• 締切済み

高校入試の問題で

質問させてください。 ある私立高校の過去問題で、万葉集の説明として正しいものはどれか?という問題があるのですが 1.最初の勅撰和歌集 2.現存する最も古い歌集集 3.収録歌数が最も少ない歌集 4.貴族の歌だけを収めた歌集 5.ある一人の作品だけを集めた歌集 答えは2ですし、1は古今和歌集だということもわかるのですが 3~5の作品名がわかりません。 塾講師のバイトをしていまして生徒に聞かれたときに お恥ずかしながら答えに詰まってしまいました… ご存知の方がいたらよろしくお願い致します。

noname#124253
noname#124253

みんなの回答

  • fumkum
  • ベストアンサー率66% (504/763)
回答No.2

歌集と言っても個人の(私)家集は平安時代から多く作られていますが、3~5の問題の答えとしてはこの家集が関連してくると思います。私の知っている範囲ですが、 「収録歌数が最も少ない歌集」は「檜垣嫗集」だと思います。30首しかない私家集で、平安時代中期成立といわれています。 「貴族の歌だけを収めた歌集」は多くあって、天皇の家集「延喜御集」、「村上御集」。摂関であった「実頼(清慎公)集」、「一条摂政御集」。その他家集は貴族以外は法師(出身は貴族階層がほとんど)なので、家集のほとんどが貴族の作品です。 「ある一人の作品だけを集めた歌集」は難しく、家集のほとんどが和歌の性格上和歌の贈答を記しているので、一人だけとなると難しいかもしれません。「山家集」にも西行以外の作品が100首余記載されていたと思います。 なお、お断りしておかなければならないのですが、平安時代中期の家集は物語的な要素が強いということです。「檜垣嫗集」・「一条摂政御集」・「延喜御集」・「村上御集」など多くの家集が物語的な要素を持っています。これは歌物語の成立にも関連しますが、歌詞との関係が考えられています。 更に、家集の早いものは「万葉集」の中に、「柿本朝臣人麻呂集」「高橋連虫麻呂集」などの名前が挙げられています。その全容が残っているわけではないのですが、早く考えれば7世紀後半から家集が作られていたことになります。 横道に逸れた部分もありますので、参考程度に。

noname#124253
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 古典の授業が高校時代になかったもので(それ以前の問題もありますが) お恥ずかしいくらいに知識が皆無で… 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

noname#124253
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。 古典の授業が高校時代になかったもので(それ以前の問題もありますが) お恥ずかしいくらいに知識が皆無で… 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

回答No.1

3、現存する最古の歌合ということになる「在民部卿家歌合(ざいみんぶきょうけうたあわせ)」(885?)は、郭公・恋の二題、12番のみの収録です。在原行平(業平の兄)の家で行われた歌合せです。 4、勅撰和歌集は概ね貴族和歌と考えて良いと思います。 5、単独作者歌集としては、西行の歌集である「山家集」。ただし、西行自身の編纂か否かは不明です。

noname#124253
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 実際のところは「万葉集」の特徴さえ知っていればよい問題なのですが、 どうしても生徒が知りたがるもので…自分でもまた書籍等で調べてみます。

関連するQ&A

  • 勅撰和歌集と民衆

    古今和歌集や新古今和歌集のような勅撰和歌集を当時の一般市民が読むことはできたのでしょうか? 天皇や上皇が作らせるようなものですから、天皇や貴族しか読まない(読めない)ものだったのかとても気になります。 ご存知の方教えてください。

  • 古今和歌集などの歌集の中に結婚祝いの詩ってありますか?

    いつもお世話になっています。 一週間後にいとこが挙式をあげるので、お祝いに歌集(万葉集とか古今和歌集とか)から引用した詩を贈ってあげたいのですが、どんなに探しても見つかりません・・・・ 心当たりがありましたらお教え下さいm(__)m

  • 母の愛情を歌った和歌を教えてください。

    お習字を習っているのですが、このたび、作品展に出品することになりました。 私としては、和歌を書きたいと思っているのですが 何を書こうか迷っています。 万葉集や古今和歌集、新古今和歌集などの古い歌で 母が子供を思って歌っている.歌があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 扶桑社版の歴史教科書について…(古代の記述について)

     今日、gooのニュースで、東京都の中高一貫校に扶桑社の教科書を使うとありました。  この教科書、よく近代の記述について論争が起きてました(今でも?)が、そこはとりあえずおいておくとして。  この教科書に、「日本初の勅撰和歌集は万葉集」とか書かれていた気がします。(確か、「古今和歌集」だったと思うのですが…)  その他にも、古代を中心に「明らかな間違い」が結構有るような気がしました。(確か右よりの歴史家の人もこの本の批判本で書いてあったような気がします)  勅撰和歌集以外にはあまり覚えていないのですが、これ以外に「明らかな間違い(古代・中世限定で)」はあるのでしょうか?  また、その数が多いとしたら、この本を作った人たちはどうしてそう記述したのでしょうか?  教えてください。よろしくお願いします。

  • 恋愛の和歌でいいものを教えてください。

    昔の人の恋愛観に興味があります。 万葉集や古今和歌集、源氏物語など平安時代位までに成立した文学作品に載っているもので、恋を題材にしたお気に入りの和歌があれば教えていただけませんか? 和歌の訳が載っているサイトなども教えていただければ嬉しいです。 探してみたのですが、なかなか「これだ!」というサイトがなくて…。 よろしくお願いいたします。

  • 万葉集と農民(庶民)の生活を詠った和歌

    社内報を担当している友人と飲んだ時に和歌を勉強していると口を滑らしたら(飲んでいる時なので少し自慢げに…(^_^;A)今度の社内報で農民の生活と和歌といったテーマで書いてくれと依頼を受けてしまいました。 貴族文化が成熟してくると、農民とかの生活は、雅でないものですから、歌になっていないので、万葉集辺りで書こうかと思い立ちましたが、数少ない知っている万葉歌の中で貧窮問答しか思いつきません。 愚かにも飲んでいる勢いで安請け合いをしてしまった小生に、良い歌をお教え下さい。m(_ _)m それ以外の和歌でもお教えいただければ幸いです。独学している新古今には1~2首しか無いので。

  • 都立高校、自己作成校入試対策

    現在、塾で非常勤講師のアルバイトをしているものです。 中3数学担当で、都立高校(共通問題を利用する高校)を受ける生徒と自己作成校を受ける生徒をもっています。 どちらも生徒も塾で手に入れられる古い過去問(15~18年度)は終えてしまい、19年度以降は自主的に生徒が終わらせている状態です。 教室長(中3英語担当)からは、「それなら都外や私立の過去問をしろ。自己作成校は受けない自己作成高校でもいいからやれ」と言われたのですが、都立高校と県立高校の入試の傾向や難易度が異なるのに、やらせるべきなのでしょうか(ちなみに、私はV模擬やW模擬の過去問をやらせようと思っております)。 また、たとえば国分寺や八王子東を受ける生徒に、他の自己作成校の問題を解かせる方がいいのでしょうか。 小さい塾で、あまりにも演習教材がなくて困っています。

  • 入試問題のコピーは著作権違反ですか。

    塾講師をしています。 国語の入試問題(赤本)のコピーして生徒にやらせることは著作権違反になるのでしょうか?もしくは国語で著作権違反にならない方法はないでしょうか。

  • 私立高校の非常勤講師になるためにはどうすればいいのでしょうか?

    私立高校の非常勤講師になるためにはどうすれば良いのでしょうか? 現在、塾の講師をしていて、今年教えている生徒が卒業した後、可能なら高校で教えたいと思いました。 私立高校は教員免許は必要ないと聞いたことがあるのですが、必要なのでしょうか? 私の住んでいるところには私学適性検査はないのですが、他県で受けることはできるのでしょうか? 質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします。

  • いい問題集(高校受験用)

    はじめまして。来月に受験をひかえたものです。 いい問題集を探しています。 なぜ今になってかというと、今まで塾で勉強していたのですが、どうも公立に行く子ばかりで塾のほうは公立用の問題しか用意してくれなかったからです。 受験が近づくとクラス分けをしてくれる予定だったのですが、あまりにも私立の子が少ないので放置された状態です。 公立の問題をやっていてもためにならないことはないのですが、公立は計算を1回~3回すれば答えが出てきてしまうような問題ばかりでどれも私立対策になりません。 私立の問題傾向としては遠まわしに計算するちょっとひねった問題が多いんですよね。 近くの書店に行って私立ようの問題でもないかと探したのですが、英語しかみつかりませんでした。 適性テスト用の問題集は買ったのですが、もう適性テストが終わってしまったので使わなくなってしまいました。 英語は文藝春秋者の「本多式英語マスター速読長文」というものを購入しました。 受験校が長文の大門3つも出るので、今はこの問題集で満足なのですが、数学がどうしても見つかりませんでした。 ちなみに、受験校の過去問はちゃんと解いているのですが、過去問を解くだけではなく練習用として問題集がほしいのですが。。。 今年の問題予想としては図形が主らしいです。 誰かいい問題集がありましたら教えていただけないでしょうか・・・。 乱文失礼いたしました。