• ベストアンサー

注射器

小児科について 今でも注射器の使いまわしをしている所って あるのでしょうか? 知り合いの人があるといってたのですが 使いまわしの注射器と 使い捨ての注射器って みたらわかるものですか? 例えば大きさが違うとか。。。 子どもの予防接種に並ぶのが嫌で いつも評判の悪いがらがらの小児科に よぼうせっしゅぐらいならいいかと 行ってました。 ふときになり。。。よろしくお願いします。

noname#11213
noname#11213
  • 病気
  • 回答数11
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.9

私も医療用では有りませんが、毎日注射器&注射針は使います。 仕事上どうしても、時々細菌等に汚染した針を使う場合有るので、自分の手に刺さないように注意してます。 (最近は、針が汚れたら交換したり、エタノールで拭きます。 以前は気にせずに数日位は使用。) 機器測定用なので、衛生面がラフになりがちですね。 新品の針で自分の手を刺してしまう新人がいます。  医療用の場合、エチレンオキサイドで滅菌した使い捨てのシリンジを使用するのが95%以上です。普通の注射の場合安心しても良いと思います。(針のオイルは消毒綿で、 拭ってしまうのが普通!!オイルが有ると貫通し易い。) ガラス注射器の場合、滅菌して再利用してますけど、 専用BOXから出してきて、ピンセットで針とを接合するのが普通です。机の上に置いたままの注射器で、手で針とを接合してる病院だったら 大問題です!! 参考までに ガラス注射器は ポリ注射器のゴム部分が やられてしまう薬剤に使用すると思います。 普通予防接種ではポリの滅菌品が普通です。 余談ですが、医療用では有りませんが、ポリ注射器でも 未滅菌の物が有ります。 国内では使いませんが、海外の 貧しい国では安価な物を使用してるのを 見たことが有ります。     

その他の回答 (10)

回答No.11

まず、エイズや肝炎の原因になる感染症は「輸血」と「注射針」の使い回しで起こります。これは、昭和30年代以前に予防接種などで次々に使いまわして同じ地域の人が肝炎になり使い回しが原因でかかったんじゃないかと考えられています。この行為は現在ではありえません。たとえば、同じ注射器の注射針で子供に注射して、その注射針で次の薬を吸って次の子供に注射するなんて事は普通は考えられません。ご質問の「注射器」についてははるか過去に「ガラスの注射器」があり熱湯消毒をしていました。その時代には「注射針」も使い回しで刺さりにくくなると砥石で研いで熱湯消毒で使ってました。現在は「注射針」も「注射器」も全てか殆どが「使い捨て(プラスティックのディスポ)」です。熱湯消毒器で、ガラスの注射器と鉄の注射針をグツグツ煮て使っているところはないと思います。 追伸:使い捨ての注射器と注射針を、繰り返し使っているとしたらこれは論外(有罪)です。

回答No.10

注射器ですよね(注射筒)普通にしてますよ。個人病院とかではまだ多いんじゃないですかね…。材質はガラスです。使用後は洗浄して滅菌して割れるまで使います(笑)使い捨てのやつはプラスチックです。一個一個滅菌され袋に入ってますので注射の際に袋を破って準備していれば使い捨てです。また見た目もガラスとプラスチックですからすぐわかります。 注射針にかんしては値段も安いので普通は使い捨てです。これも一個一個パックされていますので準備を見ていればわかります。

noname#21649
noname#21649
回答No.8

近所の小児科も見ている内科の医院で.今年に入って.2名の成人のはいけつびょうモドキが発生しています。 つまり.「注射の跡が晴れ上がり.手で押したらば膿が出た」患者です。該当医院に通院してる一家(名前と顔が一致)の50%で発生していますから.かなりの高率での発生です。 「使いまわしをしている」とは.言いきれませんが.近所の救急病院で.「使い捨て注射器を再度使用している」と看護婦から聞いていますので.可能性が高いです。

回答No.7

 ご質問の様な注射器の使い回し(他の患者さんに使用したものを、そのまま別の患者さんに使用する)は、ほとんど行われていないと思います。  理由は簡単。「前の患者さんが血液を介して他の患者さんに感染するような病気を持っていた場合、その病気を他の患者さんに感染させてしまったら、訴訟の金銭的・実利的ダメージが致命的であるから」です。そのような「危ない橋」をあえて渡るような医療関係者はいないでしょう。  ガラスだから危険、プラスチックだから安全とも一概には言えません。針については、使い捨ての方はシリコンコーティングされているので(最初は)すべりが良いですが、滅菌して再利用するタイプの針のほうが使い捨ての針より遥かに綺麗に表面が研磨されていますので(以前拡大写真を見てびっくりしました)、これも一概に使い捨てのほうが痛くないとも言えないと思います。  もっとも、世の中には私が知らないような世界があるかもしれませんし、常識では考えられないような行動をする医師もおりますので、絶対大丈夫ともいえませんが・・・。

回答No.6

最近は使い捨ての物がほとんどです。 開封して用意してあったとしても使いまわしはしていません。 ガラス製も1回ごとに再滅菌しています。滅菌せずに使用することは無いはずです。そんなことをしたらばれたりしたら病院としてやっていけないでしょう。(というか看護師が処置しないでしょう。)といっても、とんでもないところを知らないだけかもしれませんが…。 ガラス製のものと使い捨ての差は見た目でわかります。 見た目だけでもガラスかプラスチック状のものか区別はつきますが、注射器の内筒(内側のピストンのところ)の先端が黒いゴムのようなものがついているのがプラスチックです。ガラスはそのようなものはありません。 針も使い捨てです。 注射器と針の接続部の針側がカラフルなプラスチックになっています(ブルーとかグレーとか)。 使いまわすような針はすべて金属です。普通の注射で見たことは無いですけど。 並ぶのは大変かもしれませんが、診察時間の予約を受け付けているところもあるはずです。そういう病院をお探しになったらいかがでしょう?。あまり印象の良くない病院に行くのは、そこがものすごくしっかりした病院であったとしてもお勧めできません。

  • kotomin
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.5

1つずつビニールに入っているプラスティックの注射器はディスポ製品なので使い捨てですが、ガラス製の注射器は一度使用したら洗って消毒して、再度滅菌して使用します。 コスト的にも衛生的にも両者さほど変わらないので、まだ使用している医療機関もあるはずです。 使いまわしではなく、正規の手順を踏んで再利用しているのだと思いますが… そうであれば、きちんと滅菌してあるので心配する事はないと思いますよ。

noname#11213
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 ガラスの場合見た目にわかりますか? また 使いまわしの場合 針もつかいまわしなのでしょうか 度々すみませんが よろしくお願いします。

  • 6697
  • ベストアンサー率20% (63/308)
回答No.4

使い回しの消毒滅菌が面倒ですから殆どその事例はないとは思いますが、感覚でものを言ったらいけませんので。 個別包装を目の前で破って、使用するのを確認すると良いでしょう。 気になれば直接施術医師に確認すると良いと思います。 使い捨てのシリンジは、個別にプラスチック包装されており、製造後にガス滅菌が施されています。

noname#11213
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 変に色々聞いてしまうと きになってしまって ありがとうございました。

回答No.3

心配だったら 病院に直接聞くのが一番ですが、、、 注射針の使いまわしは 最近聞きませんが 昔ほどではありませんが、 一部の個人病院などでは、 注射器の未だに再利用が 行われているようです 理由としては 薬品のお金は請求できても 注射器そのもののお金を 患者に請求できない日本の保険診療の問題も あります 厚生省にも責任があります さんこうまでに

noname#11213
質問者

お礼

ありがとうございます。 感染症の事もありますし、 きをつけたいとおもいます。

回答No.2

正しくは、高圧蒸気滅菌をした上で 使いまわす でしょう そういうところは多々あります 一般的にプラスティックの注射器と 使いきりケースに入った注射針をしようしている ところは使い捨てです。 使い捨ての注射器のほうが注射するときに 痛くないですよ シリコンがぬってありますから

noname#11213
質問者

お礼

病院に3種混合にいくといったら いたいですよ!ってでんわでいわれました。 まだ行ってないのですが どういういみでいったのか わかりません。 プラスチックだったら あんしんなのでしょうか? 大きさとかおなじようなかんじでしょうか? たびたびすみません。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

>評判の悪いがらがらの小児科に予防接種ぐらいならいいかと・・・ 評判が悪いからこそ止めた方がいいような・・。 人気のある大きな小児科の方が安心ですよ。 返って徹底していると思います。 >予防接種に並ぶのが嫌で と思うなら、予約が出来る小児科もあると思いますので 電話で問い合わせてみたらいいですよ。 私の経験から、目の前で新しい封を開けていたのを見て安心した覚えがあります。 今は滅多に使いまわしはないと思いますよ。 友達の看護婦も 「あり得ない。」と言ってました。

noname#11213
質問者

お礼

もう一度小児科をかんがえたいとおもいます。 今まで安心しきっていたんです。 うたがったこともなかった。 ところが 一度そう言う事を聞くと めちゃくちゃ気になってしまって。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 注射器の使い捨てが徹底され始めた時期

     「昔は集団予防接種の注射器が使い捨てではなかったために、肝炎が感染することがあった」と聞きましたが、自分が子供のときに受けた予防接種では使い捨てであったかどうか、記憶が確かではありません。  注射器の使い捨てが徹底されたのは、いつごろからでしょうか。

  • インフルエンザの予防注射について

    いつもお世話になります。 さて、昨年、インフルエンザに罹り、大変なめにあった反省から、今年から「予防注射」を受けようかとも思っています。 しかし、知り合いによりますと、「タイプが違えば意味なし」「予防注射で気分が悪くなった」とかなり、否定的であります。 昨年の、高熱、嘔吐、めまい等を思いだしますと、防げるものなら防ぎたいと思っています。 予防接種の効用は如何なものでしょうか?

  • 荒川区、台東区のおすすめの小児科を教えてください。

    我が子も6ヶ月になり、そろそろ健診&予防接種をする病院を探さなくてはいけません。 そこで、台東区か荒川区のお薦めの小児科を教えてください。 注射器が使い捨てだと、なお嬉しいです。

  • 荒川区、台東区のお薦めの小児科を教えてください。

    我が子も6ヶ月になり、そろそろ健診&予防接種をする病院を探さなくてはいけません。 そこで、台東区か荒川区のお薦めの小児科を教えてください。 注射器が使い捨てだと、なお嬉しいです。

  • 予防接種で注射器の中にワクチンを残してしまう可能性

    タイトルのとおりですが、 今日、1歳児のおたふくかぜの予防接種にいきました。 子供が嫌がって暴れたので力ずくで押さえていたのですが それでも腕が少し揺れてたぶん注射が打ちにくかったと思います。 なんとか打ってもらったのですが、いつもの予防接種より早く(一瞬で)終わりました。 なんとなく早すぎて気になったので、注射器を見ると 最後まで押しきれていない様に見えました。 (注射器の中に液体が3ミリセンチほど残っていたように見えたのです。) ただ私は素人なので、注射器を押し切った状態がこうなのかもしれないと思い 何も言わずに帰って来ましたが 今になって気になり始めました。 ワクチンが全部体に入っていなくて免疫がついてないと困るなあと思っています。 その場で聞けなかった私もいけないのはわかっていますが、 注射器を扱われている方、看護師さん等、ご意見いただければと思います。 あと、予防接種をしてくださった看護師さんは、近くにいた点滴の患者さんの点滴を抜いた後 手を洗わずにすぐにうちの子の予防接種の注射器を持って注射をされました。 これって、普通の事でしょうか? この件に関してもご意見ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • インフルエンザと麻疹の注射の同時接種

    1歳になる息子がいますが、1歳になり麻疹の注射を打ってと小児科で言われました。 この時期なのでインフルエンザの予防接種も打たなくてはと小児科の先生に聞いたところ同じ日の接種なら大丈夫と言われました。 1歳の子が左右の腕に違うワクチンを打つのは可能なのでしょうか。 小児科の先生が言ってるので大丈夫なのだろうとは思いますが、不安で。。。 何か知識がある方いましたら教えて下さい。。

  • 鉄砲注射って??

    今日、30代半ばの人と話していて“鉄砲注射”という話が出ました。 その人が言うには 「ピストルのような形をしていて予防接種はそれで打たれた」 とのことなのですが…。 私は2?歳ですが、見たことがありませんし 予防接種は普通の注射器だったような気がします。 以前は“鉄砲注射”が普通だったのでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • BCG注射前の消毒

    先日、6ヶ月の赤ちゃんにBCGを接種しました。 市の集団接種には行けなかったので、個人的に小児科に行って接種しました。 その際、先生が注射前に接種部分にアルコール消毒をしなかったんです。 私も赤ちゃんを抑えたりしてたので、あまり注意を払ってませんでした。。。 帰って来てから、急に思い出して心配になってきて。 接種した病院は今日、明日は休診です。 予防接種は多くやってる病院ですが、BCGを接種に来る人は珍しいみたいです。 赤ちゃんは今のところいつも通りで元気です。 BCGですので点々と針の後はありますが、傷口もあまり赤くありません。 消毒してなくて何か心配なことって起こりますか? 何か起こるとして接種後何日位を注意してたらいいでしょうか?

  • 予防注射を打つのは看護師さん?

    近所の内科・小児科で、娘の予防接種を受けました。 かなり小さな医院なのですが、お医者さんから問診があって、その後別室で看護師さんから注射を受けました。 問診後、待合室に戻ってしばらく待った後、別室で注射を受けたのですが、お医者さんではなく看護師さんだったので驚きました。 点滴用と思われる小さなベットがある部屋でしたので、点滴に来られた患者さんを担当しておられる方なのかなぁと思います。 今まで他の小児科にかかっていて、看護師さんから注射を受けたことはなかったのですが、そういう医院も結構あるのでしょうか? 先生が問診されるのですから、そのまま注射をしてくださった方が早いし、勝手ながら私としては安心なのですが、どういう理由でこのようなやり方なのか不思議に思いました。 皆さんの行かれている小児科ではどうですか?

  • 注射器の使いまわし(狂犬病予防注射)

    引っ越してきてはじめて今の地域で狂犬病の集団予防接種を受けました。 タイトルにもあるように驚いたことに今日受けた狂犬病の予防接種ではシリンジと注射針の交換は一切行われていませんでした。 白衣を着た獣医さんがすでにワクチン?の入ったシリンジを手に持ち針を消毒するでもなく、体重を確認することもなくそのまま次から次へと打っていきました。(見ているだけでも5,6匹) 初めは手続きをしていて他の方が受けているところを見ていなかったので気が付かなかったのですが、我が家の犬が接種が終わったときにまだシリンジにワクチンが残っているのでおかしいと思いその後の様子を見ていて分かったのです。 加えてこちらで別の方が質問されていた回答の中にディスポーザブルの針では複数回使うと犬が痛がるとありましたがまったく痛がることも無く接種後注射跡を確認するとその部分が水をかけたようにぬれていて本当に接種したのかどうかも不安です。 今住んでいる所は最も近い獣医さんでも40分以上かかる山間地です。近所の方の様子を見てもフィラリアの予防や狂犬病以外のワクチン接種を受けている人はほとんどいないような地域なのでどなたも不信感を抱いている様子も無く役場の方も了解している様子でした。 毎年フィラリアの予防をするときには検査をしてもらってからお薬はいただいていますが、使いまわしのシリンジや注射針で感染する可能性のある病気はどんなものがありますか?今のところ変わった様子はありませんが、すぐに検査をした方が良いでしょうか? また役場の方にはどのように改善をお願いしたら良いのでしょうか? 長くなってしまいましたが義務として受けた注射なのに病気になってしまうのではととても心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう