結婚式の経験で気になることがあります

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛の娘の結婚式が昨日ありました。私どもには認知症の同居の老人がいるため、世話で気が抜けずバタバタしました。式中に先方の親からお土産をいただいたが、時間が押していてお礼が言えなかったことに悩んでいます。
  • 結婚式で先方の親からのお土産をいただきましたが、時間が押してお礼を言い忘れたことが心残りです。私たちには認知症の同居の老人がいるため、式中は世話でバタバタしていました。
  • 遠距離恋愛の娘の結婚式が昨日ありましたが、私たちには認知症の同居の老人がいるため、式中はかなり忙しかったです。式中に先方の親からお土産をいただきましたが、時間が押していてお礼を言い忘れたことが気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式に先方の親からお土産?をいただいていた

遠距離恋愛の娘の結婚式が昨日ありました。新郎の地元で式、披露宴。 私どもには(生活を乱されがちになる程度には重いが、施設に預けなければ身が持たないほどではない)認知症の同居の老人がいるので、世話で気が抜けず。いや言い訳がいいたくないけど、ともかく、いろいろ心残りができてしまったほどバタバタしたのです。 私どもが新婦側親族控室から席をはずしている間、新郎側両親がみえたそうで 老人(新婦祖母)と末娘(新婦妹)だけが室内におり挨拶を受けたそうです。 その際地元名産の菓子お酒を置いていかれました。 時間は押し、見慣れぬ紙バッグ3点があるのは感じていましたが気づくのが遅すぎました。式披露宴の最中も終わった後もお礼が言えなかったのです。 現在自宅に戻ったところですが、いろいろなストレスを抱え、頭が働かないでいます。車に積まれていたこの荷物を前にして。このお土産?をいただくとは全然思ってもいなかったので。こちらはなにも用意していなかったし。今更 このことのお礼のためだけに電話をするべきか。このことだけを話題にするわけにもいかず、また式のお礼 不手際のお詫び よろしくお願いします 嵐のような会話をエンドレスのような気分で口にしなければならないのか。 ごちゃごちゃ・・・。 いや、人付き合いの苦手な私でも、もうひと頑張りせねばいけないんですよね。 丸投げの質問で申し訳ないのですが、私は何をしなければなりませんか?その際どういうことに気を付けるべきでしょうか。教えてくださると 助かります。 一番必要なのは おめでたいことに似合わないこのオロオロした気持ちを正すことなんだろうとは・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17679/29523)
回答No.2

こんにちは お嬢様、ご結婚おめでとうございます。 お土産の件は、忙しいさなかであっても 親であるあなたに一言添えて 渡されるというのが普通だと思いますので 新郎のご両親もちょっと気が利かないような気がします。 ただいただいたままで、あなた様から お礼の言葉もないのは、やはりまずいと思いますので 忙しい中の電話は相手も恐縮してしまうでしょうから 忙しいさなかに申し訳ございません。 先ほど、自宅に戻りまして お土産を頂いていたことを知らせれ お気遣いいただき、ありがとうございました。 私ども、不躾なもので気が利かず 帰って申し訳ございません。 披露宴も無事終わりまして これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。 と電話をして、お礼かたがた 地元の名産でもお送りすれば いいと思いますよ。 手ぶらでは格好がつかないですし お嬢様のこれからの立場もありますから

sandr0915
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼を申すのが遅れた理由をどうしようか・・・何なので、仕事から帰宅した時間ということにしてその日18時ごろ主人と電話をしました。「がんばれ私!」状態でして、ぐったり。慣れないことをし続けたストレスでこの後食事もとらず寝ました。次の日は出勤。回答者様へのお礼が今になり申し訳ありません。もっとうまくやらなきゃいけなかったのにって自己嫌悪の塊でして。未だに訳の分からないストレスに悩まされております。娘たちは幸せいっぱいだからせめてもの。 私にできることは眠って忘れることだけ。ともかく本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

今すぐお土産に対してのお礼の電話はすべきですね。 そして式でのあちらの何かしらの振る舞いに対しての感謝や褒め言葉を告げて、そして(老人という呼び方で良いのでしょうか)にも実際会っているわけですのでそんな感じで気持ちがバタバタしていていろいろと失礼があったかとみたいなことを話してとにかく電話もバタバタオロオロしたら良いのかなと思います。 で、労いの言葉をくれるでしょうから感謝を述べて終わりにしたら良いのではないですか? お礼だけはスルー出来ませんから直ぐにでも連絡してください。

sandr0915
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼を申すのが遅れた理由が・・・何なので、仕事から帰宅した時間ということにして18時ごろ主人と電話をしました。「がんばれ私!」状態でして、ぐったり。慣れないことをし続けたストレスでこの後食事もとらず寝ました。今朝は出勤。今帰宅。回答者様へのお礼が今になり申し訳ありません。もっとうまくやらなきゃいけなかったのにって自己嫌悪の塊でして。娘たちは幸せいっぱいだからせめてもの。 私にできることは眠って忘れることだけ。ともかく本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏のお兄さんの結婚式出席について

    近々、彼氏のお兄さんの結婚式(神前式と披露宴)に出席します。 状況 ・彼氏とはお互い結婚する意志はあるものの、婚約はしていません。 ・新郎新婦とはたまに一緒に食事したり遊んだりする仲です。 ・彼氏の両親には何回か会ったことがあり、彼氏の親戚、新婦の両親には一度だけ会いました。 このような状況では常識的に考えれば、披露宴はまだしも、神前式には出席すべきでは ありませんよね?? 新郎新婦も最初は、私は披露宴のみ出席という考えだったのですが なぜか話の流れで私も神前式に出席することになってしまいました。 ちなみに、披露宴での席も親族席とのことです。 神前式に関して無知だったため、今まで安易な考えでいたのですが、 式が近づくにつれ、微妙な立場で出席することが大変不安になってきました… かといって、式も間近であり、今のタイミングで出席をとりやめるのは かえって新郎新婦側も迷惑だろうと思い、腹をくくって出席します。 そこで、出席するにあたり質問です。 質問 1両親、親族に会ったときの挨拶はどのようなものが好ましいでしょうか。  恥ずかしい話ですが、こういった場でどのような振る舞いをしたらいいかわかりません。  親族でないのに出席したことの非礼?とお礼を一言申し上げたいのですが… 2親族紹介、写真撮影は席をはずした方がいいのでしょうか?席をはずせるものなのでしょうか?  親族紹介はお父様がするそうです。 3披露宴は別会場に移って行われますが、待ち時間には「親族控え室」にいてもいいのでしょうか?  それとも普通の招待客と同じように、ロビー等にいるべきでしょうか? また、同じような体験をされた方のお話もうかがえたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式での受付のタイミングについて

    先日、友人の結婚式&披露宴に参加しました。 招待状に別紙が添えられており、挙式から参加の場合は「12時までにロビーにお集まりください」と書かれていました。 式場についてから係の方に確認をしてロビーで待っていたのですが、どうやら他の参列者の方は控室で新郎新婦にあいさつをし、受付を済ませていたようです。 他の式参列者は式場でヘアメイクをしてもらったそうなので、終わった後に控室に案内されたのかな?とも思ったのですが、受付の準備がすでにされていたということはやっぱり式の前に受付をすることになっていたということですよね。 今後のために教えていただきたいのですが・・・ 結婚式への参加経験がほとんどないためよくわからないのですが、普通はロビー集合と書かれていても式場で控室を聞いてあいさつをしに行き、先に受付をするものなのでしょうか? 私のなかでは式の前は親族への紹介→式が終了後、披露宴の前に受付 だと思ってました。 新婦である友人に大変失礼をしてしまったと思っています。 以後、同じことを繰り返さないためにも正しい順序を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。  

  • 結婚式の二次会について、皆様のご意見を下さい。

    今月、結婚式をします。 私は、新婦で31歳です。新郎は32歳です。 問題は二次会の人数なんですが、新郎側70名、新婦側4名。 これはやっぱりどう考えてもおかしいですよね? ちなみに披露宴は・・・、 新郎側友人24名で二次会へは全員参加です。 新婦側友人5名で二次会へは全員欠席です。 新婦の地元が遠方で…、ならこういう人数の開きは珍しくないと思いますが、両方とも地元同士での結婚です。 この新婦は友人少ないんだなって思う人はやっぱりいますよね? 皆さんだったらどう思いますか?

  • 結婚式での親同士のあいさつについて教えてください。

    昨年11月に無事に結婚式をあげました。 つい先日、妹にいわれてちょっと気になったことがあったので、みなさんのご意見を聞かせてください。 披露宴の時に、主人の両親からいつまでたっても私の家族に挨拶にこなかったそうで、うちの親戚達が「普通は新郎の親から新婦側に挨拶にくる」「常識がない」と言っていたそうです。はっきりとは言いませんが「うち(花嫁側の家)のことをバカにしてるんじゃないか」とも感じてたようです。(他にもそう感じさせてしまうことがあったそうですが) 結局、私の父が(母はいないので)新郎側に挨拶にいった後、向うのご両親が挨拶にきたそうです。 主人の家は私の家よりずっと固い考え方を持っていて、常識とかにはうるさいはずなんです。主人の両親は石川県の出身です。 挨拶は新郎側からするのか、新婦側からするのか、こういった習慣は地方によって違うのでしょうか? 正直、どちらでもいい気もしますが、 もし違うなら誤解が解けるかなと思うのですが、どうなんでしょうか。

  • 会社の人を挙式(披露宴)に呼ぶか呼ばないか

    会社の人を挙式(披露宴)に呼ぶか呼ばないか 新婦側は会社の人を呼んで、新郎側は呼ばなかった方いますか? (または、そんな披露宴に出席したことがある方) 逆のパターンはあるようですが。。 新郎新婦で合わせた方が良いとは思うのですが、 新郎側だけ会社の人を呼ばない式というのは、不自然なのでしょうか?

  • 結婚式お開き後ってどれくらい忙しいでしょうか?

    友達の披露宴の後、2次会ではなくかんたんなお茶会みたいな感じを考えています。 友人のうちの数人が遠方組なので、できれば式後すぐに始めたいと考えていますが、肝心の新郎、新婦は披露宴がお開き後ってどれくらい忙しいものなんでしょうか?終わってからどれくらいで会場を後にできるものなんでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 友人の結婚式。友人への挨拶のタイミングは?

    今度、初めて友人の結婚式と披露宴に招待されました。 できれば当日友人に挨拶したいのですが、新婦控え室をのぞくことって可能なのでしょうか? もし可能なのであればそのタイミングはいかがなものなのでしょうか? 式前も、披露宴前もやっぱりバタバタされてるだろうからちょっと難しいですかねぇ・・・?

  • 結婚披露宴のあとの新郎側だけでの飲み会

    今日、高校からの友人(女)の結婚式に行ったのですが、お式、披露宴、その後二次会はなくお開きになったのですが、披露宴のあと、新郎は友人と一緒に街に飲みに出かけて、新婦は実家に一旦もどり、その後、新郎を迎えに行って新居に行く(帰ってくるのであれば)と言うことになったそうです。そして、明日の夜新婚旅行に旅立ちます。 ふと疑問に思ったのは、新郎の友人が新郎とだけ祝いたいのなら前夜にするとか、式のあとにするなら新婦も一緒に連れて行ってあげるとか、疲れた二人をそっとしてあげるとかのほうが良かったのでは?と言う風に思ってしまいました。 しかも、新婦の家では親戚一同が飲んでるにも関らず、あとで新郎を迎えに行くために、自分は飲めないとのことでしたし。(飲みたくなかったのかも知れませんが…) 新婦である友人も「ま~、勝手に飲んできて。」みたいにさらっと流してましたし、新郎の友人の好意ということもあったと思うので、それはそれでいいとおもうのですが、なんとなく腑に落ちず…。こういうのってわりにあることなんでしょうか?

  • 披露宴の最後の挨拶は?彼のみ?親も?

    披露宴の最後に新郎が謝辞を読みますよね。 その後、新郎の親も謝辞?挨拶しますよね。 彼氏の親がかたくなに人前に出たくないと拒否しています。 披露宴の最後は新郎の謝辞のみでいいでしょうか? それとも新郎側が出来ないとなると新婦側の親が変わりに読んだほうがいいのでしょうか?

  • 喪中の結婚式

    新婦父の病気のため、健在なうちに花嫁姿を見せたいとのことから急遽5月に親族だけで挙式&会食をしました。準備期間は2~3週間でした。 父の体調を考慮してのことだったので披露宴は後日予定している旨、新郎及び新婦側にも話をしておりました。 式の約10日後に父は他界し、今年は喪中ですが、100ヶ日を過ぎれば問題ないだろうとのことから新婦側としては予定通り11月か12月頃には披露宴をしたいと。 しかし、新郎両親曰く、親が亡くなったときは13ヶ月は喪に服すものだから、その期間以降でなければダメだし、もし期間内にやるなら親戚はよばないとのことです。 それと、一度呼んだ親戚は呼びにくいと。挙式の趣旨をきちんと説明していなかったようで、普通にご祝儀と言われる金額のお祝いをもらったいたみたいです。一方新婦側では招待という感じだし、披露宴でも呼ぶんだからご祝儀はいらないと説明していました。なので、気持ち程度の金額をお祝いとしていただいていました。1万程度。 ただ、挙式&入籍を済ませているし、1年以上経過した後に披露宴をやるのは・・・どうなんでしょう。今更という気もしますし。 父が亡くなって結婚式の話を進めているのとは違い、健在な時から披露宴は改めてと話していたのだから、父を喜ばせるためにも予定通り披露宴を行って安心させてあげたいというのが新婦側の気持ちです。 また、出席していない親戚や友達等もよびたいですし。 新郎側は急遽決まった挙式&会食も一般的な常識から外れているため、後日披露宴という形を納得していないみたいです。それなら友達もそこで呼べば良かったじゃない?とまで。 お互いの考えがまるっきり反対なので良いアドバイスがあればお願いします。

専門家に質問してみよう