• ベストアンサー

高校入試 遺伝の問題

下の写真の囲ってあるところの問題なんですが、よくわかりません。 答えは(エ)になるらしいのですがなぜそうなるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17140)
回答No.1

AAは丸い種子 Aaは丸い種子 aaはしわのある種子 です。これだけで「ア」「ウ」は適切でないことがわかる。 次に「イ」は子の代には必ずAが含まれる(AAまたはAa)から丸い種子になる。したがって適切でないことがわかる。 最後に親がAaとAaであれば子はAA,Aa,aaとなるので丸い種子としわのある種子の両方が得られる。

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • OKWavexx
  • ベストアンサー率7% (29/378)
回答No.2

親の代は丸い種子なのでかならず親の両方にAを含む できた種子はしわのある種子 aa を含むので必ず親の両方に a を含む 両方の親が A と a を含むのは エ AaとAa のみ

nono2929
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校入試問題です。

    高校入試問題を解いているのですが、答え・解説が無く困っています。 すみませんが、解答と解説お願いします。 (1)の問題は実際に図をかいてといた方が早いのでしょうか? (2)(3)はさっぱり分かりません。解説をお願いします。

  • 高校入試問題です

    高校入試問題を解いているのですが、答え・解説が無く困っています。すみませんが、解答解説お願いします。 (1) V=1/3 × 2^2 × π × 2√3 =8√3π/3 となりました。πと√はどっちが先に書けばいいのでしょうか? これでいいのでしょうか? (2)、(3)はどのように解けばいいのでしょうか? 教えてください。

  • 高校入試の問題で

    質問させてください。 ある私立高校の過去問題で、万葉集の説明として正しいものはどれか?という問題があるのですが 1.最初の勅撰和歌集 2.現存する最も古い歌集集 3.収録歌数が最も少ない歌集 4.貴族の歌だけを収めた歌集 5.ある一人の作品だけを集めた歌集 答えは2ですし、1は古今和歌集だということもわかるのですが 3~5の作品名がわかりません。 塾講師のバイトをしていまして生徒に聞かれたときに お恥ずかしながら答えに詰まってしまいました… ご存知の方がいたらよろしくお願い致します。

  • これは合っていますか(高校都立問題 作図)

    問題は「頂点Aを通り、△ABCの面積を二等分する直線を、定規とコンパスを用いて作図しなさい」です。 写真の上が答えで下が自分の答えです。ちょっと疑問なので回答お願いします。

  • 高校入試の問題です。

    高校入試の問題です。 下記リンクの5の(2)です。答えは1/2xなんですが解答の導き方が わかりません。おしえてください。 http://www.pref.osaka.jp/attach/6221/00043484/zenki-suugaku.pdf

  • 高校入試の問題集の使い方とは?

    高校入試を間近に控えた中学3年生です。 僕は今「正答率50%以下の問題集」というものを国語以外の4教科を買って、とりあえず習ったとこまではすべて解き終わりました。 あとは学校で習ったら解こうと思っています。 もう他の問題集を買ってしまおうかな、と思ったのですが、 どこの高校入試についてのサイトも、繰り返し2~3回解くようにしろ、とあります。 そのようにとりあえずやってみようとしたのですが、一度やった問題は答えを覚えたりしていてあまり効率よくできていない気がします。 間違えたところもそれなりにあるのですが、そこだけ1月あたりからコツコツ解くようにして、さっさと他の問題集を買おうと思うのですが、、、 高校入試について問題集の効率のよい使い方など教えてください、よろしくお願いします。

  • 高校入試の問題です。急いでいます。

    A man (sit) a few seats in front of me. ()の中を適切な形に直しなさいという問題です。 答えと、その理由、訳まで教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 高校入試の過去問題で・・・

    この問題の解き方が全く分かりません! 解答はもっているのでわかるのですが、どうしてこの解答になるのかが 全然わからなくて・・・ 入試まであと数日しかないのでできるだけ早い解答をお待ちしております>< この問題の(2)と(3)です! 答えは (2)が√15 (3)が15√239/16 です!よろしくお願いします><

  • 高校入試・規則性の問題

    下の図のnを求めよという問題があり、よくわかりませんでした。 同じ個数ずつ増えていく問題は解けるのですが、下のように「番目」が1増えるにつれ、個数が10→14→18などとふえていく問題は分かりません。 どのように解けばよいのでしょうか。(一から足していく以外で) お願いします。

  • 高校入試の図形の問題です。

    解説がなくて解りません。教えてください。(1)AEの長さと(2)三角形DEFの面積は三角形ABCの何倍か を問う問題です。 長さの単位はセンチメートルで(1)の答えは2センチ(2)の答えは√6/12 です。解法を教えてください。