• ベストアンサー

父の米寿の祝いとして親戚への報告文書について

この度、父の米寿の祝いを身内のみでしたのですが、 この事を、親戚一同に報告するのと、気持ちばかりの祝い品を 送るのですが、その際に同封する文書例を、教えていただければ 幸いです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

まず最初に確認させて頂きます。 親戚の方々から米寿の際の御祝いとして、御祝金か、御祝品を頂戴 されていますか。もし何らかの形で頂戴されていれば、米寿祝賀会 が終わった後に御返しが必要になります。 現金で頂戴した場合は、頂戴した額の半分程度に相当する品を相手 に御返しとして渡します。品物で頂戴した場合は、その品の額を想 像して頂いた品とは違う品を御返しとして渡します。 今回は身内だけと書かれてますが、もし親戚等には祝賀会の事は何 も漏らさないで行われた場合は御返しの事は考える必要はありませ ん。祝賀会を終えられて報告すると、親戚に対して催促をしている 事になり、気持ちだけとしても何らかの品を送ると親戚に対して気 を使わし負担をさせる事になります。 身内だけで質素に御祝をしたなら、それで終わりと考えましょう。 親戚中からも御祝をして頂こうとするなら、祝賀会を開催する前に 事前にお知らせをするべきです。相手にも準備がありますので、祝 賀会をするなら事前に伝える必要があると言う事です。 終わってから報告や気持ちの品を送るのは、相手に対して催促をし ていたり、自慢をしていると同じです。 親戚に事前報告をしたのか、親戚には一切漏らさないで身内だけで 行ったのかで今回の質問に答える内容が変わって来ます。 一体どちらなんでしょうか。 いますか。もし何らかの形で頂いていれば、その事に対しての御礼 や御返しは必要です。頂戴した額に応じて、最大でも半分程度の品 を御返しとするのが基本です。 この時の御礼状ですが、車等で御伺い出来る距離の方には御礼の品 を持参し、直に口頭にて御礼を述べます。自宅より遠方の方の家に はお伺い出来ない場合は、御礼状を添えて配送します。 おとう

koca0o8
質問者

お礼

何時もお世話になっております。 早速のご返答ありがとうございます。 参考になりました。 本問に助かりました。

その他の回答 (4)

noname#243649
noname#243649
回答No.4

 「おやじ、愉快に生きろよ」  この一言で十分。こじゃら臭い文章をながながと書いたって、八十八歳には何のインパクトも与えないです。

koca0o8
質問者

お礼

何時もお世話になっております。 早速のご返答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18692)
回答No.3

http://xn--t8j0cz34jl05aca031h483b.xn--fsqv94c.jp/958_1.html アドレス入れるの忘れたーーーーーーー

koca0o8
質問者

お礼

いつもお世話になっております。 早速のご返答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 この度は誠にありがとうございました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18692)
回答No.2

礼状 テンプレート

koca0o8
質問者

お礼

いつもお世話になっております。 早速のご返答ありがとうございます。 参考に早速のご返答ありがとうございます。

koca0o8
質問者

補足

お礼のコメントの確認時に、 訂正箇所の訂正をせずに、 確認ボタンをクリックしてしまい、 文書が変な風になってしまい申し訳ありませんでした。 改めてお礼申し上げます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

今年は、一月十一五日で、父が満88歳になりましたので、身内のみで「米寿」の祝いをいたしました。  これはささやかながらその祝いの品でございます、お納めいただければ幸に存じます。  (関係ない話:知人で米寿になった人の奥さんのお話で、行きつけのスーパーから、大きなコメの袋をお祝いにもらってまだ食べきれない、と嬉しそうでした)

koca0o8
質問者

お礼

いつもお世話になっております。 この度は早速のご返答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 米寿のお祝いについて

    今度、主人方の祖母の米寿のお祝いをします。 祖母の家に親戚一同が集まり食事会となるようです。 義両親はこういうことに関して聞いてもあてにはなりません。 お祝い金とお花か何かを贈ろうかと思いますが、どうでしょうか。 米寿のお祝いは初めてで、金額、どんなお花がいいか、どんな物がいいか、と一から悩んでいます。 アドバイスいただけましたら幸いです。

  • 米寿の祝いという理由で

    会社を休めると思いますか(^^;) これはもちろん嘘ではなく、私の祖母が米寿を迎えるので親戚一同、温泉旅館へ一泊二日を予定しています。 実家が東北のため最低でも2連休は欲しいのですが、米寿の祝いで…とか言ったら 「は?」ってなると思いますか? もし違う理由にしたほうがいい場合、 何かありますでしょうか? 今は派遣の身なのですが仕事が評価され、正社員になることが決まりました。休みの希望はだせますが、やはり2連休ともなると理由を聞かれると思います。 私は大のおばあちゃん子なので できれば(いや必ず)行きたいのです。 皆さま、知恵をお貸しください! 真剣に質問してるので 冷やかし回答はやめてください。

  • 米寿のお祝いについて

    父の米寿のお祝いをと考え 高齢なので 食事会だけにするか一泊旅行などなど考えて 一泊旅行は つらくないかなと父に聞いて見たところ 「そんなお祝い必要ない」と言われていました。 しかし 母(継母→父の再婚相手)の息子夫婦たちや孫に 盛大にお祝いをされた 写真付きの記事(フェースブック)を見てしまいました。 (フェースブックで私は 継母の息子のお嫁さんと つながっています) 実の娘よりも そっちに行くか・・・とショックです。 皆が集まって お祝いするものだと思っていましたので。 私には姉が2人居ます。 こちら側の親族だけで もう1回お祝いの席を設けてもいいものなのでしょうか。 それとも 何度もするものではないのでしょうか。 検索してもイマイチわからなかったので どなたかご回答おねがいします。

  • 米寿のお祝いに適したホテルを教えて!

    米寿のお祝いを、来年することになりました。 開催場所は決まっていて、群馬県高崎市です。 市内にある、お祝いなどに適したホテル、 またはお祝いができるホテルのようなどんな機関でもいいので、ご存知の方、教えてください。 結婚式のようなものを想定しており、ごく身近な親戚くらいを集めて、小規模の会を考えています。 母が亡くなる前に、結婚式をしていなかったので、父と共にお祝いしてあげたいのです。 ウエディングドレスは、さすがに着ないまでも、 父母も、集まってくれる方々も、楽しめるような会のコーディネイトを考えてくれるところがいいです。 そういう意味で、おすすめのホテルがあったら、ぜひ教えてください。

  • 米寿について

    今度父の米寿の祝いをやりたいのですがどんなにしたらいいのかわかりません。 どんな事をしたらいいのか? どんな物を用意したらいいのですか? 引き出物も出すのですか?どんな物が良いですか? 教えてください。お願いします。

  • 母の米寿祝い

    母が近々米寿の祝いを迎えます。私は一人っ子の独身女性で同居しています。 亡くなった父親の親戚とは、父が生きていた頃からあまり親しくしておらず、現在では年賀状のやりとりだけの付き合いです。 母は大家族の末っ子で、晩婚で結婚するまでは兄弟や甥、姪の面倒を随分見ていたと思います。結婚してからも実家から精神的に頼られていたことは幼心にみて間違いないと思います。しょっちゅう誰かが相談に家に来ていました。 私が小学生から中学生位までは、母は親類の誰彼の病気見舞いに毎週のように実家に帰っていました。 母の実家のいとこたちとは私はかなり年が離れています。私と同い年の子どもがいるいとこもいます。しかもいとこたちはみな兄弟が多人数です。一人っ子は私だけです。 子どもの頃はいとこたちと仲良くしていましたが、年の離れたいとこたちが家庭を持つようになると、その兄弟の所帯同士で仲良くするようになり、私はその中に入りづらくなってしまい、その寂しさから足が遠のくようになりました。どうやって仲間に入っていけばいいかわからなくなってしまったのです。うちとけにくくなった親戚づきあいよりは、年も距離も近い友達を作ればいい、と思うようになっていました。 母は面倒見のいい分、口うるさい面もあり、また愚痴っぽい面もあって、年取ってから頼りにならなくなると、煙ったいだけの存在になってしまったようです。親戚には遠慮のないことを言う母も、人付き合いは苦手なので親しいお友達もいません。 今ではほとんど誰も母を訪ねてくれなくなり、電話の一本もかかってきません。誰かのお葬式か法事に私が行くときだけ、まるでテープを再生したように「お母さんどうしてる?気にはなってるんだけど」「みんな忙しいんだから気にしないで」という空しい社交辞令が交わされるだけです。 子供のころからおばさん、と呼んでいる年の離れたいとこが「あんたのお母さんが偉そうに言うから悪い、この状態を招いたのは本人」と言います。私がいとこたちの中に入って行けなかったことも「あんたが悪い、努力が足りない」と言います。口うるさいことは言っても、みんな母を頼っていたし、娘の欲目とはいえ母が色々面倒を見てきたことは間違いないのに、と思います。 「あんたたちのやり方が悪かった」と、自業自得といいたげだったいとこは、それでもまだ一番私たちと行き来があり、様子を見に来てくれます。 それでも母が少し調子が悪かった時は、私が仕事があるので一日だけ見守りをしてくれたものの、「施設を探しなさい」という意見しか言いませんでした。 母はその後回復し、介護サービスを受けながら私と同居して順調に過ごしています。そのいとこも、その後はコーラスだ老人会だと忙しくて来る暇がないそうです。 もう、私が義理を欠かないだけの付き合いをするしかないのですが、法事などの度に、各家庭同士の仲のよさを見るにつけ、母がかわいそうになります。独身で、孫の顔を見せてやれない自分が不甲斐なく、申し訳ないです。 今度、母が米寿の祝いを迎えます。ささやかに二人で祝ってもいいのですが、一度くらい誰か親戚を呼んであげたいと思います。 「米寿の祝い」というとお祝いを要求しているみたいなので、例のいとこをさりげなく食事に誘う、という形にしようかな、と思っているのですが、もしご意見ありましたらお聞かせいただけないでしょうか

  • 疎遠の親戚への結婚・出産報告について(話がややこしいですが…)

    疎遠の親戚への結婚・出産報告について(話がややこしいですが…) 旦那の家は母方の親戚とは、事情があり疎遠となっているのですが、義母は体面上だけの付き合いで盆と正月のみ、親戚一同が集まる在所へ顔を出す程度の付き合いです。 私たちが結婚することが決まった際、私のお披露目を兼ねて入籍前のお正月に一度、義母の在所へお邪魔し、一応挨拶を済ませたつもりだったのですが、あれは正月の集まりであって正式な挨拶じゃなかったと文句を言われ、ごねた挙句に結婚式に参加したくないと言われたので、旦那の母方の親戚は誰も呼ばずに式を済ませ、呼ばずに挙式したとなるとまた文句を言うような人達なので、義母方の親戚たちには、義母の意向で、挙式はやめて籍だけ入れたことになっています。 なんてことがあったため、私たち夫婦はその後一度も義母の在所へお邪魔したこともなく2年が経ちます。今年1月に無事に出産もしたのですが、先日のお盆に義母が在所へ帰った際、私が出産したことを義母から聞いた祖父母から、先日結婚祝いと出産祝いの祝儀がありました。義母いわく、祖父母は私、ひいては私の親の人となりなどの報告が一切ない事に不快な念を抱いているとのこと。(私たちは2年前お邪魔した時に私の父母の経歴まで聞かれて、ちゃんと報告したのに!) そんな祖父母ですが、お祝いをいただいてしまったので内祝いを返す際に、私の紹介を添えて御礼状を書きなさいとのことなんですが、ほとんど付き合いがないくせに、いちいち体面を気にする人達なので、失礼がないような文書が思い浮ばず、いったい今さらどうやって書いていいのかわかりません。 書かなくてはいけないことは 1.結婚祝い・出産祝いへのお礼 2・結婚・出産の報告と、報告が遅れたことへのお詫び 3・私の人となり(祖父母からすると、自分の孫がどんな人間と結婚したか全く知らないから…とのことなので) です。今週末に送れとのことで、本当に困っています!誰か気の利いた文例を私にご教示ください!!!

  • 米寿のお祝い、どんな風にしましたか?

    祖父(母の父)が今年の11月で87歳になります。 私は外孫ですが、本家も私任せなので私主導である程度決めれます。 まず、お祝いは数え年と満年齢どちらが一般的でしょうか。 本来は数えというのは存じ上げておりますが、 私としてはやはり88歳に行った方が良いのではと思っています。 それから、お祝いの際どのような催しをなさいましたか。 本家・うちの家族の2家族で温泉に行き、お祝いしようと思っています。 金のちゃんちゃんこはレンタルするつもりです。 孫一同でプレゼントも考えています。 祖父は認知症で、そのあたりも危惧しております。 誰が誰かはまだ分かりますし、デイケアにも通えていますが、 5分前の事も覚えていない状態です。 なので、正直今年でも来年でも、覚えていない事には変わりないのですが、 その時だけでもたくさん楽しい思いをさせてあげたいと思っています。 驕りかもしれませんが、皆が自分を祝ってくれていると実感してもらいたいです。 経験者の方、アドバイスお願い致します。

  • 親戚への離婚報告

    この度2年前に結婚した夫と離婚する事が決定しました。 自分の親と姉弟には悩み相談などもしてたので把握してくれてます。 叔父や叔母など親戚への離婚報告ってどのようにしたらいいのでしょうか? 結婚式はしてないですが御祝儀は頂き、内祝いでお返しもしました。やはりお祝いを頂いたので報告をしないといけないなと思いますが、直接話に行ける親戚には直接行った方がいいんですかね? 直接行って急に離婚話されても相手も何言ったら良いんだ!?と困らせてしまうのでわ?とも思います。 お手紙やハガキでの報告が1番無難なんでしょうか?? 離婚報告は口頭じゃないと嫌だ!や、逆に口頭だと困るよなどなんでもいいので意見頂けると有難いです。よろしくお願いします!

  • 親戚からのお祝い

    7月に結婚し12月にハワイで式を挙げました。 親戚には報告のはがきを出し、式には両方の家族のみで、父の妹夫婦が好意で(招待したわけではなく)ハワイまで一緒に行って出席してもらい、その上お祝いまでいただきました(10万円)。 1.こういう場合、内祝いとしてお返しするべきだと思っていたのですが、妻は自分自身の親・兄夫婦からもらったお祝いはお返しはいないと言っていました。 とりあえず電話でお礼はしたのですが、額も額なだけにもらいっぱなしも申し訳ないので一般的にするように半分程度を内祝いで返そうと思いますが、どうしたらいいでしょうか。 妻の言うように、親・親戚からのお祝いはまるまるもらうのがいいのでしょうか、それとも友達にするように内祝いをする方がいいでしょうか(するとしたら半分程度でいいでしょうか)。 2.自分がもらったご祝儀は自分のものという考えでいいのでしょうか。2人の共通の知り合いからのものは2人のもの、各人がもらったものはそれぞれが自由に使っていいもの?自分は誰からで会っても「2人の結婚のお祝い」としてもらうと思っているのですが。。。妻と考えが違うので、お金でもめるのは避けたいと思っています。 もちろんまず自分の気持ちが大切だというのはわかります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう