• 締切済み

試用期間終了前の給与交渉

経理の求人で、経験を考慮しますとの事でしたが、実際は最低賃金に+一万円程アップしたのみでした。経理経験は5年程(派遣)有り、決算業務も経験有り、簿記2級も取得済です。思った程考慮されていないと思いつつも、正社員と言う安定した働き方を選びました。 しかし、前任者は経理経験ゼロ+簿記知識無しにも関わらず、スタート時点で私の月給より良い事を知ってしまいました。(会社の業績は当時と変わらず安定しています) 現在試用期間中で、試用期間終了後の月給についても同意してしまいましたが、交渉する事は可能でしょうか?

  • 転職
  • 回答数7
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.7

交渉自体は可能でしょうけど、実現するかというと正直厳しいですね。 内定承諾前ならOKだったのかもしれませんが、一度承諾している以上は難しいかと思います。 特に経理は直接的な売り上げに結び付きにくい業務ですから、なかなか数字による評価や説得が通りにくい部分もあります。 会社側から試用期間を延長したり、解雇されるリスクもあるので、正直微妙ですが、どうしても我慢できないのであれば再転職も視野に入れたうえで動くというのはいいのではないでしょうか。 ちなみにヤバイ会社というのは、中途採用の場合、基本的にいい人材を、逃げられない程度に、いかに安く使うかを考えています。 それでも普通はある程度の基準をもとに賃金は決まるので、差があるということは、そういう基準がない会社の可能性がありますね。 ベンチャーでもない限りは、昇給も怪しそうですし、さほど将来も明るくない気がしますから、今回どういう判断をするにせよ、正社員としてある程度の職歴を付けたら、早めに転職を考慮したほうがいいかもしれないですね。

回答No.5

可能です、というより、労働者の権利の部分ですよね? ただ、比較されている人との違いとして、まだ会社への貢献がゼロなわけですから、どのような貢献が出来るかを、業績が上がるかコストを削減できるかなどの具体的なメリットとして挙げられるのがおそらく前提です。 交渉材料が他人と比較してでは、後からその人の功績などが明らかになると一気に不利になるので気をつけましょう。 その人の親戚や知り合いが取引相手だというだけでもあなたよりその人の方が価値があるという判断になるのかもしれませんから。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

試用期間中は解雇もしやすいので、明けるまではおとなしくしているのが原則です。 交渉は明けてから。一般には年1回です。 ただ、一度決めた事を簡単に翻すようでは、信用問題になると思います。やはり年1度に限るべきかと。会社ごとに査定時期が決まっていると思います。決算期が多いと思いますけどね。

回答No.3

取り敢えず仕事バリバリこなしてからのほうが良いのではないでしょうか?

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

同意したのに交渉なんて不可能に決まってるでしょう。 それはその値段でいいからといって注文した料理に対し食べてから苦情を言って負けさせるのと同じことです。食べる前だったらともかく、口にいれてしまったらその値段を払うのは義務です。 試用期間終了後の月給について同意したのなら、同意したという前提で処理が進められています。いまさら天ぷらそばをかけそばに直すな、です。 それと、前の人間と自分をくらべ自分のほうが価値があると思うのなら、値段を決める前にそれを主張しないとだめです。おそらく経営側からみたら前任者のほうに価値があったのです。おそらく何かのオーラがあって、何かをしそうだ、活躍するだろう、というのがわかったから、たかが簿記知識と天秤にかけてもその可能性に対しお金を払ったのです。 あなたは簿記二級を持っている程度で有効な資格だと思い込んでいるような人物ですから、見えかたでいうとくすんでいたんですよ。

  • dour
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.1

交渉するのは自由です。 が、給与態形は他人それぞれ違うのが当たり前で、前任者がこうだから私もなんて事はありませんよ。

関連するQ&A

  • もうすぐ試用期間が終わりますが、その後の給与の交渉(長文です)

    タイトルのとおりなのですが、もうすぐ3ヵ月の試用期間が 終わり、月給制になります。現在は日給です。 求人票には、○万円~○万円と書かれていたのですが、 面接に時点では、「いくらぐらいか欲しい?なるべく多いほうが いいよな、でも試用期間もあることだし、それから相談しようか」 ということで、入社しました。 ただ、残業代は出してないし、残業もほとんどないからといわれたのですが、 実際は定時から1~1時間半は残業している状況です。 現在の給与にも残業代はついていません。 長くなりましたが、 残業代が出ないことは、違反ですがたぶん出さないだろう(前にやめた人が、 労働基準局に訴えて、調査と訓告があったらしいが、改めていない) のと、 1時間半のことなので、どうせ出す気がないのなら、 月給の額を、 最低からのスタートではなく、少し高くしてもらうよう 交渉する(それも難しいかも)か、迷っております。 入社したときと、職種が変わったので、求人票の給与と変わっているかも しれないので、 それも不安です。契約書などはありません。 一般事務で入社して、今は経理事務(前任が退職のとき、私が経理経験者なので引き継いだ) と一般事務(私の後に採用されていないため)の兼任です。 給与の面以外では、恵まれた職場なので、給与面で折り合いがつかない で、 やめるようなことにはなりたくありません。 材料も乏しいのですが、上手な交渉の仕方がございましたら、 教えてください。よろしくお願いします。 長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 試用期間終了後、給料の交渉の仕方について

    試用期間終了後、給料の交渉の仕方について いつもお世話になっております。 3ヶ月の試用期間が終わりましたので、 会社と給料の交渉をしておきたいと思っております。 交渉は社長と行うのですが、 恐らく即答を避け、返事を持ち越される事になると思います。 交渉する事で印象が悪くなり、査定に影響するのではないかと考えてしまうのですが、 交渉しないと試用期間の条件のままで押し通す会社です。 そこで上手く交渉出来る方法がございましたら、 ご教授いただけないかと思いまして投稿させていただきました。 読みにくい文章で申し訳ありません。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 試用期間とは?

    試用期間3ヶ月有りと書いてあったのですが、試用期間とはどんなものなのでしょうか? 試用期間中にこの人は使えないと思ったら即日でも解雇されてしまうのでしょうか?即日解雇もありえますか? その場合、入社して30日未満の場合の賃金はどうなるのでしょうか? いろいろこれ以上に突っ込んで話をお伺いしたいのですが、ご経験者かまたは専門家のご意見をお伺いしたいと思っています! ご親切な方、どうぞよろしくお願いします。

  • 試用期間について(^O^)

    高校新卒で現場監督見習いしてます3ヶ月間の試用期間が終ったと思います 試用期間は日給月給制ですが試用期間が終わったら月給に変わる予定だったのですが 現場が終わったら月給になるといわれました 来年資格を取りに行ってもらうといわれてます 本当は今月の頭だったのですが一緒に行く予定の方が急に現場に出る事になり行けなくなったので来年暇な時期になる時に一緒に行く事になりました。 そこで質問なんですが 今の時点で正社員になってると思いますか? 本採用とか言われてないし本採用の通知書ももらってないです まだ月給にはならないけど通勤手当は10月もらう分の給料から付けると言われました。今月は連休などで沢山休みがありましたが今月から月給にすると会社が損するからでしょうか?ちなみに現場が終わるのは10月末です 保険や年金などは入社時から付けてもらってます。 。 来年資格取りに行ってもらうと言われてます。 皆さんはどう思いますか? 昨日も質問しました‥何度もすみません‥

  • 試用期間中なのですが…

    試用期間中なのですが… 会社の残業代の不払いがひどいので、 労働組合を立ち上げ、過去の不払い分を法的の範囲内で請求する交渉をします。 私よりも前からいる人達は基本給が安い上に、強制的にサービス残業を強いられていて、 中には知らない間に月給から日給に変えられていた人もいます。 ただ、会社側もそのあたりを計算しているのか、 会社に逆らわないような大人しい人ばかりを雇っている状態です。 なので必然的に私が組合の前面に立つ事になった訳なのですが、 試用期間中のこのような行動は法的に考えるとどうなのでしょうか? 解雇や厳罰の対象になるのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 宜しくお願いいたします。

  • 試用期間できられることはありますか?

    宜しくお願いします。 転職などをした際に、試用期間できられることはあるのでしょうか? 特に、未知の分野に転職した際は、最初は戸惑うばかりで貢献できないことが多いと思うのですが、試用期間できられることもあるのかと思ってしまいます。 私は今20代後半で、転職を考えていますが、 今までの自分の経験を生かして転職するか、 興味があることを、リスク覚悟で転職するかを悩んでいます。 今の状況ではリスク歯低いほうがいいと思うのですが どの会社に行っても悪い状態ならば やりたいことをやったほうがいいかな、とも思うのです。 皆さんの試用期間に関する考え方、 経験などを教えてください。 (いまの会社の業績が悪くての転職なので、転職しないという選択肢はないのです) 宜しくお願いします。

  • 試用期間について

    前回、同じような質問をさせて頂いたんですがまた回答お願いします。 試用期間の雇い主側に対しての質問なんですが、就業時間や賃金に対して質問してもいいんでしょうか? 前回の質問でもお聞きしたんですが、残業手当てについてや、就業時間について雇い主側に聞きたい事が(正社員3人がみんな)あるんです。 でも、試用期間という事もあって雇い主に不快感を与え突然解雇を言われるんじゃないかと思って、なかなか聞けません。 試用期間であっても、突然解雇などは不当にあたるんでしょうか? よろしくお願いします

  • 試用期間について

    入社して試用期間を過ぎて本採用にならなかった経験がある人いますか? 本採用にならない場合は、その時点で解雇、もしくは、試用期間を延長ですか? 初めて働いた会社は、試用期間がなく入った瞬間に正社員でした。 ブラック企業でしたが。 試用期間中に辞めた事は、ありますが試用期間過ぎて本採用の経験がないのでよくわかりません。

  • 試用期間から本採用へ

    試用期間での質問なのです。 面接(採用)→試用期間→本採用 の流れはわかりますが ここに 面接(仮の採用)→※セミナー参加※→試用期間→本採用 などといったものを盛り込むことはできるのでしょうか? 要は、職人気質の世界(映像)で人材を募集・育成・派遣をしているの ですが試用期間中にリタイアする者が多く、こちらの本音としては 現場に出て収入を得る前にいなくなるとその試用期間分の賃金だけを 払っている事になり収支がマイナスになるばかりなのでなるべく そのマイナス部分を抑えたいと思っております。 そこで、試用期間の前に例えば、お互いの都合の良い時間で勉強会 (セミナー)みたいなものを何回か行いその間の賃金は交通費のみで 相手もその間はバイトなど別な仕事をしてても良いという期間を作り その後に試用期間として実務経験をさせるというワンクッション 入れるやり方って問題ないのでしょうか? 単に支払義務期間を短くしつつ内容は試用期間と変わりなくしたいの です。 他にも良い方法がありますでしょうか? お願いします。

  • 試用期間終了後に就業条件の交渉をしようか悩んでいます。

    試用期間終了後に就業条件の交渉をしようか悩んでいます。 現在、パートで転職をして1ヶ月の試用期間中です。 1.時給アップの交渉 2.雇用保険加入の交渉 をしたいと考えています。 ■時給アップについて 求人を見た際に、相場よりかなり低い時給設定で(法には触れてません)正直迷いましたが、 【1】希望する業界だったので今後の経験につながる 【2】面接時に、単純作業で誰でもできるからこの時給といわれた 【3】求人に載っていた時給に多少ふり幅があり、今後アップが見込まれる? こともあり、決意をして内定を受けました。 が、実際はノルマのような目標があり、分析や知識も必要な作業で 業界経験はないものの、幸い知識があったのでなんとかやり過ごしている状態です。 同時入社した方は全員自己退職、私は慣れればと思い試用期間を過ごしてきましたが、 数をこなすたびにどんどん目標をあげられ、常に120%の力を出しきっています。 もちろん入社したてなのでまだまだ一人前とは言えませんが、 頑張るのは構わないものの、この時給でここまで・・・・と前向きでなくなってきています。 ■雇用保険加入について 求人の内容では時間数が足りず雇用保険は未加入となっていました。 が、実際勤務をはじめて、時間数がそれを満たすものとなったので 試用期間が終わって1年以上の雇用がみこまれれば加入できるのではないか?と思っています。 しかし、採用の際も人事的な説明は一切なく、タイミングを逃したまま日々過ぎてしまいました。 採用通知もメールのみで、会社側で必要な内容はその都度聞かれる状態です。 今回転職したのはごく少人数のベンチャー企業です。 今まで何社か転職してきましたが、大小関わらず全て人事がしっかりしている会社だったので どこまでどのように確認をするのがいいのかわからなくなってしまいました。 似た事案の質問を拝見し、 時給については 『頑張って自分の価値をあげて、会社から言わせたほうがいい』 保険関係については 『何も言われずにそのまま正当な内容になっていた』 などという書き込みもあったので、 このタイミングでいうのは逆に心象を悪くしないかどうか迷っています。 一応、両方が叶わないからといってすぐに退職を考えているというわけではありません。 時給のところであげた【1】の業界経験が欲しいというのが理由であります。 支離滅裂なところ長文読んで頂きありがとうございます。 少人数の会社で働いている方、交渉経験のある方、角が立たない話し合いの仕方など 何かアドバイスを頂けたら幸いです。