組織改編と性格により買収元への移籍になった。モチベーションの維持に悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 組織改編と性格により買収元への移籍になりました。モチベーションの維持に悩んでいます。
  • 製造管理の仕事をしている私は、組織改編と自分の性格のせいで買収元への移籍になりました。モチベーションの維持が難しいです。
  • 私は工場で製造管理の仕事をしているが、組織改編と個人行動の多い性格が原因で買収元への移籍になった。モチベーションの維持が課題だ。
回答を見る
  • ベストアンサー

組織改編と自分の性格により買収元への移籍になった

今までの働き方と組織改編により買収元への移籍になりました。 モチベーションの維持に悩んでいます。 私はある地方の工場で製造管理の仕事をしています。 小さいながらも一つの独立した会社でしたが、ここ数年の経営危機もあり大きい会社の支援を受けて仕事を続けています。 その中で、私は製造にかかわる部署と連携することが多く、我が強く個人行動の多いタイプの人と仕事をする機会が多いポジションです。 その人たちへの対応が原因で移籍になったと伝えられました。 会社はとにかく放任主義で個人プレーのような感じで、ごく少数のワンマンな人たちが原因で業務が進まないことがありました。従業員同士のコミュニケーションも悪く私が間に入って何とか回るという状態です。 間に入るときに少しでも相手によい印象を持ってもらうために相手のいう通りに動いて、自部署の上長にいい顔をされなかったり、他の人からもおかしいのではないかという汚れ仕事のようなこともしてきました。 その結果、私自身の労働時間や職場の雰囲気が悪くなる事態になりました。残業についてはある程度サービスを自主的に行いました。仕事は回りましたが、今まで以上に組織のまとまりがなくなった気がします。 その矢先に会社が経営的に危機となり取引先の支援を受けるようになりました。 その中で、いわゆるリストラを行うことになったのですが、私が取引先に移籍することになりました。 人事からは「今までの仕事の仕方だけど立場上仕方ないし真剣さが伝わったけど、結果として君はいい便利屋というか組織崩壊の象徴になってしまった。まだ若いし、取引先も受け入れてくれるんだから行ってきな。ここなんかよりずっと大きい会社だからいいことあるよ」と言われました。 事前に面談をした際に現職への残留を希望しましたが、その時は取引先が用意した、いわゆる追い出し部屋のような扱いを受けることになります。 今まで何としてでも仕事を回そうと、たとえ自部署の意に反してでもプライドを捨ててでも行動してきたのですが、この結果はあんまりです。 とはいえ、追い出し部屋の内容を聞くとおぞましいもので耐えられるものではありません。 ただ、移籍した場合、待遇は今より良い方向になるかもしれませんが、職種転換や転勤もあります。また、現職よりもレベルの高い人スキルの人たちばかりがいるため、ついていけるか不安ですし、今まで以上に規則に縛られることになります。 来年の頭には残留か移籍の返事をしなければいけません。 正直、漠然とした不安があります。モチベーションの維持と今後の切り替えについて、アドバイスや回答者様の体験談などお聞かせ願います。

noname#249452
noname#249452

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1788/6844)
回答No.2

よく分からないところがあるのですが、 >今までの働き方と組織改編により買収元への移籍になりました >来年の頭には残留か移籍の返事をしなければいけません >事前に面談をした際に現職への残留を希望しましたが、その時は取引先が >用意した、いわゆる追い出し部屋のような扱いを受けることになります ということで、既に移籍されているのでしょうか? それとも、まだなのでしょうか? また、残留した場合、なぜ、取引先が追い出し部屋を用意するのでしょうか? >モチベーションの維持と今後の切り替えについて 何れにしましても、だいぶ混乱しているようですが、移籍?(新地)で 頑張った方が良いかと思います。 転職する道もありますが、中々難しいかもしれません。 尚、人事から言われたことについては、なぜ、そう言われたのかを考えた 方が良いかもしれません。 立場を変えれば、見方が逆転する事があります。 会社は組織の中で動きますので時には個人にとって理不尽と感ずることも あると思います。協調性を重視され、個人の考えも融通しなければならない こともあるでしょう。 働くことは大変なことですね。

noname#249452
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 混乱していて状況を整理できないまま書き込んでしまいました。 まだ、移籍はしておらず面談と返事待ちの段階です。 追い出し部屋に関しても買収されたら取引先の傘下になるため、改革が行われます。その時に現職の一部の社員やや今回の移籍に承諾しなかった人がポジションを失うため、追い出し部屋の部署に異動となります。 人事から伝えられた件に関して、目先のワンマンな人のご機嫌を取ることで自部署のメンバーの感情を逆なでしたり、上司の意に反するような行動もとることがありました。そういうことを何年もやって、課員としての信用も失ってたのかなと思うようになりました。移籍の命令を受けたときに冷静になって思ったのですが、当時はそういうやり方しかできませんでした。 返事は来年(来週)の出勤日に行います。その後、条件詰めを行います。 家族とも休暇の間に話し合いますが、移籍を進めてくれています。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ピンチはチャンスです♪

noname#249452
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私としては「たとえ反発が多くても仕事のために間に入る」という気持ちで仕事をしていたのですが、結果的に要らない人となりました。 移籍の条件詰めは来年ですが、全国規模の転勤やこれまでやったことがなかった資格取得も行うことになりそうです。私としては残留で今のポジションにいたかったですが、それもかなわず移籍しかないなと思っています。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

>従業員同士のコミュニケーションも悪く私が間に入って何とか回るという状態です。 >今まで以上に組織のまとまりがなくなった気がします。 矛盾しているように思えます。状況認識が違ってるかもしれません。 買収元へ移籍するという事は、見方によっては栄転です。いわば親会社へ行くわけですから。行った先でどうなるかは全くの未知数ですから、不安があるのは仕方ありません。しかし、他に選択肢が無いなら、悪いと分かっている方向よりは良いのではないかと思います。 ただし、移籍=解雇ですから、移籍条件はしっかり詰めて下さい。

noname#249452
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身は「何とか仕事が回るようになったなぁ」と感じてましたが、人事からは「君の見えないところで混乱や部署同士の軋轢が起こっていたみたいだ。」といわれました。確かに、どっちが味方なのか敵なのかわからないようなこともしてきたため、そう思われても仕方がないと思うことがあります。 結局は移籍=解雇ですね。あまり変化を望まないため残留したかったですが、残留しても今のポジションに残れなく追い出されるのならば移籍しかないなと思っています。 来年(来週)から返答と条件の詰めがあるためしっかりと見極めます。 ただ、転勤や細かい規則は受け入れなければならないため生活のスタイルが一気に変わります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣元を移籍せざるを得ない場合の注意点は?

    派遣先の会社の意向で数カ月後、派遣元が変わることとなりました。それは、現在私が登録している派遣会社との契約を打ち切り、派遣元を別の派遣会社に改めようというものです。派遣先で引き続き仕事を続けたい場合は、その新たな派遣元に移籍して新たに登録しなければなりません。当然のことながら、それまでの処遇や労働条件等はきれいさっぱりご破算となり、給料ダウンはどうも必至の情勢です。 そこで、現在の職場で引き続き仕事を続けることを前提に、できるだけ現状(あるいはそれに近い状態)を維持できるよう自分でやれることはやっておきたいと思います。新たな派遣元とはもちろん、派遣先や現在の派遣元ともじっくり話し合っていくつもりです。で、そのときの確認事項や注意しなければならない点(法律上のことも含む)、また損をしないためのアドバイス等がありましたら教えていただけないでしょうか。労基署へ相談に行く予定もあります。 参考までに、現在のデータをいくつか並べておきます。 ・月給制(移籍後は時給制になり、ペイダウンも大いにあり得る) ・交通費別途支給(移籍後不明) ・残りの有休分を消化しなければならない(移籍後半年間はゼロ) ・社会保険は完備(移籍後不明) ・残業代支給(移籍後は月間労働時間を基準を超えた場合に支給)

  • 自分の組織内へのイメージ戦略

    私は人を区別せず、 1.積極的に新しいこと、おもしろいことをする。 2.知識、情報をたくさんもつ。 3.共感をもつ。 4.合理的に思考する といったイメージを多分、無意識に戦略で訴求していると思います。 これは社外の人、同性の友人、取引先の人にはそれなりに成功しているように思えます。 逆に社内の人に対しては、どちらかいえば悪い空気を周囲に作ってしまい、犯罪の被害者に近い状況にあったりすることもあります。社内にいる一定数の悪い人々を刺激しているようです。 自分のキャリアを分析していたり、業務を改善しないといけないと内心で考えていることが影響しているのでしょうか。 組織外の人は利害が論理なのかもしれませんが、組織の保守性などからすれば攻撃の対象になってしまうイメージを発信してしまっていることがあるのではないかと思います。 現実今は、規律めいた空気をうけてますが、もっとイメージが豊富でアイデアがでてきて、そこまで生産性をあげなくてもいいので、気持ちよく働ける空気を自分の周囲に醸成したいと思ってます。輝きたい本能があるのか、それがきっかけか対応しているのか周囲に闇社会的な空気を醸成してしまいます。 悪い人に印象を変えるため、自分も倫理、思考でなく心理も勉強したりして、行動様式や思考様式を変えてみるのですが、悪い人には全然通じません。 そこでどのようなイメージを訴求していけばいいかアドバイスください。

  • 拒否感

    異動して、半年経ちます。 ある経緯で異動になったのですが、どうしてもしたい仕事にやっと合格し転職して今の会社に入ったのですが・・・ 移動先は、自分には損にならないとは思いながらも、どうしても拒否感が出てしまいます。正直、その部署だけは行きたくなかったところで。 っといっても左遷ではないのですが。 仕事も、そこそこに回ってきますが、空き時間が多い日々です。その時間は、仕事がもらえるよう勉強などしているのですが、いまいちモチベーションがあがらず、その部署の人たちともあいません。 いいようになんとか考えようとしてみたのですが、どうしても拉致があきません。やはり我慢しても、会社にいるべきでしょうか。 今の職歴では・・・皆さんの率直なご意見をいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 告白した結果気まずい…。

    いつもお世話になります。 私は、取引先の男性に告白しましたが「取引先の人とは付き合えない」とフラれてしまいました。 それからは、気まずい時期もありましたが今はいつも通りに接しています。 しかし、告白して以来…取引先の男性がうちの会社に仕事で来るたびに私のことを見てくるんです。 私が思い過ごしなのかと思っていましたが、一緒の部署の人からも「あの人ずっと見てるよね」と言われます。 それって、私が告白して相手の方も気まずいから見てくるのでしょうか?? 気まずいのは、時が過ぎるのを待つしかないですよね。。

  • 円満退社できなかった場合のトラブル

    退職交渉の際、有休の取得について会社とタイトな交渉になってしまっています。転職先からは、円満退社が前提と口頭で言われているのですが、現職の会社の要求をすべて呑んで泣き寝入るつもりはありません。 どなたか、円満退社とならず転職先でトラブルがあったなど、ご存知の方がいればお教えいただきたくお願いします。 また、参考までに転職先は近い業界で現職の会社と取引も多少あります(私の部署は全く関わりありません)。上下関係で言えば、転職先の会社が上だという認識です。

  • 組織の不正と解雇

    職場の不正(数字の改竄)について行けず、部署移動を人事課に申し入れてます。具体的な改竄内容も私は証拠を持っています。 退職する気はありません。 しかしながら、人事課は部署移動先も無く、残留するか自己退職を勧めて来ます。 これは労基的に問題ないのでしょうか? 不正が行われている組織に残留を勧める意味が分かりません。 私はこの職場に18年勤めており、班長的な立場にいます。

  • リストラされた人が同じ会社に派遣として勤務するのは違法なのでしょうか?

    リストラされた人が同じ会社に派遣として勤務するのは違法なのでしょうか? 勤めている会社にて、数年前から何度かリストラを繰り返しているのですが、昨年またリストラがあり、私の部署からも50代のベテラン4人が早期退職されました。退職金割り増しの他、再就職先を会社が斡旋するという条件だったそうなのですが、4人のうち3人は取引先の会社に転職後、派遣として元の会社の同じ部署で以前と全く変わらない仕事をされています。 20代の部下と給与が同じか、おそらくは残業代を考えるとその方の方が低いのですから当然と思いますが、3人共、モチベーションが低下されている様子が傍でみていても伝わってきます。リストラ後の部署内の雰囲気もいいとはいえません。しかし、その3人が部署からいなくなってしまうと、専門性の高い技術職ということもあり、はっきり言って業務が全く成り立たなくなります。 友人にその話をすると、退職後すぐに同じ会社に、という形の派遣は違法じゃないかといわれたのですが、本当でしょうか。

  • 会社の都合で移籍させられそうです(>_<)

    14年勤めている会社にいますが、会社の都合で同じ事務所の別の会社に移籍させられそうです。 理由は今やっている仕事が、移籍先の会社に委託する為そのまま自分も移籍させられるようです。 移籍先は労働条件も悪く移りたくないのですが、何か阻止する方法はないでしょうか?

  • 移籍する条件

    今働いている職場は大幅な縮小か存在自体がなくなります 子会社への移籍話がでているのですが 受けるかどうか悩んでおります 仕事内容は子会社へ移籍するにしても移籍しないにしても 今まで経験した事のない仕事内容になるでしょう どんな異動がこの先あるのかもわかりません 子会社へ移籍先すると給与などの条件は若干悪くなります 給与等の条件だけは確認しましたが・・・ 移籍した後の仕事内容→特にこれと決まっているわけではない移籍後に決めていく 移籍しなかった場合の仕事内容→これからどんな異動があるかわからないし人事に関する事は                      直前まで秘密だろう・・・ という事なのでどうすべきか悩んでおります 移籍するかどうかを決めるには何を判断基準にしたらよいかアドバイスお願いできないでしょうか

  • 卑怯でしょうか?

    36歳♂です。仕事頑張ってますが会社から認めてもらえません。踏ん張って踏ん張って10年、認められません。いい加減転職すべきと思ってた矢先、取引先に好きな人が出来ました。モチベーションが上がり、この一年、一番良い成績を残してきました。相変わらず会社からは認められず、最近になって好きな彼女と進展しないので異常なストレスが溜まっています。今すぐって訳にはいきませんが、彼女に気持ち伝えて、NOだったら他の道を探そうかと思いました。この考え方は卑怯でしょうか?

専門家に質問してみよう