• ベストアンサー

財務会計が得意な方にご質問です。

当期のB社は、売上高が300百万円、変動費が150百万円、固定費が145百万円であり、5百万円の利益を計上しました。 →限界利益145+5=150百万円 限界利益率(300-150)÷300×100=50% 損益分岐点売上高145÷50%=290百万円 ・次期の限界利益率に変化がない場合、同社が目標利益12百万円を確保するために必要な売上高を算出してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.1

こんにちは 何かひっかけかな? 12÷50%+290=314百万円 と思っちゃいます。

toshizuo1126
質問者

お礼

迅速な回答、大変嬉しく思います。そういった式を作ることが出来るんですね。参考にさせていただきました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 損益分岐点売上高等について

    損益分岐点売上高等について次の事例でどなたか教えていただけますでしょうか。 (事例)●売上高8,500 ●固定費6,500 ●変動費比率20% (1)損益分岐点売上高を算出する計算式はどうなりますでしょうか。 (2)次期において変動比率が5ポイント増加し、25%となる見込みで、当期より利益を100万円増加させるには売上高がいくら必要なりますでしょうか。

  • 損益分岐点分析について教えて下さい

    10日前から決算書などについて 勉強を始めた者です 教えて頂けると助かります 問題 ある企業で、経常利益ベースで損益分岐点分析を行ったところ 変動費率は75% 固定費は4億5千万円でした 経常利益5千万を確保するために必要な目標売り上げは? 式に当てはめて考えました 変動費率75% 限界利益率 1-0.75=0.25 損益分岐点 4億5千万/0.25=1億8千万 ここからどうしたらよいのでしょうか…

  • 教えてください

    カテゴリ違いだったらすみません。 損益分岐点売上高の計算式がよく理解できません。 損益分岐点売上高とは、売上高と総費用が同じ利益ゼロの売上高である。 この算出方法は、 損益分岐点売上高=固定費÷限界利益率 なのだが、X量を割合で割るとY量がでるという式が理解できません。 細かい相関関係が必要なのかも。 売上高は、利益+費用です。 売上高=利益+費用 費用は固定費と変動費に分けられます。 費用=変動費+固定費 変動費(原価、輸送費などの売上に比例して増える費用。) 固定費(地代、人件費など固定された費用) 損益分岐点売上高とは費用と売上高が同額で利益がゼロの売上高 損益分岐点売上高 売上高ー費用=0 の売上 売上高から変動費を引いたものが限界利益といいます。 限界利益=売上高ー変動費 限界利益率は、売上高に占める限界利益の割合です。 限界利益率=固定費÷売上高 で、 固定費を限界利益率で割ると損益分岐点売上高になるそうです。 損益分岐点売上高=固定費÷限界利益率 損益分岐点売上高X限界利益率=固定費 の式を応用しただけなのか? 明確に理解できないと気持ち悪いのです。 誰か教えてください。

  • 経理の計算についてお教え願います。

    当期)売上:5,000万    総費用:4,600万(変動比率60%)    利益:400万 来期見込)    利益:520万    固定費:当期比5%UP 1)当期の損益分岐点売上高 2)来期の目標利益達成のためには売上をいくら必要か?(変動費率は60%) 3)来期の売上見込が当期と同額の場合、目標利益達成するには変動費率は何%必要か? 経理初心者のため自信がありません。 特に3)については、それらしい数字が出てきません。 考え方だけでもお教え願います。 宜しくお願いします。

  • 難しい損益分岐点算出

    損益計算書→売上高1200千円、変動費720千円、固定費360千円、利益120千円。 (1)損益分岐点 (2)安全余裕率 (3)変動費を10%下げた時の損益分岐点 (4)目標利益を150千円に上げるのに必要な売上高 これらを教えてください

  • 財務分析の勉強をしています

    レベルが低くて申し訳ないのですが、下記の問題が答えられません。 解答とともに解説をしてください。 A社の現在の損益分岐点は次の通りである。 損益分岐点=固定費 506百万 -------------- =1100百万 変動費691百万 1-------------- 売上高1280百万 ※上記計算式にスペースがうまく入らないので、上記の計算は下記の通りです。 損益分岐点={1- (売上高1280百万 分の 変動費691百万) }分の固定費506百万です。 来期の利益計画の作成にあたっては、次の改善をおりこむことにした。 ・変動費(=691百万)を3%低減(変動費のほとんどが原材料費) ・固定費(=506百万円)を5%削減 目標利益100百万円を達成するための必要売上高はいくらになるか。損益分岐点の公式を応用して算出しなさい。 計算途中では四捨五入などは行わずに小数点以下第2位までを用い、最終結果については小数点以下第1位を 四捨五入すること。 よろしくおねがいします。

  • CVP分析 安全余裕率について

    安全余裕率の出し方って、 「(目標売上高-損益分岐点売上高)÷目標売上高」 とか、 「1-損益分岐点比率」 とかで出すと思うんですけど、 例えば目標売上高を算出する際のP/Lの数字を使うと、 「営業利益÷貢献利益」でも安全余裕率ってでるじゃないですか。 それってどうしてなんでしょう? いまいち理解できなくて…^^; どなたか知ってたら教えて下さい><;

  • 会計について

    突然で大変申し訳ございません。下記例題わかるかたいらっしゃいましたら教えて下さい。 例(1))売上2000万円、利益100万円、変動比率60% この損益分岐点売上を教えて下さい。 例(2))例(1)の数量が20,000個の場合の「損益分岐点単価」「損益分店原価」「損益分岐点数量」「損益分岐点固定費」を教えて下さい。

  • 損益分岐点

    損益分岐点の式を習いましたが、設定ひねられると頭混乱します。 ご教授お願いします。 (1):売上8,000千円・変動費350千円・固定費2,375.6千円・粗利率40% その他の経費は考えない場合、損益分岐点はいくら? (2)-1:売上20,000万・変動費12,000万・限界利益8,000万規・固定費5,000万・利益3,000万 の時損益分岐点いくら? (2)-2:更に固定費+200万・利益+400万に変わった時損益分岐点いくら? (3):営業利益1,600千円・営業比率10%・損益分岐点比率75%・固定費不明・変動費不明 の時の変動費はいくら? 途中計算も含めてよろしお願いします。

  • 損益分岐点売上高の算出法について

    損益分岐点売上高 = 固定費 ÷ 限界利益率(%) ですが、 何故、固定費の限界利益率に対する倍数がそうなるのかがいま一つ理解できません。    cf.  限界利益率 = 限界利益 ÷ 売上高  限界利益 = 売上高 - 変動費