家風呂よりも温泉の方が身体が温まるのは何故ですか?

このQ&Aのポイント
  • 家のお風呂よりも温泉の方が身体が温まる理由には、いくつかの要素があります。
  • まず、温泉には豊富なミネラルが含まれていることが挙げられます。
  • さらに、温泉のお湯は湧き水などの天然水を使用しているため、お肌にも優しいと言われています。
回答を見る
  • 締切済み

家風呂よりも温泉の方が。

家のお風呂よりも温泉の方が身体が温まるのは何故ですか? 温泉とは街中の銭湯から山にある本格温泉まで。

noname#235351
noname#235351

みんなの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.3

家”お風呂は、どうしても”蛇口から、お湯を”出しっ放しは、水じたいが勿体ないと考えて、●適度な、お湯加減で”必ず、肩(かた)迄、沈む習慣が、アリます。 ●片や、旅行先での”温泉とか、ホテルでは投稿者様でも”ピンと、お気ずかれる様に”ドンドンと蛇口なんては流しっ放し・・何故なら、水道水とか温泉水の、扱い流水&流湯(流れる”お湯)の扱い方に、大きな”違いが有るものでしょう。! ●どうせ、温泉街(有名処)なら”完全な新鮮な”お湯を、見事に還流(湯の新鮮さが 、商売の決め処だから)、つまり、お湯の使い放題でしょう、それに、ご家庭とは違い、”誰でも小言とか、クレーム(文句の言葉など)有る筈が、ないでしょう。 誰でも、垢(アカ、他人様の皮膚が剥けたゴミ)等が、”眼にして浮かべば”気色悪いし、避けたい目の前から避けたいものでしょう。・・・ だからこそ”温泉は”有名処で湯量豊富で”筋肉疲労の完全な除去とか、リウマチ・神経痛・血流改善(血の巡りが、悪く成った状態等で体の全身マッサージ効果、イオン・体表面の汚れ取り・・・様々な、”温泉効果が”古来より、効果があると言われてます。・・・ *** +++ *** +++ ***

noname#235351
質問者

お礼

ありがとうございました!(^ω^)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18693)
回答No.2

空間全体が温度が高い。 家庭用と違うのは お湯を入れている時間の長さ。 それにより 床 壁なども含めた全体の温度が高い。気温も高い。更衣室も気温が高い。 湯舟に入らなくても 床がすでに温かいというのは大きいですね。

noname#235351
質問者

お礼

ありがとうございました!(^ω^)

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2188/4848)
回答No.1

>家のお風呂よりも温泉の方が身体が温まるのは何故ですか? 温泉の成分とか入浴剤は除いて・・・。 単純に、「湯船の広さ」です。 銭湯・温泉は、湯船が広いですよね。 つまり、お湯がたっぷり存在する。 家の湯船は、小さいのでお湯が少ない。 同じ41度のお湯でも、一人が入浴すると2度以上お湯の温度が下がります。 少ないお湯よりも、湯量が多い銭湯・温泉は「お湯の温度が下がり難い」のですね。 最後まで一定の温度を保つ事が出来るので、体が温まるのです。 余談ですが・・・。 昔の「五右衛門風呂」は、別でした。 湯釜の中に入るので、入浴しても「釜自体が熱を持っている」のでお湯の温度が下がり難いのです。 そこで、五右衛門風呂は「よく温まる」のです。

noname#235351
質問者

お礼

ありがとうございました!(^ω^)

関連するQ&A

  • 温泉に行く頻度。

    最近は街中にもスーパー銭湯などの温泉施設がたくさんありますよね。 みなさんはどのくらいの頻度で行きますか? そして山にある本格温泉地に行く頻度は?

  • 銭湯VSウチの風呂VS温泉

    私が一番好きなのは銭湯です。 仕事早めに終わって早い時間に行くとほとんど 居ないのでゆっくり身体を伸ばして熱い風呂と 冷水風呂を交互に入ります。 でも聞くと銭湯嫌いな人も結構おられます。 皆様は銭湯派?ウチ風呂派?それとも贅沢に温泉派? いずれか以外もありますか? お教えください。

  • 家の風呂に入ると眠れなくなるのは??

    最近、家の風呂に入れなくなりました。 ここ数年入っていません。 理由は、家の風呂に入ると目がさえて眠れなくなるためです。なぜ目がさえるのかわかりませんが、、、。 ですから、ここ数年は 近所のスーパー銭湯(天然温泉) に行って自分の気持ちを癒してから寝ます。 気持ちよく眠れます。 これはこれでいいのですが、 経済的にも結構な負担になりますので、 できれば家の風呂に入って 気持ちよく眠りたいと思ってます。 いい方法があれば、おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 初めての家風呂

    近々引っ越しの予定があります。 引っ越し先には家風呂があるのですが、実は今まで家風呂の経験がありません。 風呂と言ったら、銭湯と温泉地の温泉しか知らないので、つまらない質問を するかと思いますが、教えていただければ…と思います。 1)一人暮らしで私しか使わないのですが、湯船のお湯って、   毎日換えたほうがいいのでしょうか?   2~3日おきでも大丈夫でしょうか?   毎日お湯を取り換えると、水道代とかバカになりませんよね? 2)浴室換気乾燥機というのが付いているらしいのですが、入浴後に   浴室の湿気を取るために、浴室換気乾燥機をつける場合、浴室の扉は   開けておくのですか?閉めておくのですか? 3)毎日の入浴後に、こういうことをしておけば、後の掃除が楽になるという   裏技?や、掃除の時は、ここを重点的にというのがあれば教えてください。 4)家風呂は寒いというイメージがあるのですが、冬はやはり寒いですか?

  • お風呂に入りたい。

    家の風呂が冬場大変寒く、かえって体が冷えてしまうぐらいです。 どこかいい銭湯、温泉施設など、教えてください。 車はありません。 体力の少ない祖母と一緒なので、あまり遠くへは行けません。 西東京市に住んでます。

  • 家の風呂で温泉効果

    家のお風呂を、温泉みたいな効果に出来ないでしょうか、家にある道具で。 お願いします。

  • 外国人にお風呂の入り方(温泉ではなく家のお風呂です)を説明するのに使え

    外国人にお風呂の入り方(温泉ではなく家のお風呂です)を説明するのに使えるサイトを教えて下さい。 図が入っているとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 温泉て本当に効果があるのですか?

    日本人は風呂好きで温泉好きですが 温泉てほんとうに効能効果があるのでしょうかね? たしかに、入った直後はポカポカとしてキモチがいいのですが・・ でも、街中の湯船の大きい銭湯と気分的には大差さいような 気がするのですが?? わざわざお金と時間をかけて出かけていくほどの 価値が(もちろん個人差があるでしょうが)あるのでしょうかね? どうなんでしょうか?

  • 自宅の風呂の使い方

    知人の家に泊まった時のこと、体を洗うのに湯船の湯を使いました 次の日、湯が少ないことに気づいた知人が私が湯船の湯を使ったかどうか確かめて 「湯船の湯は体をあたためるだけで、洗うのは蛇口からの湯だ」 「こんな風な風呂の使い方をする人は、聞いたことがない」 と私の非常識な風呂の入り方に注意をしてきました。 銭湯や温泉ならば、洗う時にじゃぐちの湯を使う入り方をしますが 通常の家の場合は、湯船の湯を使っている家もあると思います。 私が非常識なのでしょうか?

  • 長時間お風呂に入れない・・

    昔からサウナや銭湯に入ると、すぐに息苦しくなるので 短時間で出ます。 だからお風呂のあとはいつも体が寒い。 ワタシのような体質の人が 思いっきり汗をかいて 心のそこから温まりたいときは どうすればいいのですか? 温泉というのは短時間でも体から ぬくもりが消えないものなのでしょうか? 岩盤浴というのはお風呂が苦手な人でも 平気なのでしょうか?あれも体からぬくもりは 消えにくいですか? よろしくおねがいします

専門家に質問してみよう