2階だて住宅です。6坪程の屋上があるのですが、そこに居室を増築できたらと思っています。建築時には増築は簡単と言われたそうですが、現在施工業者は倒産してありません。おおよそ費用はどれくらい掛かるものでしょうか?また2階部分(1階の屋根部分)に2坪程度を2箇所増築する場合とどちらが安く施工できますか?教えてください。

  • 木造住宅の増築

    木造住宅の増築で、既設部分 と 新設部分との外壁の納まりで 悩んでいます。 現在の状態は、 ・第一種住居地域 ・準防火地域  (既設建物は準防火地域の使用になっている。   その他、法的チェックはクリア) ・既設部分は木造2階建て ・増築部分は木造平屋 ・増築後も4号建築物 ・増築部分は既設の1/2以下 ・柱を既設とはなして建て、EXPで構造的に別とする ・耐震診断した結果は1.0以上となりOK と、おおまかにはこんな感じでなのですが、 準防火地域ということで、 延焼ライン内の外壁に防火構造が 求められています。 既設部分 と 新設部分との外壁にEXPでステンの金物のみだと 違法になるのでしょうか? 耐火帯とう付けないといけないのでしょうか? なにかいいアドバイスあればよろしくお願いします。

  • おかぐらで2階に増築したいのですが可能でしょうか?

    築15年の木造平屋の家です。 今の基礎は布基礎で鉄筋が入ってないかもしれません。 今の基礎と柱を使って2階を増築したいのですが可能でしょうか。 柱と土台は105角です。 家は32坪で増築予定部分は12坪です。 既存の基礎へのホールダウン金物の取り付け方も分かりません。 建築確認を受けるのですが、どうしたらよいか教えてくだされば幸いです。

  • 増築をしたいのですが・・・

    はじめまして。 今度木造2階建て(在来工法)に増改築を行いたいと思っているのですが、H19年に建築基準法が改正され、増築が難しくなったと聞いております。 現在工務店やハウスメーカなど数社と話をしているのですが、各社言うことが違うため、正直何が正しいのかよく分かりません・・・。 また本サイトの過去の質問なども多数見ていますが、見れば見るほどよく分からなくなってきましたので、下記のような要望の増築はできるのか教えてください。 ○既存の建物  ・場所は防火地域、準防火地域ではありません。  ・土地約60坪/木造2階建て約120m2/築20年   ○増築内容&希望  ・現在の駐車場スペースに鉄骨を組み、2階部分(12畳程度)を増築予定。  ・廊下で母屋と繋ぎたい。  ・出来るだけ母屋の壁などをはがして現行の耐震基準に・・・などといった大掛かりなことはしたくない。  ・増築による建蔽率や容積率などは特に問題ない。(確認済) 宜しくお願いします。

  • 二世帯増築について教えてください。

    二世帯増築について教えてください。 築10年の実家に(木造建坪53坪 現在、固定資産税は家屋年間12万円)約20坪の子夫婦が住む家(トイレ風呂台所も別)を増築したいと考えています。 幸い、敷地が広いため、20坪の家を別に建てることも出来ます。 それぞれ、税金や建築時にかかる費用など、どのようなメリットやデメリットがあるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 増築費用どれぐらいでしょうか

    2階部分の増築です。木造住宅ですが、現在は1階のみの居住で、 2階部分の居住スペースの確保が可能です。 一級建築士に耐震検査を含めて調べていただきました。 その結果、1階部分の耐震補強を同時に行っての増築とのことでした。 工事は1階部分の補強で約300万円(一級建築士談)とのことです。 以下のように2階を増築した場合、ざっくりどれほどかかるでしょうか? 【2階】 床面積93平方メートル ・全フローリング床張り ・階段 ・居間(24帖) ・寝室(8帖) ・書斎(4帖) ・トイレ ・残りのスペースにクローゼット・納戸×3 ざっとこんな感じで、建築士の方に希望を伝え、図面に書いてもらっています。 どれほど予算をみたらいいでしょうか?業者さんに見積もりをとればいいのですが、 まだ踏み切るか迷っていますので、こちらでおおよそのことが知れたらと考えています。 居住地Aは東海地方の田舎です。

  • 建築面積と高さについて

    建築初心者のものですが、どなたか教えていただければ助かります。 (1)建築面積の算定で、S51年築 建坪10坪 木造住宅 2階建て、塔屋有り(陸屋根で物干し場として仕様)の物件で東側屋上部分の床が、1・2階の外壁面より450mm出ています。例えば外壁長さが、東西面2件・南北面4件だとすると単純に建築面積8坪だとおもうのですが、 建築面積に屋上床の出ている部分 2件×450mmは建築面積に入るのでしょうか? 庇等に類して入らないのでしょうか?又 通常の木造建築物で、屋根の軒の出部分は建築面積に入るのでしょうか? (2)屋上塔屋部は、階段室のみで建築面積の1/8以下なので階数・高さには不参入だと思うのですが、最高高さでは、当然塔屋部分の高さも含まれるのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 違反建築物に増築

    今回第一種中高層住居地域の一戸建て木造住宅に増築予定の部分を含めて、建ペイ率、容積率ともに問題ない増築をする予定なんですが、既存建物が、S63年に確認申請はしているが完了検査はしておらず、十数年前に無許可で下屋のうえに25m2の部屋と玄関横にアルミ製車庫を増築していました。この場合違反建築物となるとおもうのですが、この違反建築物を合法化して増築することはできないでしょうか?今さら既存増築部分の建築確認をとる事などはできるのでしょうか?施主さんの実家にすんでいる母親が寝たきりになってしまい面倒を見ることになったのでどうにかして増築したいという事なのでご教授おねがいします。

  • 庭に一坪増築費用

    一坪の三点ユニットバス(トイレ、バス、洗面)の増築を考えています。 一階の廊下から庭に突き出る形で増築を考えています。 三点ユニットバスの金額をネットで調べましたら、160000円~ある様なのですが 増築費用込みでいくら位になるのかがわかりません。 外壁は全く気にしません。 予算がないので出来るだけ安く増築できればと思っています。 だいたいの金額でもわかりましたら、教えて頂けないでしょうか。 築30年以上の家になります。 宜しくお願いします。

  • 増築したいのですが

    義父母の家が1・2階が工場で3階を住居にしています。工場なので鉄筋コンクリート造りで、強固な造りにはなっていますが、その上に木造で4階部分を増築したいと思っています。その場合、容積がオーバーになって違法建築になってしまうのですが、当然のように大手の会社では断られてしまいます。なんとか請け負って頂ける工務店さんを探すにはどうしたらよいのでしょうか。ちなみに背中合わせに立っているビルこそ違法建築で、せっかくの南側も3階部分はまったく陰になっているのです。ではうちもというわけではないのですが、請負先に困っているのです。 どうか宜しくお願いします。ちなみに高さ的には傾斜をつければ問題ないようなのですが。