• 締切済み

MX883プリンターについて

我が家はLANにプリンタを接続しています。 4台のPCから何時でも印刷開始出来る状況です。 ところが2階にある、プリンターから印刷指令を出すと、インクがないか電源が入っていないとのメッセージが出て印刷が出来ません。(以前はこんな事がなかった) インクは残量があり問題ありません。 プリンターの電源を一旦切りにしてから、再度、印刷支持すると問題無く印刷出来ます。この状態で連続印刷も問題ありません。 しかし、数分休止後再度印刷支持をすると、冒頭のメッセージと同じで印刷出来ません。この現象は2階のPCノミと思われるます。 解消するために何処を見るのが良いでしょうか?

みんなの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

プリンターから直接印刷指令を出すと、インクがないか電源が入っていないとのメッセージが出るのであれば、インクが少なくなっているのではないでしょうか。全ての色のインク残量を調べてみてください。また、2階のPCノミと思われるのでしたら、別のPCから印刷してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 印刷途中でエラーになります

    印刷中に必ずと言っていいほど途中でエラーメッセージが出て、インク残量の画面もグレーになります。プリンタもPCも一旦電源を切り、印刷ジョブも消し再度電源を入れると動き出します。毎度これでは参ってしまいます。解決方法ありませんか?

  • プリンターを認識しているのに印刷できない

    機種はMG7100シリーズです。PC上でプリンターは認識しておりインク残量等の表示もされます。プリントキューは印刷中のままでプリンターが全く作動しません。きっかけは筆まめではがき印刷しようとするとダメになったようで、一度プリントの電源を切ってコードを抜いて再起動して残量少ないインクを入れ替えた時はテストプリントはできましたが、その後筆まめで印刷しようとすると再度ダメになりました。その後はPC再起動したりプリンター再起動したりしていますが最初に述べたような状態のままです。プリンターは無線LANでやや離れた部屋にあるのですがwifiの問題もあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタが認識されない。。。(エプソン・MJ830C)

     プリンタを使用するさいには全く異常はないのですが、「エプソンプリンタウィンドウ2」でプリンタのインク残量を見ようとする際、「プリンタとの接続ができていない」とか、「プリンタの電源が入っていない。」などという意味のメッセージが表示されます。印刷は問題なく使用できるので、接続異常や電源の入れ忘れなどではないと思うのですが・・・。 ドライバも最新、プリンタウィンドウも最新のものです。 どうすればよいか、よいアドバイスをお待ちしております。

  • プリンターなんですけど、インクがあるのに無いことになって使えません(>_<)

    EPSONのPM-780CSを使っています。昨日、黒のインクを交換し今日、カラーのインクを交換して今日年賀状を4,50枚印刷しました。印刷の時は席を離れていて、終わったと思って来て見るとプリンター本体のエラーランプが点滅していました。でも、印刷されたものは異常がないので、そのままプリンターの電源を切りました。その後直ぐに印刷したいものがあったので電源を入れ印刷しようとすると、黒もカラーもインクが無いと言うことになっていて印刷ができません。さっきまで残量ありと表示されていたプリンタウィンドウ!3インク残量も無いことになっていました。そんなはずはないとインクカートリッジを入れなおすと黒の方はきちんと表示されましたが、カラーは何度入れなおしても表示されません。今日、取り替えたのでインクがなくなってるとは思えないし、何が悪いのか分かりません。修理に出さなきゃ駄目でしょうか?

  • CANONのプリンターが印字できなくなりました

    CANON MG6330を使っているのですが、突然何も印字できなくなりました。 印刷の支持はプリンターに送られています。 ヘッドクリーニングをしましたが、解決しません。 各色インクは残量があります。 どのような対応策があるか、教えていただけませんでしょうか。

  • Vistaにしてプリンターに接続できない

    エプソンのプリンターを使っていたのですが、Vistaにパソコンを買い換えてCDROMをいれたところ、全然作動せず、 ログオン XP コンピューターの管理者アカウントのユーザーでログオン 2000 管理者権限のあるユーザーで・・・ というメッセージがでてきます。 一度はインストールできたのですが、印刷はできたのですが、インクの残量がでてこなくて、再度インストールしたらこんな状況です。。 PC初心者であまりわからないので教えてください。

  • プリンターが正常に作動しない

    EPSON PX-045Aを使用しています。ある日突然プリンターの電源を入れると、電源ランプ・用紙ランプ・インクランプが同時に点滅状態になりプリントできません。プリントの支持をするとプリンターのエラー表示になり、詰まった用紙を取り除いて再度電源を入れ直してくださいというコメントが表示されますが、用紙詰まりはありません。インクもまだ残量があります。またストップメンテナンスボタンを長押ししてもインクの交換位置にカートリッジの位置がきません。どうすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタが動作しません

    さっきまで動いていたプリンタが動作しません。 エラーメッセージは「プリンタと通信ができません」です。USB接続が不良というメッセージなので、USB接続は接続しなおして再起動しました。コントロールパネルのUSB接続も有効になっています。 プリンタには電源が入ります。しかし、プリンタの液晶表示パネルには文字が表示されず、メニューボタンなどのボタンを押しても反応しません。さらに、電源ボタンを押しても電源が切れず、コンセントを抜いた場合にのみ電源が切れる状態です。少し前には、カラーインクの残量が減っているという警告が出ていましたが、98枚は印刷可能となっていました。 プリンタ本体の故障だと思いますが、大変困っています。どうしたら治るでしょうか?

  • プリンターがおかしい。

    HPのpsc1200というプリンターを昨日購入して、セットアップも正常に完了したはずではじめは正常に動いていたのですが電源を切ってまた入れたところ、急にプリンタカートリッジを確認ランプが点滅するようになってしまい、コピーができなくなってしまいました。 カートリッジを入れなおしてみたのですが何も変わりませんでした。ほとんど印刷していないのでインクがなくなるはずはないと思うのですが・・・。 推定インク残量を確認してみたところ『コンピューターはプリンタとの双方向通信を確立できません』と表示されてインク残量は表示されませんでした。 パソコン初心者の為どうしていいかわからないのでどなたか教えてください!お願いします!!

  • プリンターが正常に作動しなくなった

    今まで、パスコンのデーターを印刷できたのに、急に通信エラーが出ましたとのメッセージが出て、プリンターが動かなくなってしまった。カートリッジのインク残量の表示も消えた。この回復はどうしたらよいか。プリンターとパソコンの電源は入っており、USBケーブルもつないでいる。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

下記の英語で通じますか?
このQ&Aのポイント
  • パリのオンラインショップで購入した商品は店頭販売のみ
  • 購入したいが通じるか心配
  • 日本からの問い合わせでまとまれば配送可能か
回答を見る