• 締切済み

イソジンとヒビテンの違い

って何ですか?抜鈎のときはじめにヒビテンで消毒→抜鈎→イソジンという順番に意味があるのですか

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • mizzou
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

シタの人がいっていることはウソです。イソジンはすぐにはききません。 もっといえば、そういう場合に消毒は不要なのだ。かえって有害かも。 日本人はとにかく消毒好きな国民だが、傷を消毒するのは意味がないのだ。洗浄しておけばよい。 きずに消毒薬をぬりたくると傷の治りがわるくなります。最近でたキズパワーパッド(売れすぎて発売中止になっている)はそういう密封療法の一つです。 下のホームページをよんでみて。素人にもわかるよ。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/
  • chikoran
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.3

イソジンには即効性があります。 手術などの場合にはイソジン液を使っています。 ヒビテンには、持続性があります。 一般的な傷の消毒や手洗いなどに使っています。 そういう意味で考えると、抜鈎したあとに、感染しないように即効性のあるイシジンで消毒をしておく・・・と言うのは一理あるのではないでしょうか? 直接、医師に聞いてみると、その医師の考え方が聞けると思います。

回答No.2

一般細菌にはヒビテン(=クロルヘキシジン)の方が効果は高いですが、クロルヘキシジンはウイルスには無効という違いがあります。 もっとも、ご質問のような使い分け自体には、大きな意味は無いように思います。

回答No.1

いろんな習慣の医師がいますが 最初ヒビテンを使うのは 透明なのでで 糸や 鉤が見えやすくなるためと 単純に考えていいでしょう はっきりいって医学的には いみはないと思います さんこうまでに

関連するQ&A

  • ヒビテン足浴?

    足浴をする際に、ヒビテンを入れたり、イソジンを入れたりする事があると聞きました。 その効果や、消毒液を入れる割合などについて教えてください。

  • ヒビテンについて

    ヒビテンはアルコールが入っている消毒液でしょうか? アルコールが入っていない速乾性の消毒液を探しています。よかったら教えてください。

  • ヒビテン液の希釈について

    犬がマラセチアで、手指の間の消毒液として 獣医さんにヒビテン液の希釈液を処方してもらっています。 ヒビテン5%液を薬局で購入したので 自分で薄めて使用したいと思っていますが、 希釈について質問があります。 付属の説明書を見たり、または体験者のブログの記事なども参考に1~2%希釈がよいと思われました。 よって「100ccの精製水に5%ヒビテン液を1cc」を作ってみたのですが ほとんど無色の液ができあがり、疑問がわきました。 というのは、獣医さんで「患部消毒用に」と出されたヒビテン希釈液はけっこうピンク色なのです。 薬局で購入した5%ヒビテン液(原液)と比べると色は薄いですが、 それでも、私が作った「水100cc+ヒビテン1cc」のほぼ無色と比べるとまるで違うもののようです。 ためしに、獣医でもらった希釈ヒビテン液と見た目が同じくらいなるまで原液を足していったところ 「水100cc+ヒビテン5~6cc」程度のものが 同じくらいの色の濃さに見えました。 ここで獣医さん及び関係専門家の方に質問です。 実際、マラセチア手指の消毒には 5%ヒビテン液をどの程度の濃度にするものなのでしょう。 「水100cc+5%ヒビテン●cc」とお答えいただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • イソジンについて

    イソジンについて 私は“イソジン消毒液”を使用すると、そのままは勿論、気付いて直ぐに拭き取ってもかぶれます。 その場合、“イソジンのうがい薬”にもアレルギー反応が出る可能性はありますか? 用途も濃度?も違うから、気にする必要はないんでしょうか。

  • 消毒液について教えてください。

    イソジンやヒビテンなど様々な消毒液がありますよね。 例えば、どのような傷にどのような濃度の消毒液を使うのかなど、詳しく教えて欲しいです。

  • うさぎの掃除にヒビテンを使いたいのですが・・・

    うさぎの掃除に普段、ペット用の殺菌消臭スプレーをティッシュにかけて、トイレやゲージ、足下などの拭き掃除に使っています。 (ゲージ丸洗いはまた別にしています) 便利なんですがすぐなくなるし、値段も800円くらいするので、何か消毒液で代用できないかなとネットで調べていると、 ヒビテンという薬品をペットにつかえると知りました。(ヒビテンはアルコールが入っていないそうです) ただ、情報が少なく、あっても専門的な内容だったりで私にはあまり理解できません。 薬局に相談しても、消毒に使えるというくらいしか知らないと言われました。 どなたかご存じないでしょうか?何倍に薄めるとか、薄めた液は数日間常温で置いておけるか、などです。

  • にきびにイソジン!

    ニキビにはイソジンが効くと聞きましたが、調べていくうちに分かったのですが・・・ 同じ明治製菓でも「イソジンS消毒薬」と「外用消毒剤イソジン液」がありました! http://www.meiji.co.jp/drug/isodine/products/isodine_s/index.html http://item.rakuten.co.jp/drug-yamashin/4987222612340/ イソジンSの方は公式サイトの商品一覧に載っていましたが 外用消毒剤の方は載っていませんでした。 でも@コスメの評価には http://www.cosme.net/search/search/?word=%83C%83%5C%83W%83%93&st=2 外用消毒剤がニキビに効いたというコメントが書かれていたため ニキビのために使う場合、どちらを買えばいいのか迷っています!>< どちらを買えばニキビに効いてくれるでしょうか?

  • 無臭イソジンはありませんか

    イソジンを使用したいのですが臭いが駄目なので困っております、無臭イソジン、または無臭イソジンを作る方法はありませんか?たとえば活性炭を利用するとか?その場合消臭だけで消毒効果に影響が無いのか?ご存知の方または実際に作った方がいらっしゃいましたら教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • イソジン消毒液

    施設勤務のナースです。ウチの施設では、うがいにイソジン消毒液を適当に薄めて使っています。色がかなり薄くつく位ですが、今まで勤めた他の施設・病院では、消毒は消毒液、うがいはイソジンガーグルだったので、どうも抵抗があります。問題もなく効果もあるのでしょうか?また、どの位の倍率で薄めるのが適しているのか分かる方、教えて下さい。

  • イソジン液とイソジンがーグル

    イソジン液のポピドンヨード濃度は10%、うがい用は同7%ですが、うがい用を皮膚の消毒に使うことは可能でしょうか?逆は、難しいかもしれませんが・・・。能書には、うがい用以外に使うなとありますが、これって邪道????

専門家に質問してみよう